• 締切済み

若者の恋愛離れ

bellflaw17saiの回答

回答No.3

そもそも歴史的に見ればほぼ全員結婚していた一昔前が異常事態で 家を継げない農家の次男坊三男坊とか江戸シティの長屋暮らしの貧乏人とかは結婚しないことも珍しいことではなかったそうですが だいたいみんな結婚してたら進化しないじゃないですか 今どきの若者の親や祖父母が「みんな結婚してるから」と流されて 相手を吟味せずむやみやたらと結婚して子供を作ったから 本来なら生まれなかったはずの異性に対する魅力の低い個体の割合が増えて一時的に通常状態よりさらに婚姻率が下がっているだけではないでしょうか? 数世代、相手を吟味して子作りすれば 生まれてくる子供の異性への魅力が平均的に良くなって 今よりは婚姻率は上がるのではないかと思います

関連するQ&A

  • 若者の恋愛離れ、結婚離れの原因は何ですか?

    若者の恋愛離れ、結婚離れが進んでいるようですが、 恋愛もするのも結婚をするのも本人の自由だとは思うのですが、 どうして若者を中心に恋愛、結婚に興味が向かなくなってしまっているのでしょうか? ネット等、楽しめる娯楽があるから?仕事が忙しいから?好みの異性がいないから? 考えられる原因をあなたなりに教えてください! よろしくお願いします。

  • 若者の恋愛離れが進んでいる原因は?

    最近、若者の恋愛離れ、結婚離れが進んでいるといいますよね。 恋愛もするのも結婚をするのも本人の自由だとは思うのですが、 どうして若者を中心に恋愛、結婚に興味が向かなくなってしまっているのでしょうか? ネット等、楽しめる娯楽があるから?仕事が忙しいから?好みの異性がいないから? 考えられる原因をあなたなりに教えてください! よろしくお願いします。

  • 若者の恋愛離れ

    若者の”恋愛離れ”についてどう思いますか?個人的には、男性の「恋愛敬遠」は今後もっと加速すると思います。その理由は恋愛以外の娯楽が溢れているからです。また、「投資」として見た場合、恋愛や結婚はペイしないという事実に、男側が気づいたからかもしれません。金銭的な問題もあるかもしれませんが、精神的に余裕がない・疲れている状態の人が多いと思います。

  • 恋愛離れについて

    若者の”恋愛離れ”についてどう思いますか?個人的には、男性の「恋愛敬遠」は今後もっと加速すると思います。理由は恋愛以外の娯楽が溢れているからです。また、「投資」として見た場合、恋愛や結婚はペイしないという事実に、皆が気づいたからかもしれません。

  • 若者の○○離れ

    こんにちは。 一時期からメディアなどでよく「若者の○○離れ」という言葉を耳にするようになりました。 若者の車離れ、若者のお酒離れ、若者の恋愛離れ、若者の新聞離れ、若者の米離れ、若者の野球離れ…果ては、若者のかまぼこ離れ、などなど。 こうも色々なものから若者が離れていく理由とはなんだと思いますか? また、逆に若者が近づいてきているものはなんだと思いますか? 私の考える○○離れの理由は、 ●選択肢の多様化 ●既存コンテンツの魅力低下(長年愛されてきたことにあぐらをかいている) ●そもそも余計なお金がない です。 また、若者が近づいてきているものは、やっぱりパソコンやスマホでしょうか。あと、実家というのもあるかも。 ご意見よろしくお願いします。

  • 若者の恋愛離れ

    恋愛離れが進んでるのは親に可愛がられて失恋するのを怖がる若者が増えたからだと言いますが、じゃあ本当の金持ちの坊ちゃまはみんな彼女ほしがらないのかと聞かれたらそうでもないですよね?本当は何か別の理由があるんでしょうか?

  • 若者の○○離れについて

    最近の若者は車・バイク離れ、スポーツ離れ、外出離れ、ナンパ離れ、旅行離れ、酒離れ、あれこれ離れをしているという事が話題になっていますが、では彼らは趣味、娯楽として何をやっているんでしょうか?

  • 若者の恋愛離れ

    若者の恋愛離れ(特に男性)はお金が原因というよりも価値観の多様化が主な原因ですか?

  • 若者の~離れ

    若者のテレビ離れ、車離れ、恋愛離れとかなにかと離れ離れ言われてるけど、逆に今の若者が昔よりはまってるジャンルってなんなの?

  • 恋愛と結婚離れ

    20代〜30代の恋愛離れ(特に男性の恋愛離れ)や結婚離れはお金が原因というよりも価値観の多様化が主な原因ですか?一人でも十分楽しめるコンテンツが溢れているので、恋愛の優先順位が低くなったと思います。