• ベストアンサー

NATOはウクライナで実験してんじゃないの?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13671)
回答No.7

兵器は使ってみないと本当の性能は分からない。今度の戦争は軍需産業にとって絶好の実地試験になりました。特に今回活躍した対戦車ミサイルジャベリンなんかにはデモンストレーションの絶好の機会になりました。世界各国から引っ張りだこになって大量発注に繋がるでしょう。ウハウハでしょう。

関連するQ&A

  • ウクライナ戦争の終結はどう治まるのでしょうか?

    1.ウクライナがNATOに加盟しておればロシアも簡単に攻めて来られなかったと思われますが? 2.ロシアにしてみれば、ソ連時代には同族であったウクライナがNATOに加盟しそうになって急遽ウクライナに侵攻して来たわけですね。 3.ロシアの要求はウクライナの中立をしつっこく要求しています。 4.ウクライナにしてみればNATOに入りたいことでしょう。時既に遅いですが!! 5.国連も、常任理事国が起こした戦争であり、国連の総意を得られず”大変遺憾である”と言っているだけで大変まだるっこい限り。 6.この戦争はどう決着が付くと思われますか?

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • ウクライナ情勢に

    TBS「サンデーモーニング」を見ています。 ウクライナに侵攻しているロシアの動向について解説者は「ロシアのプ ーチンの心の中を世界は理解していない。ウクライナがNATOに入る ことに危機感をプーチンは持っている」と言っていました。 こんな理由でウクライナの住民が砲撃を受けることを容認している。 この番組、戦争反対を訴えていながら、ロシアの侵攻には反対しない。 何故なんだ。 戦争反対ではないのか? アメリかが関わらないと戦争ではないのか? 許せない気持ちです。 どう思いますか。

  • ロシア軍のウクライナ侵攻で欧米の派兵について

    ロシア軍(プーチン大統領)のウクライナ侵攻により、沢山の市民が犠牲になっており、集団虐殺(ジェノサイド)が生じているようです。相変わらず、ロシアは嘘をついているようです(子供でも分かるような嘘)が、NATOや米国等は直接ウクライナへの派兵を実行しません。ロシア軍がウクライナ市民やウクライナ軍に対して、化学兵器、大量破壊兵器、更には、小型の戦術核を使用等のような事が、もし本当に起きた場合、NATOや米国は、軍事侵攻もしくは、ウクライナ周辺国や海域からのミサイル、長距離砲でのロシア軍に対する攻撃を実行するのでしょうか?私見ですが、感染症がロシア兵の中でも蔓延し自滅する事を祈っているのですが、欧米が目を覚ます(同時に第三次世界大戦に繋がる可能性もある)タイミングを教えてください。

  • なぜロシアは今さらウクライナを狙うのか?

    NATO拡大を止めさせたいようにも見えますが、でもなんでウクライナ侵攻? そもそもロシアもNATOに加盟すれば良いと思うんですが、NATOはロシアを除け者にしてるんでしょうか?

  • NATOの東方拡大について

    NATOが東方に拡大していなければ、ロシアのウクライナ侵攻は、なかったですか?NATOとロシアとの間に、しっかりとした緩衝地帯を設けるべきでしたか?

  • ウクライナ側がロシアに勝利したらどうなるのか?

    ウクライナはNATOに加盟し、ウクライナ国内にロシアを狙ったミサイルが配備される。ロシア国民は枕を高くして眠れなくなる。 台湾と中国が対峙して三次大戦にならないかと世界中が戦々恐々としている。ウクライナとソ連が新たに火種になる。新たに三次大戦の火種をここに作ることになる。日本の全メディアやコメンテーターたちはそこまで考えていない。 プーチンはバイデンに「ウクライナがNATOに加盟しない確約をしてくれ。確約してくれたら侵攻はしない」と3回文書で頼んだが、3回ともバイデンは拒絶した。 1962年のキューバ危機の時、ソ連が核ミサイルの配備を強行していたら、米国民は枕を高くして寝ることができず、世界は三次大戦の危機に戦々恐々とすることになっただろう。今同様の状況を西側は作ろうとしている。西側メディア、コメンテーターたちの余りの無知、バカさ加減に驚く。ウクライナは何としても緩衝地帯として置いておく必要がある。プーチンがウクライナの中立を言うのはその意味である。 貴方は「ウクライナ側がロシアに勝利したらどうなるのか?」を考えたことがありますか?なかったのなら考えて下さい。 尚、私の質問の内容には全て根拠があります。勝手な思い込みによる情報ではないので安心して下さい。

  • ウクライナ、なぜロシアに怒らすことをしたのでしょう

    ロシアの侵攻が問題になってますが、ウクライナは冷戦時代はソ連の一部であり西側諸国(NATO等)と対立してましたが、ソ連崩壊により今度は敵対してたNATOに加盟したいと言えば、ロシアが怒るのも十分想定できますよね。 日本で例えれば、あるキッカケで沖縄が独立し琉球国になったとたんに「中国の同盟国になりたい、尖閣は中国の領土」だと言い続ければ日本は「ふざけるな!」と思いますよね。 ロシアになってからは西側へエネルギーを輸出したり、西側もロシアに企業が進出したり、冷戦時代のような緊張関係はなくなったのに、なぜウクライナは今までNATO加盟を希望してたのでしょうか。 武力侵攻は絶対にあってはなりませんが、ウクライナも自ら大きな原因を作ったように思いますが、どうなのでしょう?

  • 【ロシアがウクライナ侵攻の戦術で勘違いしていたこと

    【ロシアがウクライナ侵攻の戦術で勘違いしていたこと】 1.ロシアは最新兵器の核兵器に甘えていた 核兵器を使えば第三次世界大戦になる 核兵器は使えなければただの飾りに過ぎない 2.戦車は完全掌握してからでないと市街地戦に使えない 完全掌握してからだと戦車は要らない 戦車の後退作戦を持ち合わせていなかった 質問 ロシアの勘違いはあとなにがありますか?

  • 弱腰すぎる米国のウクライナ支援について

    コロナ渦で始まった2月24日のロシアのウクライナへの侵略戦争については、テルミット焼夷弾(2000度等コンクリートを溶かす)をロシアは対物対人に使い始めました。コンクリートも人間も溶かすような兵器です。ウクライナの小麦を略奪し、別コンテナに積み替え、ロシア産として輸出しようとしたり、ウクライナの金属類も略奪しているようです。ハープーンミサイルが届かない場所まで、ロシアの黒海艦隊は下がっています。仏やドイツがプーチンのご機嫌を取ろうとし、何度か交渉してもNG。米国はウクライナへの射程の長いMLRS、HIMARSに使われる弾頭(ロケット、ミサイル等)は提供しないと言っただけで、本体と射程の短い弾頭は提供するかもしれませんが、防衛研究所、ロシア、米国専門家、新聞論説委員等も毎日のように出演されているので「あまり言いたくは無いが」が口癖のようになり、お疲れ気味に見えます。 米国が長射程のロケット砲やミサイル等をMLRS、HIMARSと共に、供与しないのは、単純にロシアに届いてしまうからです。届けば、ロシアが米国と戦争を始める可能性もありますが、 本当にウクライナを助けたいのだろうか?ジェノサイドされている、ウクライナ人を救う気はあるのか、EU加盟国、NATO加盟国、特に米国には疑問符がつきます。 戦争を防げない国連、弱腰の米国のロシアへの対応、ウクライナ支援を見て、貴方はどう感じますか?残念ですが、中国が台湾に侵攻した時、今の米国だと、助けてくれるかどうかは分からなくなりました。 米国は世界の警察官では無くなったにせよ、もう少しロシアに強気になれないのでしょうか?ハープーンも黒海艦隊には届かないそうです。本当にロシア軍を殲滅させることが可能な兵器の提供や、ロシアへの強気の対応は今の米政権では無理でしょうか?共和党なら出来るのでしょうか? 教えてください。