• ベストアンサー

経理に関する懲罰について

経理で発生した問題について教えてください。 現金帳簿よりも実際の現金が少ない状態と状況となり、帳簿上で現実には支払っていないのに支払ったかのような経理を行い、帳尻を合わせるような経理を行った場合、不正経理等で懲罰を受けることがあるのでしょうか? 情報不足ですみませんが、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5086/13298)
回答No.1

状況によっては横領したと言われてもおかしくない処理の仕方ですよね。 横領となれば懲戒処分もそうですが、刑事処分の対象にもなりますし、税務上も経費水増しで税金の支払いを逃れたとして会社が罰を受ける可能性だって考えられます。

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2

故意なら懲罰はあるでしょう 過失なら訂正して終わり

関連するQ&A

  • 経理担当者が退社後、現金が520万不足しています

    経理担当者が退社後、溜まっていた領収書を整理したところ、帳簿より現金が520万不足していることが判明いたしました。退社した経理担当者はうつ病になり退社しており、現在は連絡がとれない状態です。会計上どのように処理したらよいのか教えてください。困っています。

  • 経理初心者です。

    まったくの経理初心者です。何からどう初めていいのか、分からない状態です。昨年末に個人事業から法人成り致しました。内装業です。 そこで、法人になると帳簿などをちゃんと付けていないと青色申告?出来ないと読んだのですが。。。帳簿は現金出納帳しか付けていませんでした(個人事業の時)法人になったら、現金出納帳・預金・売掛・買掛・経費(5個)などの帳簿を付けると本で読みました。 だいたい全部で何をどう付けていればいいのでしょうか?この5個だけで良いのでしょうか?領収書などは経費項目別に仕分けしてノートに貼り付けて、ガソリン代・高速代・などにエクセルで作って分けて入力しています。税理士さんに頼むのが一番良いと思うのですが、税務署に申告なども全部私がする予定なのです。 有限会社設立して、帳簿をどの順番にどう、入力して行けばいいのか。。。理解してない状態です。 会計ソフトなども無料でダウンロードしている期間ですが、入力方法も分かる所と分からない所だらけです。 設立してもう1ヶ月ぐらい経ちますので、今までのやり方でいいのか?不安な毎日です。どうぞ、手順などを教えて頂けないでしょうか?本当に経理なんてやった事が無くてお手上げ状態です。 前提に税理士さんなどには頼まないで自分でやる。が理想です。どうぞ、こんなやり方だよ。。。など教えて頂きたいと思います。 1ヶ月程、本などで勉強していますが、イマイチ分からないのです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 懲罰的3倍賠償について

    懲罰的3倍賠償について 知的財産権の故意侵害に対し、米国並みに、損害額の3倍まで請求出来るようにすることは、「不法行為に基づく損害賠償は、実際に生じた損害を超えた賠償は受けられない」「民事法制一般や他の法領域との均衡に配慮する必要がある」との理由で困難であると言われ、長年そう思い込んで来ました。 ところが最近、地方自治法第228条3項に”分担金等の徴収を不正に免れた者に、免れた金額の5倍の過料を科す条例を設けることが出来る”という条文の存在を知り、グラグラと来ました。 これは、行政法規違反に対する条例による過料の設定で、いわゆる秩序罰の規定ですが、行政側としては損害が生じている状況であり、まさしく懲罰的な規定です。 行政上の秩序維持と、損害賠償とでは性質が異なりますが、本当に、特許法において3倍満の規定を設けることが困難なのか疑問に思ってきました。お教え下さい。 以上

  • 関与していない報告で懲罰を受けなければならないのか

    お世話になります。 以下のような状況にあるのですが、 会社が私に許可無く認印を使用した場合、私文書偽造行使にあたるのでしょうか。 また、私が関与していない報告による懲罰を受ける必要な無いと考えてよろしいのでしょうか。 会社とは契約社員として契約しており、「顧客・会社に損害を与えた際の弁済」は一般的な内容です。 (機器を破壊した、情報を盗んだ→現状復帰させる、解雇事由にあたる等) 1)会社から顧客への報告書に許可無く私の認印が押されている 2)その認印は私が会社に預けたものではなく、会社が購入したもの 3)したがって、会社に私の認印が存在したことを知らない 4)その報告書の存在を私は知らない 5)私が報告書を作成したことになっている 6)私は報告書について一切触れていない(触れられる立場ではない) 7)報告によって、会社に売り上げが発生する 8)報告の内容によって、私に懲罰が下るようになっている 報告書は社判があるようなものではないですが、 上長数名の署名捺印があり、会社が顧客に発行する正式な書類です。

  • 経理初心者です。

    経理初心者です。 取引先から、ある賞の「お祝い」名目で商品券を頂きました。 直ぐに金券ショップで換金し、雑収入としたのですが、経営者から「あまり好ましくないのでは」との指摘受けました。 経営者は換金時の不正を懸念して言っていると思われます。 しかし私は、むしろ「商品券」として持ち続ける方が、 ・不正利用、紛失などのリスクが高まる ・上述のリスクを回避する為に、台帳管理などが必要となる ・その後、その商品券を商品購入や、交際費名目などで使用する際に、それこそ不正利用の可能性がある(使用者が実際には商品券を消費せず、換金してふところに入れるなど)。 以上のリスク、デメリットがあると思ったのですが、...。 このようなケースの場合、「商品券」として持っている(貯蔵品扱い?)のと、「換金して現金化」するのでは、メリット、デメリット、どのような事が考えられるのでしょうか?ご教授下さい。

  • 経理に無理解な経営者

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1887182 この質問に連動させて頂きます。 実を言うと、経営者自身がまったく経理に疎く、 開業時も経理や税務の事をまるで考えない(勉強しない)で 開業してしまいました。 期首も期末もハッキリせず、最初に資産がいくらあったのか、とか全て曖昧です。 お酒などを扱ってもいるのですが、棚卸もしていません。 自己資金も殆ど持たず、借入れのみで開業したようなもので、 知人から譲り受けたもの(冷蔵庫や鍋)などを利用して なんとか店として形にはなっていますが、 帳簿などはまるでつけられていない状態です。 現金商売なので、その都度つじつまが合っていればいい、という感覚でいるらしく、レジのお金が合わなくても 「合わせればいいだろ!」みたいなことを簡単に言います。 なんとか説得して、必ず領収書だけは取って保管することだけは徹底してもらっています。 今からでは遅いと思いながら、フォーマットを起こして 帳簿の形を整えようと思っています。 しかし、人件費の節約とかで、私も店に出なければならず、そんな時間も取れません。 このまま行くと、また付け焼刃的に確定申告だけ乗り切れればいい、 という事になりかねません。 前回は1か月分の営業のことだけだったので帳簿や領収書の 整理は簡単でしたが、今回は1年分。 その上、前回の確定申告のときに、開業時の減価償却に固定資産を含めるのを忘れていたことが発覚して 今、パニック状態です。 一体どうしたら、この経営者に経営に経理は大切なもので、 片手間に出来るものではない、ということを理解してもらえるのでしょうか? また、今現在ごちゃごちゃしている経理の状態を 交通整理をしたらいいか、宜しかったらご指南ください。 わかりにくい質問ですみません。よろしくお願い致します。

  • 経理のおじさんの対処法。

    経理のおじさんの対処法。 経理の業務?の補佐をする事になりました。 小さな会社ですので、本来なら一人で出来る業務ですが、 会計ソフトに入力したり、試算表を出したり・・・など を以前いたパートの女性の変わりに担当することになりました。 本来の業務もありますので、空いた時間にという事になります。 ・伝票の訂正は修正テープや白い紙を上から貼る。 ・金額が合わなければ、適当に帳尻合わせをして、後から発覚 ・帳簿は月が前後することも などなど、経理というかそれ以前の問題ばかり・・・・ ←の書き方を指摘したところ、 『僕はエキスパートだから!!!分かってないなぁ~ 帳簿の書き方はこれでよい。レクチャーしなくちゃ(私に)』 以前、経理をやっていたこともありある程度の事は分かっているつもりです。 機嫌の浮き沈みが激しく、対処に困っています。 人の話を最後まで聞かないので説明をしてもなかなか分かってくれず、最初は突き離されます。 よく説明すると、間違ってる事が分かり『さすが、よく分かったね』と・・・ この上司だから、補佐が必要であるのにも関わらず、 その事を全然分かっていません。 感情で言ってしまった事を後悔し、落ち込んで次の日遅くに出勤。 人の話も聞かない上に、自分の話も支離滅裂で、一生懸命理解しようとすると 怒ったり・・・ 親族という事で、経理を任されてるらしいので、 とても対応が難しいです。 へんくつ・・というかこんな上司どう対応したら良いでしょうか?

  • 経理の事を何も考えていない経営者

    昨年から、彼氏の仕事(飲食店)を手伝い始めました。 十分な資金を用意して始めた訳ではないので、殆ど自転車操業状態で営業しています。 経営者であり、調理を担当するのが彼。私は雑務と接客など。他にアルバイトが2人います。 人件費を抑えたいので、アルバイト二人にかけられる予算は大体ひと月5万から6万。結局朝11時~夜中の1時近くまで 私と彼と二人で店を回すのに手一杯で、経理の方がまるでお留守の状態です。 全ての取引を現金で行っているので、とりあえず手元にお金があれば、店としては回るのでしょうが、 いざ確定申告が近づいてきて、帳簿とか伝票の類がまるで整理されていない現状に愕然としています。 そう言うことを彼に聞くと「適当に合わせればいい」と 簡単に言いますが、実際にやるのは私。 一体どこからどんな風に手を付けたらいいのか、困っています。 大まかな経理の流れ、確定申告には最低何が必要なのか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 経理超初心者で訳がわかりません

    小さな会社で経理のような事をしているのですが、あまり経理の意味さえ分からないまま日々ネットで検索してどうにかやっている状態なのですが、どこを検索しても答えが出ず、また本を見ても分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。 従業員にお給料を出す際に現金出納帳の記入方法なのですが、、、 現金でお給料を支払う時銀行から支払う分だけの金額をおろしています。 そこで社会保険料や所得税をその際おろしていないので現金出納帳には 7/13 給与支払い 100000     交通費    10000 と記入しています。 本当はここで預り金として社会保険料と所得税を記入しなければいけないのですよね? でもここで預り金として収入の方に入れてしまうと、いざ所得税を支払う時は銀行から引き出して支払いますので収入が増えてしまいます また、社会保険料も引き落としで現金が動かないので出納帳には記入していないのですが、この場合給料支払い時は、預り金の記入はせず、所得税を払った時に預り金として記入してもよいのでしょうか? 経理とは無縁の世界で働いてきまして、右も左もわかりません。 税理士さんはぐちゃぐちゃな帳簿を見てあきれているようで、聞いても説明してくれません。私が理解できないので話すのが嫌なのだと思いますが、、、 現金出納帳と通帳のコピー、領収書をはったノートを税理士さんに渡しているのですが、他に必要な資料ややらなければいけない事を教えてください。 本当に皆様からすればなんでこんなことも分からないで経理なんかやっているんだと思われてしまうと思うのですが、どうか優しい方アドバイスをください!

  • 経理の面接の質問事項について

    先日経理の適性について質問した者です。実はいくつかの企業に経理職で応募したところ、1社面接していただくことになりました。どうやら経理経験が不足していることを、その会社で働きたい熱意でカバーしたことが良かったようです。 さて本題なのですが、経理の面接の時、一体どのようなことを質問されるのでしょうか?また、事前に押さえておかなければならないポイントはございますか?実は殆ど経理未経験の状態ですので、職歴を偽るつもりは全く無いのですが、質問の趣旨を理解できない、というような回答する以前の問題を避けたいので、、、実務経験者だからこそ答えられる質問、回答というのもあると思うので、その辺りをご教授いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。