• ベストアンサー

退職する時に情なんて一切かけなくて良い

私は会社が嫌で辞める時、「会社やそこに属してる人」の事など微塵も考えなくていいと思っています、まあ自分にとって大切な人が属しているのなら別ですが、特にそのような存在も居ないのであれば 「自分が辞めた後会社がどれだけ大迷惑被ろうが業績ガタ落ちしようが倒産しようが、それによってその会社の人間が路頭に迷おうが最悪自殺しようが甚だ知ったこっちゃない、微塵も情なんざ湧かない、自分が 会社が嫌になったから辞める これが全て」という考えなのですが、この考えはクズですか?それとも案外皆んなそんなもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.3

 会社経営をしています。 >自分が辞めた後会社がどれだけ大迷惑被ろうが業績ガタ落ちしようが倒産しようが、それによってその会社の人間が路頭に迷おうが最悪自殺しようが甚だ知ったこっちゃない ルールを守って退職する限り、数人の社員が退職した所で”大迷惑被ろうが業績ガタ落ちしようが倒産しようが”という事は残念ながらありません。  退職を嫌がるのは会社ではなく、新しい社員の育成を嫌う出来の悪い上司だけです。 >この考えはクズですか? ほとんどの会社は数人の社員が退職した所で困ることはありません。 退職する人が辞める会社のことを考える必要はありませんし、会社から見ても大きなお世話です。

LoveZelda
質問者

お礼

確かに会社というものは誰かが辞めても何とか回せるようにできてるものなので数人辞めたところで困ることなんてほぼないですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10625/33371)
回答No.2

案外みんなそんなもんじゃないかなあと思いますが、それは口にしないで「オトナの対応」で辞めていくものですよ。 質問者さんだって辞めるときに会社に残る他の人から「ようやくお前がいなくなってくれてみんな清々している。お前がいなくなっても倒産もしないし、なんだったら業績も上がるかもね」なんていわれたら腹が立ちますでしょ。 私も昔、新人さんの教育係とかやってたことがありますが、文句をいいながら辞めてく人はまあまあいました。でもそういう人たちはみんな私も腹の中では「お前が辞めてくれてこっちもホッとしているよ」というような人たちばかりでしたよ。 だからそういう捨て台詞が内心ある時点でお互いに不幸な関係だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

社内で一般的な人間関係が築けていたら 多少なりとも情が湧くのが一般的ではなかろうか。 辞めたあとの業績云々は知らないけど、 可愛がってくれた上司、なついてくれた後輩などが 居れば迷惑かけないように辞めたいと思うのではないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情が薄い

    元々情が薄い方で人を愛せるようになった方いらっしゃいますか? 私は4年付き合った元彼と別れたのにけろっとしてるところから情が薄いと気づきました 付き合い初めた1年は本当に彼が大好きで彼が病気で苦しんでいたとき少しでもなにか力になりたいって思って病気について調べたことを紙に書いて渡したりしていたのに… 好きかわからなくなったのですが好きかわからないなんて言えず進学を理由に一度別れたのですが彼に半年ほどして戻ってほしいと言われて戻りました 嫌いじゃないしいいかな…そんな軽い気持ちでした 今思ったらほんとにバカだし最低です でもそれをほんとに悪いことしたとも思ってないしむしろ彼に責任転嫁しようとしてる最低な人間です 4年も続いたのも彼が好きでいてくれたから愛してくれたから4年も続いたんだって… 嫌いなところもないし合わないって思うところもないし彼が喜んでくれることが嬉しかったことも本当。 考え方もすごく尊敬します。 でもきっともう好きかわからなくなった時から男性としてではなく友達のような好きになってしまってるんだって気付きました 私は最終的に元彼を傷付けたのに深い罪悪感もなく学習能力もないし人格障害か発達障害でもあるんじゃないかと思います。 2、3年前から自殺しようとは思わないけど生きたいとも思えないし、何にも深い興味を抱けない 元彼にも言われましたが すぐ人を信じるし人の意見流されます 自分に自信がないから自分の気持ちを否定されたらすぐ間違ってるのかな?って不安になり人の意見が自分の意見になります それを直したいけど直したいところが多すぎてもう直す気力もありません 元彼は私のことを大事にしてくれていたのに付き合ってるときはそんなことにも気付かず傷つけた それなのに今でも○○(私)がいなかったら俺はあのときどうなってたんだろうって思う ○○がどう思おうと支えられてたことは事実だし感謝してる 今でも大切な人だよ 好きな人ができたら言うんだよ? って言ってくれます 私は全然彼にこんな風に思ってもらえる資格もないのに… 最低な考えしかできない自分が尚更惨めになります こんな風に人に深い感謝をし人を愛せるのかとても不安です 愛どころか情も薄いのに寂しさはあるし矛盾だらけ 元々情が薄い方で人を愛せるようになった方いらっしゃいますか? まとまりのない文章ですみません

  • 情ってありますよね?

    私、40代半ばの女性です。 産まれたときから波乱万丈で家庭環境も悪く、離婚も2度経験し、出産子育て経験済。 いじめや鬱も経験あり。 そんな私だからなのか、人をよく観察し、人や自分を分析する癖があります。 (これは人に言われて気付いた。私には普通のことだったので。) そんな私なのに、この年になっても人の考え方に驚くことばかりで、最近も理解出来ない考え方?性格?に対して考え込んでます。 例えば職場の男性Aさん。 とても話が上手で、常に周りに人が居る。 若い女の子たちとも和気あいあいとしてるので、あの子とこの子どっちが好き?と聞いてみた。 Aさん曰く、好きとか嫌いとか無いし順番もない。ただ職場の女の子…としか思わない。情も湧かない。何とも思わない。らしく… 私の頭は混乱しました。 私は一期一会な出会いでさえ情が湧くし、職場なんて好きな人や嫌いな人で溢れかえっています。 人に対して情が湧くのは当たり前のことだと思ってたし、周りもみんな私に対して何らかの情があるもんだと思い込んでいます。 ちょっとショックを受けてしまいました。 同じく職場の男性のBさん。 リーダー的存在で、Bさんが白と言えば黒いものでも白になるような存在の人。 皆がその人を中心に動き、慕い、活発になる。 そんなBさんは、みんな馬鹿ばっかりだと思ってる。 あんまり好きじゃない人とも楽しくご飯が食べれるそうで、心の中でこいつ馬鹿だなーと笑ってて面白いんだそう。 そんな人間ばっかりなんだと。 私は好きじゃない人とは楽しく過ごせません。 でもBさんはいつも誰と居ても楽しそうです。 いくら考えても2人の考えは理解出来ず、不思議で不思議でたまりません。 誰か、2人や私の違い?分析お願いします。 感想あればお願いします。

  • 彼は情で付き合っているのだと思いますか?

    彼は情で付き合っているのだと思いますか? こんばんは。女子大生です。 今、付き合っている彼とのことでとても悩んでいます。 彼とは付き合って半年くらいで、彼は私が初カノです。 私の方が一方的に好きになって、告白してOKをもらえたという感じです。 彼はサバサバしていて、恋人についても付き合った当初は「別に必要だと思わなかった」と言っていました。 付き合ってからはだいぶ私に興味をもってもらえたようで、ときどき大好き、などと言ってくれます。 私は家庭内が非常に複雑で、かなりそれにコンプレックスを抱いています。 相談できる人もおらず、今までの彼氏にも伝えていませんでした。 ですが彼と付き合って、本気で結婚したいと考えるようになりました。 そして先日、彼に思いきって家族のこと、自分がどう思っているか、実家に帰るのがつらい、などということを打ち明けました。 私はそんなコンプレックスを抱えている自分でも受け入れてほしいと思って打ち明けたんですが、 彼からは「お前の家族のそんなこととか言われても困る。」と言われてしまい、とてもショックでした。 父親のことを本気で憎く思ってしまう、と言ったことについては、 「そんな考え受け入れられない」とまで言われてしまいました。 その日は私がつまらないことでやきもちを妬き、彼を少し不機嫌にさせてしまっていました。 そしてそのあと、メールで考えの食い違いがしんどいと言われ、別れたいと言われてしまいました…。 私は必死に彼のことが好きだと伝え、別れたくないと言いました。 彼の方も、今回以外のことで少し悩み、弱気になっていたと言ってきて、やはり一緒にいたいと伝えられました。 これからは私の苦しみを受け止められるよう努力する、とも言ってくれました。 結局別れずに済んだのですが、私の方は一度でも自分を拒絶されたことが怖く、それ以来まともに目を見たり話をしたり出来ません。 メールも送れなくなり、電話も、会いたいと言うことも怖くてできません。 彼は少しぎこちないながらも、以前のような明るいメールを送ってくれます。 彼のほうは努力してくれているんだと思います。 ただ、今まではとても仲が良く、別れるなんてみじんも思っていなかったので、彼からの別れ話が気になって仕方ありません。 彼は軽い気持ちで物事を言わない人なので、もしかしたら今までもずっと別れたいと思わせていたのかも…と不安です。 今だって、もしかしたら情で別れられないのかもしれません。 彼は私が初カノなので、それも関係しているのかな、と思ってしまいます。 初カノは特別、みたいなことを聞いたことがあるので。 私は彼をとても好きですし、彼と別れたらもう他に恋はできないだろうな、と思います。 だから余計に怖いんです。 次に会ったときに、彼が私のことを心の中では理解できないという目で見ているんじゃないかと、思ってしまいます。 彼と話すのが怖く、チャットで他の男性と話している不誠実な自分がいます。 男友達や他の男の人なら気兼ねなく話せるのです。 好きだから余計に、彼とはどう接したらいいのか分かりません。 でも一方で彼に愛されたい、と思い、涙する毎日です。 これを読んでどう思われますか。 彼の考えていることが分かりますか? 彼は情で付き合っているのだと思いますか? 彼は今後、また別れ話を切り出してくるでしょうか? 私はどうすれば以前のように彼と付き合っていけるのでしょうか? 非常に混乱しており、支離滅裂なことを書いたかもしれません。 ここまで読んでいただいてありがとうございます。 アドバイスやちょっとしたこと、お叱りの言葉でもなんでもかまいません。 真摯に受け止めるつもりです。 ご回答いただければ幸いです。

  • 最近情弱ってよく言われます。

    横浜の人とSkypeとかでよく話すのですが、最近よく情弱なんだねって言われます。 自分は調べごとは好きで、自分から積極的に調べたりしています。ツイッターとかでも情報をツイートしてるアカウントをリストに入れて毎日入れています。 それでも情弱って言われます。 僕自身、ほかの人の話を聞いていると「え、何でそんな事知ってるの?」っていうことが多かったり、話題を振るとそれ古いよとか言われるので、自分でも言われるのは当然なんだと思っています。 どうしたら情弱から抜け出せるかって聞いても、どうしようもないともいますので、どこで情報を入手しているか聞きたいです。 皆さんはどこで情報を入手していますか?

  • 愛情と情の違いがわからない。

    愛情と情の違いがわからない。 会社の社員さん(おじさん)が亡くなりました。 むかつく事もあったし、嫌いになった事もあったけど、 よくしてくれたし、お世話になった人です。 私は亡くなったと聞いたとき、すごく泣いてしまいました。 これは情でしょうか?愛情でしょうか? また、私には彼氏がいるのですが、もし愛情として泣いてた場合、浮気になりますか?

  • 「情」を断ち切るにはどうすればいいか?

    私は既婚ですが彼がいます。 そしてほんの1週間前、夫にそのことを告白しました。 できるだけの償いはするから 離婚を前提として話を進めていきましょうと。 夫は私個人の事になど興味が無いと思っていました。 ただ、身の回りの世話をしてくれる女性が居ればそれでいいと。 実際私はフルタイムで働いていて、忙しい様子を夫も知っている にもかかわらず、家事は一切せず、休みの日は出かけてしまい 私が仕事で辛いときも心の支えになってくれなかった。 それがそもそもの原因です。何度言ってもこうでは 私の心は離れていかざるをえませんでした。 そして彼と知り合い、 私の心のうちを理解してくれる彼に強く惹かれました。 いつか彼と一緒に行こう。迷うことなどひとつもないと思っていました。 だけど夫に告白したそのとき、 大粒の涙を出して、声をあげて泣くのです。大人の男の人が。 8年間一緒にいて、こんな姿を見たのははじめてでした。 そして、何もかも許すから、自分のところに戻ってきてくれというのです。 自分が悪かったからこうなったんだ。と。 私はすごく揺れました。けっして揺らがないと思っていた心が それでも翌日少し冷静になってやはり思いなおしたのは 愛していると言えるのは彼だけ。夫にあるのは、長年一緒にいたという情。 情だけで中途半端に優しくするのは、きっと残酷なんだろうと思います。 だけど、引き止める手を振り払えない。どうしても。 おそらく10人居れば9人が私が悪いとおっしゃるでしょう。 そんなことは100も承知です。だから少し怖いけど もはやひとりで考えていてもどうにもできなくて・・・ 離婚経験者のかた、またはそれに準じる別れを経験した方・・・ 相手に情があるとき、その情を断ち切ることができましたか? そしてそれができるまでに、どのくらいの月日を要したか・・・ 教えてください。

  • 好きか情か・・・。

    会社に出入りしていたドライバーと2ヶ月半ほど付き合っていたのですが、騙された上に別れを告げられました。 お互いに本気で好きになって、結婚の約束もしていました。二人で住む為の部屋を借りるのに、私の名義でお金を借りてと言われ、言われるままにカードを作って、カードごと彼に渡してしまったのが間違いでした・・・怪しいと思いつつも信じてしまったんですね~。断って嫌われるのが嫌だったんです・・・好みのタイプで手放したくなかったので。 最初から騙そうとは思ってなかったらしく、私を好きな気持ちは今も変わってないと言ってくれていますが、騙されたこともあり、信用しきれないでいます。彼は、どういうつもりか未だに連絡をしてくるんです・・・自分から別れ話を切り出したのに。でも私も連絡くると嬉しくて、ついつい返事を返してしまうんです。 騙された事に関しては、法的手続きの準備に入っていて、この事は彼にも伝えてはいるのですが・・・。 ただ寂しいから返事をしてしまうのでしょうか? まだ未練があるのか、情が湧いたのか・・・。  今、私は元・元彼に復縁を迫られていて、3人の人から告白もされていて、正直、自分の本当の気持ちが分かりません・・・。 元彼への気持ちにも、区切りを付けようとは思うのですが。

  • 情と愛情?嫉妬?

    彼に私に対しての気持ちは情だと思ってると言われました。付き合って8年です。 でも同情では無く、都合の良い女でも無く、「深い情」、「自分の人生の中の大切な人」だそうです。 私を好きではないのでしょうか? 私はいてもいなくても平気なのでしょうか? ただ他の男性に迫られた話をすると「誰?誰の事?」と嫉妬?していました… 情と言われて辛いです アドバイスお願いします

  • いなくなると寂しい、と思うのはただの情でしょうか

    最近、人を好きになるというのがどういう事か、わからなくなりつつあります。 ずっとそばにいたいと思う。一緒にいると楽しいし、安心できる。理性ではない部分で惹かれている。自分の生活の中で相手がいなくなる事が考えられない、もしいなくなったら寂しいと思う。そばにいない時は早く会いたいと思う。 こういう感情って、ただの情でしょうか。それとも、相手の事が好きなのでしょうか。

  • 愛なのか、情なのか。

    彼とはトータルで3年のおつき合いになります。一緒に過ごす時間が長いと色々あるもんですね。今まで、離れたりくっついたりを2回程繰り返しました。彼はその度直ぐ他の人とつきあっていました。そして他の人とつき合ってやっぱりお前が・・と言うことで私の所に戻ってきます。でも、2回目に別れて彼に彼女が出来たとき(さんざん作らないと言っておきながら)もうこの人の事は忘れようと就職先を地元ではないところにし来年の四月からは地元を離れます。内定が決まるのと少しだぶって彼とよりを戻してしまいました。戻った当初は「もう、この人のことは心から信じるのはやめよう、どうせ四月にはあたしここからいなくなるし、それまでの付き合いにしよう」という気持ちでいました。今まで彼が別れた後に他の人と直ぐつき合ったり、私と戻った後もその女と会ったり電話したりしていたことに今でも責める気持ちもあり、仕返ししてやろうと言う気持ちも正直ありました。でも、彼は2回目に戻った後とても私を大事にしてくれます。私の我が儘を聞いてくれるとかではなくメールを全然返さなかった人が返すようになり、昔のことを責めても逆切れしなくなったし、他の女の陰もないし。一生懸命なんです。もう一度彼を信じてみようかなと思う自分もいるのですが、彼に対し愛が生まれたのか情が出ただけなのかよく分かりません。

このQ&Aのポイント
  • かなり古いテレビですが、至急でテレビ録画がしたいため、エレコム株式会社のTV向け外付けハードディスクELD-FTV020UBKの購入を検討しています。
  • しかし、テレビが対応しているか不明なため、詳しい情報を知りたいと思います。
  • エレコム製品に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。
回答を見る