• 締切済み

度が過ぎるいじり

人の気持ち考えず平気でいじりとかする大人の男性がいて理解できません。 そういうのやめてとかこういう話題苦手なんだとかいっても通じません。 馬鹿なんですかね? 自分の惚気話ばかりして、人のことを馬鹿にしてます。悪気なければいっていいとか思ってます。 「この前の人ずっと悪口いっててやばかったね」にたいし「○○(私)さんもなりうるかもしれんわ笑」とかいわれてムカついたので縁切りました。 高校生とかなら適当に流しますけどいい年した大人なので引きます。。 考えるだけ無駄ですかね?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15119)
回答No.1

馬鹿なんですかね?だと思います。 考えるだけ無駄ですかね?はい、そういう性格の人のことは、考えても 判らないので考えるだけ無駄な時間だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己中な男性?

    人の話しは聞かないし、度が過ぎるいじりを平気でしたり、聞きたくないと言ってるのにしつこい惚気話や嫌味を言ってくる男性いました。 本人は悪気ないとかいうけど悪気なければそういうこといっていいんですか? 何回か我慢してムカついたので縁切りました。私がうまく言ってないの知ってて言うので無神経に感じてしまいます。 なんなんですかね? もうこういうことがあり人間関係イヤになりました。

  • イジリ上手になりたい!!

    イジリ上手になりたい!! お疲れ様です。女性ばかりの仕事先で働いている男性です。 最近「イジり上手」を目標にしていまして 日々変わる目の前の女性さんをいじって遊んでいます。 モチロン本人が嫌がっていないかちゃんと観察しています。 ですが最近エスカレートしてきてしまって つい、いない人をいじってしまっています。 聞いてる方からしたら 陰で悪口言ってる様に見えています。 目の前の人をいじるのでしたら、じゃれあいのレベルですが いない人をいじったら単なる悪口ですよね・・・ どうも自分は他人を上手くいじるのが 苦手なもようです。 そこで質問なんですけど 稀に見るイジリ上手の方々って どこをポイントにしていじっているのか また、いじってはいけないというポイントを 教えていただきたいです。 日々変わる同僚たちのイジリ方に 限界を感じてきてしまっています。 最初のうちは他人の外見をいじって キャラを作ったりしてました。 例)たれ目の人ならガチャピンとか・・ ですが、日々が経つに連れて段々とネタ切れしてきて しまっています。 自分は元々がボーっとした性格ですので なかなか難しいんですけど これを機会に自分を変えたいと目論んでます。 ロンブーの淳とか本当に人をいじるのが上手いので しっかりと人を観察してるんでしょうね。 他人(出来れば女性)のいじりに自身のある方 ご教授をお願いしたいです。

  • 度を超した失礼な「イジリ」への大人な対処の仕方

    タイトルの通り、職場の人間関係での 失礼なイジリについての対処をお願いします。 私は入って一年ということもあって、とある先輩にけっこうイジられます。 食事に誘われたり、よくおしゃべりして笑いあっていて、 周りからはけっこう表面的には上手くいっているように見られているとは思います。 感謝していた時期もありました。 が、ある先輩がかなり失礼なイジリかたをするのです。 年齢や体型、趣味とか将来の目標とかを 冗談っぽく小馬鹿にしたり笑いのネタにするのです。 その人は他の同僚のことも陰口ばっかりいっていて、聞いているのも苦痛になってきました。 私が入ったばかりの頃はそこまでじゃなかったのですが、 だんだんエスカレートしてきたというか、 ニコニコして我慢してきた私もいけなかったのは重々分かっています。 だから自己嫌悪もあります。情けないというか・・・。 そして、先日、本当にそれは言ってはダメだろう的なことをみんなの前で言われて、 さすがに隣の人も「え?ちょっとそれは失礼~(苦笑)」とつっこんでましたが、 もう、数日怒りが収まらなくて、どうにもなりません。 で、どうすれば、失礼なイジリに対処できるでしょうか。 ちなみに私はもうその先輩方の力を借りずともたいていの仕事は出来るようになっており、 いざとなれば助けてくれる上司たちがいます。 その先輩以外の人たちとの人間関係も良いと思います。 ネットで検索してみたのですが、 とりあえず、仕事を辞める、上の人に話す、攻撃的に言い返す、 ってのは無しでお願いします。

  • 思ったことを口にする彼。悪口?毒舌?

    彼氏は物事を感じたままに言葉にする人です。 彼にとっては正当な人物評価をしてるつもりなのかもしれないけれど、私には悪口や馬鹿にしているように聞こえ、たまに話を聞いているのも嫌になることがあります。 私のことについても、結構気にしていることを平気で言うので傷つきます。 彼に悪気はないし、あながち間違ったことを言っている訳でもないのですが、相手に配慮のない発言は言われても聞いていても辛いので直してもらいたいです。 嫌だと言えば謝ってくれるのですが、根本的に私が不快に思うことを理解できないみたいで何度も同じようなことがあります。最近は言っても無駄な様な気もして、不快な気分になっても流してしまうようになってきてしまいました。 素直なところは大好きだし、我慢していると自分にとっても良くないと思うのですが、何と言えば伝わるのか分からず困っています。 どうすれば相手に私が不快になっている部分を伝えられるでしょうか?

  • 性格が悪い父親

    私の父親は性格が悪いです。 偉そうにひとを馬鹿にして否定して悪口ばかりです。 ネガティブな話題に肯定的で,中国の反日デモや他の事件やもめ事について嬉しそうに話して来ます。 現在,私は対人恐怖や社会不安や被害妄想がひどく精神科に通ってますが,上に書いたような父親に対する憎しみが原因だと思ってます。 数十年続く否定や悪口。父親に悪気はありません。 私はどうすれば良いですか。

  • 自分のことを棚に上げて、人の悪口を平気で言ったり、人のプライベートを詮

    自分のことを棚に上げて、人の悪口を平気で言ったり、人のプライベートを詮索してくる女の人。 人の悪口や、ありえないような噂話を流したり、人のプライベートを詮索してくる女の人がいます。 適当にあしらいたいのですが、年が上なこともあって、どのように対処したらいいのかわかりません。 私は、その女の人が本当に苦手で自分のプライベートなことを話すのも嫌で(人に言いふらしたり、話を変えてほかの人に話したりするので…。)あまり話さないように距離を置いているつもりなのですが、相手のほうから、関わろうとしてきます。 また、苦手な理由として、自分は平気で人の噂話や悪口をいったりするのに、自分の悪い噂などを聞いた時には誰が言い出したのか、犯人探しを始めるのです。自分のことは、棚に上げて人のことを面白おかしくしゃべる彼女が苦手なのです。 関わらないようにしたいのに、無理にかかわろうとしてくる人にはどのように対処したらいいですか?ちなみに、仕事で関わるので完全に切り離すことができません。 いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子供のころの無用な悩みは何でしたか?

    実は自分だけではないかと一人で長い間苦しんで悩んでいたけれど、大人になってみたら、世の中の人みんなそうだったので、悩んでいた時間だけ馬鹿みたいに無駄だったトホホみたいな悩みってなんでしたか? 答えられる範囲以内の笑えるものでお願いします。(笑)

  • "いじり"と"嫌がらせ"の境界線。

    先日、とても不快な思いをしました。 友達に誘われ、就活のおいしい話が聞けるかもということでその子と同学部の先輩と食事にいきました。 メンバーは女3人(21才)とその先輩(4年生だけど28才)。 一度学校で軽くお話したことがあるだけで、食事にいくのは今回が初めてでした。 出だしは普通だったのですが、女の子3人いじってまて私の反応が一番気に入ったらしく...終始よけいなことをしてきました。 ・会話の流れでわざとに私だけ飛ばす、無視する ・二度と会うことないけど、と拒絶してみる などです。 笑ってごまかしたり、オーバーリアクションで耐えていたのですが、なんども同じことを繰り返してきました。 そして二次会へ行く前にも... ・わざとに私だけ誘わないという設定の会話を繰り返す ・店につくまで、終始「タクシーひろったろか~」と繰り返す そして店についても、わざとに私を仲間はずれにしようとする会話や行動。 反応するのもめんどくさくなりました。 顔もぶさいく、偉そうだけど結果でてない、さらに人の悪口しかいわない・・ そんな人だったため、私はつい 「お前、ええ加減にせーやー」 といいながらライターを投げつけてしまいました。笑 そしたら拍子ぬけした顔をして、立ち去ろうとした私の両腕をつかみ謝罪してきました。 悔し泣きをしている私をみて、興奮したともいっていました。(きもちわるい) 今まで生きていて、男性にこんな無礼な態度をされたのははじめてです。 彼は、「関西人ちゃうからいじられてるんがわからへんのか~ごめんな~」とフォローしてきましたが、関西人の通常のいじりとは似て非なるものだと私は感じました。 しょ-もない人間にこんなことされたから屈辱的でなりません。 個人的には彼の振る舞いはとても失礼だと思います。 しかしながら、ほぼ初対面の方に感情をあらわにしてキレた自分にかなりの罪悪感も感じており、自己嫌悪に陥っています。 皆さんはどう思われますか?

  • 女の上司が、変な噂を流して困る 対処法は?

    私の会社の上司(女性)の変な噂?を流す癖があるので困ってます。 複数で話していて私がちょっと咳をすると、その上司は 「○○さんってインフルエンザ持ちじゃないですよね?(笑)」 と悪気はなく冗談で言っているのですが、明らかに不愉快です。 周りにいる人も私がインフルエンザ持ちなのか不安にもなる。 他にも「○○さん、○○さんの悪口言っていませんでしたっけ?(笑)」 とか、全く言っていないのに、本人の前で平気で笑いながら言います。 正直、いろんな根拠のないことを言われるのはいい気がしません。 何か対処法などはありますでしょうか? 私の考えていることは出来るだけ近くに寄らないと言うことです。。。 (根本的な解決になりません・・・)

  • ノリで持っていこうとする人が苦手です…

    ノリで持っていこうとする人が苦手です… 24歳男です。 男女問わずノリで持っていこうとする人を苦手としています。 全員がそうではないと思うのですが、ノリで持っていこうとする人は誤解を招くような発言を平気でしてきて時には悪口を言っている事を理解しないまま話を続けるので苦手です。 幼い時から今もですが、そのような方たちに囲まれて精神的におかしくなってしまいました。 どうすれば良いのですかね…

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷(フチあり)をすると、全体的に上に寄って印刷されてしまう問題があります。印刷設定の微調整では解決できず、余白も多く余ってしまいます。
  • ハガキ印刷の位置ずれ問題を解決するためには、プリンターの設定を確認する必要があります。ハガキの用紙設定が正しく行われているか、プリンターのドライバーソフトウェアが最新版かなどを確認しましょう。
  • 具体的な解決方法としては、プリンターの設定画面から用紙の種類を正確に選択することや、用紙のサイズ・余白の設定を再確認することが挙げられます。また、プリンターのメンテナンスやトラブルシューティング情報を公式サイトやマニュアルで参照することも役立ちます。
回答を見る