• ベストアンサー

グルコサミン膝の痛みに効きますか

サントリーグルコサミンアクティブ 膝の痛みに効くんでしょうか 医者はコラーゲンとかも注意されなければ聞かないと言っていますが 新聞のチラシに入ってきて5000円が1000円でお試しできますが  整体 格闘技

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (802/1656)
回答No.2

ざっくりですが以下のようなイメージになります。 コラーゲンはタンパク質のひとつの種類で、消化の段階で分解されアミノ酸となり吸収されます。体内のコラーゲンは、吸収されたアミノ酸から再合成されています。 グルコサミンは、アミノ酸のひとつの種類で、軟骨などに多く含まれるとされています。吸収されやすく、軟骨の再生に期待されます。 鶏の手羽元をゆっくり煮込んだものとか、ちょっとお高いですがスッポンとか、食べ物で軟骨を摂取した場合と、仕組み的には同じです。1回の摂取で、希望する部位に多くくることはありません。お肌の場合では、少なくとも1週間は継続しないと、仕組み上は効果は出にくいとされています。関節の場合は、もっと時間がかかると思われます。 ※ 私も無理すると膝が痛みやすいです。無理してなくても、冷えからも痛みをまねくようで、膝サポーターと使い捨てカイロで温めて過ごしています。ずっと温めていると予防効果もあるみたいで、多少無理しても激しい痛みにはなりにくいです。 ※ あくまでも私の個人的な経験です。質問主さんがお試しになっても効果が出ない可能性はご理解ください。 ※ 改善する仕組みは、ある程度解析されています。以前は、関節の軟骨がすり減るなどすると回復はありえないとされた時期がありましたが、血流促進によって改善することが確認されています。 温めるだけでなく、ごく軽い運動も血流改善が見込まれます。例えば、横になり、太腿にチカラを込めたり緩めたりすると太腿側の血流改善の可能性があり、ゆっくりと足先を跳ね上げるような動作は脛側の血流改善が見込まれます。 一般的に、横になって以上のような運動をするなら、関節には負荷はかからないはずです。しかし、もしこれでも痛むなら、整形外科で診察してもらい、ゆっくり休養する必要があるかもしれません。 関節のひどい痛みは、休養が必要ですが、休養のやり方次第では血流が低下して改善に時間がかかる、という矛盾が生じやすいようです。 ※ あと関節がややこしいのは、関節の物理的な損傷だけでなく、リユウマチなどの自己免疫疾患の場合がある、ということがあげられます。 自己免疫疾患は、まだまだ研究が浅い分野です。不明な部分が多いですが、微量の物質がきっかけになる場合があることは確認されています。 あくまでも私の場合ですが、特定のスーパーの惣菜や、特定のサプリメントの摂取などで、無理などしてなくても、急に関節が痛むことがあります。 ※ リユウマチなどの自己免疫疾患用の治療薬は増えてきています。しかし、リユウマチの診断は、関節の変形の有無で判断するようで、そこまで悪化してない私はリユウマチの治療がされる見込みは低いようです。膝だけでなく、手首や指にくると生活に支障が出やすいのでヒヤヒヤしていますが、いまのところ数日以内に改善しています。 関節痛はつらいですよね。どうかお大事に。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2105/5815)
回答No.3

コラーゲン(ゼラチン)は質の悪いたんぱく質ですから経口摂取ではエネルギーとしての価値しかありません。グルコサミンに関しては、器楽的研究がされており、変形性膝関節症などの痛みに効果があるともないとも報告されています。コラーゲンよりはよほど良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.1

サントリーグルコサミンアクティブは医薬品ではありませんので 効能を謳うことはできません。 あくまでサプリメントです。 サプリメントは法律的や行政的な定義が存在せず、厚生労働省では便宜上「特定成分が凝縮された錠剤やカプセル形態の製品」と定義して食品に分類される 健康食品 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グルコサミン ヒザの痛みに効かないですよね?

    父70 ヒザの痛みを訴え病院に行っていますが グルコサミン半年分、通販で購入 グルコサミンは、色々な会社が出していて 大きなビジネスになっていますが 効かないと思いますが ワラをもつかむ思いなんでしょうかね 高齢者は・・・ サメとか他にも健康食品はありますが 効きませんよね? 医者では、どんな薬を出すのでしょうか? 基本的に医者はグルコサミンは効かないと言っていますが 効く人も極稀にいるのでしょうかねえ???

  • 違いを教えて!グルコサミン&・・。ヒアルロン酸&・・

    ひざ関節などに良いとされている「グルコサミン&コンドロイチン」 また「ヒアルロン酸&コラーゲン」とそれぞれの組み合わせの健康サプリメントがありますが、 どのような効果と、違いがあるのでしょうか? また、購入にあたりの注意点などもあれば教えてください。

  • 変形性膝関節症にきくサプリメント

    こんばんは。 私の母は随分前から膝の関節痛を発祥していて 最近では週に一回ずつ膝に直接注射を打っています。 足のO脚も治さないと痛みは減らないと言われているらしく 指導通りがO脚を治す軽い運動をしています。 最近は暑くなってきたせいか、注射を打っても痛みがひどくあまり取れないということで、 医者に「軟骨を作るとかいうサプリメントを取ったらましになるか?」と聞いたら 「あれは気休めでまったく効果なし。注射を直接膝に打って軟骨つくるしかないでしょ?」と言われたそうです。 注射は1本2000円。両膝で4000円。 週1回づつだと一月1万6千円もかかるから、「回数打ちたくてもお金がねー、、、」と、ちょっと気分がうつになるようです。原因は父の緊急入院での莫大な費用が関係あるのですが・・・(詳細は控えます) そこで、変形性膝関節症を少しでも緩和すべくサプリメントを探しています。 おすすめの商品名やメーカーなどありましたら教えて下さい。 ・コンドロイチン ・グルコサミン ・コラーゲン が聞くのはしっていますが、 最近低分子ヒアルロン酸とコラーゲンが一緒になっているサプリがあると聞きました。ご存知の方、あわせて教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 膝関節のサプリメントについて

    膝関節のサプリメントについて 中3で陸上競技をやっています。 最近、右の膝が痛く整体の先生には「膝の軟骨が減ってるからサプリメントで治さないと」と言われました・・・ そこで筆問なのですが、中学生でも飲めるきつくない膝痛サプリメントはないでしょうか? コンドロイチン・グルコサミン・ヒアルロン酸が入ってるのが望ましいです。 回答よろしくお願いします!

  • 膝が曲がりません

    膝が痛くて困ってます。普通に立つのは大丈夫ですが、ここ数年酷くなってきて、右足が90度くらいにしか曲がらず、それ以上曲げると痛くなります。関節ではなく膝の裏側というか内側の肉が固まっているような(触ると固く硬くなってはいません)感じでその部分が痛みます。整体でマッサージしてもらっても回復しているような感じはなく、どうすればいいか困ってます。血管でも詰まってるんでしょうか。どういった科目のお医者さんへ行ったらよいかアドバイスをお願いします。

  • 膝の痛みを治す方法

    歩いたり、階段のぼったり、走ったりすると膝が痛みます。特に左足です。 ズキッとか、ちくっとか、そういう痛みではなくて、肩こりの膝バージョンみたいなかんじです。何もしないで、足をまっすぐ伸ばしているときは全然何も感じません。 特に、家で料理を作る時がひどいです。 毎日仕事は立ち仕事なので、その後に料理して片付けしてたら、一日のピークというかそんな感じで疲労が膝に一気にきます。走ると足を引きずりたくなります。 運動は筋トレもやっているので、筋肉が足りないとかそういうのではないのではないかと思います。ただ、ウォーキングとか有酸素運動を長くすると膝が疲れて痛くなってくるので、あまりしません。そのせいか、筋トレをしているのに、筋肉が減って脂肪が増えてショックでした。 この前、足の測定をしてもらったら、左側に少し多めに重心がきているといわれました。また、外側に圧がかかっているとも言われました。インソールを薦められたのですが、全ての靴にあうかどうか分からなかったので、購入しませんでした。 また、サプリメントも必要かと思って、ビタミンBとグルコサミン入りのコラーゲンをとっています。 一体どうすれば、この膝の負担から解放されるでしょうか?アドバイス宜しくお願いします

  • 膝の痛み

    質問失礼します。 タイトルのとおり,現在右ひざに爆弾を抱えているのですが,医者に行って診察しても原因が不明だそうです。 状態は,膝を伸ばした時に,膝の裏がガチガチに硬くなっている状態です。膝の前方にも痛みがあります。 鍼治療か整体に行ってみようか悩んでいます。 当方サッカーを趣味でやっていますが,膝の痛みが出てからは1ヶ月程度やっておりませんが痛みが引きません。 なんとなくこういう怪我じゃないかな?と思う方がいましたら,回答下さい。よろしくお願いします。

  • サントリーサプリメント

    こんにちは。サントリー健康食品購入ーメールで人気商品を見たのですが、 サントリー グルコサミン&コンドロイチンが出てませんが買う事は出来ませんか?。 膝の関節が悪くてサプリメントを試したいのです。

  • 変形性膝関節症によく効くサプリは?

    過去の質問でも検索してみましたが今一つ見つからなかったので質問させて頂きます。 私は38歳女性です。 スポーツが好きで1年ほど前から週2回ジムに通っています。 2ヶ月前からソフトバレーボールを始めたところヒザに痛みとムクミを感じ整形外科を受診し「変形性膝関節症」と診断を受けました。 先生からは膝に負担をかけないように膝周りや腿の筋肉を鍛えると良いと言われたので、ジムのインストラクターに相談の上、トレーニングをしています。 それ以外にもネットで検索したらグルコサミン、コンドロイチン、コラーゲンが関節にいいと解り、とりあえずドラッグストアでDHCのグルコサミンとコンドロイチンを購入し1週間前から飲んでいます。 ネットで調べても数多くのサプリがあり今後どのメーカーを購入しようか迷っています。 経験者の方、詳しい方、お勧めのメーカーがありましたら教えて下さい。 サプリ以外にもこうするといい、これを使うといいなどお勧めの情報がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 内側副靭帯のトレーニング&リハビリ方法

    一昨年、内側副靭帯を切り、医者からのスポーツOKが出てから 何度か同じ所を痛めて…を繰り返しています。 最初に切ったときから、リハビリ方法は、 「仰向けになって足を少し上げ止める。」 としか言われず、もっと他にも膝に筋肉をつけて、痛めにくくする方法が あるのではないかと思い、質問させて頂きました。 特にスノーボードをするので、膝のひねりに強くなりたいです。 グルコサミンやコラーゲンのサプリを飲もうかとも思っています。 他に何かトレーニング方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200N のプリンタードライバーをwindows7 64ビットにインストールできません。解決方法を教えてください。
  • プリンターのドライバーをインストールできない問題が発生しています。対処法を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J1200N のプリンタードライバーをwindows7 64ビットにインストールできません。どうしたら解決できますか。
回答を見る