進路と家族について

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生の私が進路と家族について悩んでいます。実家の祖父母の性格が悪く、自分の進路を自由に選ぶことができません。
  • 実家の自営業を継ぐことも考えられますが、自立して新しい環境で頑張りたいと思っています。
  • コロナの影響もあり、家を出て働くことが難しくなっています。同じ境遇の方からのアドバイスや対策について教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

進路と家族について

わたしは現在、大学3年生です。 今悩みがあって、とても苦しくてどうしようもないので書かせていただきます。 3年生で就活をしているのですが、わたしの実家の祖父母がとても性格が悪く 「実家にいなきゃダメだ」とか「東京なんかいくもんじゃない」とかわたしが自分達の思い通りに動いてくれないととても文句を言ってきます。また、実家が自営業をしていることもあり継がなくてはという考えもあるようです。 私は大学までは実家で我慢しましたが、正直言ってもうこんな家出たくてたまりません。20を超えてまで誰かに進路を決められて進むのはうんざりしています。 親にこのような話をしても、最近耳もかしてもらえなくなりました。相談する相手がおらず、もうそろそろ情報解禁日が近づいてきてしまい、もう鬱になりそうです。しかもコロナも流行っておりなおさら実家を出て働くと言いづらくなりました。 私はまだ内定もらえるかわかりませんが、とにかく家を出て新しいところで自立して頑張りたいと思っています。 長々となってしまいすみません。 もし同じ境遇の方がいらっしゃれば対策とか心の持ちようとか教えてくれたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.3

気にしなくていい 少し厳しいことを言うと、あなたたち家族はお互いに希望が多すぎるのでしょう 家族があなたの希望をかなえないように、あなたは家族の希望をかなえていないのです しかしそれは悪いことでも何でもなく、あなたは好きにしていいのです なので気になるというのはあなたが家族に依存しているから、ということです 家族はとても大事な人たちですが、人生の判断は自分で決めていいです 良くも悪くも結果は自分で受け止めるのですから

Qqqqpan1175
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ここ数日でものすごく悩み、妹に話すことしかできなくてとても心が軽くなりました。自分で決めていいんだと思うことができました。就活頑張れそうです、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

成人してますし、実家を出て働くことに反対してる家族がいるなら、もう何も了承を得ずにダマって家を出ていけばいいかとおもいます。 事後報告でいいのではないでしょうか。 ましてや祖父母の言う事など聞く必要性もありません。

Qqqqpan1175
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとに悩んでいたのでここに書いて回答を得られたことで、少し心が楽になりました。 事後報告にし、まわりではなく自分の意志で、就活頑張ります。 ありがとうございました!

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

成人した人がどうするかは、貴方の自己責任といいます、 親族は一生貴方の面倒は見てもらえません、親族に依存 するほど、困るのは貴方です。

Qqqqpan1175
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 聞きたかった言葉が解答してくださった方々皆さんが言ってくださって、心が少し楽になりました。 自分の意思で責任を持って頑張ります。 ほんとにありがとうございました!

関連するQ&A

  • 卒業後の進路について

    私は現在大学四年生です。 進路についてですが、悩んでいます。 今年の春、就職についてあまり真剣に考えていなかった私は、 周りの人に流されるように公務員試験を受けていました。 しかし、実際本当に公務員になりたかったとも思えません。 案の定、落ちてしまいました。 そこで、民間企業を受け始めたのですが、私は小さい頃から建築系の仕事に興味を持っており、それ系の会社をたくさん受けました。 しかし、私は大学時代も建築を志望していたのですが、 人気が高く、同じ学校の土木コースになってしまったため、やはり建築系の企業に内定を頂くことはできませんでした。 そこで私は早く自立したかったという思いがあり、少し分野を広げ、就職活動をつずけた結果、CADの会社から内定を頂くことが出来ました。 しかし、今になって少し悩んでいます。 最近になって親は、今年は就職しなくてよいので、実家に帰って公務員になるための勉強をしろ、といってきました。公務員になりたいという思いはありませんが、親が実家に帰ってきてほしいという思いはわかります。 就職して、自分のやりたいことを働きながらめざしていくか。それとも実家に帰って自分の夢をめざすか。それとも親にたよってこのまま今いる大学の建築コースに編入・大学院にいくか。選択肢はたくさんあり、どうしていいのかわかりません。こんな時期にこんなことで悩むなんておかしいかもしれませんが、アドバイスをお願いします

  • 進路について。

    将来の進路について悩んでいます。 生命系学部2回生です。 大学受験時は生命科学分野に憧れて大学受験を猛勉強して大学に入ったのですが、実際に大学に入ってみると勉強への興味が薄れていき現在意欲的に勉強に取り組むのではなく与えられた課題をただこなすだけになってしまいました。 就職についても生命系専門の就職は理系の中でも損ということをよくききます。 そのような状態ですので当然大学院まで進んで生命科学を学び研究者になりたいという意欲はなくなりました。 大学に入って短期ではありますが留学して以来外国に興味をもちはじめました。 現在大学2年生冬で来年度(大学3年生)では部活(それなりに熱心な)の部長をやることになりました。 外国について興味がでてきたものの来年は部活に打ち込みたいと思っており、就活が始まるまでに外国へ再度留学をすることは時間的制約の中なかなかできそうにないです。 将来について、今のところ大学3年生は部活に打ち込み、その後1年間休学をして語学留学をし、大学4年で文系就職しようかと思っています。 理系出身ということを就活で生かし、英語でのビジネスを全面に使うような就活というものは存在するのでしょうか? また、生命系で学んでいる現段階で休学をし4年生を迎えるというのは理系としての研究を甘くみているのでしょうか? 今、考えているこの進路についてなにかアドバイスお願いします。

  • 23歳 男 進路

    現在23歳の者です。 今のところ3つの選択肢を考えています。 (1)鬱のため一年間だけ通い、四年間休学していた国立文系大学に復帰し、3年間で卒業する。 (2)今から別の大学に入りなおす。 (3)また実家は自営業で、腹をくくってそこで働く。この場合高卒。 時間をかけても大学卒業の学位を取っておくべきなのか、 それとももう実家で働いた方が良いのか、 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 4大2017年新卒、進路に悩んでいます

    こんばんは。 甘えている、ということは自覚しつつ、 ありのままに書かせていただきます。 ひとりで悩んでいて、堂々巡りな状態なのでご意見お願いします。 私は来年4大を卒業見込みものです。 就活は12月から始めていたのですが、 3月の解禁になってもなんとなくで企業を選んでしまい、結局今日までに10社くらいうけたのですが、内定をいただけているのはとある大手のエステティシャン職のみです。 エステティシャンを受けたのは、もともと美容の分野が好きだったこと、エステサロンの雰囲気が好きだったことなどが理由です。 しかし、いざ内定をいただくと、ほとんどの友人が法律事務所や銀行、証券などに内定をもらっており、自分も銀行や一般企業にもっとチャレンジすべきだったのでは?と思ってしまい、現在も就活をやめられずにいます。 しかし、暑くなってきていたり、ほかに就活をしている友人もいないことから、スーツを着ることもキャリアセンターへ行くことも億劫になり、もう就活をしたくないと強く感じています。最近は朝起きると身を裂くような絶望感と不安感におそわれるため、母の精神安定剤をこっそりもらっているような状態です。 そこで最近考えているのが、大学卒業後に専門学校へ通うこと。幼い頃の夢だった、保育士さんを志すか、看護学校なども検討しています。 ただ、内定者懇談会などをしている友人の話をきくと、羨ましく思ってしまいますし、 ひとりだけ年下の子達と学生をもう一度することに不安も感じています。 このまま、無理矢理にでも新卒で就活を続けるのか、専門へいくことを選択するのか、いまある内定先へお世話になるのか。 どの考えも甘いと思っています。 弱い頭で、わたしなりにかんがえたことなので、 ご意見よろしくお願いします。

  • 進路

    自分高校卒業後スポーツ系の専門学校に進学し就職活動を全くしないまま卒業してしまいました。そもそも高校の時水泳をやっていまして将来そっち関係の仕事に就ければなと軽く思い専門に行きましたが、在学中大学に対しての憧れが強くなってしまい就活にはめっきり力がはいりませんでした。今大学を検討しているのですが学力があまりにも足りないので通学生の大学は諦めようかなとと考えています。そこで三つの進路を考えています。年齢20歳 資格 普通免許 簿記3級 漢検2級 販売士2級 ホームヘルパー二級 1 何年かかけて中堅以上の大学を目指す 2 4月から通信制大学に行って卒業目指す+就活 3 今から就活 回答どうかおねがいします。

  • 19女です。こんにちは。進路について色々悩みがあります。

    19女です。こんにちは。進路について色々悩みがあります。 私は一浪したので4月から大学(大阪の)一年生になります。高校2年生の時は地方に行くことを真剣に考えていましたが、仕送りがなさそうなので結局地元の大学を受験しました。で、就活なんですが、東京の会社に通いたいなら絶対むこうで就活することになりますか? それか、2~3年大阪に居て、どこでも使える人間になってから東京に転職した方が良いと思いますか? 東京で就職できなかったら彼と別れたいという考えがあります。

  • 進路について

    当方高3女子です。いよいよ先延ばしにしていた進路について考えなければならなくなりました。 最近母は自分がいかに真面目な人間なのかを語ってきて、それに比べて私はみっともないといつも言われます。不倫してる人に言われたくないです。あんたがそんなんじゃいつか私からの信用を失うよとも言われます。でも私は既に母をあまり信用していません。 ですが親に養ってもらっている立場で文句は言えないので、高校卒業したら一刻も早く自立したいんです。でも高卒(進学校)で就職もしくはフリーターでしかも一人暮らししたいだなんてこんな時代に不可能ですよね。 でも親にお金出してもらって大学行くのは嫌だし… 国公立ならバイトすればなんとかなるかな、とも思いましたが自宅から通える範囲にあるので一人暮らしはできない。何より完全文系脳の私には数学がどうしてもネックで(いつも赤点ぎりぎり)…そんなに死ぬ気で勉強するならその分死ぬ気で働いた方がいいんじゃないかという考えもちらついてしまいます。 いい大学行っていい会社に就職していい人と結婚したいだなんて思いません。 細々と生きていければいいんです。母を見てたら結婚なんてする気も起きない。 こんな私はどうすれば一番早く自立できますか?

  • 26歳の進路

    今年卒業する大学四年の26歳(女)です。一度大学を卒業しましたが、もう一度他大学に編入しました。(主な目的は教員免許の取得) しかし進路のことで思いつまり、様々な意見を伺いたく質問しました。選択肢としては、 1就職する(これから就活) 2教員の臨時採用で働く 3大学に残ってもう一度教員採用試験を受ける 大学から家が遠く学割がなくなると移動費がかかってしまうこと、またもう少し大学生を楽しみたいこと、もし就活をするなら一応新卒であることなどもあり、当初は3の選択をするつもりでした。しかし年齢を考えたり、卒業できるのに留年する意味を考えると、考えが変わり、迷うようになりました。 事情があって、もう一年大学に通うことはできますが、その後はしばらく大学には通えません。 色々考えたのですが、焦りがあり考えがまとまりません。毎日同じことを考えています。 どんな意見でもよいので、よろしくお願いします。

  • 【メンタル】進路の悩む高校生です

    初めまして、進路に悩む高校生(女)です。 私は現在通信制高校3年生で、鬱 、パニック障害、社交不安症です。 とりあえず先生と両親の理解を得て、高校を卒業したら進学等せずに1年間療養にあてることにしました。アルバイトはしているものの、2年ほどずっとひとりぼっちな生活でしたので社交不安症の方は悪化していました。鬱とパニック障害の方は認知行動療法と薬のおかげで回復期にあります。友人は皆んな就職、進路が決まっていて私は少し焦ってしまいます。友人もまた、私の事情は知らないので「いいね、自由な時間があって」「1年遅れて進学とか自分だったら無理(笑)」等々言われてしまいました。友人らに罪はないものの正直辛いです。そしてゆっくりでいいといってくれる父、早く自立して出て行きなさいという母、3年生なので進路についてご近所、身内からも質問攻めでもう私は頭の中がぐちゃぐちゃです。 手に職をつけたいので進学を希望していますが、物事に対し興味が全くわかずどのようなことが学びたいのかさえわかりません。こういった場合はどうしたらよいのでしょうか? なんだかまたひどい鬱状態に陥りそうで怖いです。完治させることに集中したほうがよいのでしょうか?

  • 進路について

    高2女子です。 夏休みに入ってから進路に悩んでいます。親や祖父母に、進路は決まったの?とか、就職するのか大学行くのか決めなさい、と言われ考えているのですがなかなか決まりません。就職する気はありません。 私はサッカーが好きで、将来もサッカー系の仕事(スポーツ系の会社で働く、クラブ内部で働くなど)を考えて、サッカービジネスが学べる専門学校か、東京外国語大学言語文化学部のスペイン語を受験しよう、とついこの前までは考えていました。 しかし、専門学校は将来やりたいことが変わった時に変えられないし、もしスポーツ系の会社に就職したいのならいい大学に入った方がいい、と言われ、確かにその通りだなと思いました。また、外大は本当に受験したいか、もし受かっても行って自分のやりたいことができるのか、ということを考えると違う気がして最近は他の大学を考えています。 ただ、私は中学高校で受験をしていて、受験勉強が嫌になっています。学校での授業態度もひどいです。1学期の内申は3.8しか取れてません。勉強は好きなのですが進路が決まらないと私はやらない性格で、自分の将来が心配です。 やりたいこと、興味のあることは ・サッカー ・留学 ・スペイン(できればイギリス、ドイツも)でサッカー観戦 ・韓国旅行(最近韓国好きなので) です。スペイン語と韓国語は独学してます。 また、今考えている大学で、明治大学の経営学部公共経営学科が、少しスポーツビジネス学べるのであまり期待はしていませんが興味はあります。大学のパンフレット、ホームページも詳しく見たので大体のことは分かります。早稲田大学にもスポーツ科学部がありますが、もしやりたいことが変わった場合、明治大学の経営学部の方がいいと思ってあまり考えていません。 私は少しおかしくて(狂ってるとかじゃなくて考え方です)就活とかで着るスーツが嫌いです。電車でよく見る女性のファッションも好きじゃありません。そういうのを着て働く会社が嫌です。また英語が好きで(なので英語に特化してる高校に入りました。外大を考えたのも英語好きの影響です)海外で働きたいと思っています。 質問です。 1.進路がなかなか決まらない時にやるべきこと、やった方がいいことはなんですか? 2.進路で悩んだとき、とりあえずで決めるのはよくないと言いますが、この不安定な状況で大学進学を考えるのはやめたほうがいいですか?もし大学を考えるとしたら、どういう学部を考えると、進学して進路が決まったら柔軟に対応できますか? 3.日本の大学→海外の大学院→海外で就職するのと海外の大学(→海外の大学院)→海外で就職、などいろんなやり方があると思いますが、どうすればいいでしょうか? (もし通っている方がいらっしゃったら→4.明治大学経営学部公共経営学科のスポーツビジネスはどうですか?)

専門家に質問してみよう