• 締切済み

バレンタインについて。

さんた(@mikkin03)の回答

回答No.2

あちゃ(><;) やっちゃったね。 距離を縮める為の「バレンタイン」 あげるのをやめて あげた人のチョコいじるなんて (><;) 最悪パターン。 余裕かましてたら こうなるんだよね。 恋愛は、駆け引きもあるけど、 純粋にストレートに行くのが 正攻法。 で、どうする? 諦めるか、 意を決するか。 私は、常に 「失敗は、直ぐに手を打つ」 を基本としているので、 明日、 「昨日は、ヤキモチ焼いて変なこといっちゃった。ごめんなさい」 ぐらいな感じで、遅ればせながらチョコ渡す。 かな。 なにもしなかったら、このまま、暫くは、 辺な空気になりそうで、私の場合は、 その時間が耐えれないからね。 私の場合ね。^_^; 辛抱足りない性格だから。 ^_^;

関連するQ&A

  • バレンタインにチョコをもらったら

    2人で食事に行ったり、出かけたりする同僚がいます。 クリスマスのイルミネーションに誘われたり、スノボに誘われたりしているので、私としてはただの友達以上だと思っているのですが…。 そこで、バレンタインにチョコを渡そうと思うのです。 はっきりと「好きです」と告白する勇気はないので、その場の雰囲気で「もし義理じゃなかったらどうする?」などと、ちょっとずるいですが逃げ道のある言い回しで笑いながら聞ければもうそれで十分なんです。 が、相手が気付かずに、この曖昧な関係が今後も続いたらと思うと気が遠くなります。 ですが、会社の同僚だし、はっきり告白してダメな場合を考えると気まずすぎます。 バレンタインに高級店のチョコをもらったら、男の人は本命だと気づくものでしょうか。

  • バレンタインの時とお返し

    私は23歳女性です。 先日、好きな人(25歳)にバレンタインに手作りのチョコをあげました。 私と彼は以前同じ職場で働いていて、職場では彼に仲良くしてもらってました。 バレンタインの前日彼から連絡が来て、初めて二人で遊びました。(カラオケですが) 彼は最近彼女と別れたばかりだったので、「好き」というアピールなどはせず、「友達と作ったの。甘いの好きって言ってたからあげるね♪」っていう感じであげました。 彼は喜んでくれてました。 彼は「本命?やったー本命もらったー!笑」と言ってました。 私も少し恥ずかしさが表情に出てたのかもしれませんが、彼は照れ隠しや、ただの冗談で言ったのでしょうか? それとも本命なら嬉しいなって素直な言葉なんでしょうか? あと、男性はバレンタインに付き合ってない女性からチョコをもらった場合、お返しのことを考えますか? やっぱり少しめんどくさいと思うのでしょうか? 意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • バレンタインチョコ

    元同僚にバレンタインチョコを本命で渡したいです。 しかし、いかにも本命と気合いが入りすぎていなく、義理みたいにしょぼいものではないチョコでお勧めを教えてください。 渡す相手は、新卒の男のこです。

  • バレンタインって、2月14日限定ですか?

    バレンタインまで、1か月切りましたね。 実は職場に気になっている人がいて、告白まではとても いかないにしても、せめて本命チョコとして渡したいな と思っています。 ところがシフトの関係で知ってしまったのですが、その人は 2月14日に有給申請をしているらしいのです。 …この時点で、もう素敵な彼女さんがいるんだなってすごく へこんでしまっていて、チョコを渡すこと自体、諦めないと いけないこと、わかっています。 迷惑だと思いますけれど、お誕生日プレゼントとかは渡せな いし、やっぱりバレンタインのチョコ、渡すだけは渡したい んです。職場のほかの男性には義理チョコを配るつもりですが 義理は14日に渡せて、本命は14日に渡せないんだなって 思うと、へこんでしまうのです。 やっぱり、バレンタインチョコは14日限定で渡さないと意味 のないものなんでしょうか。

  • 男性に聞きたい バレンタインデー

    職場に好きな男性がいますが、仕事のからみがなく話しかけられないので、バレンタインにチョコを渡して好意が伝わるきっかけにできないかなぁと思っています。あくまでも義理か本命かどっちだろ?という感じで渡したいと思っています。 男性の心理としていくつか聞きたいことがありますので、下の質問に男性からお答えがほしいです。 (1)そもそもバレンタインデーは、義理であれ、本命であれ、もらえるかな?と期待しているものですか? (職場に好きな女性がいない場合) (2)好きな女性がいる場合、もらえるかな?と期待しているものですか? それとも、好きな子がいても、バレンタインは特別な日として意識していないですか? (3)義理か本命か分からないというのは、いくらぐらいのどういうチョコだと思いますか? (4)渡すシチュエーションはどんな感じがよいと思いますか? デスクでさりげなく? 呼び出してちょっと意味ありげに? どんなセリフで?とか、教えてください。

  • バレンタインのお返ししますか?

    私は23歳女性です。 今好きな人がいて、彼は25歳です。 彼とは以前職場が同じで仲良くしてもらってました。 この前のバレンタインデーに手作りのチョコをあげました。 あげる時は「友達とチョコ作ったからあげるね!」という感じであげました。 私も照れてましたし、彼もそれを感じとってなのか「本命!?笑 本命やったー!笑」と言ってました。 渡した5分後くらいにメールがきて「うますぎ!おまえなかなかやるなあ!笑」と言われました。 バレンタイン前に彼に誘われて二人で遊びました。 バレンタインのあとも彼の提案で男女四人で飲みに行きました。 私は彼に本命ということは言ってないですが、もし彼が私のことを気になる女の子として見てくれてたら、ホワイトデーになんらかの形でお返しがくるのでしょうか? 気がなかった場合お返しはしないものなのでしょうか? お返しがなかった場合彼のことはあきらめた方がいいのでしょうか。 ホワイトデーが不安になってきました。 意見をお願いします。

  • バレンタイン

    バレンタインチョコもらえたか聞いた返事が 『昨日は有休をもらってたので、ないです。でも、もらえる人にはもらえました』 って、これって本命の彼女がいて休んで旅行に行ってバレンタインチョコもらったって意味ですよね? 会社の人からだったら、『もらえる人にはもらえました』なんて言わないですよね?

  • バレンタインチョコを受取らざるを得ない。何罪ですか?

    バレンタインチョコを受取らざるを得ない。何罪ですか? 大学を出て、社会人1年生の頃、職場にお局様がいました。この人の影響力は大です。 2月14日、このお局様から頼んでもないのにチョコを受け取らざるを得ない状況に陥り、結果受け取りました。 このお局様は、機嫌を悪くさせると、後の報復が怖かったからです。 機嫌が悪いと職場の人間にあることないこと悪口雑言を言いふらし廻るからです。 このような状況下、やむを得ず、欲しくもないチョコを自己の意に反し強引に受け取らされた場合、何罪になりますか? また、3月14日の数日前、職場の同僚に取り囲まれ、強引に500円を徴収されました。 理由を聞くと、2月14日にチョコを貰ったからそのお返しだ、とのこと。 欲しくもないチョコを勝手に渡しておきながら、1月後、そのお返しと称し、職場の同僚が500円を強引に徴収しに。500円を出し渋ると「チョコを貰ったんだろ」と大きな声。このような状況下、やむを得ず、渡したくもない500円を巻き上げられた。 同僚らは、500円を巻き上げ、そのお局様に何やらプレゼントする予定の様子。 自己の意に反し、安い初任給の中500円を巻き上げられた。この場合、何罪になりますか? よろしくご教示お願いします

  • バレンタイン後

    バレンタインで好きな同僚に手作りチョコをあげました。びっくりされつつ、にこやかにすごい笑顔で受け取られました。お返しどうしようか、考えてくれるようです。 それまで私にイライラしてましたが、はバレンタインデー以降きれないし優しいです。どんな心理でしょうか? 前は気楽にご飯にさそわれましたが、最近なくてさみしいです。私フラれるでしょうか?

  • バレンタインについて

    男性は職場の同僚からチョコ(義理チョコではない)を貰ったら、他の同僚に誰から貰ったかを言うものですか? ずいぶん前の話ですが、バレンタインチョコをメッセージつきで勇気をだして渡したら、次の日には彼の同僚にばれてて、どうも彼が○○から貰ったとバラしたみたいです。 真面目そうな男性だったので、まさかバラすとは思ってなくてかなりショックでした。 こういうのは普通のことなんでしょうか?