• 締切済み

ロシアがNATOに加入すればよいという説

katakana1956の回答

回答No.6

冗談でもロシアはNATOに加入しないでしょう。ロシアが他の国と仲良くなる、仲間になるということはロシアに外国の影響が及ぶということです。逆にロシアの影響を他国に及ぼせるとも考えられますが今のロシアの経済社会情勢では明らかにロシアがアメリカ合衆国やその同盟国に経済面で踏み荒らされるのが目に見えてます。ロシアは軍事力は強大でもあとは天然ガスとかエネルギー資源があるだけの国ですよ。だからこそ弱みをみせないためプーチンさんは独裁的な体制を維持しているのです。中国もお同じです。経済面でだいぶ合衆国に追いついてきましたが軍事的な面で他国と対立する理由がなくなってしまえば国民共通の敵がいなくなって国民がばらばらになります。中国全土が香港化して「もっと自由を」なんて運動が起きるかもしれません。そうなっては習近平さんも困ってしまいますよ。

kaitara1
質問者

お礼

大変ためになるおはなしをうかがえました。戦争もやはり必要としている国があるという事でしょうか。

関連するQ&A

  • 日本が中国と軍事同盟を結んだらどうなるか?

    日米安保のもとでの集団的自衛権の 行使により、アメリカの戦争に巻き込まれるなど 色々な議論が巻き起こっています。 そこで質問です。 仮に日米安保を破棄し 中国と、日本が安全保障条約(軍事同盟)を 結んだら日本はどうなると思いますか?

  • 日米安保条約について質問です。

    日米安保条約について質問です。 日中国交正常化前、中国は日米安保条約に不理解を示していましたが、 具体的にどの点が、中国にとって都合が悪かったのでしょうか? また、日中国交正常化以降は、どうして安保条約に理解を示すようになったのでしょうか? 教えてください。

  • ロシアがEU及びNATOに加入する可能性は?

    ロシアがEU及びNATOに加入する可能性は? 軍事力も所詮、経済力に比例すると思います。 従って中国の経済成長が今後も続づき、近い将来ロシアが中国に併合される危険性は十分にあると思います。 その場合、ロシアはEU及びNATOに助けを求め、EU及びNATOもOKすると思います。 日本としてはロシアがEU及びNATOに加入すると北方領土交渉は今以上に困難になると思うのですがどうでしょうか?

  • ★中国への報復攻撃について

    相次ぐ、日本への侵略攻撃に対して、日本は中国本土への報復爆撃をすべきではありませんか?・・・ 日米安保条約で、アメリカに中国への核爆撃を依頼できませんか?・・・・・・・・・・

  • 尖閣諸島に中国軍が上陸してきたら。

    日米安保条約があっても、アメリカは国境紛争には参加しないそうです。 となると、日本独自に解決しなければならないのですが、 日本は、中国に対し直ちに国交断絶を通告し、自衛隊の兵力だけで上陸した中国軍を追い落とすことが出来るのでしょうか。 あるいは、国連などの国際機関に泣き付くのでしょうか。

  • 日米安保条約

    日米安保条約について質問します。 1.日本が有事の場合、日本も集団的自衛権を行使し米国と協調して行動とるのでしょうか、そして、その時の日本の軍事行動の範囲などを規定したものはあるのでしょうか。 2.有事の際、本当にアメリカが日米安保条約を守って、日本を防衛したり敵国を攻撃したりすると思いますか。 3.上記の際、防衛とはいえ、戦争の当事者は誰になるのでしょうか。またアメリカに行き過ぎた行動があった場合、日本は意見を言えるのでしょうか。

  • 中国とアメリカがガチで戦争したらどっちが勝ちますか

    3つアンケートです。 1、中国とアメリカがガチで戦争したらどっちが勝ちますか? 2、中国と日本がガチで戦争したらどっちが勝ちますか? 3、中国と(日本+アメリカ)日米安保を使いガチで戦争したらどっちが勝ちますか? みんなどう思っているのでしょうか・・・本音を聞いてみたいです。 意気込まないで、気楽に回答してください。 理由もあれば簡潔にどうぞ。

  • 日本を守ってきたのは憲法九条?それとも日米安保?

    護憲派のお花畑論理が理解できません。 個人的には日米安保だと思いますが、歴史を紐解くと、安保闘争の時も、そんなに戦争したいのかって言ってましたよね? なんで、今まで条約を反故することの常習国と仲良くしなきゃならないのでしょうか?

  • NATOへの加盟は可能か?

    アメリカの大統領が変わる度に、日米安保第5条の適用を確認するという、非常に危なっかしい橋を渡っている日本ですが、最近ではそのアメリカもいざとなったら当てにならない、という議論もされています。そんな状態で中国と有事になった場合、我々の生命や財産は非常に危険な状態に晒されると思います。そこでお尋ねしたいのですが、このような危機を避けるには、日本自体が北朝鮮以上の核保有国になるか、あるいはNATOに加盟するか、しかないと思われます。そのうち、現実味があるのはNATOへの加盟だと思うのですが、そんな事は可能なのでしょうか?

  • たかり癖のあるアメリカと手を切るべきでは?

    日米安保条約などもあって実際には難しいでしょうがどうなんでしょう? 日本もそんなに裕福なわけではありませんし。