• ベストアンサー

怪我

両膝と太ももと両手と顔を怪我してガーゼや包帯してるJK見かけたら、正直どうですか?ミニスカで怪我してるとこ丸出しだと思います。どういうふうに思われてるのか気になったので…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1771/3407)
回答No.2

 そこまで広めの範囲の怪我だと、多分考える事は「どういう転び方をしたのかな・・・スケボーあたりかな」ですね。  あとはその状態、かつこの季節でミニスカという部分に信念を感じて感心するくらいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.4

目立ちはしますが「大変だな」で終わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15087)
回答No.3

派手な、こけかたしたんだなと思います。事故?って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この人に何が起きた? 冬だからジャージ履いて早く治しなよ、て思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生以降、派手に転んで怪我した事ありますか?

    中学生になるとあまり転ぶことがない気がしますが、たまに転んでしまうことありませんか?私は何回か転んだことはありますが、そんなに大した怪我はしてないです。しかし、自転車で派手に転んで両膝と太ももまでえぐれてすごいひどい擦り傷で何週間か両膝と太ももに包帯巻いて辛そうに過ごしていた人も見たことあります。 こんな感じで中学生以降派手に転んでひどい怪我した経験談あれば教えてください

  • 女子の怪我

    両膝と太ももに大きいガーゼ(ひどい擦り傷?)している女子がいて、どうやってこの子は怪我したと思いますか? 自転車転倒とかですかね?

  • ものすごくバナナが食べたいけど両手をケガしていたら、どうやって食べる?

    ものすごくバナナが食べたいけど両手をケガしていたら、どうやって食べる? ものすごくバナナが食べたい、無性に食べたい・・・ だけど、両手をケガしていて包帯でグルグル巻きで皮をむくことができない・・・ もしそうだったら、皆さんだったらどうやって皮をむいて食べますか? 無性に食べたいので、必ず食べて下さい。 手助けを頼まず、一人でやってみて下さい。

  • 擦り傷があるときの風呂

    両膝えぐめに擦りむいてガーゼ貼ってネット包帯しているとき、風呂はどうすればいいと思いますか? そのまま入るか、剥がしたほうがいいですかどっちがいいですか? できるだけ痛くないようにする方法ないですかね…

  • 指の怪我 濡らさない工夫

    主婦です。 利き手の親指をザックリ…とやってしまいました。 今日病院で処置を受けましたが、家では普段通り家事が待っています。 親指は、包帯や厚いガーゼはなく、 薄いテープ式のものが貼ってあります。 防水ではないので、自分で工夫して、濡らさないようにしなければなりません。 治るまで1週間ほどは、このままです。 今まで怪我なんかしたことなく、初めてのことですので、ドキドキ興奮していい方法が思いつきません。 何か良いアイデアや商品などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 怪我をしました

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 先程買い物から帰って来てエレベーターに乗る際に突然エレベーターが誤作動を起こし、顔を挟まれました。 慌てて「開」のボタンを押しましたが扉が開かず、後から来た住人が手動に切り換えて扉を開けて下さってエレベーターから外に出る事が出来ました。 その時に床にボタボタと血が垂れていたのですが、助けて下さった方が 「顔に怪我をしていますよ。急いで病院に行かないと」 と言って下さったので「保険証が部屋に有るので取りに行ってから病院に行きます。有難う御座いました」 とお礼を言い、床の汚れを掃除してから部屋に向かいました。 部屋に向かう途中も顔から血がボタボタと流れ、持って居たタオルで押さえて居ました。 部屋に戻り、急いで鏡で見ると左頬がパックリと切れ、血が止まりません。 ガーゼを当てているのですが直ぐに真っ赤になり肩にまで滴ってしまいます。 徒歩15分の所に救急病院が有るので電話を掛けて処置をして頂けないか聞いてみましたが 「急患が居るのでよそをあたって欲しい」と言われ、診て頂ける所が有りません。 このままガーゼを交換し続けて明日の朝の外来まで待つしか無いでしょうか。 縫うのかどうか分からないのですが、年寄りといえど一応女性なので傷痕も気に為ります。 診て頂ける病院が無いので手当の仕方を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 顔をけが・・・その後のできごと

    小2の女の子の母です。先週の金曜の2時間目の後の休み時間に鉄棒をしていて、手をすべらせて顔から落ちてしまって・・おでこと鼻の頭と下をけがしてしまいました。その後すぐに保健室で手当てを受け、ひえぴたの大きさのガーゼをおでこに、鼻の頭も2c四方くらいのガーゼを貼られました。鼻の下が痛かったらしく、給食も半分しか食べられず、その日は集会とやらがあって、教室移動をしていろんな学年の子にもあわないといけなかったらしく、かなりブルーだったようです。顔をけがしたショックと自分のけがが見れてない不安と、大きなガーゼを貼られて目立ってて、人からじろじろ見られる恥ずかしさが、入り混じってたようです。その為家にかえったら涙ボロボロ! 学校からの連絡も何もなしで、帰ってきて、この状態の顔を見てびっくり!かなりひどいのかと思ったら、おでこはとても軽くて、なんでガーゼを?っと思うくらいで、鼻の頭は少しひどかったですが、思ったよりは軽かったです。それより、鼻の頭だけ、ただのガーゼだけしか貼られておらず、私がはずそうとした時は傷口にガーゼが引っ付いてしまって取れず、子供は痛がるし・・苦労して取りました。保険の先生がしたとは思えずびっくりでした。軽いけがなら、もう一度昼休みに保健室に行ってガーゼをはずすとか?何か別のやり方があったと思うのですが?連絡ノートにその事を書いたら、お詫びの電話がかかってきましたが・・・保険の先生はガーゼは間違って貼ったとか?そんなの、間違うの?って感じです。担任も心のケアーまでできず・・とは言われてましたが。時間内のけがでないから?対応がいまいちなの?って思いました。 あと、学校のトイレは鏡はあるけど、高い位置らしく、背の低い子には見えないそうで・・・背の低い子もたくさんいるのに、背の低い子の事は、無視して造られているのでしょうか?

  • 子どものケガで気を失ってしまいました。しっかりしたいです。

    先日、子ども1歳が自宅のマンションの外階段で転んで頭を打ち、おでこをケガしました。 結果として2針縫いました。ケガはひどくなく、脳の方も心配いらない、とのことで大丈夫です。 問題なのは母親である私で、子どもがケガして気が動転し、傷口をガーゼで押さえて、病院へ電話した後、一気に顔から血の気が引き、床に倒れ込む用にして横になり一瞬気を失ってしまいました。 子どもはその時はもう泣いてなくて、血は出ていましたが私のバッグから色々取り出して遊んでました。(おでこは出血に比べて痛みは少ないとのことでした。) その後、なんとか気がついて救急箱からガーゼと絆創膏を出して傷口に当てて、主人に連絡を入れ早引けして貰い病院へ行きました。(私が気フラフラしていたので一人では行けないと思って) 今回はケガが致命的な物でなく1分1秒を・・という状態でなく幸運だったのですが、この先子どもには何があるかわからないし、地震や天災もあり得ると思います。 なのに、肝心な母親である私が大事な時に気を失っているようでは何もできないし、情けなくてしょうがありません。 貧血は元々ありますが、直接の原因ではないと思います。 いざというときに、気をしかっりと持つためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 縫合~抜糸

    数日前、怪我をして数針縫いました。 何回か消毒してもらいにいき、 そのあとは抜糸の日まで自分でガーゼを替えてくれとのことでした。 そこで質問なんですが、ガーゼに包帯ではないといけませんか? 絆創膏を貼っとくだけではだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • スカートから包帯で目立った?

    昨日は太もものケガで包帯巻いて学校行ってきました。 スカートから少しはみ出て見えます。 なので登下校中に包帯見てくる人たちがいました。 スカートが紺だから包帯の白が目立ったのですか?

用紙がぐちゃぐちゃになる
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-8520DN】給紙ローラー・分離パッドのメンテナンスを行い、用紙がぐちゃぐちゃになって排出される
  • パソコンはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名はありません。
  • 電話回線の種類についての情報はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう