離婚後、義親に挨拶は必要?

このQ&Aのポイント
  • 小学生の娘がいて、性格の不一致で離婚しました。結婚して3年は夫が勝手に義実家(関西地方)近くのアパートに契約を決め、そこに住んでいました。その後、夫の転勤で中国地方に4年暮らしましたが、関西まで行く余裕がなかったため、連絡も取っていませんでした。距離が距離なので直接は無理かと思いますが、手紙やメール等で挨拶はした方がいいんでしょうか?
  • 離婚後、義親への挨拶は必要か悩んでいます。結婚して間もなく夫が勝手に義実家の近くに住み始め、その後夫の転勤で別の地域に住むことになりました。関西まで遠くてなかなか会いに行けないため、連絡も取っていません。挨拶をするべきかどうか迷っています。
  • 離婚した後、義親に挨拶するべきか迷っています。結婚してからしばらくは義実家の近くに住んでいましたが、夫の転勤で遠くに引っ越すことになりました。関西まで行くのは難しいため、連絡も取っていません。離婚したことで関係が悪くなることはなかったので、挨拶をするべきかどうか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後、義親に挨拶は必要?

小学生の娘がいて、性格の不一致で離婚しました。 結婚して3年は夫が勝手に義実家(関西地方)近くのアパートに契約を決め、そこに住んでいました。義父は悪い人ではないのですが、正直非常識というか住む世界が違う人で迷惑をいっぱいかけられました。しかし、多少はお世話になった面もありました。(義母は結婚前に他界しています) その後、夫の転勤で中国地方に4年暮らしましたが、新幹線や電車で5~6時間かかるし義実家は狭く宿泊ができないし、私たちの世帯年収が低かったので関西まで行く金銭的余裕もないため、その間会ったのは私も子どもも1回で連絡も取っていませんでした。何かしらの金銭的援助もなしです。 距離が距離なので直接は無理かと思いますが、手紙やメール等で挨拶はした方がいいんでしょうか? 離婚した方々は挨拶される方が多いんでしょうか?

noname#252674
noname#252674

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (154/613)
回答No.2

離婚すれば義父さんとは、他人になるわけですから、日頃から親しくしていたのなら別ですが、特に挨拶などは必要ないでしょう

noname#252674
質問者

お礼

ありがとうございます! 実母にお世話になったこともあるだろうし手紙の1つでも出しておいた方がいいんじゃないの?と言われたので、もしかして挨拶するのが普通なのかなと思ったのですが、たぶんもう会うこともないし必要ないですよね。

その他の回答 (4)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.5

母親と孫娘が母親の旧姓に戻るのなら、苗字を変えるという「事務的報告」はしたほうが良いと思います。 義父の性格次第ですが、息子からの離婚報告で孫の名前はそのままと考える人もいるので苗字が変わるのならメールで一方的な報告と、メルアド削除しますと交流を断ってはどうでしょう。 元義父と息子の元妻の交流なんて必要ないのですから。メルアド削除も。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2553)
回答No.4

義父に対して「いい顔」したいのでしたら挨拶はしても良いでしょうけど・・・ それほど良好で大事な関係とは文中からは読めませんでした。 なので、元旦那が報告すればそれで十分だと思います。

回答No.3

離婚したあなたにとっては他人でも 娘さんにとっては血のつながった祖父なのでは? 手紙であいさつくらいはしておいた方が無難だと思います

回答No.1

ん? 何の挨拶? もう他人なんだから挨拶なんて必要ないでしょ。 それとも娘が爺ちゃん婆ちゃんに会いたがってるとかなの? 娘が世話になる可能性があるなら挨拶も必要だけど、今まで面倒見てもらったことすらないんでしょ? だったら不要です。

noname#252674
質問者

お礼

ありがとうございます! 離婚は夫婦の問題なので義親に挨拶なんて発想私にはなかったのですが、 実母にお世話になったこともあるだろうし手紙の1つでも出しておいた方がいいんじゃないの?と言われたので、もしかして挨拶するのが普通なのかなと思ったのですが、やはり必要ないですよね。

関連するQ&A

  • 義親のことで喧嘩しました

    結婚して 1年半です。 義両親のことで主人と言い合いになりました。 義両親とはもともと良好だったのですが、義父母からの実家への幾度の無礼(お歳暮を送ると義母から「こんなことやめてください!ウチは親戚づきあいしてないんです!」とヒステリックに電話で騒がれた、など)、結婚式での実家、実家側ゲストへの無礼をゲストに指摘されたりで、実家も怒り呆れていたり、産前産後、自身のことだけでなく赤ちゃんの入院もあり、本当に大変な時期、体力や気力が許す限り気も使ったつもりでしたが、義父母からわがままや夫婦生活への口出しその他ショックなことをたくさん言われ、結果、今でも夢に見るほどですし、義父母の名前や顔、声を見たり聞いたりすると動悸が激しくなり、目眩や吐き気がするようになり、離婚になるんじゃないか、自分に耐えられるだろうかと不安を抱えながらですが、自分なりに笑顔で頑張っているつもりです。 でも今回、義母が赤ちゃんが絡むことでわがままを言ってきました。それがきっかけとなり、主人に義父母について、そのわがままが気持ち悪く年甲斐がない、これまでも人として疑問を感じることがあったこと、( 義父母は私には舅姑嫁という立場を強調してくるのですが)だったらもう少し年相応の大人として何とかならないものかと相談したら、主人が「親のキャラで昔から変わらない」「やりたいと思ったら何を言っても聞かない止まらない」「きつく言えばやめるだろうが、これ以上関係を悪くしてどうするの」と言われつい「親御さんはそんなに我欲にまみれてるの?」と言ってしまい、主人に「言い過ぎだ!僕の親だ。言葉選んで。僕だって〇〇(私)の親に思うこともあるけどそっちの親を立てて、言葉を選んでいる。〇〇(私)がそれがない」と 言われました。 私の親は結婚前は義実家に対し挨拶を求めたりはありましたが結婚してからは距離もありますし、主人に何かを言ってくる事はありません。また私も言葉を選んでるつもりでしたが足りなかったようです。 話を聞いてくれた主人を怒らせてしまったことを謝り、主人では気にしていないと言ってくれましたが、どう譲歩しようと考えても義父母のことに関してはその言葉しかなかったように思います。 私の中で義父母ほど自分を通してくる人たちにあったことがなく、戸惑っているのも事実です。主人はそこは理解できないようです。そんな主人に義父母のことを悪く言ってしまい、今後が心配です。親のことを悪く言うことで離婚になるケースもあると聞きました。離婚はしたくはありませんが、この先も自分の中に感情を抑え過ごしていく日々にも不安があります。 皆さんは、義父母が絡んだ配偶者との関係どういう風にされていますか?ご意見お願いします。

  • 離婚するんですが、旦那の親に挨拶は必要ですか?

    離婚の原因は性格の不一致といった感じなんですが、私の父親からすれば、私が上手くやれば離婚にならなかったという思いがあるようで、旦那の母親(父親は他界)に挨拶をするべきだといいます。旦那は三男で、もともと親子関係は希薄だったため、結婚10年ではありますが、私と義母との関係も軽いものです。娘として可愛がられたというわけでもないし、私も母として慕っていたわけではなく、息子の嫁、旦那の母親という感じではあるけれど、お互いの不快感はあまりないと思います。ただ、私としては離婚を言い出したのは旦那だったため、私が謝るというのもなんだかしっくりこないし、なんと挨拶をすればいいのかよくわかりません。離婚された方は挨拶ってしてるものなんですか?その時、どんな会話をすればいいのでしょうか?

  • 社内での離婚の挨拶は必要ですか?

    結婚して6年、今月末に離婚します。 離婚後、社内の方へ朝礼などで「離婚しました」の挨拶は必要でしょうか?プライベートなことなので言わなくていいと言う友人もいますが、 主人は私の勤めている会社の取引先で、結婚式には双方の会社の方たちにも来て頂きましたので、やはり挨拶はしたほうがいいと思うのですが、まぁめでたい話でもないですのであまりおおっぴらに公言するのも気が引けるといった感じです。ちなみに会社は従業員10人程度の地方の営業所です。離婚原因はケンカ別れなどではなく、お互いの幸せを考えたうえでの円満離婚で、これからも友人として付き合いは続けていく意向です。なので、特に離婚について気まずいことはないのですが・・。 社内メールなどでの報告では、結婚式に来ていただいた方には失礼でしょうか?(社内の人事書類手続き等での報告は当然ですが) 上司はともかく、同僚へどのように報告したらよいか考えています。 またその際、主人が取引先ということで周りに気を遣われない様に 円満離婚を強調することは、かえって言い訳がましいでしょうか?どうかお知恵を貸してください。

  • 夫の実家へ行くのに

    結婚して2年、転勤でしばらくは家族に会えなくなるので、挨拶に行かなくてはいけません。 ただ、夫は既に転勤してしまい、仕事も忙しく一緒に挨拶に行けません。 夫の実家は関西で、日帰りは可能な距離です。 また、実家には義父しか住んでいません。 義兄(結婚しています)も実家近くに住んでいますが、どちらにしても1年に1度会うか会わないか(電話もほとんどありません)と言う程の関係です。 このような場合、嫁として挨拶に行くのに泊まらなくてはいけないでしょうか。 ある程度仲が良ければ、泊まってくる事も苦にならないかと思いますが、仲が悪くはないけどお互いに馴染めていないので、夫がいない状況で一人で挨拶に行く事自体も正直気が重いです。 みなさんの御意見を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 兄弟姉妹への結婚の挨拶について

    3年半付き合った彼と結婚することになりました。 彼に「挨拶に行くから、自分の親と姉にも会って欲しい」と言われました。 結婚の了承を得るための挨拶は、親にすると思ってたので ここで「姉にも」と言われて戸惑っています。 彼の家族は、両親が離婚してるので母親(彼と同居)と姉です。 ただ姉は既に結婚し旦那と子供2人いて別世帯になっています。 (彼の家から車で40~50分の距離) 私の家は、母親が他界しているので父親と妹(同居・未婚)です。 どのタイミングで、兄弟姉妹と会わせるものなんでしょうか。 妹は、未婚で一緒に住んでるので挨拶に来た時にチラっと会ってもらう若しくは両家顔合わせに出席するのかなと思ってました。 彼の姉は、結婚して別世帯と言うのもあるので、両家顔合わせが終わってから改めて伺うのかなと。 教えてください。

  • 離婚を視野に入れるべきでしょうか?

    私28歳、夫39歳。結婚半年です。子どもはいません。こんなに早く離婚がちらつく自分が信じられません。まだまだがんばれる!というお言葉でも構いません。アドバイスを下さい。(長文です) 結婚直前に夫が、家同士のもめ事などから軽い鬱病になりました。結婚直後、夫の県外への転勤が決まり、現在まで別居です。私は実家におり、夫が帰ってくると一緒に夫の実家へ行っています。 夫はうつっぽいですが、仕事には行けており、出世コースにもいました。毎日電話でやりとりし、励ましてきました。夫の病気のことは義実家も、私の実家も知っております。 ところが、先日夫の事を心配したのだろうと思いますが、義父が独断で人事に乗り込み、通院歴や服薬の事など暴露し、転勤をやめさせてくれと言ってきてしまいました。私たちにとっては晴天の霹靂で、転勤の話も無しになりましたし、夫の出世は一生なくなりました。夫はもちろん、義母も激怒しましたが後の祭りです。夫の調子もなんだか悪くなったような気がします。私は義父への憎しみにも似た怒りが納まりません。いい年の息子の、将来に関わる事に口を出し、それがどのような事に結びつくのか考えられなかった低能さに腹が立ちます。しかし、夫はうつのせいもあるのか、「もう仕方ないことだ・・・」と一人落ち込むだけです。やはり親子だから、親の気持ちを考えてのことでしょう。 そしてその結果、夫の転勤はなくなり、実家からも通えるところになりました。夫の実家は夫が半分借金をし、私と出会う前に建てたものです。まだまだローンがあり、さらに、子ども部屋までありますが完全一世帯のうちです。私は結婚前から口約束ですが、同居はしないと言っていました。(それが条件でした)そのときは夫も了承し(転勤族なので)、私も長女なので、お互いの家をお互いで見ようと、結婚しました。 しかし、結婚後色々意識も変わったようで、同居にこだわるようになり、現在うつの夫は夫両親を頼りにしています。私と新しい家庭を作るという意気込みが感じられなく、口からでるのは「結婚前もめた際に、もっと色々話しあいをしておけばよかった」という後悔のような言葉です。「結婚したくなかったのか?」と聞くと、「そんなことはない」と言います。でも「結婚して良かった」という言葉は聞いたことがありません。次の勤務地が実家から通えるということもあり、同居しほしいというでしょう。でも、正直義父の顔は見たくもなく、それで同居しようものなら、義父が「俺のやったことは正しかった」と思いそうで、悔しいです。夫の実家ばかり良い思いをすることになります。だから絶対同居したくありません。それでなくても、初めて一緒に住めるのです。二人で住みたいです。夫は自分の建てた家だし、ローンもあるし、長男だから家を出たくないといいます。結婚してから色々言ってたことが変わりました。私の主張を言うと、「俺が家をでなくてはならないなら、嫁をもらったんじゃない」といいます。 ・夫が軽い鬱病 ・私も夫も働いている ・夫の両親のせいで夫の出世がパァ ・出世がパァになったが、とりあえず遠距離はなくなった(おそらくそれも2年くらい) ・私がなにか夫両親にひどいことを言われたことはない ・二人で暮らしたいのに、お金がもったいないと同居を前提にしてくる ・夫が両親を頼る(もしくは両親が世話を焼く)姿を見るのが我慢できない まだ、一緒に生活したこともありません。夫婦として何も始まっていません。でも離婚がちらつく私は甘いでしょうか?夫と親の関係は、夫のうつと関係あるのでしょうか。どうしたら希望が持てるか分かりません。

  • 絶縁した父親に代わって弟の為に両家挨拶はどのようにすべきでしょうか

    夫と二人でロサンゼルス在住です。他の家族は日本在住です。 夫の父(義父)と母(義母)は去年離婚しております。離婚理由は義母が一方的に悪いわけではありません。 今年、夫の弟が結婚式を挙げることになったのですが、義父からの相手のご両親への挨拶はまだ済んでおりません。義父が忙しかったりとスケジュールが合わなかった為です。 義母は単独で既に挨拶を済ませたのですが、義父が挨拶をする前に弟カップルは義父と絶縁をしてしまいました。 理由は再三のお願いも聞かず、結婚式には籍を抜いた母親は呼ぶな、離婚前からの愛人と再婚してその女性を式に出席させる(離婚してまだ1年です)など言って揉めた為です。 弟の相手の女性のご両親には今回の事で心配をかけたので、夫は長男として日本の相手の女性のご両親に義父の代わりに挨拶に伺おうと思っております。 そこで質問なのですが、そういう時は私達夫婦で伺うべきなのでしょうか。夫は仕事を休んで日本に行く予定で、私は専業主婦なので時間はあり、行こうと思ったら行けます。私個人としても相手のご両親にも大事な娘さんには私達夫婦がちゃんと付いてるのでご安心を、という気持ちを伝えたいと思っております。 また結婚式では来ない義父と籍の抜けた母親の代わりに私達夫婦は何をすべきでしょう。 このような時は義母と夫が両親のように結婚式で振舞うものなのでしょうか。 長男の嫁として私が努めることは何でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義父母の住宅ローンの肩代わりで悩んでいます。

    はじめまして。 最近結婚した29歳の妻です。夫は33歳です。 夫の両親である義父母の住宅ローン(夫の実家)を 支払うために毎月20万も渡しています。 夫には全く貯金はなく、結婚式は私の貯金と 私の実家からの援助で行いました。 毎月20万は結婚式のご祝儀かまかなってますが それも底をつきそうです。 私たちは共働きなので金銭的には余裕がありますが、 毎月20万の援助はかなりきつい状態です。 義父母はプライドもあって金銭的な話はいっさい しません。私は知らないことになっています。 私は自分の貯金を400万出してさらに毎月20万の ために節約をしているのに、と思うと心が狭くなって 夫の実家に行くことが嫌になっています。 このまま援助を続けていくべきでしょうか?あと 10年はローンが残っているようです。完済したと しても私は全く住む気はないですし、現在売りに 出されていますが売れる見込みもないようです。 親に援助をされている方、何かアドバイスをいただけ ますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚の準備中に義親に吐かれた暴言

    以前、夫に「養育費を支払わない」と言われた件で相談させていただいたものです。 只今、調停離婚に向けて準備をしています。 先週初めに、義親から私の父に対し、夫の署名捺印なしの離婚届と、 養育費は一切請求しないと言った内容の念書が送られてきました(要返送) こちらが返送しないで置いていた所、本日義父から電話がありました。 「てめぇ早く署名捺印して送れ!いいな!」「アンタはこの先再婚するとしても マルチ商法のおっさんとしかできない」「養育費?アンタ本当にアホやなぁ!」 「今週中に返送しなかったらそっち(実家)行くからな!」などと怒鳴られました。 また、別居時の荷物整理に乗じて、私の日記を義親が持ち出して 現在、夫の実家にあるようで「お前、このメモ(日記)なんや! 不満ばっかり書いてるやないか!」と言われ「私の日記ですよね?」 と聞くと「ああそうや。こっちにある」と言われました。 これは、侮辱罪やプライバシーの侵害、窃盗などにはあたらないのでしょうか? また、義親が実家や父の職場に乗り込んできそうなのですが 何か、法的な対策はないのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • 離婚について

    10歳年上の男性と結婚し子供が1人います。 現在私の実家から遠い所に住んでいます。 夫は結婚後、家庭の問題(家の立ち退き、義父義妹などの親戚問題、子供の問題等)に対して無反応、協力する素振りも見せませんでした。 自分の趣味に没頭し、家庭の事は下らないものという態度でいました。 何度か協力を願いましたが、我慢しろ、時が解決するとしか言いません。 思えば解決する技量がなかったのだと思います。 お金の面では助かりましたが、結婚してから一人で頑張って生きてきた気持ちでいます。 先月、義父がなくなり義母の事が話題にあがった時に、私が面倒見る話になりました。 義父は私を常にいびり、義母と夫は見てみぬフリをしてきた人達です。 どうして助けてもらえないのに、逆に助けなければならないのか分かりませんでした。 同時に、夫とはこの先一緒に生きていけないと思いました。 今、離婚を考えています。 子供は数年すれば成人しますので、その頃に離婚しようと思っています。 仕事はパートをしていて、私の貯金は700万ほどあります。 まだ若いので働ける事と、実家を頼りにできるのでお金はあまり心配していません。 ただ、初めての事であり不安があります。 離婚する際に気をつけたらいい事があったら何でもいいので教えてください。