• 締切済み

数学のチャレンジ問題 中2 「定理の逆」

どうしても分からなくて、至急お願いしたいです🙏🙏

みんなの回答

回答No.2

( ˶ᵕ ﻌ ᵕ˶︎ ︎)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「三角形の外角は、それと隣り合わない2角の和に等しい」という定理を使用すれば簡単です。 角ADEは三角形BDEの外角になり、上記定理から角ADE=角DBE+角DEBになりますよね。 三角形BDEは二等辺三角形ですから、上記定理から角ADEは角2aになります。 とすると、角AEDは自動的にaを含む数式で求まりますよね。 すると角AECは(180-角AED-角DEB)ですから、これも同様にaを含む数式で表せます。 というように理詰めで解いていけば解けるかと。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャレンジ問題 中2 数学「二等辺三角形条件」

    とても困っていて、至急お願いしたいです🙇‍♀️

  • 中2数学

    大至急この問題の解き方を教えてください。 底面の半径がA高さがBの円錐Pと 半径がそれぞれPの半分である円錐Qがある。 Pの体積はQの体積の何倍になっていますか? よろしくお願いします

  • 数学の問題です。

    至急解き方、式を教えて下さい。

  • 数学の問題です。

    至急お願いします! 【文章問題をつくってみよう!】 1問目  (+7)-(+58) 2問目  (-91)-(-77) 3問目  (-4)×(+7) 4問目  (-2)×(-6) 5問目  (-35)÷(+7) よろしくお願いします。

  • 数学のチェバの定理の逆です。

    画像の下から三行目から、どうして下から二行目のようにPとP´が一致すると言えるんでしょうか? 詳しく分かりやすいようご回答を宜しくお願い致します。

  • 中二 数学の問題

    いくつか、問題の解法を教えてください。 Q1 ある小学校の合唱部の昨年の部員は男女合わせて45人。今年は昨年とくらべて男子は20%減り、女子は40%増えたので、男女合わせて51人になった。昨年の男子と女子の部員数は? Q2 家から学校まで1400mある。家を出発して、途中で3分間だけ走り、残りを歩くと16分だった。また、途中で5分間だけ走り、残りを歩くと15分で学校に着く。走る速さ、歩く速さは一定として、走るときと歩くときの早さはそれぞれ毎分何メートルかを求めなさい。 あくまでも、答えをこのサイトに頼っているのではなく、解法を求めています。 ていねいに説明してくださったら嬉しいです。

  • 中2の数学の問題について

    冬休みの宿題でわからないところがあります。 答えまではいいので、ヒントをください。 お願いします。 「周囲2kmの池の周りを、A,Bの2人がまわります。 同時に同じ場所を出発して 反対方向にまわると12分で出会い 同じ方向だと60分でAがBをちょうど1周追い抜きます。 A,Bの分速をそれぞれ求めなさい。」 よろしくお願いします!

  • 中2数学の問題で困っています><

    問題は以下です。 2点 A ( 2, 5 ) B ( -3, 3 )がある。直線 y=ax-3 (aは定数)が、線分AB(両端の点A, Bを含む)上の点を通るという。このとき, aのとり得る値の範囲を求めなさい。 a=4 と a=-2 までは出てきたのですが、答えでは a≦-2 と a≧4 となっています。 で変域が2つに分かれる意味を教えてくれませんか?

  • 数学の問題(中2)の解き方を教えてください

    (x-2)^=(x-4)(3x-1) はどうやって解けばいいのでしょうか?

  • 中2の数学の問題です!!!

    Aさんは午前10時に家を出発し、自転車に乗って時速12kmで走り、午前11時30分に目的地に 着く予定であった。ところが、途中で自転車が故障したので、そこからは時速4kmで歩いた。 そのため、目的地に着いたのは出発してから2時間後の正午であった。Aさんの家から目的地まで の道のりを求めなさい。 この問題ができる方は解答と解説をお願いします(≧ω≦。) できれば、明日までに・・・・

シャンプーの洗い流しについて
このQ&Aのポイント
  • シャンプーを洗い流す時、手を使わずにシャワーのお湯だけで洗い流すと、洗い残しがある可能性があります。
  • 洗い流す時間は十分長く、十分に洗い流していると思われます。
  • 手を使いながら洗い流すことで、洗い残しを防ぐことができるとされています。
回答を見る