• ベストアンサー

チャレンジ問題 中2 数学「二等辺三角形条件」

とても困っていて、至急お願いしたいです🙇‍♀️

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (965/2947)
回答No.2

AB=ACということは、∠ABC=∠ACBですよね。 同一∠の両辺が同じ長さであれば、△FBD=△DCBが成り立ちます。 ということは、FD=EDなので、△DEFは二等辺三角形になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (289/533)
回答No.3

△FBD≡△ECD であることを示してください。(2辺挟角相等) それで結論が導けるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「三角形BDFと三角形CDEは合同である」ということを示せば良いですね。 「2つの三角形が合同」であるための条件は何かということを考えれば簡単です。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学のチャレンジ問題 中2 「定理の逆」

    どうしても分からなくて、至急お願いしたいです🙏🙏

  • 中2 数学 証明 二等辺三角形 の問題です

    明後日がテストなんですがわからなくて困ってます。誰か助けて下さい 問題は AB=AC、△ADE≡△ABCである。このとき、△FDCが二等辺三角形であることを証明しなさい。 誰か教えて下さい。

  • 不等辺三角形・・・

    不等辺三角形・・・ の面積の表し方を大至急教えて下さい

  • 中2数学

    大至急この問題の解き方を教えてください。 底面の半径がA高さがBの円錐Pと 半径がそれぞれPの半分である円錐Qがある。 Pの体積はQの体積の何倍になっていますか? よろしくお願いします

  • 二等辺三角形である条件を教えてください。

    二等辺三角形である条件を教えてください。 小学生か中学生の時にやったと思うのですが、忘れてしまいました。 ある問題を解く時にそれらが二等辺三角形であることを証明した上で、それを利用しようとしたのですが、肝心のなにを証明すればそれが二等辺三角形であるといえるのか忘れてしまいました。二等辺三角形の必要条件というのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    至急解き方、式を教えて下さい。

  • 数学の問題です。

    至急お願いします! 【文章問題をつくってみよう!】 1問目  (+7)-(+58) 2問目  (-91)-(-77) 3問目  (-4)×(+7) 4問目  (-2)×(-6) 5問目  (-35)÷(+7) よろしくお願いします。

  • 中2 数学の問題です。

    中2 数学の問題です。 一次関数の問題です。 答えの導き方が分かりません。 x=0のときy=-2で、xが5だけ増加するとyは15だけ増加する。 この問題です。よろしくお願いします。

  • 中2の数学問題の解き方をを教えてください。2問です

    2けたの自然数を思いうかべる。 思い浮かべた和を100倍した数と、思い浮かべた数の十の位の数と一の位の数を入れ替えた数をたして、4けたの数をつくる。 1、 思い浮かべた数の十の位の数をa, 一の位の数をbとして、4けたの数を、a,bを使って表しなさい 2、 この手順でつくった4けたの数は11の倍数になる。そのわけを a,bを使って説明しなさい。    〔説明〕

  • 中2 数学問題詳しく教えてください…

    僕にはイマイチ理解できません… 馬鹿なんで、詳しく教えていただけるとありがたいです。 出来れば全問教えて欲しいんですが、難問でもいいので、詳しく教えてください。 ……とにかく、詳しく教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 僕は最早、経営者向きなのでしょうか?
  • 自分は既に会社で働きながらも、個人でのビジネスもしています。
  • 自分のストレス解消法は読書や運動、瞑想、武道の稽古などです。
回答を見る