• 締切済み

彼氏がわざとイライラさせようとしてくる心理

彼とは普段仲が良いのですが、いきなり揚げ足を取ったり、わざとイライラさせようとしてくる時があります。そういう人だとわかっているので、彼がそういうモードに入った瞬間あまり話を聞かず放置するので、イライラしない(慣れた?)のですが、イライラさせたい?困らせたい?心理は何なのでしょうか。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2259/15024)
回答No.3

好きな子を虐めたい子って子供の頃いませんでした?そういうのでは? 怒ってる姿が可愛いとか思ってるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

【親に似ぬ子は鬼子】 親に似ていない子はヒトの子ではなく、 鬼の子である。子は当然親に似るものである ということ。毒親の親は毒親、毒親の子は 毒を有する人物になる。 Victim of Circumstances(=境遇の犠牲者) ということになる。そのようにならない子もいて、 そうした鬼子(=おにご)なら大歓迎なのですが、 そうでないケースの方が多いですね。 他、無意識の次元のことなのかもしれませんが、 アナタ様の普段の言動・仕儀・所作・所為etc.に彼が 何らかの負の感情エネルギーを増強させていないとも 限りませんので、アナタ様のインナーを振り返って みると宜しいかもしれませんよ。 ふろく: 余計なことになりますが……イライラしない 人間になることも大事なのではないでしょうか。 アナタ様のエスプリの奥の奥の奥の奥の 奥の奥の奥底に存在するイリテーションの原因を 見つけ出して、クリアしませんか。それが済んだら、彼は 「マイナスの恩人」ということになりますよ。 イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している(以前は、カルシウム不足が指摘されていた) 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] イライラを無くすには、 ショートショートなどを書くのも宜しいかも しれませんよ。それには、例えば、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』『アリとキリギリス』 『北風と太陽』を読んで、読後、アナタ様流の 『ある夜の物語』『アリとキリギリス』『北風と太陽』を 書いてみませんか。 「人づきあいが上手いというのは、人を許せるということだ。                    (Robert Lee Frost)」 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「特性要因図」を活用して、諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタルヘルスにも対応しますので、 このようなツールを使って、 セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 マイナスの恩人 は、是非、検索してみてくださいませな。 近未来に誕生してくるアナタ様の お子さんにイライラ体質を連鎖させないためにも イリテーションと無縁の数段イイ女に なっておきませんか。 [ふだん着でふだんの心桃の花  (細見綾子)] Good Luck.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.1

側にいる人にとっては少し迷惑だけれど、それが器の小さい彼にとっての歪んだ自分操縦術なのかもしれない。イライラしている渦中はとてもストレスが溜まる。でも、イライラしている側からイライラを「与える」側に回ると···その時まで渦中でイライラしていた自分自身から少し離脱出来る。自分がイライラしている側から、与えているという心的優位性を感じる事が出来る。自分がイライラを与える側に回る事で、結果として自分自身がイライラを抱えている重たい感覚を打ち消して、相殺している。そういう形で彼は、自分の小さい器となんとか上手く付き合っていこうと思っている。彼にとって幸運なのは、今のパートナーであるあなたが既に彼の傾向を理解し、その対策法を身につけつつある事。彼のモード変化を察知すると、あなたは自分自身も巻き込まれたり消耗しないような放置モードに巧みに切り替えている。それが出来る人は案外多くない。彼の持ち込む不快なイライラや不安定に真正面から向き合い、そして巻き込まれて、彼に対する進行系の交流欲自体が萎えてしまう人もいる。その点あなたは、慣れも含めて少し達観出来ている部分がある。部分の彼では無くトータルの彼として見られているあなたは、彼が持ち込む不快な津波にも巻き込まれずに、自分自身を何とか安定させる事が出来ている。そんな極めて器の小さい彼と付き合っていく以上、どこかで彼を客観視しながら付き合っていけるバランス感覚は必要になっていく。既にそれを実行しながら付き合っているあなた。これからも多少巻き込まれたり、要らないお裾分けをもらう事もあるけれど、あなたはあなたなりの傾向と対策を踏まえて、あなたなりのバランス感覚を養いながら、不器用で不安定で不完全な彼と付き合っていけると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「待って」が多い彼にイライラします。

    ぬるっとお付き合いしてる男の人がいます。 とても忙しい人で大変なのは分かりますが、「会いたい〜」と私が伝えると「おっけー。ちょっと待ってー。誘うね」と言われてから待たせられる時間が長過ぎてイライラします。 もう1週間以上待たせられて全然ちょっとじゃありません。(前は1ヶ月放置されましたw) 待ってたらそのうち連絡は来るのですが。 会いたいーと声かけて「ちょっと今忙しいからまた今度ね!」とか言って断ってもらえると有難いんですが、おっけー、とかちょっととか言われるとついつい待ちモードに徹してしまい辛いしイライラします。 男の人ってなんで断らないんですか?謎です。 同じような経験した方愚痴りましょう。

  • 彼氏にイライラしてほしくない

    私は20才女です。 私には25才の彼氏がいます。 彼氏の事は大好きなのですが、私は凄く温厚?温和?な人が好きです ですが彼氏は短気とゆうわけではないのですが、お腹が空いたり探し物をすると直ぐにイライラします。 正直イライラされると私はどうしたらいいかわかりません。早く機嫌直って欲しいし、怖いし、話しかけれなくなるし凄く気を使ってしまいます。彼氏は一人暮らしで彼氏の家にいて洗濯物を干すのを手伝う時に毎回Tシャツなどをかける1つ1つのハンガーを探す作業があって私も探してと言われ一緒に探すのですが、見つからないって言っても、あるよ。とめっちゃテンション低くきつめに言われます。ハンガーに関わらず彼氏は探し方も凄く荒くて探しだすと凄くイライラして、それが凄く嫌です。 他の人だとイライラしてても私はこんなにテンパったり緊張したりこんな気持ちにはならないのですがケンカしても彼氏にだけ言いたい事があっても強く言いかえしたりできません。 正直日々イライラさせないようにするのが疲れます。 彼氏は普段は全然優しく明るいです。ケンカしても静かに怒る感じです。 私は彼氏に少しでもキツく言われるとめちゃくちゃ落ちます。 私はあんまりイライラする事がありません。 この先どうしたらいいでしょうか?

  • 会社の先輩にイライラしてしまって困っています。

    会社の先輩にイライラしてしまって困っています。 女の先輩で毎日会話しなければなりません。 どんな話をしても揚げ足をとるようなことばかり言ってきます。 始めは笑っていられましたが、最近はイライラしてしまって 会話の途中でイライラしすぎてなにも言葉がみつからなくなってしまうように なってしまいました。 あと、毎日上司の悪口や後輩の悪口を聞かされます。 その悪口にも同意しないと「なんで?むかつかないの?」みたいな ことを言われてしまうので、最近はハイハイ聞くようになってしまいました。 彼女の本音はものすごく心細いのかもしれません。 だから揚げ足をとるようなことを言って、自分は強いようにアピールしたり 人を悪くさげすんだりして、自分を守っているのかもしれません。 しかしもう、わたしが限界に近いです。 この先輩とはどのように関わっていったらいいのでしょうか?

  • イライラ、怒る、の心理は?

    ネットなどをしていると、よくイライラしている人を目にします。 例えば、TVや芸能人について、○○が出てくると腹が立って仕方が無いと、かなりのテンションで怒っていたり、よそ様の家庭のお財布事情を想像して、贅沢だ!許せない!と言ってみたり。 私からすると、そんなに腹が立つなら見なきゃいいのにとか、他人のことを想像して腹を立てているなんて、ご苦労なことだこと・・・と、自分のことじゃないのに、そこまで感情移入できることに、すごいなあ~、疲れないのかなあ、と逆に関心してしまいます。 こういう自分には直接関係のないことに、怒っている方は、どういう心理なのだと思いますか? 私にとっては、イライラすること、怒ることは、結果、ストレスになる、疲れることなのですが、逆に、ストレス発散、快感という方もいるのでしょうか? みなさん、どう思われますか?

  • 彼氏にイライラしてしまいます。

    彼氏の事が好きか分からなくなってしまいました。 些細なケンカを機に急に好きか分からなくなりました。 それまで楽しく過ごせていたのに。 彼氏は自分の考えは間違ってないと思うタイプで発言が上から目線で口うるさいです。 前々からムカついてはいましたが軽く聞き流せていました。 でも今は聞き流すことが出来ずイライラしてしまいます。 そんなに自分が正しいのか?と思ってしまいます。 俺はいつもおまえが喜ぶような事とか考えてるけど、おまえは俺が喜ぶような事した事あるか?と最近言われました(笑) 確かに彼氏はたくさん喜ぶような事してくれたりツラい時支えくれたり…本当に感謝しています。 でも私だって彼氏が喜ぶような事は考えて行動してきたつもりです。 彼氏には全く伝わってなかったんだなと悲しくなりました。 前は会ってしまえば、普段の仲良い2人に戻れたのに今は会えばイライラしてしまい… 彼氏に私の性格とか行動とかダメって言われる度に自分が嫌いになっていきます。 前なら寂しいとか会いたいとか思えたけど最近は思わなくなってきました。 私がイライラしてるのを彼氏が見て困っているのも分かってます。申し訳なくなり、最近は一緒にいない方良いんじゃないかとも思って来ました。 倦怠期なのかな?とも思ってみたり。 毎日悩んでるって事はやっぱり好きだからなのかな?とも思ってみたり。 色々な考えが頭をぐるぐるしてパンクしそうです(笑) アドバイスお願いします!

  • 彼氏にイライラしてしまった

    付き合って半年たつ彼氏がいます。 先日、私から電話したいと連絡して、最初は彼も終わったら連絡すると言ってくれてたんですが0時前になって、まだ会社だから今日は電話できそうにない、ごめんまた連絡すると言われました。 彼が遅くまで働いてるのはいつものことで、年明けで激務と聞いていたし普段ならそんなこと何もイライラしないのに、その日はいらっとしてしまい、怒った感じで返信してしまいました。 生理前、イライラする症状があるのですがその影響なのかなと思います。 それから彼から連絡はありません。私が全部悪いので謝ればいいのに、謝りのメールをうっては消しを繰り返し結局連絡できませんでした。 ここ数日毎日連絡を取っていたし冬休みもたくさん会いに来てくれたので、少し放っておいてあげようと思いました。 今は生理前で何にたいしてもイライラします。職場の人にさえ、イライラします。この状態で彼に謝っても、また返事が遅いとか文が短いとか何でもないことにいらっとして怒ってしまうくらいなら、しばらく頭を冷やして、落ち着いたら連絡しようと思うんですが大丈夫でしょうか?

  • 彼氏と話すとイライラしてしまう

    26歳女です。 いまの彼氏とは2年くらい友達で、付き合ってからはまだ1ヶ月しか経っていません。 付き合うまではすごく楽しかったし大好きでした。正直な性格というか、信用できる人だし、ほんとの私を知ってくれてる感じで。家に来たことはなかったけど、料理や掃除をする彼を見習って、ちゃんとするようになりました。見合う自分になりたかったんだと思います。 いまも、仕事おわったらラインとか電話して、ほぼ毎日連絡をとります。週に1,2回は会ってます。このこと自体は苦痛じゃないし、むしろ電話しようかなとか思うくらいなんです。 でも最近、話したり一緒にいるとイライラします。 彼は、私といるのがすごく居心地が良いと言っていて、たぶんまったりモードなんだと思います。友達時代の頃よりも、明らかに外にでてもなかなかお店やメニューが決められないし、何度も同じ話をしてくるので(これは元々。私が嫌になってきた)イライラします。はやく決めろよ、はやく言えよ、って思っちゃいます。 避妊も、彼がなかなかいけないタイプなのでせず、私がしています。ピル飲むこと自体はいいけど、当たり前のように避妊しないのでイラっとします。でも多分悪気はないです。あんまり考えてないだけ。言えば、「そうだよね、しなきゃダメだよね...!」とか言ってたので。 私も比較的のんびりな方なので、彼とゆったりできる感じが良かったはずなのに。 一回気にしはじめると、余計マイペースにみえちゃってイライラしちゃう。 1ヶ月でこれってやばいですよね。 私、勝手ですよね。 なんでこんな感情持ってしまうんでしょうか?(;_;) 会う頻度とか減らした方がいいですか? 真剣に悩んでます...意見お願いします。

  • 彼氏の心理。

    今の彼氏の心理が今もナゾなんで、他の方の解釈を聞いてみたいと思い質問しました。 今の彼氏は、私と付き合う前(友達関係だった頃)は私を全く恋愛対象としてみようとしていなかったと言います。お互い彼氏彼女がいないときも、冗談ぽく「早く男作れよ」とか普通に言われてました。(まぁ、そんなに頻繁に遊んだりする仲ではなかったのですが、お互い彼氏彼女がいない時があったので、月に1~2回くらい食事などに行っていました) 私は、この人は全く私のことを恋愛対象としては見てないんだなぁと思っていました。女扱いもされていなかったので、私自身もこの人の事を恋愛対象には見れないと思っていました。非常にサバサバした関係でした。 ところが、ある時、私が他の男性と食事に行った話をしたら、なんだかすごく悩んだ感じになって、「・・・付き合わない?」と言われました。 今まで私の事は全く恋愛対象には見れないという素振りだったのに、なんだかすごくびっくりしてしまって・・・。 正直、意味がわからなかったです。私が好きなの?って。 仲良い女友達が他の男にとられるっていうような心境?だったのかなぁと思うんですが、本人に聞いても、教えてくれなくて。。 本人は、今までわざと恋愛対象としてみないようにしてたと意味不明なことを言っていました。なんで、わざと恋愛対象に見ない必要があったのかもナゾですが。 結局付き合うことになって、それから一年近く一緒にいます。 なんだかんだ、うまくいっている気はします。 付き合いだしたら、友達として接していた態度とはガラっと変わって、「彼女」という接し方に変わりました。なんていうか、すごく優しくなりました。 でも、彼氏の付き合う前の心理が未だにナゾです。 男心はわかりません・・・。 本人に聞いても、はぐらかして教えてくれません。 他の男の人の話を出したから、失いたくないとか思ったのかなぁとか勝手に思ってます。 変な質問ですが、どう思いますか?

  • いっしょにいるだけでイライラする心理

    最近、ある人間といっしょにいるだけでイライラするという経験をしました。 自分は基本的に他人には寛容だと思ってました。 しかし、すごくその人間に対してはイライラがずっと続きます。 その人の特徴は、 悪い面:精神的に幼い。他人のせいにする。人にたよる。恐ろしいほど将来に楽観的である。嫌なことがあると自分の殻に閉じこもる。すぐ泣く。他人と自分の関係がうまくつかめていないよう。人にだまされやすい。 良い面:ピュアなところがある。根気強い側面がある。楽観的である。自分の弱点は一応把握している。 こんなところです。 「温厚な上司の怒らせ方」とか見て、怒る、イライラする心理状態に興味を持ちました。

  • イライラします

    イライラします。 夜になるとイライラします。 電車は混んでるし送ったメールは返ってこないし、街中や電車で人と目が合うともの凄いイラッと来ます(>_<) ここ2日程の話です。 普段は穏やかな性格なんですが、1ヶ月に1回くらいこういうことがあります。 イライラしている私にアドバイスなり宥めて貰えると嬉しいです(;_;) 質問になってなくてすみません。

このQ&Aのポイント
  • 質問者が有料コンテンツの支払いについて疑問を持っています。
  • 通帳で見た支払いの詳細に自分の記憶にない支払いがあり、調査した結果Yahoo! JAPANの有料コンテンツへの請求であることが判明しました。
  • 質問者は有料コンテンツの利用を停止したはずですが、それにもかかわらず支払いが続いているため、なぜ支払いが続いているのか、また停止していた場合にお金は戻ってくるのか知りたいと思っています。
回答を見る