• ベストアンサー

ウクライナ情勢に

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10563/33207)
回答No.5

ロシアにとって「ウクライナのNATO加盟」は絶対に受け入れられない話です。 そもそもNATOは「対ソ連軍事同盟」です。当時のソ連はそれに対抗してワルシャワ条約機構を作りましたが、ワルシャワ条約機構は社会主義国崩壊に伴いなくなりました。 けれどNATOは「対ロシア軍事同盟」という形で今でも残っています。ロシアからすれば「西ヨーロッパ諸国が全部敵」なんですからそれは軍事的に大変なストレスです。 それに加えてウクライナは豊富な地下資源を持ちかつチェルノーゼムを持つ穀倉地帯であり、それに加えてソ連時代の核ミサイル基地が存在しています。 ソ連時代の核ミサイル基地は、現在はロシア軍の管轄になっています。これはいってみれば在日米軍基地みたいなもので、そうである以上ロシアとウクライナの関係は少なくとも敵対関係にあるのはよろしくない。 ロシアからすると、ウクライナ領内の核ミサイル基地が奪われたら軍事的にも政治的にも大変なことになるという危機感があります。自国の核ミサイル基地がある地域が自国に敵対する軍事同盟の一部になるのはどう考えても受け入れられないじゃないですか。 ロシアがウクライナに対してプレッシャーをかけているのは東ウクライナのドネツク州などの一部地域です。ここは2014年から始まったウクライナ紛争で「親ロシア派武装勢力」が実質支配する地域です。親ロシア武装勢力≒ロシア軍ですから、ロシアの支配地域ともいえます。ロシアはここをこのまま自国に併合しようとしています。 それを受け入れるかどうかは非常に難しいですね。しかし軍事的にはウクライナ軍はその地域から撤退していますので「返せ」となるのはまず無理でしょう。 ウクライナに対してプーチン大統領は一歩も引かないでしょうし、それを認めることはアメリカを含む西側諸国にとっては敗北になりますから、非常に難しい段階になったと思いますね。

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどね。 しかし、そんな国情で戦争を起こしてもらっては冗談では済み ません。 そんなことになれば、今まで地域紛争で収まっていたモノが 一気に世界大戦に発展してしまいます。 そうなれば、中国海軍は台湾、尖閣、沖縄に上陸し、 2、3年後には日本を占領してしまうでしょう。

関連するQ&A

  • ウクライナ情勢

    ウクライナとロシアがクリミア半島をめぐって戦争をするみたいですが、本当になるんでしょうか?NATOはウクライナを支援するんでしょうか?バイデン大統領はプーチン大統領と交渉を妥結できるんでしょうか?お答えください。

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • ウクライナ情勢緊迫

    今のウクライナ情勢。かつての日本による朝鮮併合のときと似てませんか。日本はすぐ隣にロシア帝国が迫ってくるのが困るから朝鮮併合したんでしょう。その頃の日本の立場が今のロシアですね。ウクライナの東側国境にNATO軍が配備されたらそりゃあプーチンさんも安眠できなくなります。それを防ぐためにやはりプーチンさんは軍をウクライナに投入するでしょうか。日本の朝鮮併合のときとは違ってロシアは「占領」「併合」はできないでしょぅからウクライナに「親ロシア政権」打ち立てようとするでしょぅか。なんか最近のニュース見てると本物の戦争起きそうな気がしてならないんです。

  • ウクライナ情勢

    ウクライナ国境にはロシア軍100%の内75%が囲むように 陣を引いているとか。親ロシア派支配地域から住民がロシアへ 避難したとか。ならば、その地域はもともとウクライナの地域 ウクライナ軍が防衛線を張っていると思います。しかし、ロシ アのプーチンは、「ドネック人民共和国とルガンスク人民共和 国」を独立国に承認した。ややこしくなりました。 私の戦略です。戦国時代での桶狭間の戦い「織田信長対今川義 元」又、日露戦争では「バルチック艦隊(ロジェストペンスキ ー)対日本海軍(東郷平八郎)」どちらも勝てる相手では有り ませんでした。歴史を見て戦略を立てました。ウクライナでは ロシア軍の75%を、後方や側面からNATO軍が 囲み全滅させ れば、後方のロシア軍25%が残るのみです。その作戦を立て るNATOの参謀は誰か。質問です。有能な作戦参謀がNATOに居 るとしたら誰でしょうか?

  • ロシアのウクライナ侵攻。目的は何?

    プーチン大統領の命令で、ロシアがウクライナに侵攻しましたが、 その目的は色々報道されていますが、イマイチはっきりとしません。 何の為の侵攻、侵略だったのか?教えてください。またプーチンは核の使用、ウクライナ以外の欧州(NATO加盟国も含む)の国へもロシア軍を進軍させますか?併せてご回答願います。

  • ウクライナ戦争の終結はどう治まるのでしょうか?

    1.ウクライナがNATOに加盟しておればロシアも簡単に攻めて来られなかったと思われますが? 2.ロシアにしてみれば、ソ連時代には同族であったウクライナがNATOに加盟しそうになって急遽ウクライナに侵攻して来たわけですね。 3.ロシアの要求はウクライナの中立をしつっこく要求しています。 4.ウクライナにしてみればNATOに入りたいことでしょう。時既に遅いですが!! 5.国連も、常任理事国が起こした戦争であり、国連の総意を得られず”大変遺憾である”と言っているだけで大変まだるっこい限り。 6.この戦争はどう決着が付くと思われますか?

  • ウクライナとロシアの戦争は、新型コロナも影響あるの

    ウラジーミルプーチンが暴走したりしたのも、コロナで経済が困窮したからですか? ウクライナが、NATOに入りたい→ロシアのプーチンが激昂した→なんとしてでもウクライナのNATO入りを阻止するための狂気の戦争と聞いているが、

  • なぜロシアは今さらウクライナを狙うのか?

    NATO拡大を止めさせたいようにも見えますが、でもなんでウクライナ侵攻? そもそもロシアもNATOに加盟すれば良いと思うんですが、NATOはロシアを除け者にしてるんでしょうか?

  • 【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大

    【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大統領府顧問は「5月初旬には和平合意があるだろう」と言っているが、露国ロシアのプーチン大統領はウクライナと停戦はしない。 戦争犯罪人は戦争の敗戦国であり、ロシアはこの戦争を中途半端に終わらせると後々でプーチン大統領が戦争犯罪人として国際裁判で裁かれてしまう。プーチン大統領にとってこの戦争は勝つしかないのである。 ロシアがウクライナを取り戻そうとしている時に批判した日本は北方領土はロシアのものと認めたとプーチン大統領に見なされた。日本は判断ミスをした。 では、ロシアがウクライナ侵攻を始めたときの正しかったウクライナと日本の初動はどう立ち振る舞うのが世界史的には正しかったのでしょうか?

  • 添削お願いします ロシアのウクライナ侵攻

    ロシアのウクライナ侵攻について説明し、日本が積極的にかかわる和平(平和維持)のためのプロセスを提言するという作文です。添削よろしくお願いします。 2022年2月24日、ロシアがウクライナへの全面侵攻を開始した。ロシアは巡航ミサイルやロケットによる空爆でウクライナの軍事施設を次々と制圧した。ウクライナの軍と民間人、ロシア軍の死者が日に日に増加している。この侵攻にはNATOの東方への拡大を阻止する意図がある。プーチン氏はウクライナがNATOに加盟すれば「ロシアを攻撃する前線基地になる」と述べた。米欧は1月下旬に拡大停止の確約を拒否すると書面で示しており、ロシアは軍事力に訴える実力行使に出たといえる。 私は、平和の為には「日本は経済制裁などはせずに、ウクライナ難民を受け入れる」のが良いと考える。経済制裁を行ってロシアに圧力をかけるのは、かえってプーチン氏を刺激してしまい、ウクライナがさらに被害を被ったり、戦禍がウクライナから広まってしまう事に繋がると考える。