• 締切済み

枝豆に柱は必要?

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ふつう枝豆は支柱を立てなくても自立しているんですが、 肥沃すぎる土壌や、窒素過多の条件では茎や葉が繁茂したり徒長しやすく、着果が不良になるので、粗植にする方がいいです。 特にマメ類は、根に付く根粒菌により空気中のチッソを利用できるので、チッソ肥料は少なめに施します。

oat
質問者

お礼

きっと肥料を使ってしまったせいなのでしょうね。 次植える時は気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エダマメの支柱

    プランターで枝豆を育てています。 ゴールデンウィーク頃に種をまき、現在40cm位に育っていますが 水やりや日の強いときなど、すぐうなだれてしまいます。 やはり、支柱など必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 枝豆の保存について

    枝も葉っぱも付いた枝豆をたくさんいただきました。 保存方法を調べると、「茹でて冷凍」というのがよく出てきたのですが、冷凍せずに保存する(1週間以内には食べきるつもりです)場合、どのようにしたらいちばんよいか教えてください。 知りたいのは (1)葉や枝から豆のサヤを切り落としておいたほうがいいのか。 (2)何かで包んだほうがよいのか、包むとしたらどんなものか(新聞紙、ラップ、密閉容器など) (3)保存に適した温度(常温、冷蔵庫、野菜室など) 以上です。 よろしくおねがいします。

  • ゴマと枝豆の成長が可笑しいのですが?

     ゴマが、20~30センチくらいしかないのに、花が咲いています。成長しません。どうしたのでしょうか。昨年とった種をまいたのですが、昨年は普通に成長しました。今年も順調に成長していました。昨年よりも、間引きとか結構、慎重に育てました。肥料は、最初のみで与えていません。ゴマは、肥料は必要ないと聴いたものですから・・・。  また、枝豆は種類は忘れましたが、種を購入してまいたのですが、20~30センチくらいしかないのに普通に食べられる枝豆ができました。しかし、小さいため、量もほんの少しだけ、どうしたのでしょうか。  石灰とか肥料とかによって、違うのでしょうか。天候によるものでしょうか。  インターネットや本を見ながらやったのですが、正しい作り方を教えていただけますか。

  • 枝豆の枝茎を切断した犯人は

    枝豆を植えて1カ月以上たち、花も咲き莢も出来てきています。 主枝は大丈夫なのですが、分かれた枝の根元がほとんどきれいに切断されたように無くなっています。 豆は残っていますが、葉がないので実が小さいままです。 ネキリムシだと切断した茎と葉が残っていると思いますが、残骸がありません。 大型の鹿のような生物は電気さくで入れない状態です。 なぜ切断されたように分枝がなくなっているのでしょうか?

  • プランターで枝豆生育にトラブル発生

    初めて、プランターで枝豆を作ることにしました 種から育てたため1つのプランターに6本の苗 (両サイド3本ずつの苗) 種から発芽し苗も順調に20cmぐらいに成長してきました 葉も青々としているのですが、中心の花がさくみたいな つぼみが茶色く変色しています。 しかも、6本すべての苗が茶色く変色しています。 もしかして、枯れちゃったの!?って心配です。 また、最近苗が大きくなるにつれて小バエみないな虫が 虫がよく飛んでいます。 つぼみが茶色のままでも良いのでしょうか?? 何か対策方法がありましたらよろしくお願い致します

  • 朝顔がどんどん伸びています。

    朝顔がどんどん伸びています。 子供が去年取った種をまいたものなのですが、1.5mの高さのネットを軽く超えてまだまだ伸びています。 何度か、てっぺんで切ったのですが、2日もすれば伸びたつるがびよーんと垂れ下がり、つるどうしが絡まり合ってまだ上に伸びたり、絡まったまま垂れ下がってきたりしています。 なるべく横に這わせようとしたりはしましたが、成長に全く追い付いていません。 ネットを張った支柱が高さ1.5mなので、それ以上上に伸ばすわけにはいきませんし、どうしたら良いのか困っています。

  • ミモザの葉が台風で坊主になりました

    ミモザの葉が台風で落ちてしまいました 樹高2.5mほどですが上から1m程の枝の葉がほとんどなくなりました 台風の次の日に上記のエリアが三分の一ほど葉がなくなっていて それから数日で丸裸になりました 先端を切ってみると枝の中は緑で生きているみたいです 現在、上記以外の周りの部分は花が咲いているので花が散ったら選定した方がよいのか そのまま葉が出るまで待った方が良いのかわかりません 葉がない部分は枝だけで見栄えが悪いので葉が出なければ切り戻したいですが 待って葉が出るのであれば待ちたいです 3メートルを超えれば切戻したいと思っています 葉がない部分1メートルを切り戻しても年月をかけて樹高3メートルを超えるのであれば 切戻してもよいと思うのですが、上部1メートルを切り戻すとその高さで上への成長が止まると 聞きましたが本当でしょうか?

  • レッドロビンについて

    庭にレッドロビンを植えていますが、そのうちの1本が真ん中より上が葉が付かず枝だけの状態です。 真ん中より下は新芽も出て元気です。このままで、いずれ上半分も葉が付き成長するでしょうか? 出来れば、このまま上に伸びていくようにしたいのですが、これ以上成長しないのであれば、植え替えしようと考えています。 よろしくお願いします。

  • アサガオのつるの伸びと成長

    種を撒いた時機が遅かったのか(6月)、単に成長が遅いのか、我が家のアサガオは この盛夏にもかかわらず、花の咲く気配が無いです。 つるはそれなりに伸びてきていますが、鉢植えなだけに規模にも限界があり 1メートルほどの支柱のてっぺんまで到達したところでストップして欲しいなと 思っています。 かわいそうなんだけどここで先端の芽を摘んだら、上へ伸びるのではなく 花が咲く方へ栄養が向かっていってくれるでしょうか? 道端で見かける路地植えのアサガオは葉も生い茂り立派なのですが、我が家のは とても貧相です。 葉やつるの様子から見ると少し品種が違うかなという気もしますが。

  • ミニトマトの栽培について

    アパートの敷地の脇のプランターでミニトマトを育てております。 5月の上旬に植えた苗も順調に育ち、1.2Mほどの支柱に誘引しながら今では70センチくらいまで成長しました。 ところが、横幅もかなりあり、ネットなどで見る1本仕立てのイラストとは ほど遠い樹形になってしまっております。 わき芽はそれなりに摘んだつもりですが、根元から伸びてる枝(最初からついていた枝)たち(花よりも下にあります)がかなりの大きさ(長さ)で、モッサリとした印象を与えております。 今週あたりから、周りの葉に隠れた奥に小さな実がつき始めました。 このままでは周りの葉が大きすぎて日陰になっていないか心配でもあります。 今から、1本仕立のように樹形を修正できますか? 花は、いろいろな枝に咲いており、つぼみまで入れると4箇所くらいありそうです。 どなたかご教授ください。