• 締切済み

レッドロビンについて

庭にレッドロビンを植えていますが、そのうちの1本が真ん中より上が葉が付かず枝だけの状態です。 真ん中より下は新芽も出て元気です。このままで、いずれ上半分も葉が付き成長するでしょうか? 出来れば、このまま上に伸びていくようにしたいのですが、これ以上成長しないのであれば、植え替えしようと考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

原因が虫か気候かにもよりますが、虫なら幹の中に入っているので、芽が出ない状態が他の木の葉が赤みが取れて青くなる時期のなっても芽を出さないなら切り取れば良いことですし、それまでに芽を出せばまた成長を続けます。 気候のせいで寒さに当たったところが枯れる場合があります。 レットロビンを植えた理由は何でしょうか? ベニカナメでは冬を越せない気候だからなら、レットロビンでもキツイ場合があります。 完全に枯れるのではなく、枝の一部が枯れたりすることがありますので、それかもしれません。 どちらにしろ芽の出ていないところから切れば、そこから上に向けて枝が出ますので、その一本を幹にすれば上へ上へと成長しますよ。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

現状を見ていないので正確かどうか分かりませんが、もしかしたら 先枯れと言う現象ではないかと思います。 とりあえず次に書く事を試して貰えますか。 まず手鋸で葉が付いていない枝や幹の樹皮に軽く傷を付けて下さい。 傷の部分を見て緑色がなく茶色しか見えないなら、残念ですが枯れて います。茶色しか見えないなら、その部分から新たに葉るような事は ありません。 先枯れを起こす原因としては、主に土質に問題があります。植替えを 計画されていますが、現在の土質では他のレッドロビンも先枯れして しまう可能性がありますので、出来れば全てを掘り上げて、一時的に 別の場所に仮植えをして、土壌改良をしてから再び植え直す作業をさ れた方が確実だと思います。 その他に考えられる事は根頭がん腫病、葉巻きムシ、テッポウムシ、 アブラムシ、カイガラムシ等です。 この中で現在のような症状になるのは根頭がん腫病です。 植付けは3~4月ですが、必ず土壌改良が必要ですから、自分で出来 なければ専門職である植木屋さん、造園屋さんに依頼された方が確実 です。 植付け時期は3~4月です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう