• ベストアンサー

自分で自分が良いと思えません。

bellflaw17saiの回答

回答No.21

自分のパラメーターと 自分の好むパラメーターが異なっていることはあり得ますし その場合、自分で自分がいいとは思えないのは自然なことだと思います 自分で自分をよいと思いたいのならば 自分の好みのパラメーターに自分のパラメーターを近づけるか あるいは自分のパラメーターに自分の好みを合わせるかだと思いますが 前者は簡単にできないでしょうし、後者は生産性がありません 出来る範囲で自分好みの自分になり かかる労力と好みを満たすことの満足感のバランスをとって 適当なとこで妥協するといいんじゃないでしょうか 完璧を求めるととっても疲れちゃうと思います

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、程良い所で妥協するというのが、一番かなと思いますね。

関連するQ&A

  • 自分が楽しいことがみつかりません

    リフレッシュをしようと思っているのですが、 自分が楽しいと思うことを見つけられていないような気がします。 また、自分がどんなものが楽しいと思うのかわかりません。 みなさんのオススメリフレッシュ方法があれば、 教えてください!

  • 自分を磨くって…

    自分を磨く方法ってどんな事が思いつきますか? 外見ではなくて、内面です。 自分を成長させたいなと思っているのですが、何をすればいいのかよくわからない状態です。 みなさんは実行して自分が成長した、と思うような行動がありますか?教えてください!

  • 弱い自分を強くしたい!!

    自分は、子供の頃から大変な事や困難な事から 逃げてしまう傾向があります。 そして、楽なほう、楽なほうへと逃げてしまいがちです。 最近、2~3年特にそのように逃げてしまっています。 ですが、もう逃げたくないですし、こんな自分を変えたいと 思っています。 しかし、なかなか強い自分になれません。 何か自分を強くする方法は、ありませんか? みなさん、よろしくお願いします!!

  • 自分に自信がありません。自分を好きになりたいです。

    みなさんは自分に自信がありますか?自分のことが好きですか? 私は20代女です。なにをやっても『だめ』に感じてしまいます。別に精神的に悩んでいるわけではないのですが、『あー、また失敗した』とか『自分、格好わるいな』とか、『なんでもっと上品に振舞えないの!?』とか、日常生活でよく後悔を感じます。これもすべて『私らしさ』と片付けたいのですが、こんな『私らしさ』を好きになれません。 何するにも自信が持てなくて、小さい自分がいやです。自分を好きになる何かいい方法はありますか?

  • 自分は

    自分は いま 筋肉をつけたいと 思って 近くのスポーツジムに 行って 筋トレをしているのですがなかなか 思うように 筋肉がつかないのですがどうすればいいですか? 腹筋は つくけど 腕の筋肉が つきません… つい最近は 筋トレ後プロテインを 飲んでみています 筋肉をつく 方法 何でもいいので 教えてください 自分は ボクシング部です だけど ハードボクサーでは ないので 筋肉をつけたいです 何でも方法があれば みなさん よろしくお願いします

  • 自分を変えるには

    何をすればいいですか? 答えを導くための方法が解らなく悩んでおります。 自分が本当に変わりたいと思うことが大事だと聞いたことがありますが、それでは何をして変わるかが不明な自分にとっては、ただの妄想でしかないような気がします。 しかし、本当に変わりたいと思うことも決意の表れとして重要なことであるとも思います。 そこで皆さんにお聞きしたいことは。 (1)自分の何を変えたかったのか。 (2)何をして変わろうとしたか。 (3)結果的に何をして変わったか。 (4)その後、人生においてどのような成果を発揮することが出来たのか。 (5)自分を変えて過去の自分を振り返ったとき、どのように感じたのか。 箇条書きでまとめてみました。 アドバイスお願いします。

  • 自分に合った本の探し方

    私はこれから読書を始めようかと思っているのですが、自分から本を読んだことがない初心者なので、読書をどのように始めればよいか悩んでいます。 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんは本を選ぶときどうやって自分に合う本を探しているのでしょうか。 何かよい方法を御存知の方がもしいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分で何かを調べものしようとした時に

    自分で何かを調べものしようとした時にインターネットを使う方法はありだと思いますか? また、そこから書籍などを探してより深く調べていくことはどうでしょうか? 私は調べものをするときに上記の方法で調べることがありますが、これでいいのかと思うことがあります。 もしよろしければ、意見をお聞かせ下さい。 あと、皆さんの調べ物をするときに使う方法も聞かせていただければありがたいです。 お願いします。

  • どうしたら自分を好きになれますか?

    正直なところ自分に価値を見いだせません。 就活で自己分析をしろといわれ、頑張ったのですが、棚卸しをしている時点で吐いてしまいました。今までや って来たことを書き出せば、頑張ってた自分が解ると言われて芋ずる式に悪夢や絶望(みんなには鼻で笑われる程度のことなのでしょう)が現れて泣いてしまいました。 他己分析もしてもらいました。自分が一番コンプレックスな部分を誉められて、気分が悪くなりその場で突っ伏してしまいました。 もう若くもないのだし、大人とか社会人とかそんな風に言われる年齢だと言うのも自覚してます。これがダメなのはわかっています。皆さんもそうした自分の嫌いな部分うまく付き合って生きていかれているのも知っています。 先輩からは「自分を許すことを覚えれば」と言われました。 自分を許す方法だけでもいい、何か良いアドバイスをください。

  • 自分と向き合うって、どういうことですか?

    自分と向き合うって、何をすればいいのですか? 一定の時間、自問自答するのですか? 自分の特徴を紙などに書いて分析することですか? もしそうなら、それを一日何時間くらいして、どのような答えが出れば、自分と向き合ったことになるのでしょうか。 そもそも考える自分は一人しかいないのに、どうやって自分と向き合うんでしょうか。 【自分を理解したつもり】になって【これで自分を自分で制御できる】という自信を持つことが、自分と向き合った結果得られるものなのでしょうか。 皆がどのようなときにどのような方法で【自分と向き合う】のか、私には不思議です。