• ベストアンサー

自己中なマザコン男と結婚するはめになりました

noname#16670の回答

noname#16670
noname#16670
回答No.14

48歳男性からです。 沢山の方から既に多くのアドバイスが出ていて、中年の出る幕無しかも知れませんが。 ご参考になりましたら。 「ADD」または「ADHD」の男性ではありませんか。 正式には「注意欠陥多動性障害(attention deficit hyperactivity disorder)」です。 ご近所に、検査結果ADDの方で、ご結婚されてる男性が、おられますが。 私は医学的な事は知りませんが、症状は中度の方です。近所ですので、道で会って雑談している時など、ヘンダナ・・とすぐに判る程度です。 「yukayuka998様のご質問内容の男性と似ていますので。」 結婚生活は男性のご両親の経済的な支援下にあります。「結婚後10年程 40歳前と思います。」 yukayuka998様は、その男性と世帯を持つ事を「つまり、生涯を共にする男性と生活」希望されておられるのでしょうか? その点で、決まってしまうと思いますが。それとも気持ちがぐらついて迷っておられるのでしょうか?。 35歳との事ですが、お仕事の方には支障は出ていないのでしょうか? 職場での長期な安定勤務に不安がある様ですと、男性のご両親の経済的な支援叉は、生涯安定する程の資産の贈与もしくは相続等の経済面安定が無いと、生活破綻の恐れがするのですが。男性のご両親も、大切な子息のご結婚と言う事で、相当努力されておられると思います。親でしたら、今まで育てた息子には、年頃(35歳で年頃と言うのは遅いかも知れませんが)には、お嫁さんを。と言うのが親心だと思います。 で、あなたに、お見合いの話が出てきたのだという事でしょう。 私の、直感では、経済面で心配なければ、あなたが、その男性を好きになれるかどうか。そして、自分にはこの男性しか生涯を共にする気にならない。。 と現在、お考えかどうかで決まりではないでしょうか。。。 ----------------------------------- 婚約破棄の場合「婚約の上、結納金受取後」 結納を交わした、後日に於いて、ADD叉はその他の理由で。結婚しても長期の結婚生活に経済的、叉は子供の誕生に支障がでる場合。。この様な事が判った場合。婚約破棄できます。 結納金の倍返し、と言う事は良くありますが。この点は話し合いになります。 慰謝料の問題は双方に請求権が発生しますが、この点も話し合いになります 「男性側・故意に事情を隠匿していた不法行為/女性側・婚約時迄に調査不充分の過失」で調整されて、妥協点を出すしか無いでしょう。 手順・紹介仲人さんがおられるのですか。 あなたのご両親が、紹介仲人さんへ、「コウコウシカジカで婚約致しましたが、結婚生活に支障が生じる恐れの問題発生の為、今回の婚約を解消致します」 との通知を相手方のご両親に伝える事になります。 相手方の承諾が得られない場合は、家庭裁判所で、調停・・双方言い分を言う、第三者の立ち入った話し合いと言う事になります。 具体的な金銭問題も、この場での話し合いになります。 ご参考になりましたら、幸いです。

関連するQ&A

  • 彼がマザコンすぎて、結婚を迷っています

    彼はすごくいい人なんですが、極度のマザコンです。 3人兄弟の末っ子ということもあると思いますが、 何かにつけてお母さんを頼り、お母さんの意見を尊重してうんざりです。 毎週のように実家に帰ったり、30を過ぎてお小遣いをもらっていたりするようです。 いい人ですがマザコンすぎて結婚して大丈夫かなと心配です。 マザコン男をママ離れさせるいい方法はありますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • マザコン男&ママの心理とは…

    婚約破棄経験者です。 たまにマザコン男&彼ママの話題がありますが、まぁ、そんな感じですね。 彼がマザコンだっていうのは付き合った当初から気づいていて(坊ちゃんだし)、彼ママにしても、そのうちバーサンになって大人しくなるだろうと思ってけなげに耐えていたのですが、バーサンのほうがわたしを気に入らなかったらしく(笑)、「うちの息子とは別れてもらいます」的な展開でした。 借りたばかりの新居にも赤いワーゲンゴルフに乗って毎日来て、自分好みのカーテンを勝手に付けていく、家具等もすべて彼ママのセンスで選んだものを(勝手に)買ってくれました。キッチンのフキンかけにキティちゃんのフキンをかけると翌日なくなっている(笑)、他にも笑える事が沢山ありました。まぁ、軽くノイローゼになりましたけど。 普通にマザコンママ以前に人としてどうなんだろうって思いますが、こういうお母さんって一体何なんですかね? ちなみに彼パパも完全にカーサンの尻に敷かれきってるような人でした。 単に何でも自分が仕切りたい人だったんでしょうか? どうやって仲良くすればいいのか非常に困りました…。 彼はマザコンという以外はとてもいい人だったのでちょっと惜しいです。最近わたしがやっと携帯を持ち(もちろんその後引きこもりになったので(笑)、彼と連絡を取ったのですがやはりわたしのことは忘れられないようです。 だからと言ってママを押し切ってまで結婚する気はないのでしょうけど。(マザコンだからね(笑) 何だか、わたしも彼も彼ママも可哀相で泣けてきました。 正直、憎たらしいとかいう気はあまりないんです。 実際勝手にカーテン付けられても文句も言わなかったし。 向こうがそこそこお金持ちで、うちが庶民っていうのもありましたけど。 似たような経験した人っていますか?

  • マザコンですか?

    いま一緒に暮らしている彼氏がいますが、仕事の都合で4月から2人とも地元を離れて遠距離恋愛をすることになりました。 私は彼と離れるのが寂しくて泣いてしまったのですが、隣で彼はお母さんと離れたくないと言って泣いていました。 これはマザコンじゃないかと心配になりました。マザコンの人と結婚すると大変だと聞いたので、、、 これは男としてふつうのことですか?

  • マザコンなのかどうか

    夫についてです。マザコンかどうか疑っています。 以下は親離れできていないに当てはまりますか?私は兄弟がいますが以下はありえなかったため、意見をいただきたいです。 ・ずっと両親のことを、パパ、ママ、と呼んでいる。学校や外では恥ずかしいのはわかっていたため母親父親としているが、両親だけがいる場では今でもパパ、ママ呼び。 ・小さい頃から相談相手が母親だけ ・今でも相談できるような友人がいないため、何かあれば母親に相談している 30にもなって母親に相談してるのはおかしいと伝えましたが、「マザコンというのは逐一なんでも報告するような人のことだろ?たまに母親に相談することがなぜ悪いんだ」と言われます。 たしかに色々相談するうちの1つに母親だとわかるのですが、毎回母親のみに相談している夫にひいてしまっています。 考えすぎでしょうか。どう思われますか?

  • マザコンってどっちを指すの?

    マザコンってどっちが正解なのでしょうか? 長年の疑問です。 誰か解決してください。 ・「ママに言いつけるぞ!」「ママ―助けて~」とかなんでもいい年こいて「お母さんお母さん」って言う人 母親も母親で子供の下らない喧嘩などで一回一回「うちの子に何てことすんのよ!」って風にしゃしゃり出てくる。 (ドラえもんのスネ夫君風) ・それとは全く逆で幼い頃から母親から全く愛されず、ひたすら母性愛(いい母親)に憧れを抱く人。 どっちを指すのでしょうか? 教えて下さい。別に中傷的な意味合いではありません。

  • マザコン?

    結婚2年目の40歳男です。 最近妻との関係で悩んでいます。 というのは、どうしても引っかかる妻の言葉があるからです。 私の母は、私が幼い頃離婚し、現在一人暮らしの65歳です。 まだ元気な頃は気にもしなかったのですが、 歳をとるに従い、明らかに老いてきているなと思った頃から、 母の老後が気になっています。 その母に仕送りをしたいと思い、妻に相談するのですが、 仕送りに反対されマザコンと言う始末です。 そんなに年収が低い訳ではありません。 こんな時代なので、確かに私達家族の生活も将来不安がないわけではありません。 しかし、月1~2万ぐらいは仕送りできると私は思っているのです。 実の親の心配をするのは、子としては当たり前だと思うのですが、 世間ではこういうのをマザコンというのでしょうか?

  • マザコンな家族に困っています

    私は今一人暮らしをしているのですが やはり寂しくなって家族にたまに無償に逢いたくなります 私は片親で家族とゆうとお母さん、おばあちゃん、いとこの一家がいます。 小さいころからいつも家族で集まる時はそのメンバーで集まっているのですが いとこの子供がすごくマザコンです 高2の男の子なのですがすごく今だに親のことを「ママ」って呼んでいるし 中3までお母さんやおばあちゃんと一緒にお風呂に入っていたみたいだし 家族で集まっている時も「ママ~ママ~」って肩をとんとんしたり サラダをよそる時も「ママ~とって~」って言ってサラダをよそってもらっています おばあちゃんとか私の母とかはそれを見て「マザコンは親を大事にするいいことだ」みたいに微笑ましく見ているのですが 私には気持ち悪くて仕方がありません 私は母親とあまり仲良くなく、まだ心の底では裏んでいますが、今では普通に話しますが私が幼いころはネグレクト気味で反抗したら何度も叩かれたり蹴られたりして育ちました だから余計母親と仲がいい人が嫌いなのかもしれません 家族で集まりたいのですが、その子を見ると気持ち悪いしイライラしてしまうため最近は家族の集まりを忙しいからといって断っています 私がやはりおかしいのでしょうか?どうすればいいかわかりません。教えて下さい ちなみに昔から家族で集まる時はそのメンバーだったためそのマザコン君は必ず家族イベントに参加しています

  • マザコンなのかなあ・・・

    こんばんわ。彼氏の事何ですが。 来年ぐらいに結婚しようと言っているんですが、ふと、気になる行動が目につきました。 ほんのちょっとした事なんですけど。 5月ぐらいに友達とバーベキューをする為、彼氏の家で野菜を切っていました。そして、キャベツをやきそばにいれるサイズで切っていたんです。すると、彼氏としてはバーベキューでお肉と一緒に焼くサイズで切っているんだと思ったらしく、「小さすぎて網からこぼれる!」といってかなりイラついていたんです。そんなことで、なに怒ってんの?ってな感じでしたが、「違うよ」といくら説明しても、聞こえてないらしく、ちょっと嫌な空気が流れました。 そのとき、彼氏のお母さんが、わたしと同じ説明をすると、ようやく聞く耳を持った感じでした。 そのあと、「お母さんがいたから良かったものの。。」 と言われました。同じ説明をしてるのに、何で私の話も聞いてくれないのか。 何かお母さんの肩を持つようで、嫌な感じを受けてます。 もし結婚して、嫁・姑問題になったら、彼氏は姑の肩を持つような気がして。旦那は中立の立場じゃないといけないと聞いたことがあるので。気にしすぎ(!?) 彼氏の家族は仲が良く、特にお母さんと彼氏はよく話してます。隣に私がいても目もくれず。。。 かと言って、お母さんと私は全く話さない訳ではありません。いろいろと頂いたり、お返ししたり。。 もう1つ。2人で遊びにいった写真を家族で見るみたいで、なんか嫌なんです。友達に相談すると、「マザコンだ」といわれたので、ちょっと気になったので。皆さんの意見を聞きたいです。 男の人は基本的にマザコンだといいますが、どこまでいくと、マザコンと言われるのでしょうか。 具体的な話しで、すごく恥ずかしいですが(笑) まとまりが無くってすいません。

  • マザコンの彼氏に、伝えたい。

    はじめまして。相談させてください。 付き合って4ヶ月になる彼氏(32歳)がいる、27歳女です。 「このまま仲良くやっていって、いずれ結婚したいねー」なんて 話しています。 しかし最近発覚したのですが、 彼氏はどうやらマザコンのようなのです。 「自立が出来ていない」「母親の言いなりになる」 「常に母親の話をする」「母親をママと呼ぶ」「実家暮らし」 「何でも親に相談する」「私とのデートの中身を、報告する」 「二人でよく外出する」…その実態は、数えるとキリがありません(汗) 母親も母親で、子離れが全くできていません。 常に「○○くん♪」と干渉しています。 最初のうちは、 「まぁ、何か被害があるわけじゃないし、いいか…」と 思っていたのですが。 先日、私と彼ママの意見が食い違った時、 私の話はロクに聞かず 母親の見方になったのです。 その瞬間、「あぁ、ダメだこりゃ…」と肩の力が抜けました。 結婚したとしても、苦労するのは目に見えてるなと思いました。 そこで、 「あなたはマザコンだよ」「治してほしい」というような事を 彼に伝えたいと思っています。 その反応を見て、別れるかどうかを決めようと。 また、治る余地がありそうならば、付き合っていきたいなと。 そこで相談です。 あまりキツい言い方で彼を責めず、 また傷を付けずに伝えるには、どう言えば良いでしょうか。 マザコンな態度を取った時(母親の話が出たときなど)に 「それ、どうかと思うな~」と軽く言うくらいでは、 このテの人には伝わらないでしょうか…? どうかアドバイスを、お願いいたします。

  • マザコンについて。教えてください

    長文失礼します。 私は23歳で、25歳の彼氏がいます。 1年半ほどお付き合いをしてます。 彼氏のことは大好きだし お母さんもすごくいい人です。 でも彼のことをマザコンなのでは?と 思ってしまうことがあります。 彼は母子家庭で、お姉さん二人いますが お姉さん二人は結婚してるので アパートにお母さんと二人で住んでます。 お母さんは夜勤なのですが 彼が必ずお母さんが 仕事行くときには いってらっしゃい、と 玄関までではなく 外まで出て車が見えなくなるまで お見送りをしています。 わたしとラブラブしてても 立ち上がりお母さんの お見送りにいきます。 毎回毎回お見送りしてる彼を見ると 少し嫌な自分がいます。 近くに新しく出来たスーパーがあるのですが、 そこにお母さんに誘われて 行ってきたとか お母さんに携帯の番号を ママで登録してて言われたとか 聞くとさらに引いてしまいました。 一人息子だし かわいいんだろうなと思うし、 母子家庭だから 彼もなおさらお母さんを 大切にしてるんだと思うのですが、 毎回のお見送りがどうしても 引いてしまいます。。 これは 軽いマザコンなのでしょうか? 長文失礼しました。 回答まってます(;_;)