新規参入者に提供できる農地と他農家への影響

このQ&Aのポイント
  • 農家新規参入者への土地貸しについては、夏場の草刈りや消毒も可能です。
  • ただし、害虫や草が放置されると近隣の畑にも迷惑がかかるため注意が必要です。
  • また、近隣の家や除草剤の使用に関しても許可を取る必要があります。果樹栽培時には植えられた木の返却条件にも注意が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

農家の新規参入者

新規で農家したい人に土地貸して、夏場の草刈りや消毒出来るのですか?害虫が湧いたり、草も刈らないと害虫の駆除が入るし、近隣の畑に迷惑かかりますよね?消毒する時も近隣の家に許可取らなければならないし、除草剤使われたら、土地がだめになります。果樹栽培で木など植えられて返してほしい時に返ってこないなど、取られるのも心配ですね。野菜や米など一年作物ならよいですが。

みんなの回答

  • jh3gpn
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.1

そういう心配はお互い様ですね。 リンクの人は土地を借りて農業をやっているようですが転々と場所を変えているようです。 ホームページには良く書いてありますがご本人のユーチューブには移転時の事情なども詳しく発表されていて、なかなか大変そうです。 https://yumikino.jp/about/

関連するQ&A

  • 草刈について教えてください。

    小さな空き地(畑)があります。 面積は、100坪程度です。(地続きで隣の畑に繋がっています~そこでは野菜が栽培されているようです)。 これまで、草刈をした経験がありません。 なかなか、草刈ってどうするの?という質問も、なかなか人にしにくく悩んでいます。 草刈機や除草剤などで駆除できるとはよく聞きます。 ただ、草刈機というのは、鋼ですから、石とか歯が当たったりするとどうなるんだろう?とか、心配です(歯が自分の方へ飛ばないだろうか?とか、、、) すいません、草刈り、草の駆除の初心者へのアドバイスをお願いします。

  • 農家で使う除草剤。

    近隣を車で走っていると、野菜を作ってある広い畑、栗の木が20本ぐらい植えてある畑をちょくちょく見かけるのですが、どこも雑草が全く生えていません。野菜を植えてある時も植えてない時もです。 おそらく除草剤を使うのだと思いますが、よく効いています。 どんな除草剤(できれば商品名)を使うのでしょうか。 それは、農家用の専門的なものですか。JAなどに売っているのですか。

  • 草焼きバーナーの種類と特徴は?

     畑の草刈が大変で,石が多く草刈機が使えません。 また,近所の畑も隣接して除草剤も気がひけます。  そこで,草焼きバーナーを使ってみようかと思いました。  いろんな種類のものがあるようです。どなたか 機種の特徴や違いをお教えいただけないでしょうか。  果樹園の下草,土手の草刈などが主たるものです。 果樹の土の表面などの殺菌・点火の仕方・燃料・操作の危険度・経済性などの観点で,ご教授賜りたいのです。  宜しくお願い致します。 m(_ _)m 。

  • 農家はなぜ同じ畑(土)でも実り続ける?

    プランターで野菜を栽培しているものですが、プランターの土は再生材や肥料を追加してリセットしようとしても、2~3年の再利用が限度なように思えます。それ以上使うと作物の生長が止まりました。 が、農家の方はずっと同じ場所で作物を作り続けていると思うのですが、何か秘密があるのでしょうか?毎年特定の肥料を加えて畑を耕すとか? あと、農家のかたも連作障害を避けるために、同じ作物は同じ場所に植えないのでしょうか? 情報いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本の農家

    野焼き禁止条例が出来たことで農地の耕作放棄地が増えてますが、例えば果樹など古い木の場合、新しい木を植え替えるのに、業者に頼んで根っこを重機で引き抜き全て廃棄処分するのに何百万とかかります。毎年剪定した枝なども燃やせなくなり、樹木の高齢化と一緒に農業人口が減っています。気候変動により育たなくなった木を、新しい作物に植え替えることも出来ず、代謝が悪くなっています。 洗濯物に匂い、目が痛い、ことが原因のようですが、昔は火を焚き、虫除けもしていたし、火と人間は近い関係にありました。 農地が調整区域に変わり、周りに新しく越してきた来た人達の家がたって、消毒もしずらくなり害虫にやられ止むなくその畑を耕作放棄地にする他ならなくなった人の話も聞きます。 法律や条例は、都心部をモデルとしているのか、または新しく越してきた人達のために作られるのでしょうか? 畑や田んぼにしても、細切れで小さい畑を耕すのにバカ高い機械をいくつも農家は買わされています。機械により生産性が良くなったかのように言われますが、ローンです。面積がどこの家も小さく、いくつか点在しているので、効率が悪いです。 今まで農業は潰すような政策が取られてきたのですか? 農業で補償されてるのは、国に申請を出して認められた特定の農家だけとも聞きます。

  • 田んぼの用水路に除草剤!?

    私の知り合いが困っています。彼は兼業農家をされている方です。最近、田んぼの間を走るミゾ(用水路)の斜面に生える草の除去について考えているそうです。彼の周囲の人々は「除草剤を撒いたら良い」と言っていますが、それでは雨が降ったら、除草剤が流れて用水路に入ってしまい、農作物にも生物にも被害が出てしまいます。(彼は勿論、除草剤に反対です。)電動草刈機で刈ればいいのではと思い、彼に言ったところ、「お金がない」とのことです。 草刈機もだめ、除草剤なぞもっての他。となると、他になにか手段があるのでしょうか?このままだと、除草剤に押しきられてしまいそうです。

  • 遺伝子組み換え作物 :農家の経済性

    現在、遺伝子作物は世界の耕地面積の20%まで広がってると知り興味を持ちました。 そこで質問です。 農家が遺伝子組み換え作物を生産する事で収量や肥料代、農薬(害虫駆除)代は減るという利点がある一方で遺伝仕組み換え種子を購入する代金や、作物の販売市場が狭くったり、作物の販売価格が安くなったりといった短所を素人ながら考えてしまいます。 実際に遺伝子組み換え作物の生産を導入した外国の農家は儲かっているのでしょうか?  

  • 非農家が畑を購入する場合。

    非農家です。 畑を5反(5000m2)購入して、畑(家庭菜園)をしたり果樹を植えたり、木材(原木)を保管したり(薪を作る)したいなあと考えています。利用するのは、ほんの一部なんですけど。殆どはそのままです。 このうような利用目的で、土地を購入する場合には、農家の届けを出して農地を購入するのがよいのでしょうか?それとも、雑種地にしてもらってから購入する必要がありますか?

  • 農家の嫁の給料

    旦那の実家は専業農家です。 現金収入として売っているものは、米、茶、みかん、白菜など。あとは自給自足用に様々なものを栽培しています。山、田、茶畑、畑など、規模、平米はわかりませんが自分たちの土地だそうです。 現在、専業主婦です。 これから、長男の嫁として農家で働くことになるのですが、義両親もバイトとして私を雇うつもりです。 時給はどのくらいが妥当なんでしょうか? 私は子供が小さいので連れて働けることで満足ですので、あまり高望みはしていませんが、旦那の給料(会社員)も下がってしまいましたので、多少の足しになればと思っております。 タダ働きが当然という意見ではなく、実際にお給料として頂いた経験のあるかたおりましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 実家の畑がジャングルに・・・人に貸したいが・・

    実家の畑は親が健在の頃は良い畑でしたが 親が他界した後は月見草やススキ、ブタクサ、ヨモギなどの 背の高い草が生い茂り2年でジャングルになりました。 草が生えないように草刈り機や除草剤で 草の生えないように管理したかったのですが 体が不自由になり今年もジャングルのままで終わりました。 誰かに畑として貸し出したいのですが どうやって貸す人を探したらいいのか どの程度まで更地にして貸し出したらよいのか? 除草剤で枯らしても畑として貸し出せるのか どうしたらいいのか分かりません。 貸して儲けようとは思っていません。 草が生えないように何年も手入れをしてくれるだけで いいのです。 やはり業者に入ってもらって一度 きれいに整地してもらわなければいけないのでしょうか? 家が建てられない土地なので畑しか出来ません。 不動産屋は1坪4万ぐらいで買い取ってもいいと言われましたが 家が建てられる土地だったら1500万ぐらいの価値が あると言われたので、もしかして家が立ってもいい土地に なるまで持っていたいという考えもあります。 今はブタクサの花粉が飛ぶと近所から苦情が 出ています。 こんな体で何も出来ません。 どうするのがよいでしょうか。 子供は小学生2人です。 大きくなって利用するかどうかは分かりません。 400平方Mぐらいあります。