• 締切済み

人として自分がサイテーだと思う

meraku9の回答

  • meraku9
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.4

そう珍しい事でもないから安心して下さいね。 当時の記憶でも、似たように7人くらいと交際してしまっていましたよ。 高校が多い地域だったから、同じ高校で2人と他校に5人だったかな。 ただし、「常に誰かに愛してもらわないと」は違う。 まだ「愛」って何なのかが理解出来て無いはずだし、判ってしまうとその行動が出来なくなるから。 自分も高3の終わりごろにやっと「この子を守りたい」って相手と出会い、「この子のためなら犠牲になれる」と感じた自分にやっと「愛」が判ったと自覚出来た。 それ以降は彼女一人だけに没頭したよ。 彼女を絶対に悲しませてはダメだと判ったからね。 だから今は心配しなくてもイイですよ。 単なる興味本位で複数と付き合ってるダケだし、愛を理解出来る時が来れば、自覚し止められるはずだから。

関連するQ&A

  • 自分は最低な人間

    受験期真っ盛りの高校生です。 自分は本当に最低な人間だと思います。 今から1、2ヶ月前の話です。 僕は考えすぎてしまうことがあり、付き合って1年程になる彼女がいますが、いまだに不安になることがあります。浮気とかではなく、嫌われることについてです。 彼女は難関校を目指しています。1浪覚悟です。 僕の何倍も勉強を頑張っていると思います。 なのに自分は勝手に不安になって、彼女が忙しい中電話する時間をもらいました。 ある時は、友達が受験落ちた日に、その友達に彼女が不安なことについて相談に乗ってもらいました。 彼女は忙しい中ごめんねと謝る自分に対し、いいよ!OOが不安になってるのを聞いてあげないとダメだしね。と言ってくれました。 友達は同じように気を使う自分に対し、電話で話せる人がいて嬉しいと言ってくれました。 よくよく考えると最低な彼氏、友達(自分)ですよね。 いつまでも勉強に切り替えられずに、相手の都合など考えれない自己中。 いつまでも幼い。 彼女や友達を大切にしてると思ってきましたが、大切になんかできていません。 もうこんな自分が情けないです。 こんなに優しい人たちに対して、自分は相手になにもできていない。 もう最近は2人に呆れられている気がします。 こんな自分と付き合っているぐらいなら、彼女は僕と別れて、もっといい人に出会えた方が幸せですよね。

  • 人として最低のことをしたのでしょうか…

    人として最低のことをしたのでしょうか… こんばんは。 わたしは25歳の女性で、精神障害保健福祉手帳3級所持です。 医師からの診断が「広汎性発達障害」で理由が「生真面目で落ち込みやすく、ずるずると引きずりがちである」、「気になることへのこだわりがやや強い」という、月並みなもので、社会性、コミュニケーション、想像力、いずれの障害も認められていません。 以前にも似たような質問はさせていただいたのですが、こんなくだらない理由で障害を持たれている方々の努力の上に厚かましく胡坐をかくなんて、自分としてはどうしても、今でも許せません。 最低の行為だと思います。 このような最低なわたしのせいで、実際の障害を持たれている方々に迷惑をかけたりしないでしょうか。 くだらない質問で申し訳ございません。 叱咤でも構わないので、よろしくお願いします。

  • 最低な自分

    元々、熱しやすく冷めやすい性格なのですが、恋愛に対してはそれが露骨に出てしまい自分でもどうしたものかと参っています。 自分がいいなぁ、話してみたいなぁと思う方がいて、仲良くなっても相手も私に好意を持ってくれているのかな?という状態になると、とたんに逃げ出したくなってしまいます。 一度そういう気持ちを持ってしまうとなかなかそこから抜け出せず、連絡もあまり取りたくないなと思ったり、せっかくご飯に誘ってもらっても断ってしまったり、ひどくなると私に関わらないでとまで思ってしまいます。 自分が想像してた人物像とズレがあったとしてもそこは仕方無いと思っているつもりです。 ただ、相手に嫌なことをされた訳でもなければ見た訳でもないです。 最初はまだ本当に好きと思える人と出会っていないからだ、縁がなかった 等と思っていたのですが、2度同じ経験をしたので、これは私がいけないんだと気付きました。 本当に相手の方からすると迷惑な話しですし、自分勝手で最低だと思います。周りが普通に恋愛したり、結婚したりするのを見ていると、何て自分は駄目なんだろうと卑下してしまいます。 今現在20代前半(女)ですが、歳だけどんどんとり、中身は幼稚でこのままでは結婚どころか恋愛すら出来ません。 こんな私は恋愛する資格はないとは思いますが、恋愛したい気持ちはあります。皆さまから何かアドバイス頂けないでしょうか? 最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

  • 私は最低な人間です。

    先日不倫の彼と別れました。彼とは仕事を通じて知り合い不倫関係に陥りました。彼の奥さんは現在海外で働いております。彼とはクリスマスも一緒に過ごしたのに、お正月休みを2週間とって、奥さんに会いに行くと言われました。奥さんとは、彼女が海外に行く前から別居状態だったようで、ある日突然海外へ行ってしまったそうです。会いに行く理由を問いただしましたが、「何で行くのか自分でも分からない」と言われました。 彼が海外に行っている間、私は彼の先輩と飲みに行った際、信じられない事に、彼が会社の女性とも関係があるような事を聞きました。(その先輩は私と彼の関係を知りません) その夜私は、かなり泥酔した挙句、その先輩と体の関係を持ってしまいました。彼の先輩は私の事が以前から気になっていたらしく、交際を申しこまれ、このまま、不倫の彼との関係を続けるよりは、自分を大事にしてくれる人と付き合おうと交際をOKした所です。(その彼には先輩と付き合う事になったと報告しました。) 現在の彼(彼の先輩)はとても優しいですし、私を大切にしてくれます。その一方で、元彼との楽しかった思い出を考えたり、連絡こないかな?と期待してしまう自分がいます。 こんなどうしようもない彼を忘れられない自分に非常に腹が立っております。しかし、現在の彼は大切にしたいと思っています。 どうか、最低な彼を忘れるいい手段を教えて下さい。

  • 最低な自分

    高校1年です。 7月頃に付き合った人がいましたが ほぼ2ヶ月で終わりました。 私たちはたいして話もしたことなく お互いなんとなく良いな、って感じて メールし始めて、付き合った感じです。 相手の方はまったく恋愛経験なく メールも付き合ってからそっけなくなり それが原因で私が 軽い気持ちで別れよう、なんて言ってしまいました。 後で後悔して 「やっぱり好きや、ごめんな」って言いましたが 当たり前ですが「無理」と言われました。 それから最低なことをした自分が 腹立たしくて死にたくなります。 相手は怒っているだろうし もう私のことは眼中にないだろうけど 私はまだ引きずっています。 忘れたいです、きついです。 どうしたらこんな気持ちから 抜け出せるのでしょうか。

  • 人は人、自分は自分であると思いたい

    周りを気にするのはナンセンスだと分かっているつもりでも、24歳で一度たりとも女性とのプライベートでの関わりが全くないことがかなりの劣等感となっています。 自分より年下で交際経験のある人間には見下されてる気がして苦しいです。僕は見下されるべき存在であると認識していても不快感を覚えます。そういう方々とは何となく距離を置いてしまいます。 見下されたくないから彼女が欲しいというのは何か違う気がします。もし彼女が欲しいとしたら、なぜそう思うのか自分で納得できる理由を思い浮かべる必要があります。 近頃女性とデートをする夢を見たのですが、目覚めた瞬間ものすごく惨めになりました。僕はそこまで飢えてるのか? 一体自分は何なのでしょうか。こんな偏屈卑屈なスパイラルから抜け出したいです。

  • 最低な自分に…

    私には同棲中の婚約の決まった彼女がいます。 しかし、私には職場で好きな方が出来て浮気してしまい彼女に別れを告げました。浮気した事は言っていません。 でも、彼女は別れたくないと言います。 以前から彼女とはあまり上手くいっておらず別れ話をしていました。 喧嘩して家をとびだし、1週間くらい家に帰らないでいました。 彼女はその時に私がすごい大きな存在と気付いたそうです。 でも私の気持ちは違う方に行ってしまい、申し訳ない感じになっています。 たしかに彼女の事は大切です。 好きか嫌いかで言えば好きです。 でも、新しく出来た好きな方の方がすごい気になり好きだとわかります。 でも新しくできた好きな方には彼氏がいて望みは低い感じです。 二股なのはわかってます。 なので今付き合っている彼女にはこれから付き合っていっても、きっと上手く行かないと思うので再び別れを言おうと思っています。 しかし、言おうとするとこんなに自分の事を思ってくれている人と別れていいのだろうかと思ってしまう自分がいます。 でも、新しく出来た好きな方の事で頭はいっぱいなんです… 彼女の為にも別れた方がいいと思うのですが踏みとどまってしまう最低な自分が許せなくて… もう浮気の時点で最低ですが。 自分の事を好きでいてくれる彼女。 彼氏がいるけど私と浮気し私の事をどう考えてるか分からないがわたしが思いを寄せてる人。 皆様ならどうしますでしょうか?

  • 他人の事を貶してるのに自分を褒める人

    会社の先輩にどうしても人として好きになれない人がいます。 タイトルの通りなのですが、自分の事は貶されたら 露骨に機嫌が悪くなるのに人の悪口ばかり言うからです。 男性ですが、常に誰かの悪口を言っています。 「あいつは仕事ができない癖に態度がでかい」とか 「あいつに呼ばれても返事したくない、ムカつくわ」とか・・・。 でも自分の事は「俺がここで帰ったら皆困るだろーねー(笑)」とか 「この仕事、俺じゃなきゃ無理だよ?他の人に出来るわけないし。」とか。 実際、先輩でなくとも出来る仕事ですし、 他の人がしようとすると「いい、いい、俺がやるから」と 先輩が取り上げてしまうので結局は 先輩がやって「あげている」状態になってしまうのです。 もう、聞いていてうんざりしてしまいます。 仕事上、無視する訳にもいきませんし、 とりあえず悪口の場合は聞き流しています。 でも先輩が自分を褒めている場合には 「そうですね」程度に同調しているのですが、そうすると、 今度は他の人と自分を比べて自己陶酔です。 こういう人にはどういう態度で接したらいいのでしょうか? 最近では先輩が話しかけてこようとするだけで 身構えてしまうようになってしまいました・・・。

  • 最低な自分、生きていていいのでしょうか。

    いつも遅刻する友人がいます。 集合時間数分前に連絡が来る、もしくは連絡がなく到着してから理由を伝えられます。15~30分遅れることが多く、長いときは2時間待ったこともあります。 遅刻の理由は、家族(祖父)の受診に付き添うからです。あらかじめ予定されていた受診のこともあれば、急に受診することもあるらしいです。 私がすでに到着してから連絡が来る、または連絡なく来るので、その場でじっと待つことになります。田舎で車移動なので、周りに時間をつぶせる場所もなく、そもそもあとどれくらいで到着するという目安は送られてきません。 ある日それまで溜まっていたもやもやが爆発してしまいました。 友人と話し合った(メール)のですが、分かり合えませんでした。 ・家族のことが一番大事で優先したいから、今後も気を付けるとは言えない。 ・今までそうやって遅刻しても、周囲は理解してくれていた。あなたも理解してくれていると思っていたが、そんな風に思われていたなんてショック。 ・集合時間数分前には連絡している。あなたがすぐにメールを見たり返信しないので、遅れることについての連絡ができない。 ・1時間とか長い時間待たせたわけではないのに、そんな風に思われるのならどうすればいいかわからない。 ・モヤモヤしていたならあなたが早くにそれを伝えるべきだったのではないか。 ・こっちにはこっちの理由がある。詳しく理由を聞いてきたわけでもないのに勝手にモヤモヤされてもこっちが困る。 との意見をもらいました。私は友人を気遣うつもりでモヤモヤしていたことを伝えなかったり、詳しく理由を聞いたりしませんでした。しかしそれが逆に悪いことだったんだなと。ここには書けないような個人が分かってしまう内容もあり省いていますが、確かに私心が狭いなと反省しました。それに、一度この友人に対して5分の遅刻をしてしまった(その時、私が時間に来ていないので自分の仕事をやっていたらしく、その後友人のことを30分待った)ことも指摘され、私は自分のことを棚に上げて人のことをイライラしてしまうような最低人間だと思いました。自分の最低さに落ち込む反面、私が遅刻をした日、すぐに出発できる準備もせずに私のことを待ってくれることもないんだ…と悲しくなったり、そんなことを考えてしまう自分にも更にイライラしたり。そして ・家族が理由で遅れた時、後々他の人は家族のことを気遣って声をかけてくれる。なのにあなたからはそんな気遣いの言葉かけてもらっていない。 これ以外にも、私の性格のこと、考え方のことなどいろんなことに対してどうなの、と言われました。このようなことまで言われ、本当に自分は生きていて害なのではないか?と本気で思うようになりました。これまでにも何かに対してもやもやしていてもいつか爆発してしまって、最後まで抑えきれないのです。人との交流を断つか、いっそのこと死んでしまうか。どちらかしか解決方法がないと思っています。毎晩途中で目が覚めて自分が嫌になって泣いて、仕事をしていても気を張っていないと涙がでてきます。死ぬならどういう方法がいいかなとか、考えるんですけど、親の顔とか姉妹の顔とか思い出すとそれ以上具体的にかんがえられなくて、結局ただ嫌な自分のこと考えて泣いて毎日過ぎていきます。もう楽になりたいです。後で知ったとしてもしっかりした理由があって遅刻しているし、しっかりした理由があって連絡できないでいるのに、それを聞かず勝手にイライラする人間、最低ですよね?そもそもイライラを感じている時点で最低ですよね?人の家族を気遣うこともできない最低な奴、必要ないですよね。自分のこと棚に上げてイライラして、人間として終わっています。遅刻しておいて、自分が悪いのに、待っていてくれないんだとか馬鹿げた考えです。友人の言う通り、性格もだめ、考え方もだめ、その通りです。人を不快にさせる存在なんです。 人間、生きていくのに誰とも関わらずになんて無理だと聞きました。それなら死んでしまった方がいいんですかね。死ぬこと自体は迷惑かかるけど、生きていればこの先どれだけの人に迷惑かけるか分からない。たかが遅刻の話から、こんな自分の存在について考えるなんて思いもしませんでした。もう、なにを質問したかったのか、何に対して答えを頂きたいのか、頭の中がぐちゃぐちゃでよくわからないんです。まとまりのない文章書いてるってわかっているんですけど、すみません こんなどうしようもないやつ、どう生きていったらいいんでしょうか 自分が嫌い、きえたいです。読んでいただいた方がいたら、すみません。ありがとうございます。お時間無駄にしてしまってごめんなさい。

  • 自分がしてあげれること・・・。

    1の男です。 最近、気になる人ができました。 その人は私の部活の先輩(高2)で、その人とは、色々と仕事などで関わりがあります。 相手は私の気持ちに気づいていないと思います。 メアドなども教えて頂きました。 今は、付き合いたいと思います。 でも、相手には「好きな人」がいるということです。 仲のいい先輩で、相談した、先輩には、こんな感じでいわれました。 「○○(先輩の名前)は今の好きな人にフラれてもすぐに好きな人が出来るよ。気になっている人がいるみたいだし…。付き合うのは8割方無理だろうね。」 そして、相談している周りの友人や先輩から「諦めろ」・「関わるな」とまで言われました。 その先輩は、バレタインに好きな相手に告白したそうです。 結果は、ダメだったそうです。 そのことを聞いて、今は複雑な気持ちです。 振られたから、私にもチャンスが回ってきたのかな?とい気持ちと、 何も出来ないのですが、振られるんじゃなくて、付き合って欲しいという気持ちでした。 そして、最近新たな不安があります。 何もしてあげれない自分が、行動していいのか?ということです。 幸せにだってしてあげれないかもしれないし…。とか、こんな自分には もったいないということだったり・・・。色々、不安に襲われています。 今、私自身がどうしていいかわからなくています。 本当に、自分の幸せのために動いていいのか・・・? という・・・疑問です。 私自身の思いとしては、 先輩には幸せになってもらいたいので…、自分の気持ちなんかよりも…。 諦めるほうがいいのかもしれません。。。 私はどうすればいいのでしょうか? 長文・乱文ですが、どうぞ回答よろしくお願いします。