• ベストアンサー

離婚歴って気にしますか?

 よろしくお願いします。  友人(男性)のことなのですが・・・友人の好きな人(女性)が離婚歴があります。子供はいないそうです。  彼女は、私も知り合いなのですが、とても綺麗で性格も穏やかで、難しい資格も持っている頭のいい人です。仕事もバリバリこなしてるみたいです。  友人は、こういう点では自分にはもったいないぐらいの人だけど・・・離婚歴があるのって、どうなんだろう?と言っています。  私は、彼女自身が良ければ、別にいいんじゃないかと思うんですが・・・みなさんはどう思いますか?離婚歴があるのって気にしますか?  率直なご意見、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

他の皆さんと同じですが、離婚歴より離婚原因が気になります。それから、その人自身が離婚についてどのように感じているのか、どのように消化しているのかを聞きたいです。 例えばその女性の浮気が原因だったとしても、彼女自身がそれを深く反省し、次の結婚では過ちを繰り返さないと言う強い意志があるのなら許せると思います。一方的に前のご主人が悪いのだとしても、傷ついた事がどのように彼女に影響しているかきちんと聞いた方が良い気がします。 でも、上記はすべて結婚を前提としての事。おつきあいするのには全然関係ないのではないかなぁ?

cq072
質問者

お礼

 marimari1999 さんご回答ありがとうございます。    具体的なアドバイス、なるほどと納得しながら読ませていただきました・・・。  >一方的に前のご主人が悪いのだとしても、傷ついた事>がどのように彼女に影響しているかきちんと聞いた方が>良い気がします。  一方的に、かははっきり分かりませんが・・・彼女はこちらの方になるようです。  >彼女に影響しているか、というのは、それについて彼女が前向きになっているかどうか、みたいなところでしょうか?  友人は、どこかに「結婚」という思いがあるようです・・・。ただ、彼女の方も同じようにそういう気持ちがあるのかは分かりませんが・・・。  参考になりました。  ご親切に回答ほんとうにありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.9

#5です。 >やはり、こういうことは「お付き合い」となった時点で打ち明けてもらった方がいいのでしょうか? これはその彼女が「話してもいいかな?」と思ったときに、打ち明けてもらうのが一番良いと思います。お付き合いする前でも、お付き合いが始まってからでも、再婚を意識し始めてからでも。 変なタイミングで「なんで離婚したの?」なんて聞くと、彼女も気分を悪くするでしょう。原因が相手の暴力だったそうですが、人によっては悪気がないんだけど「そんな人だと見抜けなかったの?男見る目が無いね。」なんて言ってしまうこともありますから。 知り合いの場合は・・・ 離婚直後に始めたパート先の社員さんが今の旦那さんなので、パートの面接のときに離婚のことは話してあったそうです。 たぶん理由は付き合い始めてしばらくした頃に話したんじゃないかな?

cq072
質問者

お礼

 pupupu58 さん、再度のご回答ありがとうございます。  そうですね、>タイミングは大切ですね。  >「そんな人だと見抜けなかったの?男見る目が無い>>>ね。」なんて言ってしまうこともありますから。  う~ん・・・私も彼女のことをよく知ってるわけではないですが・・・印象として、年の割りには純粋なところが残っている、というか、スレてなさすぎるかも・・・、と思ったことがあります。まぁ、友人はそういうところも含め好きになったと思うんですが・・・。  なるほど、お知り合いの方はそういういきさつで話されてたんですね。参考になります。  再度のご回答、ご丁寧にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

「日本人男性の約6割以上の人は彼女が昔付き合っていた男のことが気になる」というデータがあります。つまりその点から考えると、あなたの友人は離婚歴もたしかに気になるが、離婚歴という言葉の影にあって気づきにくいだけで実際は彼女の昔の男が気になっているのでは? >離婚歴があるのって、どうなんだろう? この部分を見た限り、自分の気持ちを確認しているというより周りを気にしているようにみえます。ですから、一人の友人としてあなたが「離婚歴」について感じることを率直に言ってあげた方がその友人にとっては良いと思いますよ。

cq072
質問者

お礼

visitor_Aさん、ご回答いただきありがとうございます。  具体的なデータ、大変参考になりました・・・なるほど、離婚うんぬんというより、その向こうに見えてくる>昔の男、の存在、ですね・・・。  また、友人は、周囲の昔気質の年配の人たちの価値観を少し気にしているという部分は確かにあるようです。  私自身は、友人に、「本当に彼女自身のことを間違いのない信頼出来る人だ、と思えればそんなこと関係ないと思うし、逆にいくら恋愛経験もなくて離婚歴もなくても、その人自身がダメならダメなんじゃないか、大丈夫、と納得出来るまでしばらく彼女と付き合ってみれば」と言ってみました。    友人も納得してたようですが、もっといろんな方の意見を聞いてみたいと思い、こちらで質問というか、相談させていただきました。  ご親切に回答ほんとうにありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.7

離婚暦はとても気になります。私の親戚が離婚暦のある人と周囲の反対を押し切って結婚しましたが、1年で離婚しました。 また知り合いで性格に問題のある人の多くが離婚をしています。 原因がどちらにあるかによって違いますが リスクの可能性は高いのかと思います。

cq072
質問者

お礼

 yakiyakiさん、ご回答ありがとうございます。  >知り合いで性格に問題のある人の多くが離婚をしてい>ます。  そうですか・・・私から見て、彼女はまぁ普通の人だと思うのですが、そういう不安感みたいなものは友人もあるのかも、しれません・・・。  参考になりました。  ご親切にご回答ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.5

こんばんは。27歳既婚女性です。 本人同士が気にしなければいいことと思います。 離婚歴は確かにマイナスイメージが強いですね。その理由にもよりますけど・・・。 知り合いの年上の女性はバツイチで去年再婚しました。(顔は可愛いけど、性格がちょっとキツイ。) 本人が言うには前の旦那さんとは、結婚したらギクシャクし始めて半年で離婚したそうです。 今の旦那さんと結婚する前と現在では、彼女の性格が変わりました。仕事(パート)は超ルーズになり遅刻とドタキャンが増え、再婚前は買い物も「彼のお金だから私は使えないよ。」と遠慮していたけれど、今は「だんなの金は私の金。自由に買い物して何が悪いの?」(ジャイ○ン?)となりました。(怖い・・・私はそんなこと言えない・・・(;_;)そんな言葉思いつかない・・・) たぶんこういうものの考え方で失敗したのかと・・・。(あくまでも憶測ですけど) 私は↑こういう知り合いがいるので、「性格に何か問題があったんじゃ?」とついつい気になってしまいますけど。(笑) あとは、もしご結婚(再婚)となったときに、お相手やお相手のご両親たちに正直に離婚歴についてお話できる人かどうかだと思います。

cq072
質問者

お礼

 pupupu58さん、ご回答ありがとうございます。  具体的なお話を聞かせていただき、とても参考になりました。  確かに・・・pupupu58さんのお知り合いの女性、のような方だと「あーだから離婚したんだ・・・」って思われてしまいそうですね・・・。  私の友人の場合は、彼女は、↓にも書かせていただきましたが、相手の暴力、が大きな理由のようです。    彼女は私も知り合い程度の間柄ですが、明るくて穏やかでほんとにいい人です。周りの人にも好かれているようです。  まぁ、確かに結婚して変わる女性だったのか、というところまではちょっと分からないんですけど、そういうタイプには見えません・・・。  >お相手やお相手のご両親たちに正直に離婚歴について>お話できる人かどうかだと思います。  やはり、こういうことは「お付き合い」となった時点で打ち明けてもらった方がいいのでしょうか?友人も踏み込んでいいのかどうか、と迷っているところもあるようで・・・。  とても参考になりました。  ご親切に回答いただき、ほんとうにありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.4

いろんな意味で やはり気にはなります ただそれは きちんとお付き合いをしていく中で 変わっていくものだと思っています。  気にならなくなることもあるだろうし どうしてもやはり気になるかもしれないという意味で。 友人と その方のご関係が きちんと書かれていないのですが まだお付き合いとかされていないのであれば 今の段階で どうこういうのもどうかという 感じがします。  そもそも 相手の方の今の男性観やら 今後の結婚観とかがわからないので。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.3

結婚したいという意思があるのなら、 離婚暦よりも、離婚原因の方が気になります。 同じ過ちを繰り返さない為には、聞いておきたい事の一つだと思います。

cq072
質問者

お礼

 ozisanさん、ご回答ありがとうございます。 >結婚したいという意思があるのなら  友人は、そういうこともやはり少し考えているようです・・・だからこそ、気になっているのかもしれません。  とにかく、少なくとも「遊び」で、という気持ちは全くないそうです。  やはり、他の方もおっしゃられているように、「原因」の方に重きをおくということですね。  友人にも、その点を確かめてみたいと思います。  参考になりました!  ご親切に回答いただき、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13442
noname#13442
回答No.2

離婚暦と言うよりは 離婚の原因が気になりますね。 女性側に非があっての離婚って事もありますからね。

cq072
質問者

お礼

soleilxsoleil さん、ご回答ありがとうございます。  そうですか・・・やはり「原因」の方が気になるところ、ということですね。  ↓にも書かせていただいたのですが、人に伝え聞いたところによると、彼女の場合は彼女の方に、一般的に「離婚事由」になりうると言われている原因があったわけではないようです。  友人にも、その点確認してみます。  参考になりました!ご親切に回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 私は、離婚歴は(バツイチくらいなら)気になりませんが、それに伴う「離婚理由」の方が気になります。 そのご本人の浮気とかだったら、最悪です。 またやるんだろうなあ…と、初めに思いますね。 また、離婚歴は気にしなくても、バツサンとかバツヨンとか行ったら「懲りないなあ…」と思うかもしれません。 ご参考になれば幸いです。

cq072
質問者

お礼

 nyanko_2003 さん、ご回答ありがとうございます。  なるほど・・・>離婚理由ですか。そうかもしれませんね。  彼女の場合、伝え聞いたことですが、性格の不一致というか、相手の暴力が原因のようです。  私は、彼女とは特別親しいわけではないですが、彼女のことはかなり前から知っていて、>浮気、とか不倫、というようなうわさは聞いたことがありません(そもそも、あまり恋愛絡みのうわさもあまりなかった人です)。  友人にも、その「離婚」か「理由」が気になるのか、聞いてみます。  とても参考になりました!  お忙しい中、ご親切に回答ほんとうにありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚歴は気にしますか?

    友人の話です。 友人は32才、バツイチ(子供なし) 元旦那を信じてきて裏切られ心身共に壊れ通院もしてました。 でも今彼女は、一人で住み仕事もしてます。周りの人に支えられ前向きに生きてます。笑顔もでるようになりました。 彼女は、自分の事より家族や友人を気遣うのです。 みんな支えてくれ心配してくれてる、大切なものを得たと言ってました。 再婚はしたいようですが、友人は男性を不信気味です。今度好きになった人は信じていいか、結婚してもまた別れないか、不安になってます。 綺麗じゃないし目が片方二重じゃないから(かなりコンプレックスですが手術はしないようです)、32才、離婚歴あるからと自信なく。 そういう彼女ですが、男性との交際歴はあります。 元旦那よりもいい人見つけて幸せ築きたいと思ってますが、不安も大きく。。 男性はバツイチ女性は嫌ですか? まして男性が初婚の場合、敬遠されますか? 実際に離婚歴のある女性が再婚され、幸せになっている方もたくさんいると思います。 そのような経験をされた女性の方、男性の方の意見も聞けたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 離婚したら?

    こんにちは。私の友人の話なのですが、相談したいことがあるのでよろしくお願いします。 友人(20歳)は相手の男性(30)の人と不倫しています。友人は結構アッサリしているので、離婚を迫ったりとかはありませんでした。男性の方も“割り切り”って感じだったので、むしろ2人の関係は上手くいってるみたいでした。私自身、本気になってないみたいだったので別にそれはかまわないと思ってました。 こうした関係を続けて半年を過ぎた頃に、なんと相手の男性が離婚したみたいなのです。原因は友人にあるのではなく、妻にあって「職場で好きな人ができたので離婚して欲しい」とのことでした。男性の方としては全くの不意打ちで、絶対に離婚はしない!と言ったらしいのですが、奥さんの意思は固く離婚してしまったそうです。 離婚後、相手の男性はかなり落ち込んでしまい友人も「私までいなくなったら彼はちょっと危ないかも」と言う理由でとりあえず関係を続けていくことにしました。彼は相当ショックらしくそれからも友人は彼の話を聞いたりしてるみたいなんです。 なんだか彼が本気というか以前よりも彼女に対しての接し方が変わってきたみたいで。今にも告りそうなんだとか。 ・彼は本気でこんな事を言っているのでしょうか、聞いている分には本気な感じがしないでもないのですが。。。彼女は付き合うくらいならいいみたいですけど、結婚はしないって言ってます。 ・あと、個人的に質問で。離婚の原因は妻にあるのですがやっぱりバツ1な人って他の人とまた結婚しても彼は離婚してしまうのでしょうか?・・・よく聞く傾向なので。 何かアドバイスお願いします。 長文失礼しました<(_ _)>

  • 離婚理由を知人に話すと名誉毀損?

    このたび夫の不倫が原因で現在協議離婚をすすめています。 結婚を機に私は退職していますが、もともとは夫と同じ会社で会ったため、共通の知人も多く、また、ホームパーティを繰り返すうち夫の友人の奥様とお友達になったり、私の友達が夫と同じ会社の人と結婚していたりと、とにかく共通の友人知人が多い状況です。 そろそろ離婚の報告もはじめなくてはと思い、たまたま向こうから連絡があった友人等を手始めに、「いろいろあったのだけど、夫にほかに女性ができたのが決め手となって離婚することになりました」と話したところ、それを知った夫に、名誉毀損だと言われてしまいました。 夫をおとしめるつもりではありませんでした。夫の今後の立場を考えても、共通の知り合いに対しては、話す内容に配慮が必要なこともわかります。手当たり次第に、夫の悪行を訴えるような事をする気はまったくありません。夫の不倫を話すことだって、私に女性としての魅力が足りなかったことを宣伝するようなことですから、好き好んでしたいわけではありません。 でも、夫は人からとても好かれる性格(やさしくて明るくて性格はとてもいいのですが、親友にすら徹底的に隠している事に女性関係のだらしなさがあります。)なので、その分、離婚の原因を「性格の不一致」等と理由を濁した形にすると、「ああいう男性と性格があわなくて離婚だなんて、どんな妻(私のことです)だったんだ」と思われるのが切なくてたまりません。私自身の本当の友人には、何を言っても言わなくても、そんな事思われませんが、、、それ以外の多数の人に少しでもそう思われると思うと、とても辛いのです。 どこからが名誉毀損になるのでしょうか。例え私の知人、友人であったとしても、夫とも知り合いで今後付き合いがあると思われる人にはすべて、離婚原因について嘘をついたり隠したりしなければいけないのでしょうか。 強いては夫の親に対しても、話すべきではないのでしょうか。 夫は自分自身の不倫は認めていますが、夫は、人から好かれること、いい人と思われることに、人以上に気をつけ、実際培ってきた人なので、この件に関してはびっくりするほど怒りをあらわにしています。 今後私はどんな点を気をつけるべきでしょうか。よろしくお願いします。

  • 好きな人に気に入られているそうですが・・・。

    女性に対して「好き」(または「気になる」)という感情と、 「お気に入り」って、男性にとって別なのでしょうか? 先日、友人女性が、私の好きな人と、好きな人の友人(男)と飲んだときに、 彼の友人男性が、 「○○(彼)は△△(私)がお気に入りだからねー」と言っていたそうなんです。。 詳しくは聞いてないのですが、飲み会の次の日に、 その飲み会に参加していた友人女性から「○○君どうなの!?おすすめするよー!」とか、 いかにも彼が私を好きなようなことを言い、彼をおすすめされました。 彼自身は何も言っていなかったとのことなのですが…。 でも、私は彼のプライベートな連絡先も知ってますが、 普段メールとかも来ませんし、 また飲み会では常にいじられキャラとして扱われています。 恋愛対象としての「お気に入り」である自信がないんです。。 やっぱり「お気に入り」と「好き」は別ですか? 単なるお気に入りから恋愛対象の女性として見られるには、 どんな行動をしたらよいでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 結婚と離婚

    カテゴリが今一つ判らなかったのですが・・・ 今回は既婚男性限定でお聞きしたい事があるのですが 例えば相手の方が離婚を考えてるとします自分も相手の事が好きでは ありませんだけど子供が小さかったら我慢しますか? 知り合いの話しになってしまって恐縮なんですが 彼女は夫婦仲がとても悪いそうで彼女自身凄く離婚したいと思ってるし 相手も離婚したいと言う意思はあるみたいな素振りは見せるらしいんですけど子供が小さい(小学1年生)から子供の為に我慢してるんだと 言ってるそうです よく女の人はどうしても経済力の関係からそう言った(子供の為に~~)みたいな事はよく聞きますけど 彼女が言うには きっと身の回りの世話してくれる便利な人(家政婦)が居なくなるのが困るのよ!!と言ってましたが 世の中好きなのに別れたり嫌いなのに別れなかったりよく判らないんですが既婚していらっしゃる男性のご意見を是非聞かせて下さい

  • 不倫?離婚?この男性心理は…?

    不倫?離婚?この男性心理は…? 友人の事で質問させてください。 現在不倫している友人がいます。 やめろ!と何度言っても相手を美化しすぎていてやめませんでした。 しかし最近また別の男性が出てきました。 その男性は6年位前からの友人の知り合いで、事情があり一時期連絡を取らなかったのですが1年程前に「結婚しました」のメールが来たそうです。 それから暫く連絡を取らなかったのですが…最近(約2ヶ月前位)、メールが男性から来て今でもやり取りをしているそうです。 突然「今度遊びに行かない!?」みたいに来て、2人で某有名テーマパークに遊びにいきました。 そしたらチケット代も食事代も出してくれ、高速代だけ友人は払ったそう。 今まで貢ぐことしかなかった友人はそれだけでグッと来たそうで… はたまた、向こうから手を繋いできたそうです。 それにも不倫しかしたことがなく、手を繋いだことが慣れてない友人はやられました。 それ以上はないそうです。 最初は離婚したのか?と明るい方に考えましたが不振な点がいくつかあります。 1、電話では連絡しない 2、結婚の話、恋愛の話には持っていかない 3、車で男性の家に迎えに行く際、家の前とかではなく最寄りの駅 4、メールは6日とか空くときがある 友人は 1→夜勤もあるからメールのが楽なんだよ 2→離婚してるから言いにくい 3→家の前だと住宅街で分かりにくいから 4→忙しいから と解釈していて、私もそうかな?と思ったりもしましたが… 「不倫なんかする人じゃない」と言ってたりします。 私も見たことがあるのでそんな感じではない気もしますが、話したことはないので何とも言えません。 友人を離婚して好きになったなら「離婚したんだよね」とか正面から付き合うはずでは?と言う気持ちが膨らんでいます。 本当に大切ならどんな人でも誠実になるのが当然の気がしてならないんです>< どうも全てにおいて曖昧で… ずっと連絡を取り合っているとかならまだしも、そうでもなく付き合ってもないのに手を繋いでくるって…; 今まで2回遊びに行っています。 類似体験をした方や、男性の皆様どう思われますか? もし彼も不倫ならW不倫な訳ですが…不倫出来そうとか雰囲気から分かるものなのでしょうか?

  • 離婚について

    知り合いが離婚したがっています。 理由は性格の不一致とのことです。 何度離婚を切り出しても奥さんが応じてくれないそうで、別居を考えているそうです。 別居したら離婚は成立するものなんですか? もしするとしたらどのくらいで成立するものなのしょうか?

  • 男が離婚届を突きつける熟年離婚のパターンは少ない?

    熟年離婚って女性側から男性側に離婚届を突きつけるのが普通、みたいな認識になってますが 男性側から女性側に離婚届を突き付けた熟年離婚をした人っていますか? ここでの熟年というのは結婚後20年とかそれくらいで、自身の年齢が55歳以上と定義しておきます。 男性側から女性側に離婚届を突き付けた熟年離婚をする人が少ない理由ってなんでしょうか? 男側が定年になって離婚したとしてもメリットがあまりないし、男が離婚したいと思ったのなら定年を待たずに離婚しても別にそこまでデメリットもないからさっさと離婚する方がいい こんな感じで男性から突きつけるパターンの熟年離婚は少ないのでしょうか。

  • 離婚経験が多い人

    初めまして。 実は、かなり年上の男性を好きになってしまいました。 彼は私とは20歳ほど年齢が離れておりますが、父親のように包容力のある男性で親切です。社交的ですし、非常に話しやすい男性です。 しかし、彼はこれまで3回離婚をしているそうなのです。まだ彼と結婚までは考えていませんが、正直に言うと3回も離婚しているのは少し不安なところがあります。友人に相談してみても「それはちょっと何かあるんじゃない?」と心配しています。 このような男性は私の周りにいなかったのでよくわからないのですが、やはり離婚歴の多い人は何か問題や性格的な癖みたいなのがあるのでしょうか。 普段の彼からは全く想像できないのですが、私の考えすぎですか?

  • 離婚家系

    知り合いの母親はお金絡みで離婚、妹もいるみたいですが、やはりお金、借金の問題で離婚したみたいです。知り合いも彼氏がいますが、結婚を考えているらしいですが、彼氏が、友達の保証人になり、返済を三年かけてするそうです。人に頼まれると断れない性格みたいです。親子で同じような理由で離婚する離婚家系なんてあるんですか?知り合いも彼氏の返済が終わったら結婚するつもりらしくまた返済するような状況になったら離婚すればいいと思っているみたいです。 何故そんなひとばかりに縁があるんでしょうか?

40代彼とのエッチについて
このQ&Aのポイント
  • 付き合って4か月の彼氏と、体の関係がなく不安が募ってます。
  • 彼氏46歳、私38歳。マッチングアプリで知り合い、彼からのアタックで付き合うことになりました。
  • 彼は奥手なシャイボーイなのでしょうか?でも、40代ってそんなにしなくても平気なの?それとも、私とは体を重ねたくない?まさか、セフレがいる?とか色々考えてしまい不安が募ります…
回答を見る