• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金の力はなにより恐るべきですか)

お金の力は恐るべき!カルロス・ゴーンの逃亡と金銭の魔力

human21の回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

彼らが捕まったのは日本を甘く見ていたからでしょう。 アメリカへ逃げれば大丈夫だと考えていたと思われます。 元軍人であれば、よりその傾向が強いと思います。 彼らの犯行の動機は、お金以外に考えられません。 アメリカ人は日本人より、はるかにお金に執着心があります。 また、犯罪行為に対してハードルがとても低いです。 お金(大金)の魔力だと言えそうです。

katakana1956
質問者

お礼

アメリカは戦争で日本に完全勝利しているし今も軍隊駐留していますから甘く見たのも無理はないでしょう。ざまあみろです。 あとお金に対する執着。日本人は昔「金は汚いもの」という観念がありました。今でも一部にそういう観念が残っていると思います。しかしあちらの国にはそんな観念はないのでしょう。少なくとも今はないのだと思います。お金第一なら非合法にお金を手に入れても捕まらなければ成功と考えるのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 凶悪犯がレバノンに逃げると、打つ手無し?

    カルロスゴーンって居るじゃん。日産で社長やってたヤツです。有価証券報告書を捏造して刑事事件に発展したけど、レバノンなる国に逃げて、日本人からはドーしようもなくなってるよね。 さて、もしゴーンが殺人なり放火なりした後に、誰かを拉致してレバノンに行ったとしても、日本はドーしようもないですか?レバノンに拉致されちゃった日本人は横田めぐみさんと同じで、もはや帰れないかな。 レバノンで、「ゴーンみたいな殺人鬼放火魔は出て行け」ってなれば、良いんだけどね。だけど、そういうゴーンでもレバノンは何のお咎めも無く迎え入れるのかな。そうなると、レバノンに戦争仕掛けるしかないでしょうか? アメリカに逃げると、犯罪者を引き渡す条約を結んでいるらしく、逮捕できるのかな?だけど、レバノンだと無理?

  • カルロス・ゴーンがレバノンに国外逃亡しましたが法律

    カルロス・ゴーンがレバノンに国外逃亡しましたが法律事務所ヒロナカの弘中惇一郎先生は共謀罪で逮捕されるのでしょうか? パスポートはカルロス・ゴーンに渡さないという条件で弘中惇一郎先生が保管していた。 共犯者ですよね。弘中先生は逮捕ですか?

  • ゴーンさんを題材にした映画ができたら見たいですか?

    レバノンに逃亡した例のゴーンさん・・・ さっそく映画化の話が持ち上がっているようです。 関空までは新幹線&マスク姿、PJは楽器ケースで搭乗&移動、手助けしたのはアメリカ元特殊部隊員、検査はフリーパス、トルコでさらに乗り換え・・・ 007さながらに、題材には事欠かない位の事件です。 さて、どんな内容の映画に仕上がるか、公開時期も全く分かりませんが、もし出来上がったら見に行きますか? 見たいですか? もっとも、日本での公開を忖度する配給会社も出てきそうですが・・・

  • カルロスゴーン被告もし無罪なら逃亡劇は?

    カルロスゴーン被告もし無罪なら逃亡劇は? もしカルロスゴーン被告が日本に戻ってきて、裁判で無罪が確定したら 箱に入って海外逃亡したことについてはどうなるのですか?もしかしたらお咎めなし?

  • どうして日本視点の

    FPSって無いのでしょうか? 結局アメリカの機嫌取り? メダルオブオナーにしても米軍の兵士の視点ばっかりですよね。 ゴーストリコンもアメリカの特殊部隊だし。日本の特殊部隊のは シンプル2000でつまんなそうなのがひとつ出てるだけだと思います。 自衛隊として米軍と戦うとかいう内容のゲームは国際法にでも 違反するのでしょうか?

  • カルロス・ゴーンの「逃亡」について

    カルロス・ゴーンは「逃亡」しましたが、本当に逃げられたのでしょうか。 実際は逃げられたのではなく、逃がしたという可能性はないでしょうか。 ゴーン氏ほど世界的に有名で影響力のある人を、亡くなるまで日本の牢屋にいれておけない。そんなことをしたら諸外国から何を言われるかわからない。 日産をルノーやフランス政府の指揮下に入れようとしていたというような話もありましたが、今や日産の経営から排除できたわけだから日本の検察や政府、国民の本意は遂げられたのかもしれません。 彼の「逃亡」に協力した人たちの素性は明らかではありませんが、その中に日本の法務省や政府関係者がいたとしたらどうでしょうか。 一つの可能性に過ぎませんが、世間的にはゴーン氏は「逃亡」したということで済まされている気がします。誰も疑いません。 日本の保釈制度や法務省、政府の関係に詳しい方からご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長は日本政府の経済

    日産自動車のカルロス・ゴーン元会長は日本政府の経済産業省と国家ぐるみで個人の私を陥れたと言っていますがどう思いますか? カルロス・ゴーン元会長は使い込みは個人ではなく会社も把握していてCEOリザーブにも各役員の判が押されており、会社が把握していた支出であって会社が知らずに無断で個人使用した業務上横領に当たらないと書類も決裁の判子も押された書類を逃亡先のレバノンで公表しました。 組合で6億円着服した女性が逮捕されてましたが、あれは会社が把握していなかったので横領ですよね。カルロス・ゴーンは会社の日産自動車は把握していたという事実が出たわけです。決裁の判子もあります。業務上横領じゃない。検察は業務上横領じゃないことで大補した。 さらに電通の自殺事件は当事者の上司は逮捕されずに会社の罪になった。 日産自動車の罪なのにカルロス・ゴーンの個人の罪にした。検察はおかしい。 さらに日産自動車は日本政府と経済産業省と検察と司法取引して罪を消すかわりにカルロス・ゴーンを逮捕した。日産自動車の罪のはずなのに。 さらに日本政府と経済産業省と検察はフランス政府とルノーによる日産自動車のグループ化、合併話の話を一切していない。司法取引の話も。カルロス・ゴーンは日本政府に経済産業省に検察に嵌められたと主張している。 会社の罪を個人の罪にすりかえて起訴している。日本の検察はおかしい。

  • 海外メディアがゴーン氏を擁護する理由

    フランスとアメリカのメディアってカルロス・ゴーン氏を擁護しているのは何故なのですか?ニュース等を観ていていつも思うのですが、欧米(特にフランスとアメリカ)のメディアって日産や日本の検察や司法制度には批判的なスタンスを取っていますがゴーン氏に関しては擁護したり無実を訴えたりしています。フランスとアメリカのメディアって日産や日本の司法制度や検察には批判的に報道してゴーン氏に関しては擁護しているのは何故なのでしょうか?私も確かに日本の司法制度や検察のやり方に関しては疑問を持ったりしてはいますが、フランスやアメリカのメディアはゴーン氏が潔白だったり無実だという証拠を持っていたりするのでしょうか?又、フランスやアメリカの国民はメディアみたいにゴーン氏を擁護している方が多かったりするのでしょうか?

  • 偉くなって威張りたい、威張るために偉くなりたい。

    偉いヤツ居るじゃん。社長とか、専務とか、先生とか、知事とか、国会議員とか。コイツら威張ってるよね。 まー、偉くなったのだから、威張る権利があるんだよね。だから、それを行使してるだけなんだよね。偉いから威張る権利があり、威張る権利があるから偉いんだよね。 さて、カルロスゴーンが日産の社長になったのは、誰かの承認が必要だよね。そうじゃなかったら、「オレ日産の社長」って勝手に名乗れば、日産の社長になれちゃうからね。んで、その承認審査の場で、志望動機を語るかと思います。だけど、その志望動機は、偉くなって威張りたいに決まってるよね?あとは、それが出来れば、あとは簡単で、「オレ、1億円欲しい。会社の利益からオレの役員報酬に1億円上乗せするもん」って威張れば良いんだよね。 日産の社長になるということは、日産の中で偉くなって社員に威張る権利を持つということじゃん。「社長とは何者か?」ってことを落ち着いて考えてみたら、「会社の中で一番偉くて威張れるヤツ」ってなるじゃん。だけど、「日産の中で偉くなって威張りたい、日産の中で威張るために偉くなりたい」って語るでしょうか?カルロスゴーンが正直にそんなこと言うと、日産の社長にはなれないのかなと。 偉くなって威張りたいと正直に語って、それでも日産の社長になれたら、カルロスゴーンは承認者の弱みを握っているということなのかと。ドーかしら? だけどね、ひとたび社長になっちゃうと、社長は偉いから威張れるよね。つまり、社長になった側は万事OKだろうけどさ、社長にした側は悩ましいのでは?だって、志望動機は建前ダラケでサッパリ分からんし、誰が威張るのが一番マシなのか?って考えて社長を選んでるんでしょ。ネガティブだよね。 社長って、必要?自分が社長ならばいいんだけどさ、他人が社長だったら嫌でしょ。自分が威張るのならばさておき、自分に向かって他人が威張って来るんだよ。ムカつくけど、我慢が唯一解じゃん。社長が威張るのが嫌ならば、日産から出て行けば良いだけの話ってなるでしょ。 カルロスゴーンは、十分裕福だと思うんですよね。だから、他人に向かって威張らなくても、カルロスゴーンは余裕で生きて行けるんですよね。それでも、威張ることが好きで、我慢できないんですかね。金儲けだけでは不満で、威張りたくて威張りたくて仕方ないんですかね。威張るのを我慢すると、手が震えちゃうかな?んで、威張りすぎて、逮捕されて、コッソリとレバノンなる国に逃げたよね。 アッチの国でも威張ってるのかな?それとも、レバノンはカルロスゴーンを保護したから、その恩を感じて慎ましく生活してるのかな? 日産の社員は、ドMが多いの?だったら、社長は威張った方がよく、私の疑問も晴れる。だけど、ドM率は3割以下のような気がするなー。調べたわけではないけど。 日産を支えている力って、社長が威張ることですかね?というよりは、工場の装置とか材料の仕入先とか、そういう所なのかと。社長が威張ると、職場は暗くなって生産性が下がるんじゃね? 日産に社長不要でしょ。「会社法で定めている要件」とか、そんな真面目なことを言うと、数多くの日本人を苦しめることになるぜ。日産の社員は、社長から独立した信念を持ち、社長職の無い日産に価値はあるのか?どうすれば自分と顧客に価値を提供できるか?みたいなことをもっと考えたらどうなのかね?

  • 第一空挺団はどれぐらい強い?

    陸上自衛隊の中で、日本一強い部隊は第一空挺団と聞きました。 世界レベルで見てどれぐらい強いのですか? イギリスのSASやアメリカのグリーンベレー・シールなどと同じぐらいですか? というかなんで一番なんですか? 落下傘で降下して戦うだけだと考えれば近距離戦闘などで強い 特殊作戦群というのが一番じゃないのですか?