• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウント取りたい欲をいい方向に使うにはどうする)

他人を見下してバカにするために頑張って向上するって良いことではないですか?

Osricの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

向上心がないとおきないというのは間違いです。向上心のある人間は、自分より、学力が上、収入が高い、地位が高い人を目指して頑張る訳で、自分より下の人を見て、あれこれ考える事はありません。上を目指すことに忙しくて、下を見ている暇はありません。 マウントをとるというより、自分の後輩や、部下を上手く使う鳳凰を考えると思いますよ。

raiponta0728
質問者

お礼

結果的に向上するためのやる気になればいいとおもうんですよね。それがマウント取りたい欲であっても、結果が良ければいいのかなと

関連するQ&A

  • 公立高校の教師はどうして有名大学の合格者数を増やしたいのでしょうか?

    ふと疑問に思ったのですが、公立高校の教師も「有名大学の合格者数」や「成績向上」を考えているのでしょうか? 私立高校の教員なら、「有名大学の合格者数」や「成績向上」を目的としているのは分かります。利益追求しないと経営できませんから。 ただ、公立の教師なら、合格者数が減っても、成績が上がらなくても、公務員だから給料は同じですよね。校長や教頭も公務員なので合格者数が減っても成績が上がらなくても給料は同じですよね。だから、そんなに有名大学の合格者数や成績向上を本気で考えている気がしないのですが。どうなのでしょうか? 公立学校の教師でも、やっぱり、有名大学の合格者数や成績向上させたいものなのでしょうか?もしそうなら、それはどうしてでしょうか?

  • 無職の男がTwitterでクソリプを送るのはなぜ

    TwitterなどSNSでクソリプを送ってくる人で無職の男が多いのはなぜでしょうか? 暇だからでしょうか? Twitterに大学の奨学金についての記事があって引用リツイートで「奨学金ってなくてもいいんじゃない?貧乏なら大学行かないで働けばいい」みたいなことを言ったのですが、案の定無職の男から「じゃあおまえは自分の金で大学行ったの?大学行きたくても行けない人いるよ?」と上から目線のクソリプがきました。 前に生活保護の記事を引用リツイートして、生活保護はいらないんじゃないかと言ったときも別の無職男から「お金がない人を見殺しするんですか?」などクソリプがきました。 なぜか奨学金や生活保護など給付系のツイートに噛み付いてくる人が多いのですが、自分が貧乏だから噛み付いてくるのでしょうか? しかもそういう上から目線で言ってくる人はどの人も決まって無職の男なんです。 世の中の殺人事件なども無職の男が多いですし、なぜ無職の男はこうやって攻撃的なのでしょうか? 自分の社会的立場が下だから誰かを叩いて自分の価値を見出したいのでしょうか? 無職でも女性はあまり事件を起こしてるのも聞かないですし、こういう説教みたいなリプライは女性からは来たことがありません。 それに人の考えってそれぞれあるし自由だと思います。 それなのに説教みたいなリプライを送ってくる無職の男たちは自分の考えが100%合ってると思って言ってきてますよね。 普通の人なら気に食わないツイートがあればスルーしたりもう少し優しく言うと思うのですが。

  • 自己実現している人の見分け方って?

    自己実現している、もしくは、近い人の見分け方ってありますか? 本などを読んで、何となくは分かりました。 まず、人をバカにしたり自慢したり(承認の欲求?)、 必要以上にいい人ぶって相手に取り入ったり(愛情の欲求?)・・・ これらは自己実現の段階に達してないですよね。 でも、ハッキリとは人をバカにしない人、自慢もしない人、 とても気の優しい人の場合、ちょっと見分けにくいです。 それが素なのか、わかりません。。。 親密になれば分かってくるかもしれませんが・・・。 具体的な身近な例で教えて頂けると助かります。 自己実現している人ってかなり少ないでしょうから、 「自己実現に比較的近い人」くらいで良いのですが、 そういうひとと友達になりたいな・・・と思います。

  • この手取り給料はどう思われますか?

    夫41歳 私41歳 長女私立高校一年 次女公立中学一年 の四人家族です。 主人は、謀大手運輸会社に勤務しております。 月給が手取り平均22万円で、ボーナスの手取りが年140万です。 給料からは、組合費、生命保険など引かれてこの金額です。 正直、私が働かないと生活がとても苦しい状態です。 こんな事、他人様に直接お聞きできないので、皆様にお伺いしますが、皆様の手取り月給とボーナスはどの位なのでしょうか? 41歳で、月給手取り22万円は少ないですよね?? この年代で、このくらいの月給の人はいるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 回りにも聞こえるくらい大きな声で言う方がバカなこと

    飲食店で大きな声で 「あそこの大学はバカ」とか 「他人のマナーがない」とか 旦那の職業をさりげなく自慢してる主婦って そういう事を回りにも聞こえるくらい大きな声で言う方がバカなことって気付かないのでしょうか?

  • SNSに少しうんざり

    TwitterやFacebookにまともな文章もなく集合写真ばっかり投稿している人は何なんですか?そんなに他人に自慢したいんですか?

  • ツイッター ブロックについて

    ツイッターでブロックしている人のツイートがスマホだと見れないのですがPCだと見れるのでブロックされたわけではないですよね? それと、スマホのアカウントのところに「ブロックリス」的なのが出てるんですけど、あれは全員に後悔されているのでしょうか?

  • 人は他人に悪い方向に進めようとするか?

    たとえば前の会社でバーチャルの株取引をしていると言ったら、実際にやらないとだめじゃんといわれました。株なんて素人がやっても儲かりません。これは悪い方向にすすめようとして損させてあざ笑おうとおもっているのでしょうか? また、仕事で働いていると、給料がでたら、使えよと進められることがあります。これも誰かが、お金を蓄えないように使わせようとしているのでしょうか? また、職場で父親が大学の時首席だったと言ったら、後日、もっと、父を悪く言えよといわれたことがあります。 これらは人が他人を誤った道に走ってそれを見て喜ぶ心理か何かあるのでしょうか?

  • 都合の悪い回答する人をブロックすれば向上しないの?

    気に入らない回答やウザイ回答者をブロックすると 「自分に都合の悪い回答を消すのなら向上はしない。」「そんなに同意が欲しいなら聞かなきゃいいのに。」 こういうこと書いてきますが、都合の悪い回答残しておけば自分は向上するの?同意が欲しかったら質問してはいけないってルールあるの? 結局この手のブロックされてキレる人達って 「俺の説教を聞け!」って言いたいだけでしょ?そんなもんを感謝してきく人なんているのか? 私は他人に説教なんかされても感謝したことなんて一度もないので分かりません。 会社での上司や先輩とか学校での教師や先輩の説教でさえ聞く気もないので、こういう匿名の場での説教なんかは即ブロックしてしまうので見る気にもなりません。 よくしてくる回答者いますが。 他人からの説教に感謝するって人がよく言っているのが「自分のために言ってくれている」とか「私のためを思って。」的なことですけど、こんなのもあまり感じたことはないですね。

  • 栄養士

    現在、高2であと少しで3年になります。 それで、親や担任からそろそろ進路について考えろと言われています。 正直、将来自分が何をしていきたいのか分かりません。 親からは「栄養士になったら?給料も安定しているよ」と言われて、 色々調べていたら給料は手取りで15万~18万と書かれていました。 また、地域や職場でもボーナスが出たり出なかったりするそうで・・・。 仕事内容の割には給料が安い・・・。 これは本当なんでしょうか? 栄養士の人に聞きたいのですが ・給料は安い? ・大変な事は何か? ・栄養士で良かったこと ・ボーナスは出ますか? ・休みはどれくらいありますか? 質問が多くてすいませんがお願いします。