• ベストアンサー

中国映画ってなぜカンフーや拳術ばかり

中国の映画ってほぼほぼスタントをつけないとか聞いたことあるし、そもそも皆カンフーや拳術などができて当たり前みたいな感じなんでしょうか? 殴る蹴るなど当たり前になってるし、プロレスじゃないけどそれがshowみたいになってますよね。 やはり皆、小さい頃からそういった武術を嗜んでるんでしょうか?

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10477/32948)
回答No.1

日本のアクション映画が海外で紹介されるとしたら、チャンバラか忍者だと思うのですよね。 で、それを見た外国人が「日本には今でもサムライやニンジャがいるのか?」と真顔で聞いてきたら苦笑するしかないでしょう。でも、先進国でもスウェーデンのような日本とあまりゆかりのない国の人たちは「日本ではニンジャが普通に道を歩いていてみんな刀を下げていてハラキリをする」と思ってるみたいですからね。 ガンアクションしかない中国(香港を除く)アクション映画って、よほどストーリーが面白くないと見たいとは思わないですよね。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国武術は弱いのか?

    最近、HDDレコーダーで映画を自動録画しており ブルースリーやカンフーものを何本か見ました。 スタントなし・カンフー独特の動き・非常に早い身のこなし。 みがいがあり強そうにも見えます。少林寺の究極とも思える 身体鍛錬を見ると弱いはずがないように思えます。 しかし実際には強さを争う総合格闘技では中国武術経験者 という人を見たことがありません。これはなぜでしょうか? 強さを競ってはいけないという共通の掟でもあるのでしょうか? 中国武術は強いのでしょうか弱いのでしょうか? あくまでも映画等向きの見た目重視の格闘技なのでしょうか? それを教えてください。よろしくお願いします。

  • カンフー映画

    皆さんオススメのカンフー映画 教えて下さい。

  • 格闘技(中国武術、カンフー??)!!

    格闘技に興味があります。 今まで継続してスポーツを行ったことが無いので、なるべく始めやすく、シェイプアップできるものがいいですね。 特に中国武術をやってみたいです。 都内でカンフーとか習えるところありますかね? 前にインターネットで探したんですが、あまりなくて… 通っている(いた)方いらしたら教えて下さい!!

  • カンフー映画のタイトル

    子どもの頃に見たカンフー映画を探しています。主演はジャッキー・チェンだったような気がしますが、定かではありません。舞台や雰囲気は80年代の、ジャッキーのいわゆる「拳モノ」のような感じです。前半で若い主人公が悪役にこてんぱんにやられ、お仕置きとして手を焚き火で焼かれるという衝撃的なシーンがありました。その後若者は修行して復讐を果たすのですが、クライマックスよりそのシーンだけが今も強烈に印象に残っています。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中国の軍隊格闘術ってどの流派?

    ロシア軍ではコマンドサンボ・システマ、イスラエル軍ではクラヴマガ、日本の自衛隊では日本拳法というように、中国の軍隊格闘術には中国拳法が用いられているという話は前々から耳にしていました。 しかし、一言に中国武術といえど数多くの流派が存在しますよね? しかも地域などによりだいぶ内容が異なりますし、武術派閥の問題がありますよね? 他の国々みたいに統一できるような感じはしないですよね? 中国の軍隊ではどの流派が用いられているのでしょうか? そしてその用いられている流派はどういった理由や経緯で用いられているのでしょうか?

  • プロレスを面白く感じない理由について.

    プロレスを面白く感じない理由について. 私は,競技レスリングや大相撲を見るのが,子供のころから好きでした.でも,プロレスを見て面白いと感じたことはありません.動きが緩慢で,真剣勝負ではない,と思えるからです.ところが,カンフー映画やチャンバラ,特撮ヒーローと悪者の殴り合いは,これはまた,面白いと感じるのです.なぜなのでしょうか?いくつか考えてみました. 1.カンフー映画等は,動きが素早く,次々に蹴りや拳が繰り出されるので,動きの質がプロレスとは異なるから. 2.カンフー映画等に関しては,物語があるので,それを含めて殴り合いを面白がっている.物語抜きで,例えば,リングの上でのカンフーの殴り合いだけを見ても,面白くないはずだ(特撮好きの私も,デパートにある屋外ステージで見たショーを,面白いと思いませんでした). 3.プロレスは,真剣勝負を装っていながら,明らかに芝居臭く,期待と現実にギャップを感じてしまう.「本当に勝つ気があるなら,蹴りを寸止めしないだろう.オイオイ,何やってんだ」と感じる.ところがカンフー映画等に関しては,はじめから芝居であると承知しているので,「何やってんだ」という余計なことを考えず,純粋に体の動きを楽しめる. 関心があるのは,3.です.演じる方が,芝居を「芝居ですよ」と,はっきりさせていると,視る方はかえって芝居を本物であるように感じてしまったり,楽しんだり,感情移入してしまうものなのでしょうか?嘘も「嘘ですよ」と明らかにしてつかれると,かえって信じてしまう(信じるところまでいかなくても,その嘘を聞く気になる)ということがあるのでしょうか? 言い換えてまとめると次のようになります. A. 本物を本物だとして提供されると,人は関心をもつ(これは当たり前). B. 偽物を本物だとして提供されても,人は関心をもたない(これも当たり前). C. 偽物を偽物だとして提供されると,やはり人は関心をもつ.「良くできた偽物だな」「良くできたお芝居だな」という感じか?. (本物を偽物だとして提供されたときは,どうなるのかな?) 心理学において,こういう傾向が人の心にあるとされていたり,それに関する用語が作られていたりするのでしょうか?

  • カンフーハッスルの主題歌

    お正月公開の映画カンフーハッスルという映画のCMでいつも流れるいかにも中国くさい曲調の曲のタイトルわかりますか? あの映画でのみ使われてる曲なのでしょうか?

  • 日本人スパイの出てくるカンフー映画のタイトルは?

     たぶん、20年は前の映画です。それ以上前かもしれません。  このカンフー映画のタイトルを教えてください。  うろ覚えですが、印象的なシーンまたはストーリーのながれをあげてみます。  ・主人公は、カンフー道場の息子である。兄弟子がいる。  ・その兄弟子は、実は日本から極意を盗みに来たスパイだった。  ・兄弟子は心底悪い人ではなく、主人公を励ましたりもする。  ・兄弟子は、燃える薪を重ねて、心のあり方を漢字で示す。  ・主人公は、この兄弟子へ、何かの記念にメノウ(だと思います)の人形を渡す。  ・一度は袂をわかつが、最終的に、2人きりで彼らは戦うことになる。  ・なかなかかつての兄弟子に主人公は力を出せない。  ・そんな主人公に対し、お前との縁は切れたとばかり、兄弟子は記念の人形を壊す。  ・本気を出した主人公は、兄弟子に無数の拳を叩き込む。  ・拳を受けるかつての兄弟子の懐から、「本物の」壊れていない人形が落ちる。  ・それに気づいた主人公は拳を止めるが、兄弟子は倒れる。  ・夕日に向かう主人公。終わり。  …という流れだったと思います。記憶違いもあるでしょう。  情報の補足要求にもできる限りお答えするように努力します。    よろしくお答えいただけますと幸いです。

  • エプマス、詠春拳について教えてください。

    中国武術に興味があります。詠春拳を基礎にしたエプマスのホームページを見ましたが、どなたか詳しい方、教えてください。指導しているのがデンマーク人とのことなので、海外のホームページも見てみましたが、エプマスをはじめ、ウインチュンは海外では凄い人気ですね。どうして日本ではこんなに知られていないんでしょう?????まだ、日本では教え始めたばかりみたいですが、練習量も多そうだし、先生が外国人だってことで、武道独特の変なしがらみもなく気楽に練習できるかなっても思いますが、中国武術にはあまり詳しくないので、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 全く無知です…が

    武術を習いたいと思っております。護身術程度ではなく、本格的に習得したいと考えております。しかし、お恥ずかしい話…少林寺拳法、空手、カンフー?全く区別が付きません。ジャッキー・チェンが映画で魅せている武術は何でしょうか?あの武術を習いたいと考えておりますが、日本でも習えるものでしょうか?女性でも向きますでしょうか?攻撃的なものに憧れています。どんな些細なことでも、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう