• 締切済み

名古屋河村市長のメダルかじりは国際的慣習ですよね?

愛知の河村市長のメダルかじりって何年も前から世界中で行われていた世界的に伝統的な慣習ですよね? https://news.yahoo.co.jp/articles/218138697e9f42490056d07148c9c21bf6fe6633 https://www.cnn.co.jp/showbiz/35174600.html どうして記事ではそのことに全く触れないのでしょうか? つまり河村市長は「個人的な興味や好奇心でメダルをかじったのではなく、国際的で伝統的な風習を用いて喜びを表現しようとしてメダルをかじった」という河村市長の趣旨が記事でどこにも書かれてません 別にこの人を擁護するとかそういう意図ではなく、客観的にみてメダルかじりが世界的慣習であるということに言及しない記事に悪意を感じるんですが 「メダルかじりが世界的慣習であることを知らなかった人たち」がこの記事を見たら河村市長がひどく風変わりで変人で嫌がらせのようなことをしたと誤解するでしょう もちろん「メダルかじりが世界的慣習であることを知っていた人たち」から見ても市長のメダルかじりという行動は風変わりで変人だったかもしれませんが嫌がらせで(悪意で)したとは思わないでしょうし事前知識があるかどうかで市長の行動から受ける印象や本質的な意味合いが天と地ほど異なります 何より重要である「メダルかじりが世界的慣習であること」をどうして記事では全く言及しないんでしょうか? 自分も含めそのことを知らない日本人は大勢いるはずです 私はジャーナリズムに反すると思うのですが

  • sfswr
  • お礼率25% (244/946)

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.18

>ただオリンピックファンやマスコミ関係者の間では常識といえるほど世界的に認知された行動でもあったと思います 大間違いです。認知はされています。「ああ、かじる人もいるね」と。しかし、常識ではありません。常識なら大半の人が実行しています。先の画像検索でもお伝えしたとおり、ほとんどやっていません。 市長はメダルをかじるという行為を認知していて、状況を曲解して、他人のメダルをかじったのです。メダリストが獲得したという特権を利用してかじることができるということ、他人がかじるにはメダルの所有者の許可が必要なこと、そういう「常識」を外れて行動したから批判の対象になっているのです。 慣習でも常識でもない行動をわざわざ説明することはないでしょう。一部の記事をもって批判されていますが、テレビでは何故かじったのかをかじったことのあるメダリストの歴史を通して、こういう事例はありましたが、非常識ですよねという番組構成をしているワイドショーもありました。 また、誰も悪意でかじったとは思っていないと思いますよ。勝手にやった、その行為は非常識だと批判しているのです。申し訳ないですが、前提条件がほとんど間違っています。 ジャーナリズムに対してもです。性善説だといかにして、そういう事態が起こったのかを詳しく解説して、報道するべきでしょうが、マスゴミはしないですよ。時には自分たちの都合のいい方に曲げて報道することもよくあることです。あなたの理想とするジャーナリズムなど、ありません。 実際にどこで調べて、どういうふうに解釈されたのかは知りませんが、メダルかじりが世界的な慣習であると勘違いさせられることがあったのですよね。それがジャーナリズムになっているのですよ。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3705)
回答No.17

"実際には市長は選手がメダルをかじるという独特の文化になぞらえたうえでの行動だったからです。 読者にはそのことを知る権利があるし、そこまで知らないと事実をそのまま理解することができません。” 市長のなぞらえ間違いを推測を交えてそうだったのではないかの理由までメディアが解説する必要はありません。普通の読者はそのなぞらえ間違い(自分も選手も同じ立場だとする間違い)を容易に推測できます。 でもその間違いは推測であって事実ではないかも知れません。 なので理由のわからない奇行のように見えたというニュアンスの報道に なったのだと思います。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.16

No14補足、 つまり「所有者の許諾なく勝手に噛るのは世界的な慣習ではない。」 その事実を知らない者が多いのだから、それを隠さずに伝えるべき。 …質問者さんは、そう言いたいのではないですか? それは正論であり、誰も否定してませんよ。 質問は「~どうしてでしょうか?」だろうと解釈してます。 その疑問点に対して理解できそうな解説を加えているのが、殆んどの回答者さんが示してる回答の中身です。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3705)
回答No.15

①事実:市長は「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくてもメダルをかじるという独特の文化があったこと」になぞらえてメダルをかじった ②記事から解釈できる内容:市長がなんだかよくわからないが突然他人のメダルをかじるという奇特な行動をとった ①が事実なのに、記事では②の意味になり事実が歪曲されています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①は事実です。でも市長が勘違いをしての行動です。 なぞらえ間違いです。市長の考え方が歪曲しています。 ”メダルをかじるという独特の文化”は何度も言いますがメダルをとった 選手がしている行動です。市長は選手と同じことをしてもいいと勘違いをしてかじったのだと思います。 その勘違いの行動が②の表現で報道されたものと思います。 ②も事実です。歪曲されていません。ただ市長がその行動をした理由は?なので”市長がなんだかよくわからないが突然他人のメダルをかじるという奇特な行動をとった”のような内容の報道になったのだと思います。 ”メダルをかじるという独特の文化”はメダルをとった選手がしている行動であって、メダルをとった選手以外の人もする「文化」ではありません。あなたは、このことはどう考えますか?

sfswr
質問者

補足

>”メダルをかじるという独特の文化”はメダルをとった選手がしている行動であって、メダルをとった選手以外の人もする「文化」ではありません。あなたは、このことはどう考えますか? どう考えるも何もそれが事実だと思います そのことも記事に書く必要があったと思います >②も事実です。歪曲されていません なぜでしょう? 明らかに歪曲されています 「かじった理由を不明としているから事実は歪曲されていない」と考えたのかもしれませんが、そうじゃないです 上記の記事を読んだ読者のうち、メダルかじりの文化を知らない大多数の日本人は「市長が突然奇異な行動をその場の思いつきでとった」と考えます かじった理由をこの文脈で不明とすることは読者が「市長がなんの背景もなく根拠もなく思いつきで変なことをした」と感じるようにすることを誘発してますよね これこそが事実の歪曲に他なりません それ自体が誤りで名誉毀損みたいなものです 実際には市長は選手がメダルをかじるという独特の文化になぞらえたうえでの行動だったからです 読者にはそのことを知る権利があるし、そこまで知らないと事実をそのまま理解することができません

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.14

No11補足、 質問者さんが知りたい事を確認します。 「~記事では全く言及しない。」 質問はジャーナリズムの姿勢に対する疑問だろうと解釈したのですが、違ったのならスルー願います。 先回答では市長の側に「メダル所有者に対する非礼」が有った事実関係を確認した上で、市長本人の趣旨には「思い込みと誤解」が有ったとしました。 …その点について報道するか否かは報道する側の判断によります。 既に答は得ていると思いますが、 「伝えたい事実を伝えるのがジャーナリズムの姿勢」です。 …この姿勢は質問者さんの質問主旨と一致してません。 報道が全ての事実を示すとは限りません。 そこから何を読み取るかは、読み取る側の自由な判断に委ねられます。 先回答では、「報道されてる事実」と「メダル噛りの意味」との比較で判断材料を示しました。 質問者さんが何を求めて何をどう判断するかは、質問者さんの自由意思に委ねられてます。 先回答の最後には、回答者個人の立場からジャーナリズムに求めたい事を示しました。 …以上です。

sfswr
質問者

補足

よくわからなかったのですがいくつか意見を述べます >「伝えたい事実を伝えるのがジャーナリズムの姿勢」 「どう伝えるのがジャーナリズムか」が抜けてませんか? 「事実をわざと誤解されるように記事を書く」ことはジャーナリズムに反します 事実をそのまま事実として読者に伝えるためには「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくても選手が自分のメダルをかじるという独特の文化があったこと」「当然ながら他人がメダルを勝手にかじったりはしないこと」を記事に記載する必要が確実にあったと思います >報道が全ての事実を示すとは限りません 紙面の都合からすべての事実は書けませんが、わざと事実を歪曲するような報道はジャーナリストとして許されないでしょう >質問者さんが何を求めて何をどう判断するかは、質問者さんの自由意思に委ねられてます 私というか読者のことですよね? 歪曲された事実を読んでも、自由に事実を判断することはできません

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.13

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0805/ckn_210805_6113282172.html メダルをかじることは世界的慣習ではありません。一人の選手が1988年の大会で初めて行い、それにならう選手が少し出ただけです。実際のところ、記事の中にもある通り、本人がかじろうとしていたのではなく、記者がお願いしてやらしているポーズです。メダルをかじるポーズを取るとメダルが顔の近くに行くので、顔をアップで写真を撮ることができるので、マスコミがこぞってリクエストするようになったということです。決して、慣習ではありません。 「オリンピック メダリスト」で画像検索してみてください。ほとんどの写真がメダルをかじっていませんから。

sfswr
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます 慣習といえるほど世界的に普及はしていないということですね ただオリンピックファンやマスコミ関係者の間では常識といえるほど世界的に認知された行動でもあったと思います 少なくとも市長はそうしたメダルかじりの文化になぞらえてメダルをかじりました そのことをきちんと伝える必要があったはずです

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3705)
回答No.12

「メダルかじりが世界的慣習であること」 は皆さんも言っていますが、それはメダルをとった選手がする行動で 誰もが、メダルを見てかじるわけではないし、習慣とまではなっていません。もし、これを記載したら”だれでもメダルかじりするのは世界的習慣”であるという誤情報を流すことになり正に歪曲されてしまうとは思いませんか?

sfswr
質問者

補足

記事をきちんと記載すればそのような事実が歪曲されるという問題は生じません 少なくとも上記の記事では既に事実が歪曲されてますよね 記者は名古屋市長に恨みでもあるのでしょうか そんな個人的な恨みよりもジャーナリストとしてい使命感のもとにジャーナリズムに沿った記事をかいてほしいです 通常(例外はあるとしても)善悪や是非を判断するのは読者であり、記者ではないはずです ①事実:市長は「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくてもメダルをかじるという独特の文化があったこと」になぞらえてメダルをかじった ②記事から解釈できる内容:市長がなんだかよくわからないが突然他人のメダルをかじるという奇特な行動をとった ①が事実なのに、記事では②の意味になり事実が歪曲されています きちんと「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくても選手が自分のメダルをかじるという独特の文化があったこと」「当然ながら他人がメダルを勝手にかじったりはしないこと」を記事に記載する必要が確実にあったと思います

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.11

金の「真贋を確かめる目的」で噛るのは古来から有る習慣です。 (河村氏は確かめる立場にありません。) オリンピックで金メダルを「受けた本人」がカメラの前で最初に噛ったのは近年(数回前)の事であり、まして他人がメダルを噛るなどは世界的慣習でもありません。 赤の他人が金メダル所有者から許諾を得ず勝手に噛るのは、 伝統や習慣どころか「前代未聞の非礼」と言えます。 河村氏の「風習」に関する理解は行為を正当化できるものではありません。 オリンピックに関連する取材や報道は、今件に係る「習慣」と「行為」を合致させるものにはなりません。 「所有者から許諾を得ない行為」自体が、習慣の実態から逸れた「無知と誤解」によるものだという事を、 …ジャーナリズムは示すべきです。

sfswr
質問者

補足

>>「所有者から許諾を得ない行為」自体が、習慣の実態から逸れた「無知と誤解」によるものだという事を、…ジャーナリズムは示すべき 「誤解」とありますが、市長が「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくてもメダルをかじるという独特の文化があったこと」になぞらえて自身もメダルをかじったということまで記載しなければ、「市長が誤解していた」ということを読者に伝えることができません つまりいずれにしても「オリンピック選手やマスコミ関係者の間で慣習とまではいかなくてもメダルをかじるという独特の文化があったこと」については記者が記載する必要が確実にあったと思います 正直記事を書いた記者には悪意すら感じます 名古屋市長が「なぜメダルをかじったのか」という一番重要な論点を曖昧にしているからです

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.10

メダルを貰った本人がするメダル齧りはメダル取得の喜びを表現する国際的な慣習になってますよ。 その慣習は極めて常識的になってまして一々それを記事内に書くまでもなく、スポーツに興味のある人大半が知ってます。 記事の中でその常識を改めて記述する必要性は大きくはないです。 信号無視して交通事故を起こした犯人が捕まったというニュース記事の中に、信号無視は道路交通法違反であると記事内に書くでしょうかね? 拘留中の犯人が脱走してあの町のどこかに隠れてるから気を付けてくださいという記事の中に、脱走はいけないことですとか、脱走犯は危険ですとか、一々書き込みますかね? 大半の人が既に知っていて常識になってることまでいちいち記事の中に書いて行ったら、記事の分量が膨大になってしまって報道体制は崩壊します。 こういう回答を書いてる私がどういう人であるかの自己紹介をしないと質問者さんや閲覧者の皆さんが回答の信ぴょう性を疑うと思もって一々説明していけば、 まず私は80代の独身男性です。 住まいは日本にあって趣味はOKWaveでいたずら書きをすることです。 年齢的に戦争体験があって、戦争が嫌で嫌でしょもなかった記憶が有ります。終戦の時には周りの大人数人と万歳三唱をしました。 大人たちはじきに万歳を止めて隠していた酒を飲みかわしましたが、私は子供だったのでいつまでも万歳を続けてましたら、道行くおばさん達が私の頭をなでてくれて、母乳で膨らんだ胸が頬に当たって凄く気持ちよかったです。 そういう経験が私をネトウヨ嫌いにさせてまして、原発再稼働にも反対してます。 が、東京に原発を建設する運動を実施してまして、これまで随分東京都関係者に働きかけをし、中には某都知事のように東京に原発を作ろう!と宣言する人も出てきてます。 自民党政権の内に実現したいので質問者さんも応援してください。 という回答者なんですけど、回答の中にこういうことを一々書かないと、質問者さんは怪しむんですかね? 河村市長が悪かったのは、ああいう汚いジジイだからです。 汚いジジイがメダルを齧ったら大半の若い女は嫌がりますよ。せっかくのメダルが汚染されます。 私だったら母乳で膨らんだ美人が私の金々メダルを齧ったら、嬉しすぎて怒るどころか感激しますが、それは母乳で膨らんだ胸の顔も美人で身体はスレンダーでスタイルが良いからです。 ですが気持ち悪い人が私の金々メダルを齧ってしまったら問題視します。

sfswr
質問者

補足

私の質問の意図を汲み取ってくださり的確なご回答、ありがとうございます 私はあくまでも「メダルかじりが国際的な慣習(慣習は言い過ぎとしてもそうした文化が一部のオリンピックファンやマスコミ関係者の中で存在していたこと)を示す必要があった」という立場です >その慣習は極めて常識的になってまして一々それを記事内に書くまでもなく、スポーツに興味のある人大半が知ってます 他の方の回答にもありますが、メダルかじりは日本人なら誰でも知っているような常識の範疇ではありませんよね むしろ「メダルかじりの文化が世界的に存在することを知っていた人」の方が日本では少ないはずです であれば市長の行為の根拠を説明するために、「メダルかじりの文化が世界的に存在すること」をきちんと記事中に記載する必要があったと思います でなければ市長が独自の判断でメダルをかじったかのように誤解されてしまいます そうではなく市長の行動にはれっきとした背景(=メダルかじり文化)がありました

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1102/2583)
回答No.9

>上記の不記載によって事実を伝えるための情報が歪曲されて事実をそのまま伝えられていません 個人的だろうが国際的だろうが関係ないことです。赤の他人が持ち主に許可なく勝手に行ったということが問題なのです。市長が慣習を知っていたとしても、それに則ったとしても、ダメなものはダメ。慣習の記事が掲載されたところで結果は同じでしょう。それよりも慣習だなどという記事は、逆に行為を擁護する結果にもなりかねません。 私は頭が悪いので教えてください。どんな「情報が歪曲されて事実をそのまま伝えられてい」ないのかを。

sfswr
質問者

補足

説明がわかりにくくてすみません >どんな「情報が歪曲されて事実をそのまま伝えられてい」ないのか 「メダルかじりが世界的な慣習とまではいかなくても一部のオリンピックファンやマスコミ関係者の間で一つの文化を形成していたこと」を全く知らない日本の読者が「名古屋市長が他人のメダルをかじった」と聞いたら、まるで市長独自の判断でメダルをかじるという奇特な行為をしたと誤解されます しかし事実は本質的に異なり、市長は「メダルかじりが世界的な慣習とまではいかなくても一部のオリンピックファンやマスコミ関係者の間で一つの文化を形成していたこと」を知っており、その文化になぞらえて自身もメダルをかじったということです 「通常、メダルをかじるのはメダル所有者である選手であえること」ということはもちろんわかってます いずれにしても市長の行動にはそうしたバックグラウンドがあったということを示すのが事実をそのまま伝えるという意味でのジャーナリズムだと思います

関連するQ&A

  • 河村たかしがメダルを噛む→交換?

    河村たかしっているじゃん。名古屋市長で、ソフトボール選手のメダルを噛んでニュースになってるヤツです。 コレ、新しいのと交換するようなのですが、ドーよ?やり過ぎだと思うのだが、ドーかしら? カメラが回ってる中で、河村は堂々と噛んだよね。これはコソコソ犯罪とは違うじゃん。んで、反省してると、後日謝ったよね。それで終わりじゃね? このソフトボール選手はトヨタの従業員らしく、後日トヨタの署名で抗議文を突き付けたのだとか。これも弱腰じゃね?河村に言いたいことがあれば、自分の口から言えや。大事なメダルを汚したクセにタダで済ますのが嫌なのならば、器物損壊罪で訴えればいい。 本人が訴えないのならば、話はそこで終わり。あとは、河村の噛んだメダルが嫌なのならば、自分でメダルを作ればいい。自分で作ったメダルは本物だよ。だって、決勝戦でアメリカに勝って、優勝したんでしょ。その目撃者が多く居て、カメラも回っていて、優勝の証拠はバッチリでしょ。だったら、自分で作ったメダルは本物だよ。そして、キミは世界中の人から公認を受けた世界一のソフトボール選手なのだよ。 たしかに、河村は程度のハミ出た行為をしただろうが、良かれと思って堂々とやったこと。つまり、気の迷いを原因とした失敗じゃん。しかも、本人は謝っただろ。本人もそれほど気にしてないのかと。だったら、新しいのと交換みたいな話になるか?交換を提案したのは、何処の誰だ? ときどき居るよね、急な雨で、屋根を借りてちょっと雨宿りしてたら、「出て行け!ここはオレの家だ!住居侵入罪で訴えるぞコノヤロー!」って怒鳴るヤツ。まー、傘を用意していない私が悪くて、家主は正当や住居権の主張だといえばその通りだよ。しかしね、チャチな人間性だなと軽蔑したくなる。そういう人が増えて来たのかな?おおらかに生きた方が、人生楽しいと思うけど。

  • 河村名古屋市長

    河村市長の応募をしたいのです。メッセージを送る公式サイト教えて下さい。

  • 河村名古屋市長の真意が分かりません

    減税日本のマニフェストに 住民税10%減税 市議員の報酬半減 と書いてますが、減税分の代替え手当てはどこから出すのでしょう? 議員の報酬半減だけでは とてもでてこないし、「行革」 といってもどこをどうするのか、 明記されてないので、又再び民主党の二の舞のように、借金に頼ることになるのでは? わたしが一番望んでるのは、愛知県と市の公務員の給料をせめて 民間並みに削減してほしい。という事です。 民間一部上場企業の正社員の平均給与400万円。地方公務員730万円 愛知県の公務員は全国平均の上位だからこれより高いようです。 河村市長はこの点どうなんでしょうか?

  • 河村名古屋市長の応援

    河村名古屋市長の応援をしたいのです。河村氏個人にメッセージを送るサイトはありますか。またケータイから河村氏を応援出来る支持団体等のサイトを教えて下さい。

  • 名古屋の河村市長は、体をゆすって話しますが

    名古屋の河村市長は、体をゆすって話し(語り)をしますが、 河村市長に限らず、話す時に、あのように体をゆする人がいますが、 あの体のゆすりには、どんな心理または、相手への効果があるのでしょうか?

  • 河村 名古屋市長の考え

    河村 名古屋市長の考え 名古屋市民でも、愛知県民でもないのですが、教えてください。 河村市長が議会の解散署名を始めるとのこと、議会の解散といっしょに自身も辞職して議会選挙とのダブル選挙を行うまでは、意味合い(議会の支持、不支持だけでなく 自身への支持も確認する)や、戦略(市長選を別途行うと議会側が多勢で対立候補を応援するので、それを阻止する)はわかるのですが、知事選まで入れたトリプル選挙を行うとのこと。 なぜ知事選まで含めるのかわかりません、愛知の事情をよくご存知の方お願いします。 なお、河村市長の行動への非難や意見などは不要です。 あくまでトリプル選挙にする理由のみでお願いします。

  • 河村名古屋市長の公約

    河村市長の市民税10%減税の公約は本当に可能なのでしょうか。 今日(5月10日)も民放バラエティ番組で強調していましたが大丈夫でしょうか。また法人市民税の減収分は全額補填されるような事をおっしゃいましたが本当でしょうか。 これでは自治体は労せずして財源が保障され、税収を増やす努力はどうなるのですか。 また、国の方針通り課税されている自治体に住む住民はバカをみるのでしょうか。

  • 阿久根市民はこれでも市長を擁護するんでしょうか?

    こんなところで阿久根市民ではない人間が、どうこう言ったところで仕方が無い事は重々承知していますが…。 いいお話を全国ニュースで全く聞かない鹿児島県の阿久根市(=阿久根市長)。 先日は「議場にマスコミがいるから」と議会出席をかたくなに拒みながら、マスコミを脅しとも受け取れる言い回しで利用する…。 これです↓↓ http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100325-OYS1T00280.htm さすがにこれはマズイだろうって。。。 まだマスコミを排除する方向で一貫性が保たれていれば、市長の主義で通用しますが、このような二枚舌的な行動を取っていれば、 市長擁護派であっても確実にそっぽを向かれると思うのですが…。 私個人は、阿久根市長に不快感を持ちつつも、彼の行動力・決断力に期待している擁護派がいることに理解は持っていたつもりです。 でも、この記事を読んで「やぱりただの変人なんだ」と思ってしまいました。 この期に及んで、まだ阿久根市長は信任されているんでしょうか? 市長自身の改革とやらに期待が持てるんでしょうか? これまでの騒動は、大義の前の致し方の無い出来事だったのでしょうか?

  • 名古屋市長の河村たかしが大暴走!

    名古屋市長の河村たかしが大暴走! 文化庁が名古屋城の天守閣の木造復元に許可を出していないのに、竹中工務店と勝手に契約。 竹中工務店に94億5000万円で木材調達を発注してしまいました。 もし文化庁が木造での復元を却下したら樹齢数百年の貴重な樹木伐採が無駄になります。 河村たかしのこの暴走?暴挙?独裁者的行動は一昔前なら打ち首の刑か自害か島流しが言い渡されていると思う。 この暴走行為をどう思いますか?

  • 名古屋の河村市長の考えは違法では?

    名古屋市の河村たかし市長が市民税10%減税を掲げて市長選挙で勝ちました。しかし疑問があります。地方自治体が地方税法で決められた所得割の税率を勝手に変更(条例で変更)するのは地方税法違反ではないのですか。 〔参考〕 個人市町村民税の場合、 (1)均等割の税率は、地方税法第三百十条において「標準税率は三千円」と定めていますが、第三百十一条では「一定のケースでは条例で三千円から減額できる」と自治体に軽減権を委任しています。 (2)しかし所得割の税率については、地方税法第三百十四条の三において標準税率を6%と定めているものの、自治体に軽減権を委任する条文は見当りません。