• 締切済み

男は何で頑張ってる健気な子が好きなんですか?

Osricの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.7

健気に頑張っている子は、自分と付き合っても、健気に支えてくれると妄想出来るので、男性は好きなんですよ。妻帯者は、自分の奥さんも昔は健気だったなと(今は健気でないので)懐かしがっているのです。 ただ気をつけないと行けないのは、不器用だと思っている内に、結構仕事を覚えて、頼られる存在になる人もいます。その人は、健気で頑張る振りの出来る、優秀な人です。

関連するQ&A

  • 職場(派遣先)の依怙贔屓を無くす方法はありますか?

    職場(派遣先の依怙贔屓を無くす方法はありますか? 派遣先の上司(社員さん)達が皆同じ30代の子ばかり気にかけるんです。 凄く大人しい子で仕事も出来てる時と出来ない時があって、それでも心配されていて、管理職の部署の一番偉い人が一番気にかけて依怙贔屓してるんです 危なっかしいのかほっとけないのか社員さんがすぐ声かけして、見守ってる感じです 正直30代にもなったら、人から心配されるような仕事や振る舞いは止めろと思います その管理職の方なんて「俺に頑張ってるとこ見られてしまったから」なんて言う始末です 気になってイライラして仕方ありまん どうしたらいいですか?

  • 職場で新しく入ってきた子を好きになったら

    二十代後半の独り者の男ですが、 つい最近、職場に新しく入ってきた子を好きになりました。5つほど年下のようです。 新卒とかじゃなく中途採用のようです。 部署は違いますが、大会社でなく、社員全員の顔が 見える規模の会社で、その子は同じフロアです。 自分の気持ちは本物だと分かるのですが、 新しく入った会社で、慣れてないうちに急に告白されても その子は困ってしまうと思うし、 もしタイプじゃなかった場合や、うまくいかなかった場合、仕事がしずらくなったらいけないなと思います。 その子に相手がいるかどうかは分かりません。 自分は、もしその場で断られても、気にしないで忘れられて、普通に接せるかな?と思いますが。 その子が気まずくなってしまうのもやだな、と思います。 結構女性社員が多い職場で、女性社員たちはみんなよく休憩の時間になかよく雑談するなど、影のない会社だと思います。 ただ、社内恋愛している例はなさそうです。 そういうのが特にはばかられる環境でもなさそうですが。 自分はこの会社が新卒以来初めてで、数年目になり転職したことはありません。 恋愛経験は少なく、真面目でちょっと頑固者かなと思います。 しばらく(2~3ヶ月?)は様子を見て、チャンスがあれば仲良くなりたいですが。。。

  • 派遣の更新をしない旨、相手に伝えるには

    昨今の不景気からくる理由ではなく、私の職場で一人、派遣の契約の更新をしないことになりました。 私の職場は中堅企業にあたり、従業人(正社員)は全事業所で5000人程度です。 最近、親会社(某大手企業が親会社になり、私の職場は子会社にあたります)の不景気のあおりを受けており、職場で採用している派遣の方々から 「私たち派遣はいつまで雇用されるのでしょうか」 「やはり派遣は切られてしまうのでしょうか」 といった不安を口にし質問する人が増えてきています。 今回の質問は、不景気とは一切関係がなく、単に派遣の方の職能に係る部分で契約を更新しないことになりました。 この決定を私が管理職として本人と派遣元に伝えなければなりません。 うまく伝えられるかとても不安です。(私は4月から派遣さんたちの管理を行う管理職に就任しましたので、こうした通達は初めてになります) 今回更新しない派遣さんは、日頃の発言が悪い方に働く、少々問題視されていた方で・・・ 本人はおそらく周囲の(他の)人々(派遣)に、自分が切られた本当の理由を伝えないような気がします。 きっと「この会社も危ない」などと吹聴するのではないでしょうか。 他の派遣さんたちは今後も継続して職務に当たって欲しいというのが会社の決定で、切りたいのは一人だけです。 これまで、正社員の部下を数名見てきた管理職経験はありますが、 派遣のマネジメントは初めてなので、周囲への影響を考えてうまく通達を行いたいと思います。 良いアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 派遣期間について(男です)

    三十代の男です。 事情があって,4月から9月まで無職の期間ができてしまうので,派遣社員として働きたいと思うのですが,6ヵ月未満限定で働くことは可能でしょうか? また,仮に可能であるとして,男性の求人はあるのでしょうか?私は,管理系の専門職ですが,ネットで調べたら,女性を対象としているようなものしかないように見えました。短期間ですので,給料は生活できるだけでよいと思っています。 男性の登録が多い派遣会社など知っている方がおりましたら,教えてください。

  • 社内不倫の始まるきっかけについて

    管理職の既婚男性と未婚の女性部下や派遣社員との社内不倫ってリスクが高いと思いますが、どんなきっかけで始まるのでしょうか? ご自分の経験でも、聞いた話でも構わないので教えてください。

  • 今後の職について(26歳男・既婚)

    26歳男(既婚)今後の職について 現在、派遣社員として働いていて将来的な事を考えて正社員を考え始めています。ですが、特別にやりたい仕事はありません。 私の経歴などは下記通りです。 ■来年2月で27歳になる男■住まい:東京 ■既婚(結婚歴ニヶ月)■子供:なし (職歴) 4年生大学を卒業(浪人・留年無し) 1)■業務:大型コンピュータの保守・メンテナンス  ■雇用形態:正社員■就業期間:約1年■当時の年齢:22~23歳 2)■業務:電話会社で発信⇒その後、光ファイバの会社で受信+メール返信  ■雇用形態:アルバイト■就業期間:約2年5ヶ月■当時の年齢:23~25歳 3)■業務:大型印刷機の印刷オペレーター  ■雇用形態:契約社員■就業期間:約8ヶ月■当時の年齢:25~26歳 4)■業務:プロバイダでの受信業務  ■雇用形態:派遣社員■就業期間:約半年。就業中■当時の年齢:26歳~ 今は、派遣社員とはいえ業務内容はアルバイトと同じです。 ※派遣会社(今の職場も含め)では、手取り月収20万稼げる所が結構多いです。  でも、正社員の求人を見ると今以上の給料を稼げる所はあまり見ません。それでも正社員に拘った方が良いでしょうか? ※派遣社員は35歳以上になると仕事がなくなると聞くことが多いです。  また、職にありつけたとしても、その年になっても今と  同じ収入・もしくはそれ以下だとすると、将来子供が生まれたとして  養っていけないのではないかと不安です ※私は計算能力が優れていると良く言われます。  計算能力を活かせる職種は何があるのでしょうか? 今必要なのは正社員に拘る事でしょうか? また、やりたい職種が定まらない現状でも、片っ端から面接を受けた方が良い でしょうか?

  • 41歳男で派遣社員として働いています

    今年で41歳になる男です。 昨年末、特定派遣を辞め今年1月から就職活動をしてまいりましたが、結局派遣しか働き口がありませんでした。 4月から派遣として就業予定です。 いままでやってきた業務内容は、光学機器・OA機器・自動車部品の電子回路実験評価、品質管理、EMCです。 正社員歴はわずか2年半(中小企業)しかありません。あとはずっと特定派遣でした。 来年から、派遣法も改正され、3年以上同じ職場で働くことができなくなるようです。 ですので、いずれは正社員になりたいと思っております。 一番長いのはEMC業務(今度の派遣先もEMC評価業務)なのですが、EMCという業務自体求人が少なく、将来的にどうなのかもわかりません。 異業種(強電系→プラント・保守メンテナンス等)の分野も興味があるのですが、職歴として全く経験がないのと年齢のため、派遣でさえ登録した派遣会社の社内選考落ちでした。 今までの経験を生かしてとなると、EMCという職になるのかもしれないのですが、どういう人間(スキル的に)になればいいのか全くプラン立てできません。資格についても、なにを勉強すればいいのかわからない状況です。 現在所持している資格は、第一種自動車運転免許と日商文章作成2級・日商データ活用2級のみです。 この年齢から正社員になるためには、なにが必要なのかご教授ください。

  • 男の先輩との関係について。

    男の先輩との関係について。 職場に直属の上司で、既婚男性の先輩がいます。 その先輩とは席が隣なので、仕事上の分からないことをたくさん教えてもらってます。 また、昼休みや残業中もよく話しており、2時間恋愛話をしたこともあります。 普段はそんな感じで仲が良いのですが、たまにとても険悪になる時があります。 きっかけは(私の推測でしかないですが)、先輩が忙しい時に私が色々と仕事の質問をしてしまった、先輩を飛ばして管理職にしか報告しなかった、などに先輩がイライラし始めるからです。 先輩は気遣い屋で人当たりが良い人で周りからの評価も高いです。 イライラを外に出すのも私に対してだけです。 実は先輩は私のことが嫌いなのでしょうか??

  • 付き合った男が高レベルなら自分も高レベルだと思う?

    会社に派遣社員の女が結構いて、この派遣社員達は仕事できないし資格もない 。 ただ高給の正社員と一緒に働けて、時たま飲めて、たまに性行為をしてるだけなのに、合コンなどの話になると 「派遣社員の男とかマジ無理。私はそんな男と付き合うほどには安くないから。」「男でフリーターとか無理すぎ。私はもっと上にいるし。」 等と言って、自分と同じ身分の派遣社員やフリーターの男を凄く馬鹿にして毛嫌いしている。 付き合ってる男とか挿入された男の年収や学歴が高いと自分までレベルが上がったと勘違いしてるのでしょうか? 正社員の女が派遣社員の女に 「あなたは単なる非正規雇用で、ご自分がバカにしてる派遣社員やフリーターの男となんらレベルは変わりませんよ。派遣社員は長くても1年で入れ替わる単なるザコキャラですからね。そういう自覚を持ってくださいね。」 っ言ってた時に、派遣女はすごくムッとした顔をしていたから、多分自分はこの会社の一員なんだと勘違いしてるっぽいと思いました。 付き合ってる男や性器を挿入された男の地位や年収で、自分のレベルが左右されると思っている女って結構いるんでしょうか? どんな男と付き合っていようが自分のレベルと何ら関係ないと思いますが、付き合った異性が高レベルなら自分も高いレベルに行けるとか思ってる人って何の根拠でそう思っているんですか? 職場内の上司と不倫でもして体を売ってのし上がろうという考えなのかな?

  • 男を転がすのがうまい???

    お世話になります。 私(27歳)は、職場の対人関係が嫌で、気の合うツレと下請けをやっており、元受けの会社の事務員(バイト)に、いつもいろんな業者(といっても、みんな個人業なので、1社=2人・10社ほどおり、15~20人)と話をしている子がいます。 22歳くらいで、黒髪(これは大したアテにはなりませんが)・ヤセ型・知的ではなさそうだが、おバカでは無い感じで、みんなにタメ口です。(ただ、45歳以上の年配の方には丁寧語ですが)事務長にも、同僚にもタメ口です。 少し重いもの(20kgくらい)を運んでる人に対し、『すご~い☆』『うわぁ』とか言ってます。パッパラパーな感じは無く、芸能人では磯山さやかのようなオーラがあります。下請けのほかの人たちと2人以上で食事によく出ているみたいです。 下請けの事務席にいつの間にか現れ、談笑をよくしています。 僕は『明るい子』は好き(好感)なのですが、どうも信用できず、こちらの軽いプライベートを話されそうで子のことの接触は避けたいのですが、1年経ってきた今頃になって、親身にしてくるので、ムゲにもできず(下請けなので・・・)めんどくさくてたまりません。 私は1年くらいこの子がいる会社の下請けをしているのですが、正直、ニガテです。どうも八方美人に見えるのです。 1.男をおだてて転がすのがうまいのでしょうか?それとも男を知らない(男の怖さ)を知らないからヘッチャラなのでしょうか? 未婚者も既婚者もデレデレになっており、6割くらいの男供が時間差で話しかけているのが滑稽です(笑)事務所に顔出すだけ(私服OK)なのに意味もわからないくらいくらいオシャレに着込んでます。 2.この子の性格はどんなんでしょうか?(男を口車で利用してる=利口なのか、八方美人なのか、はたまた経験不足なのか・・・。 避けてるのに話しかけてくるので、めんどくさいです。。。。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう