自分の子育てを自慢する母親

このQ&Aのポイント
  • 母親が自慢してくる子育ての記憶に困惑
  • 自己評価に苦しむ人との人間関係の悩み
  • 母親の傷つける言動に疲れる
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の子育てを自慢する母親

現在子育て中ですが、時折私の母がいかに自分が子供のことを考えて子育てをしたのか自慢してきます。例えば、子供の気持ちを常に考えてたとか、子供の前では夫婦喧嘩をしなかったとか、でもそれを聞いて困惑してしまいます。私は幼少期から母から傷つくようなことを言われたり、離婚騒動にまでなった夫婦喧嘩を見たことがあり、そういうことは一切忘れているんだろうか?と疑問に思ってしまいますが、皆さんの周りでも自分がしたことを一切忘れて自慢するような人いますか?母親の美化しすぎている子育ての記憶にはいささか聞いていて虚しくなります。 今日も、人付き合いが苦手な私に、「あんたは、人の話を聞かないで幼稚な言動をするからみんな離れていくんじゃない」と言われ、今情緒不安定で涙が止まらない時があるって伝えているのに、よくそんなこと言えるなって思います。そもそも、母親とは20年近く会うのも年に数回ぐらいだし、話すのも数える程度で当たり障りのないことしか話していないし、人に話しかけるのに恐怖すら感じるので、他の人と会話することなんてほとんどないのに、私の一体何を見ているのかなと思います。一応、誰かと話す時は笑顔を忘れず明るく話していますが、話し終わったあとはとんでもない疲労感があります。そんな私に対して自分では素晴らしいアドバイスをしているつもりなのかもしれませんが、人の心を傷つけるようなことを平気で言ってくる母親にはげんなりします。

  • jarron
  • お礼率33% (230/691)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

誰の言葉かは忘れましたが、人類は未だかつて、子育てに成功した者はいない、完全なる親は見たことがない。でしたかね。言わせておけばいいんですよ。気にしない気にしない。

jarron
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の気持を理解してもらえるのは無理なんだなと思って毎回適当にながしていたんですが、子育てに悩んでいて情緒不安定になっていたときに、母親から言われた一言で今回はかなり落ち込みましたが、ao5k080126さんのコメントで心が軽くなりました。ありがとうございます。母親とは気持ちが重くなるので年に数回しか合わないようにしているし、連絡もほとんどしていないので気にしないようにします。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14798)
回答No.5

私は幼少期から母から傷つくようなことを言われたり、離婚騒動にまでなった夫婦喧嘩を見たことがあり、そういうことは一切忘れているんだろうか? そのまま伝えればいいじゃないですか?

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (577/2550)
回答No.4

えっとですね。 まず最初に、大事な前提条件を一つ。 誰もが無意識に行ってしまう事ですが・・・ 古い記憶って、自分の都合に合うようにニュアンスを上書きします。 好きな相手との記憶は美化して上書き保存を繰り返し、嫌いな相手との記憶は、この世の地獄的な話に徐々に盛られ続けてしまいます。 時間の経過した記憶ほど、立場違えば評価が分かれてしまいます。 で。 母親から言われたことは、腹も立つでしょう。 ただ、実際のところ、客観的に見てどうなんでしょう? 的外れ? 的外れだと言い切れるし、御自身の生活に何も影響が出ない距離の関係なんだったら、「そうなんかね~、気を付けるわ」位で流して、言わせておけばいいんですけどね。 それが出来れば、普段の生活での徒労感も減るとは思うんですけど。 出来そうにないなら、もっと疎遠にするしかないでしょう。 母親は、もういい歳です。そうそう変わりません。 それに、急に察しが良くなっても、気持ち悪いでしょうし。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

マウンティングを家族に対してやってるように見えます。他に自慢する相手がいないから目下のものに(年少者)に自慢しているだけでしょう。 聞いてるフリして適当に相槌打ってればいいんですよ。真面目に聞いてたら腹立つほどに自分の人生を美化してますからね。 そういう中途半端な人生を送ってきた年長者は多数います。男性にも多いです。上の人は聞いてくれないので家族や年少者にぐちぐちと自慢するんです。 ああ、またか、と思うでしょうが、そこは親孝行のつもりで。親が一緒にいられる時間はそんなに長くはありませんから。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2035/4834)
回答No.2

自分にとって害になる人とは、あわない、かかわらない、接触しない ということはできませんか? 親だから子供に何をしても良いわけじゃないように 子供だから親に会わなきゃいけない、話を聞かなきゃいけないなんてことないと思います。 自分の心を守る方があなたにとって必要でしょう? 貴方にもお子さんがいるのですからそちらだけ向いていればいいじゃないですか。 目の前に反面教師がいると思うならあなたは子供にそういう想いをさせないように気をつけることができますよね? そういうお母様では孫であるあなたのお子さんにも心無い発言をするかもしれません。会わせないほうが健全かもね。 何か言われたら 子供のことを考えてきた割には私は幸せじゃなかったけど?と言ってあげてもいいけど 年齢を重ねた人はこの先変わることもできないでしょう。 若い方が対策をする方が良策ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 子育て中の母親が自分の事は二の次なのは当然ですか?

    子育て中の母親が自分の事は二の次なのは当然ですか? 2歳と0歳の子供の母親です。 独身の友達に 「子育て中に自分の趣味とかやりがいって必要なの?」 と言われ 同じ友人に別の機会にメールで 「ママなんだから子育てに自分の時間を費やすのは仕方のないことでしょ~?と思うんだけど」 と言われました。 私自身は正直非常にげんなりしたのですが 世間はそういう考えなのでしょうか?

  • 子育てについて

    時々、実母とささいな事で喧嘩をしますが、それを旦那に話すと、どうも嬉しそうにします。 そして次に言うのが「もう産後、実家には里帰りしなくていいんじゃない!うちの母は(旦那の母)はそんな人じゃないから、子供の世話は母が見るから!」というふうにつなげます。 「私が実母と喧嘩=旦那の母が産後、子供の面倒をみる」につなげます。ある日、本当に実母と喧嘩してしまい愚痴っていたら、「じゃあ子供の世話は母(旦那のはは)がするね!」と喜んでおり、軽い握り拳と「よし!」という声が聞こえた瞬間ゾッとしました。 どうも産後の、子育て権?を旦那が母親に与えようと必死なのを感じました。しかもそこに私の存在がないので、本能的にぞっとするものを感じて子作りはやめました。下手すりゃ取り上げられかねないと感じました。 ちなみに、私は妊娠していません。 いつか、子供は義親が育てるべきだというようなことを言っており、この人との間に子供をつくる気はうせました。しかも、実親と喧嘩してるのをみて喜んでるのが???そうでなければ子供はいらないようです。 現在は子供に関しては、双方お互い見限ってるかんじです。 離婚してでも子供が欲しい!というのであれば、私はすぐい離婚します。でも、年齢的にもそこまで期待できません。でも離婚して、本当にその人の子供が欲しいという人に出会えたら、その時はきっと望んで作ると思います。いずれにせよ、私も旦那も不幸な気がします。 ただ別れる程、夫婦仲が悪い訳ではなく、愛情はあるんです。 離婚は最終手段にしたいのですが、その前に改善策があれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 母親が重い・・・。

    母は子供のころから自分の人生を謳歌している人で、 仕事だからと夜は遅い、休みはない。 家は数日留守にするなど、仕事と付き合いで人生を埋めているような 人でした。 夫婦仲は悪かった時期もありましたが、 お互い理解しあえたようになったのは、私たちが大人になってからでした。 子供の頃は夫婦げんかによる暴力など ひどいもので、 母はすぐに悲観的になるような人だったので、 何とか助けてあげようと、健気に家の事を手伝いました。 おかげで、家事全般や金銭感覚には長けた子に育ったので、 多分一生お金に苦労はしないと自負しています。 しかし、元気で活発で友達の多かった母が病気になりました。 進行型の難病で、 そろそろ両足が不自由になり歩けなくなるかもしれません。 病気が分かってしばらくは前向きでしたが、 車の運転が出来なくなり、一人で外出が不安になったころから、 友達との付き合いを無くしていきました。 人に会うのが嫌だと、 からだが治ったら、何もなかったかのようにみんなの前に姿を 表すと言って、 その願望通りにリハビリが出来る施設を探しました。 しかし、体は不自由になっていく一方です。 悲観して、暗くなり、 届くメールはネガティブな事ばかり。 私たちの事や、孫を思う気持ちもなくなり、 今日は寝れなかった。何度夜中に起きた。 足が動きにくい。食欲がなく便秘で辛い。 どんな風に辛くて苦しいか。 そして、こちらの話しは聞く余裕もなく、 ちょっと何か言われると、 「私の生き方が間違っていたという事だね」 「悲しい」 など、こちらがいった事に傷つく事ばかりです。 励ませば、 出来ないから辛い。正論ばかりで辛いといい、 何を言っても無駄と言う気持ちで、 母が重いのです。 もう、母親ではなく、大きな手がかかる人と言う感じです。 母を頼ることはもうないんだと言う悲しい気持ち。 母親が母親ではなく、子どもよりも手がかかる存在になって行くのが、 受け入れて行かないとと思いながら、 どうしてこんな風に自分がすべての人生を歩むのかと、 母が重く感じてしまいます。 病気なんだから、理解してあげようと、 何度も思って一生懸命やってきましたが、 平気で傷つくことを言う両親にも これが老化と言うものなのだろうかと、 自分を納得さえていく日々です。 子供の頃、 色んな思いがあり、辛すぎる思いも沢山あります。 でも両親は、「命がけで子育てをしてきた」という思いしかないようです。 自分にとって、都合の悪いことは記憶にはないようで、 子供の立場から何か言うと、 「親を責めて、そんな風に言われて悲しくなった」と言われました。 母が重いなんて、 私も弱くなったのかもしれません。 病気で弱くなった母を、 励ますのが難しく、話を聞いてあげても、 こちらの心が折れる時もあり、 もう母は昔とは違うんだと、そう思うしかなく、 自分がなんて冷たいのかと、思い知らされるのです。 母親とはいつか別れが来ると思いつつ、 今まで感謝したことも沢山あったのに、 嫌な思い出ばかり思い出すのが辛いです。 母の重さをどう背負えばいいのでしょう。

  • 母親と、子育てと板挟み・・。

    思春期の息子二人の子育て真っ最中です。 色々難しい年ごろで、悩むことが多いです。 夫は会社を経営していて忙しく、 私はそこの事務を一人でこなしています。 夫の両親と二世帯同居で、うまくやっていますが、 何かと気を遣います。 色んな悩みは実家の母親にしてきていましたが、 3年ほど前に母は病気を患い、 ここ一年、体が不自由になる進行型難病で、 時々病院に付き添いなどもしています。 母の希望で、嫁ぎ先には母の病気の事は 話さないで欲しいと言われ、 義実家には何も言っていません。 夫は知っています。 母親は最近まるで子供のように気持ちが不安定で、 先日の通院の付き添い時に、 病気が進行して辛い。薬が増えるばかりで不安だと、 治らない自分に焦りを感じていて、 泣き出してしまいました。 主治医の先生には、薬が効きにくい体質だから、 薬は今より減らせない説明を受けました。 薬を減らせばもっと進行してしまうようです。 母親はもう、子育ての相談を出来るような余裕はありません。 母の気持ちに寄り添い、励ますしかありません。 父は普段母と二人暮らしで、時々介護で苛立つようで、 そのあたり役も私です。 子育ては中2の息子の事が一番の悩みで、 からだがあまり丈夫な子ではないので、 メンタルも弱く、感情の起伏もあって、 時々私も余裕がなくイライラしてしまうと、 息子とぶつかり合ってしまいます。 勉強の意欲がなく、でも志望校に行きたいと言う状況で、 うまく行かない自分に苛立つようです。 その接し方に悩む中、 実家の母の事も悩み、 誰にも相談できない自分自身が居て、 何が自分にとって一番やるべきことなのかも よくわからなくなっています。 息子には志望校に行ってほしい。 がんばってほしいけど、本人の意欲が低下していて、 その中で塾の送り迎えや病院の通院などもあり、 自分の仕事や、嫁ぎ先の関わりなどもあり。 加えて実家の母親の病気など・・・。 私は求められるままに振り回されて、 誰かに助けてほしくて仕方ありません。 何からどうしたらいいのかわからなくなっています。 やる事が多すぎて、 どうしたらいいかわからない時。 前向きになれる言葉をください・・。

  • 自慢出来る事があれば自慢したくなりますか?

    皆さんは何か自慢できることがあるならば聞かれてなくても人に自分から言いたくなるもんですか? 例えば、「自分はかなり偏差値に高い大学出なんだ」とか「自分はこんな取得するのに難しい資格をもっているんだ」とか「この前、賞をもらったんだ」とかって、自分から自慢できることを言いたくなるもんですか? うちの母がそういうタイプでして、はっきりいって自分から自慢してる姿ってみっともないなあって感じるんですよね。 みなさんはそういうのどうおもいますか?

  • 子育て=母親の役目という考えの彼

    こんにちは。 現在お付き合いしている彼とのことで相談させてください。 来春に結婚を考えており、同棲中です。 彼の務めている会社では現在夜勤と日勤を1週間交代しています。 家事は基本的にやれるほうがやるスタイルで、彼もとても良く家事をしてくれているのでそこに不満は全くありません。ただ、夜勤の日はどうしても私が家事をすべてやることになるのですがそれも仕方がありません。 先日彼から、「もしかしたら三直勤務になるかもしれない」と聞かされました。 それは仕方がないので、「わかった、大変だね」と伝えました。 彼の会社では3直をするのは男性のみだそうです。 その話の流れで私が「子どもがいるお家は三直は大変そうだね。うちも将来子どもが出来たら少し不安かな」と話したところ「仕方ないじゃん」と少し怒られました。彼を責めるつもりで言ったわけではないのですが・・・ あんまり過剰に反応されたので私もついむきになって、「そもそもそのシステムは共働きだと母親の負担が大きすぎる。私だって不安になるのは当たり前じゃない?」と言ったところ、「子育てはどうしたって母親のほうがたくさん関わるんだから仕方ないでしょ。仕事なんだし」と、言っていました。 普段、家事をとても良くやってくれて喧嘩もこの一年1度もありませんでした。そんな彼なので結婚しても大丈夫だろうと安心していましたが、この会話で少し不安になってしまいました。彼の中では子育て=母親という考えが凝り固まっているように思います。 皆さん、客観的に見てどう思われますか? 別れたら、という意見もあるかとは思いますが、今どき家事をこんなにやってくれる男性は珍しいと思うので、次ここまでいい人に出会えるかどうかもわからず・・・

  • ひどい母親だと思いませんか?

    現在妊娠7ヶ月に入ったばかりの初妊婦です 少し前に母親とケンカをしました 私は、母、私、妹の3人家族、母子家庭で育ちました ケンカをした原因は 母親から電話がかかってきて 母『◯◯(旦那)のお兄さんの子供に発達障害の子がいたよね?』 私『うん、いるよ』 母『じゃぁアンタのお腹の子は障害児の可能性が普通より高いと思うから大きな病院で検査してもらった方がいいと思う』 私『うん・・・』 母『でももう検査できない時期に入ってるね』 私『それがわかってるならいちいち教えてくれるな!不安になるだけ!だぃたぃ、検査したとして、もし障害持ちの子ってわかったらどうするよ?』 母『そんなもん中絶するしかないだろ!』 私『・・・そんな簡単に言うけど、たった1回中絶しただけでも、二度と妊娠できない体になるかもしれないんだよ⁉』 母『今どきそんな事があるもんか』 私『・・・・・』 これがケンカの原因です 耳を疑いました… 私の事を思って言ってくれたのはわかります けど、こんな事をこんな簡単に言えるなんて、この人は本当に女手一つで2人の子供を育てた人なんだろうか? こんな事、人1倍苦労をして子供を2人育てあげた人が言えるんだろうか? 人1倍苦労して育てたからこそ言える言葉だったんでしょうか? この、中絶できるうちに障害があるとわかった以上は中絶するべきだ!健常者以外は生むもんじゃない!と言わんばかりの母親の言葉をみなさんはどう思われますか? 私の事を思って言ってくれた母親にたいしてキレてしまった私は間違ってるでしょうか? 普通、無事に生まれてきてくれる事だけを娘と一緒に祈ってくれるのが母親だと私は思っていたのですが 違いますか? お腹冷やさないようにね!とかツワリは大丈夫?とかもっと優しい言葉をかけて欲しかった・・・ みなさの意見を聞かせていただきたいです 元々母とは不仲で大っ嫌いだったのですが、今回の事で益々大っ嫌いになりました

  • こんな母親どう思いますか?

    うちの親は私が25才の時離婚したのですが、 離婚原因は母親に男ができたから、 父はそれをしりませんでしたが… 母親も男ができたんじゃない…ただ離婚の相談に乗ってもらっていた人だといいましたが、離婚してすぐその男と同棲をはじめ一年後その男と結婚しました。 父は母親の浮気に気付かず慰謝料を渡してます。 「ずっと別れたかったけど子供たちのために我慢してきた。」 など言ってきたそうです。 昔からうちの親の夫婦仲はよくなくて毎日ように喧嘩をしていました。 私が10才ぐらいのころ母親は私に離婚してもいい?と聞いてきたことがありました。 私は毎日喧嘩してるのを見るぐらいならいっそ離婚して欲しいと思っていました。 後から知ったのですがその時も好きな男がいたみたいです。 子供ために別れなかったのではなく、ひとりで子供育てる自信がなかっただけなのでは?と思います。子供たちは別れてもいいよって言っていたのに別れなかったのだから…男ができたら別れようと思っていたんでしょうね。 何でもかんでも子供せいにしないでほしい、 「別れようと思ったらあんたができたから別れられなかった、あんたが男の子やったら別れようと思ったのに、女の子やったから別れられなかった。」と言われたこともあります。だいたい別れようと思ってる相手の子供なんてつくらなければいいのに…って感じです。 そんなこと言われるぐらいなら産んでほしくなかったです。 わたしがいなければもっと早く離婚できたわけだから… 最近母の言動に腹がたつことが多いです。 母はわたしのこどもに 「バカなママだね。こんなママいらないねー。ママ捨てておばあちゃんの子供になったらいいのに。」 「ママ死ねばいいのにーね。」 酔っ払いの言うことだし気にしないようにしてましたが、酔っぱらったって私の子供そんなこといわないで欲しい。 酔っぱらってる状態で子供と遊ばないでほしい。 母のことで イライラすることが多いです。 こんな母親どう思いますか?

  • 妻があやしい子育て勉強会に勧誘

    2ヶ月ほど前から妻がたまたま声をかけられて 「子育てしている母親の集まり」とかいうのに行っています。(4回ほど。) 妻の話によるとそこでは小さな子どもを持つ母親(5,6人)が集まって ざっくばらんに子育てや夫婦の悩みを話したりするのもらしいのです。 (子どもたちは別室で遊んでいるらしいです。) そして、たまに人を呼んで子育てなどの簡単な講演もあるらしいです。 私はその話を聞いて、すぐにあやしいと思い 「宗教の可能性もあるからいかないほうがいい」 と話していたのですが、今日も妻が 「今日、また行きたい」と言い出し、大喧嘩になりました。 妻曰く、「何も勧誘などもされないし、本当に子育ての話をしているだけ」 と言って、私の聞く耳を持ってくれません。(しまいには泣きながら怒り出す始末。) 私は「それが向こうの手口だ。」と言っても聞き入れず困っています。 どう対処したらよいでしょうか。 最近、私のいない時間帯に妻の携帯に「今日もみんなでお話しませんか」 という電話がしょっちゅうかかってきているようです。 しかも妻の話によると「ほかの家でも旦那さんはあやしいと言って反対する人が いるけど、うちはそんな宗教とかじゃないから」と言っていたそうです。 これって、ますますあやしいですよね。

  • 母親に徹しきれない自分が嫌…(長文です)

    以前からお世話になっています。 また長文になってしまいますが、どなたか弱い私に喝を入れてください。 私23歳、夫22歳、娘1歳の3人家族です。 夫の度重なる嘘でこれまで何度も喧嘩をして離婚の話まで出たこともありますが、娘の将来が何よりも大事、ということでその都度仲直りしてきました。 今では、正直夫のいうことがすべて嘘に聞こえて、全く信頼できませんが、例え浮気されても離婚はしない。愛情がなくなって仮面夫婦になっても娘のために頑張ろう、と自分の中で決めています。 娘には、自分のような辛い思いをさせたくないからです。 私の両親は戸籍上はまだ夫婦ですが、私がまだ学生の頃から別居していて、事実上破綻しています。 母は外国人で、まだ十代の時に一回り以上年上の父の元に嫁ぎました。それからすぐ私が生まれ、立て続けに弟と妹が生まれ…母は若者らしい遊びも知らないまま二十代を家庭に捧げました。 言葉の通じない、知らない人ばかりの土地で、慣れない育児、更に義両親との同居のストレス、更に更に夫はパチンコと飲み好きで遅くまで帰ってこない、収入もない……長年耐え続けた母は、私が中学生の時、鬱になりました。 夜の仕事を始めたり、苦手だったはずのお酒や煙草を始めたり、家の事を叔母や祖母に任せ自分は何もしなかったり、借金を作ったり、男友達を作ったり、何度も自傷行為を繰り返したり…母が変わっていく姿を見るのは辛かったです。 自傷行為をしたあとの血のあとを見ると気が狂いそうでした。 自分も母親になった今なら、その時の母の辛さや、女性として大切にされたい気持ちも少しは分かりますが、当時の私は母を疎ましく感じていました。 友達のお母さんみたいに、見た目も家庭的でいかにも『お母さん』な存在に憧れて、自分はどうしてそんな普通の家庭にうまれなかったのか…いっそ離婚してもらって他人になりたいとさえ思っていました。 心療内科で『鬱の原因(=義実家)と離れなければ治らない』と言われたことで、別居することになり、母も落ち着きました。今では、離れて暮らしていますがそこそこ仲良くできています。 でも私は、鬱の時の母が今でも忘れられず、自分の子どもには同じ思いはさせたくないから、自分が家庭を築く時はちゃんと『お母さん』になろう、と家庭のかたちに拘りたい気持ちが人一倍強いです。 なのに不安がよぎります。 私もいつか、母の様になってしまうのではないか、と。 事実、夫が信頼できず、娘と2人で家にいてどうしようもなく不安になった時、自傷行為をしてしまった事が何度かあります。 あれほど母親の自傷行為が嫌で嫌で仕方なかったのに、頭が不安でぐちゃぐちゃになった時、切りたい衝動に駆られます。 それでも今はなんとか、母親としての時間が大切、子どもの人生が何よりも大事…と強く言い聞かせていられますが… 母も、子どもの為にと長く耐えた結果、精神が壊れてしまったのです。 私も、少しずつ酷くなる夫の嘘や色々なことを我慢していくうちに、母と同じようになっていくのではないか。 母親として家庭で必要とされるよりも、外で女性として見られたいと思う様になってしまうのではないか。 よく暴力のある家庭で育った子供は、大人になった時に同じことを繰り返すと聞いたことがあります。 私も(暴力ではないけど)母と同じことを娘に繰り返してしまうのではないか、不安で堪らないです… 世の中にはもっと大変な思いをしながら、しっかり子育てしている方がたくさんいるのに情けないです。 なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが、気持ちの切り替え方やお叱りなど、どんな意見でもかまいませんので聞かせていただきたいです。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。