• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絆創膏(バンドエイド)ってあまり買わないの?)

絆創膏(バンドエイド)の購買傾向について

noname#249553の回答

noname#249553
noname#249553
回答No.5

バンドエイド買いますよ。 でもあまり買いませんよ。 何でって? そりゃ1箱に数十枚は入ってますでしょ。 1箱買うと、もう充分。数年間は買わずにすんじゃいます。 あの一箱を1年で使い切る家庭があったら、相当ケガの多い家って気がしますね。

samusamu2
質問者

お礼

view07さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>バンドエイド買いますよ。 でもあまり買いませんよ。 何でって? そりゃ1箱に数十枚は入ってますでしょ。 >>1箱買うと、もう充分。数年間は買わずにすんじゃいます。 なかなか使うような怪我って負うことありませんもね。 仕事によってはしょっちゅう怪我する内容の仕事もあるでしょうけども、事務系だとほぼそういうことってありませんもねえ。 >>あの一箱を1年で使い切る家庭があったら、相当ケガの多い家って気がしますね。 ですね。過酷な体力勝負のお仕事をされているか、またはよく転ぶことが多いとかでしょうか。

関連するQ&A

  • 絆創膏、カットバン、サビオ、バンドエイド、リバテ―

    プ、 おっと。タイトルが途切れた。再起します。 絆創膏、カットバン、サビオ、バンドエイド、リバテープ…他に呼び方はありますか? 実際にどんな呼び方をしていますか? 結構商品名(それも地域根ざした)を読んでいるように感じます。 ちなみに、私は絆創膏です。 一応補足ですが、このようなものをイメージしてください。 http://www.photolibrary.jp/img3/343_4866.html ※お礼はまとめてとさせていただきます。

  • 絆創膏の呼び名は何ですか?

    絆創膏にはいろいろな呼び方があります。 バンドエイドと言う人、カットバンと言う人、 みなさんは何と言いますか?

  • こういうバンドエイドってない?

     手のひらに怪我をしたので、バンドエイドを張ったんですが、場所が手のひらなので、すぐにはがれてしまいます。  しかも、水仕事をするとすぐにはがれてしまいます。  そこで、手のひらに張ってもはがれにくく水にも強いようなバンドエイドってありませんか?

  • 絆創膏の事、何と呼びますか?

    地域や家庭によって呼び方は違うと思います みなさんはどうでしょうか? ・絆創膏(ばんそうこう) ・カットバン ・サビオ ・バンドエイド ・傷パッド 等 色々あると思いますが どうでしょうか?

  • バンドエイド

    先日あるバンドエイドを見ると 「脱塩ビ宣言」とかいてありました。 もしかしてバンドエイドに塩ビが?と 初めて知りました。 よく傷が開いている時など バンドエイドをしたまま料理していたのですが よろしくなかったでしょうか? 塩ビと言うのはどう言う時に 溶けたり がいがありますか? 浮き輪などにもつかわれていますよね! 最近子供を風呂で待たせる為に 浮き輪を風呂にうかせるというのがありますが 温度的にだいじょうぶなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バンドエイドについて疑問がわいてきました。

    バンドエイドについて疑問がわいてきました。 私たちが使っているのは肌色が多いと思います。 きっと日本人の肌の色に合わせているのかと! 外国ではどんな色のバンドエイドが使われているのでしょうか? 黒人さんは黒色のバンドエイドをお使いなのでしょうか? 黒人さんが肌色のバンドエイドをしてるのを見たことがありません。

  • ムヒのバンドエイドって?

    おととい靴ずれをしてしまい、 家にあったバンドエイドをしたのですが、 昨日から悪化してしまいました。 ちょうど靴にあたる場所という事もあるのですが、 膿と血が混ざったようなものが出て、 傷自体が腫れてしまっています・・・。 今日靴を履くときに、 もう一度バンドエイドを貼ろうとして気付いたのですが、 そのバンドエイドにムヒと書いてあるのです。 ちなみに子供用のアンパンマンの絵が書いてあるバンドエイドです。 もしかしてこれって傷用ではなくかゆみ止めなのでしょうか?? 家族に聞いても誰が買ってきたものかも分からずで(**;) かゆみ止め用のバンドエイドなんて聞いたことないのですが、 もしかして子供用にあるのでしょうか? 知ってる方みえたら教えて下さい(><)

  • バンドエイドとしわ

    新しい標準より大型のバンドエイドってありますよね? 先日子どもにはろうとおもって外側の紙の部分をはずし 気がついたのですが、まだ未使用なのに、バンドエイドの 粘着部分がしわ?に何箇所かなっていて まるで いっかいはずしてくっつけたような、新しい感じではなかった のですが。。こういうことってありますか? 傷口のガーゼの部分は特に変わった事もなかったのですが バンドエイドがどの様につくられるのかもしらなく なんか これは欠陥商品なのか 大型バンドエイドなら ありえることなのか しりたくて質問しました。 ちなみにバンドエイドはマイナーなものではなく よくスーパーなどで売っているところのものです。 よろしくお願いします。

  • バンドエイドが剥がれない!

    傷に貼ったバンドエイドが剥がせません・・・。 (傷口にくっついています。) 傷が大きいので、無理に剥がすしてまた出血すると おおごとになりそうです。 良い剥がし方を教えて下さい・・・。

  • バンドエイドのオープニング

    昔開催されたバンドエイドのイギリス側のオープニングに出ていたバンドについて教えてください。

専門家に質問してみよう