• ベストアンサー

HSPとITエンジニア

HSP気質の人は、ITエンジニアに向いていますか?HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字を取った言葉で、「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を生得的に持っている人」のことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.5

HSP気質というのが、ここに書かれた通りなら、ITエンジニアに向いている要素は何一つないです。HSP気質の人はITエンジニアに向いていないという話ではなく、この特性との関連性が無いって話です。

その他の回答 (4)

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.4

デザイナーには向いてそうだけどエンジニアには関係ない資質だと思う。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

HSPであることが才能あるITエンジニアのキャリアを阻害するということは、あまりないとは思います。 ただHSPだからITエンジニアに有利には作用するというわけではありません。

回答No.2

HSPだから向いてる、向いてないというものではないと思うんです。 それよりもそういった事に関心があるかどうかの方が関係しています。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.1

全く関係ないと思います。

関連するQ&A

  • HSP 概念 いつ生まれたんですか?

    HSPとは、Highly Sensitive Person (ハイリー・センシティブ・パーソン) の略で、心理学者のエレイン・アーロン博士 によって提唱された概念。 刺激に対して非常に敏感で、繊細な気質をもって生まれた ・最近みたいですが いつから始まったんですかね? 精神科 カウンセリング

  • HSPとの生き方について悩んでいます!!

    私は中学3年のころに、たまたま観たテレビ番組で自分はHSPなのでは?と思いました。 週1で病院にかかる程度の軽い鬱、統合失調症、過敏性腸症候群や強迫神経症などHSPが陥りやすい疾患(?)や嗅覚、聴覚が周りには理解されないほど敏感だったり、他にもいろいろ思い当たる節がありますが、長くなるのでやめておきます。 前置きが長くてすみません。本題です。 私自身今高校生なのですが、これからの進路に困っています。すべてをHSPのせいにするつもりは毛頭ありませんが、海外で暮らしていた時などは環境の変化に対応しきれなかったり、机の下に引っ付いている噛み終わったガムが気になったり、学校の匂いや騒がしさに耐えきれず不登校になってしまいました。日本でも過敏性腸症候群になったおかげで強迫神経症になりました。日ごろから聴覚、嗅覚過敏もあります。 直さないといけないことはわかっていますが生まれ持った気質なのでどうしようもできないそうです。 両親に相談してみたのですが、元からこのような気質を信じてくれるような性格ではないので(両親の事は悪く言ってるつもりはないです)それはわがままだ、とか皆同じように感じていてお前だけ特別だなんてことはないといわれてしまいます。 さらに自分にとって負担なのが、両親の期待です。両親はよく私に、安定したOLとかあなたの得意な英語を生かせる教師とか大手企業の海外広報になりなさい、と言ってきます。お願いだから芸術関係は食べていけないからやめてねとも言われました。 もうそろそろ私は大学や将来の職について真剣に考えないといけない時期です。 私は歌や音楽などの形のない芸術や、暮らしに役立つ画期的なアイデアを考えることが大好きです。そして一人でいることを好みます。人とかかわることは苦手ではないのですが、ただものすごく疲れてしまいます。 私のHSPを生かしながらも負担にならくて、両親にも認めてもらえるような仕事はないのでしょうか?適職探しのサイトで検索したら清掃員と出てきてしまってなんでええええとなってしまいました笑 同じようなHSPの方、HSPに詳しい専門家の方、長文で申し訳ないですが、ご回答の方よろしくお願いします。

  • 自分は感受性が強い方だと思いますか?

    自分は感受性が強い方だと思いますか? つい先程、私は人生初の精神科に行って参りました。そこでお医者様に「病気というよりかは感受性の強さであって、それは自分の特徴ではないか?」と言われ、すごく納得しました。 そこでいろいろ気になってググってみると感受性が強い=HSPだということを知りました。 そのHSPとはhighly sensitive person(過度に感受性の強い人)という意味らしく、5~6人に1人はいる遺伝的特性で私のように感受性が強すぎて、よくイライラしたり落ち込んでしまったりする人がこんなにもいるのか!と安心しました(笑) そこで皆さんに質問です。 自分は他人より感受性が強いとおもいますか?じゃあ何故そうおもいますか?

  • 看護系卒論について。HSP

    看護大4年です。卒論のテーマと内容について悩んでいます。決定事項は精神という事だけです。私が現在、考えているのはHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)についての研究・論文です。理由は、私自身がHSPの気がある事、その性格で生きづらさを感じてきた事、精神疾患を抱える人はこのような気質を持った人が多いのではないかと考えた事などからです。(結論をどう持っていくか、何に焦点を当て進めていくかはまだ決まっていませんが...)このテーマに関して看護学生が展開していくのはどうでしょうか?また、何かアドバイスがあれば教えてください。

  • エンジニア経験がある人に質問

    エンジニア経験がある人に質問です。 現職の方、経験のある方以下のことについて(個人の感覚で大丈夫)教えてください。 何エンジニアでも構いませんが、主にどのようなことをしていたのか教えてもらえると幸いです。例えば、システムエンジニアでしたなど 1.エンジニアに向いてる人とそうでない人の特徴 2.エンジニアの辛いところ 3.ゼロスタートからでも一人前のレベルまで到達できるのか 4.今後のエンジニア需要はあるか 5.続けている理由または退職した理由 5つもありますが、簡単でよいので回答してもらえると嬉しいです。

  • 匂いを思い浮かべることはできるか?

    私はりんごの視覚的特徴を思い浮かべることはできます。「丸くて赤い」。 しかし、りんごの匂いを思い浮かべることはできません。もし、りんごの匂いがしたとしたら、それは、本当にりんごの匂いがあるだけです。 視覚的特徴(あるいは聴覚的)では、思い浮かべることと実際に感じられることは違う感じがするのですが、匂いは思い浮かべられたとしても、それは実際に感じられていることと区別がつかないと思います。 私の感覚がおかしいだけなのでしょうか?

  • ITエンジニアの転職

    ITエンジニアの転職 2点お知恵を貸して下さい。 ・中高年で、ITエンジニア 転職活動しています。 2年程 活動をし、今迄、300社程、応募しました。 ブラック企業や、日給月給のような会社、首都圏からは、かろうじて声がかかる状況。 現在 上場企業で 派遣で 稼働中   (1)中高年で、正社員の雇用先を見つけるには  最近、頭が疲れ、ストレスも感じています。どんな時も、このことが 頭を離れないです。適度にはリフレッシュしています。 一般応募や、人材紹介、派遣から正社員、人に紹介を依頼する、様々な アプローチをとっています。 また スキルアップのため、上位資格や、TOEICスコアアップなど 計画しています。 どんな形であれ、1社決まればと思ってます。人脈があれば、これほど、苦戦することは ないと思ってます。 自分自身 おかれている状況は冷静に判断しているつもりです。 1社づつ、応募するのも、疲れてきました。 書類の作成、不採用連絡。。 今は紹介会社や、WEBからのエントリ、仕事を通じて、社員への声かけがあるように 意識しています。 どうすれば効率よく、内定をとることができますでしょうか? (2)  応募しても、放置されたり、人材派遣会社の人の中には、横柄な態度など ストレスを 強く感じています。 でも紹介を受けるには、我慢しなくてはいけなく、こんなに しいたげられる気持ちに なっています。 自暴自棄になる 手前かもしれません。 気持ちとしては、仮に、一生 正社員になれなくても、金を稼ぐこと、諦めない行動を とって、不採用なら、胸を張って 自分を褒めてあげたいと思ってます。 その力しかないのが、自分なので。 どのように考え、どう気分転換されたか 経験談や、アドバイスをいただけたらと 思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 五感(特に触覚)を敏感にする方法

    五感(特に触覚)を敏感にする方法 五感ってありますよね? ・聴覚 ・視覚 ・嗅覚 ・味覚 ・触覚 とある事情でこれらの感覚(特に触覚)を鍛えたいのですが、なにかいい方法は無いかと探しています。 御存じの方は教えて下さい。(そういった事が書いてあるHPのアドレスでもOK) めちゃくちゃ敏感になってもいいです。 お願いします

  • システムエンジニアの適性

    やはり頭の回転が遅く(CABやSPIの処理速度が遅い等)、数学や物理ができない人はエンジニアに不向きでしょうか? IT系会社は文理関係ない!未経験歓迎! とかかいていますが、実際内定している人はそこそこ良い大学の文系です。 僕は理系ですが、頭の回転は遅く、数学や物理も得意とは言えません。これまで努力で克服しようと数学、物理をやりなおしたり、SPIやCABを解きまくっていましたが、やはり遅い。 エンジニアなどは特に頭の回転がはやい人が求められると思うので、正直この業界、業種を目指すのは危険かと思い質問しました。

  • IT系で転職を考えています。DBエンジニアって?コミュニケーション能力

    IT系で転職を考えています。DBエンジニアって?コミュニケーション能力? 現在運用系のオペレータをやっていて、転職を考えています。 そこでIT系の職について大きく2つ知りたいことがあります。どちらか片方でも回答いただけると幸いです。 ***************************************** (1)「DBエンジニア」について教えてください。気になっています。  ・DBエンジニアの仕事内容は?DBを専門に取り扱ってる会社は存在するのでしょうか?  ・向いている性格は何でしょうか。逆に向いていない性格も教えてください。  ・OracleSilverまで持っていますが必要な資格(or あると便利な資格)は何でしょうか? #気になる理由として、学生時代のSQLやDB(Oracleではなかったが)を弄っている時が至福の時間だった為。 #エクセルのシートとかでもデータの羅列を見るとワクワクしてしまう。A型なのも関係あるのかも。 #興味のない分野は一時は覚えてもすぐ頭から離れて定着しないのもあって興味向いているDBエンジニアを。 >自身の補足 ・頭のレベル:  馬鹿です。学生時代に頭を使う癖をつけて来なかった事に社会人となって激しく憤りを感じているぐらいです。  頭の"回転"が素晴らしく遅く、昔ネットワーク開発(上流設計あたり)の会議にでた時は、会話の応酬についていけなかった。  基本情報にはなんとか受かったがソフ開の壁の厚さに絶望している。 ・関係ないがデザインセンスはある。一時期webの開発&デザイナーを目指していた。 ・20代中盤になる ***************************************** (2)IT系でコミュニケーション能力が必要でない職は何でしょうか。 正確には自身の普段のコミュニケーション能力にあまり問題は無いです。 ただ過去のトラウマから心の病気をもっており、人前に立つ、注目される、発表するというのがとても苦痛です。(ごく少人数であればまだ可) そんな理由もあって将来あまり人の上に立ちたくないです。(そういう機会が増えるであろうと思われるから。精々チームのリーダーレベル) 「そんな人」に向いているとは言わなくても、これならできるんじゃないの?って仕事は何でしょうか。 すぐに思いつくのはプログラマーですが、他に御座いませんでしょうか。 ***************************************** 2つの質問を結びつけて答えていただいてもバラバラに別の質問として答えていただいても構いません。 どうか宜しく御願い致します。