• 締切済み

高齢の両親のために地元で転職すべきか悩んでいます。

keizo99の回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.6

これわ、個々、個人的な問題なので、正解はありません、貴方が両親を、見取りたいなら地元で仕事を見つければよいし、ただ、介護て一人では、かなり難しいとおもいます、 認知機能が、出てきたら、足が元気なら出て、いきますし、出て、行く事は元気なのですが、貴方が仕事をしている時とか、夜の徘徊もあるかもしれませんし、デイ-ケアー、シヨ-トステイ泊まりとか、併用しないと見ていけない、また、身体がわるければ、介護施設入所、入ってもらうか、面会、外出が出来るところがよい、たまにわ外食、散歩でつれだし出来るほうがよい、 ただ、介護が長くなれば仕事にしゆしよう出てきます、もし、結婚されて、見てもらう場合い、嫁に理解がなければできません、他人の親を見るのにわ、よほどの覚悟がいりますし、見てもらう方も遠慮する、 貴方も今まで、一緒に過していたら ある程度、わかりますが、あらたに見ると、言うことわらストレスがかかりますよ、

関連するQ&A

  • 介護業界への転職について(経理職)

    こんばんは。 経理に興味を持っている社会人一年目の男(二十二歳)です。現在簿記2級取得を見据えて、簿記3級を勉強中です。 現在金融機関(総合職)で働いておりますが、将来のことを考え、長い期間で転職を考えることにしました。 私は兄が介護をやっていることもあり、昔から介護業界に興味を持っておりました。 また、現在お金を扱う仕事をしているため、経理職として働いていくことにも興味を持っております。 そこで現在自分の中での選択肢としては、 1.介護職に転職し、将来介護主任、そして社会福祉士へとステップアップする。 2.介護職に転職し、現場の経験を積んでから介護事務(経理、総務)へとステップアップする。 3.介護事務の募集を待ち、今の仕事から直接介護事務員へ転職する。 自分の中では2番と3番を強く志望しているのですが、近年の介護職の待遇悪化や、男性が介護の世界から離職していくニュースをよく拝見するので、不安が大きいです。 また、コネもない男性が介護事務で就労するのはとても難しいのではと思ってしまいます。もちろん、全く福祉と関連しない業種の経理職への応募も選択肢には入っています。 そこで質問です。 ・男性であることで当然に介護事務への転職は困難であると考えるべきか。 ・現場で経験を積んでから、就労先の経理職へとステップアップしていきたい、という考え方は甘いのであろうか。 当方、なかなか福祉人材センターに相談に行く時間も取れないため、ここで質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 介護業界へ転職するか医療業界へ転職するか

    こんばんは。 新卒半年目の金融機関職員です。 最近介護、医療の方向に興味があり、そちらの仕事に転職したいという気持ちが大きくなってきたので、(金融機関でもう少し頑張り社会経験を積んだ上で)長い目で転職を考えています。 現在、自分の進みたい道としての候補は以下のとおりです。 (1)作業療法士の養成学校に通い、作業療法士になる。 (2)まずは介護職で現場経験を積みながら、社会福祉士と精神保健福祉士取得し、地域包括センターや老人施設、精神病棟で働く。 自分は精神分野に興味がありますが、臨床心理士やカウンセラー等で職についていくのは非常に難しいと考え、現在(1)と(2)の方向性で考えています。 (1)よりは(2)の方が自分にとっては現実的かと思っていますが、「介護の世界は給料が安く、ケアマネや社会福祉士になっても介護士とほとんど給料がかわらない」「結局いつか介護の世界を離れるならば最初から選ばない方が良い」「男の仕事ではない」などの意見が多く、大変不安に思っています。 自分は結婚ももちろん希望していますし、個人的には300万円~400万円程の年収を希望しているのですが、社会福祉士、精神保健福祉士を取得した介護士では実現可能な収入ではないのでしょうか。 やはり学校へ通うリスクは高いが、しっかりと目標を持って学校を卒業し、国家試験を合格した上で作業療法士になる、(2)で考えたほうが無難なのでしょうか。 特に現場で働いておられる方のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 介護業界への転職について

    こんばんは。 現在金融機関勤務ですが、介護職に強く興味を持ち、将来的に、相談・援助の業務(生活相談員など)につきたいと思っております。 ところが、昨今の介護職の労働問題や、親が実際に介護の仕事をしていることもあってか、介護職になるのを強く反対されます。 また、私は、金融機関では「全く責任感がない」「社会性がない」「小学生」「どうせ仕事してくれないんだろ」と罵倒されており、そのことを日常生活でも引きずっておりまして、次の職場でもそのように言われるのではと、とても不安になります。 また、私は実は、潜在的には今金融機関での勤務を辞めたい一心で、「介護ならできるのでは」というように甘く考えているのではないかと思ったりして、発狂しそうになったりします。 このような悩み事が多い中、仕事中もぼーっとしたり、休日は一日中寝ていたりと、体の調子も悪いです。神経科へ行ってこようとも思っています。 これから先、人生のことを考えていかないといけないのに、今、人生がとてもつらいです。 このような時は、皆さんだったら、決断を急がず、様子を見た方が良いと思いますか。 私としては、「介護職だけはやめろ。転職フェアーなどに参加し、様子を見たほうがよい。」という親のアドバイスを聞いて、心が少し揺れているのですが、介護に対する思いは消えません。 皆さんでしたらどのように行動されますか。ご返事いただければ、と思っております。よろしくお願いいたします。

  • 医療業界、介護業界への転職

    こんばんは。 新卒半年目の金融機関職員です。 金融機関での業務は想像以上にすさまじく、目の周りのクマで毎日パンダになるほどサバイバルな日々を送っています。 また、今の職場では自分はかなり冷遇され、仕事ができないことによる仕打ちとして、パワハラではないかと思われる仕打ちも何度も経験しています。 しかし、仕事に対する姿勢など、学ぶことも大きく、そういった意味では自分はまあまあ恵まれているのではと思うようになりました。 それに最近は介護、医療の方向に興味があり、そちらの仕事に転職したいという気持ちが大きくなってきたので、(金融機関でもう少し頑張り社会経験を積んだ上で)長い目で転職を考えています。 さしあたって、自分の進みたい道は以下のとおりです。 (1)作業療法士の養成学校に通い、作業療法士になる。 (2)まずは介護職で現場経験を積みながら、社会福祉士と精神保健福祉士取得し、地域包括センターや老人施設、精神病棟で働く。 自分は精神分野に興味がありますが、臨床心理士やカウンセラー、音楽療法士で職についていくのは非常に難しいと考え、現在(1)と(2)の方向性で考えています。 (1)よりは(2)の方が自分にとっては現実的かと思っていますが、「介護の世界は給料が安く、ケアマネや社会福祉士になっても介護士とほとんど給料がかわらない」「結局いつか介護の世界を離れるならば最初から選ばない方が良い」「男の仕事ではない」などの意見が多く、大変不安に思っています。 自分は贅沢はあまりしない性格ですが、結婚ももちろん考えていますし、食べていけるかどうかが非常に重要だと思います。 個人的には300万円~400万円程の年収を希望しているのですが、社会福祉士、精神保健福祉士取得の介護士では実現可能な収入ではないのでしょうか。 やはり学校へ通うリスクの高い(2)で考えたほうが無難なのでしょうか。 特に現場で働いておられる方のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 未経験での金融業界への転職は難しいでしょうか?

    未経験での金融業界への転職は難しいでしょうか? 学生のときから金融機関で働くという憧れが強く、26歳になるこの年に思い切って転職をしようと思っています。 知識・経験がないと金融業界への転職は厳しいのではと、個人的に思っているのですが、 どなたか未経験から転職された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 両親のため転職するべきでしょうか?

    一人暮らしを始めてからしばらく経つのですが、一人っ子ということと、外国在住ということもあり、何かと家に呼び戻され両親の用事を助けてきました。去年、実家から5時間弱離れている田舎町で、私にとっては安月給ではあるものの、仲間にも恵まれ、今までで一番やりがいのある仕事に就くことができました。 ところが最近経済状態が悪く、両親も借金がふえ、決して裕福な暮らしができなくなりました。私も助けたいとは思うものの、現在の職につきまだ1年足らずなので自分の生活もきりつめた状態です。 現在の仕事がとても充実していること、好きな人がいること、将来はこの職場で出世すること、いろいろな夢があり、正直この場所を離れたくありません。しかし難点は収入に安定がないことです。忙しい時期はいいのですが、所詮はパートと同様、働いた分しか入ってきません。 自分は今の仕事で充分満足で、他の仕事を探そうとは思っていなかったのですが、やはり両親の暮らしの足しに少しでもなるように、もっと収入の良い安定した職を探すべきなのでしょうか?家は今日明日ホームレスになるというわけではないと思うのですが、自分の仕事を選ぶということが親不孝になってしまうのか、複雑な気持ちです。 皆さんのご意見をぜひきかせてください。

  • 転職について

    介護士から異業種へ転職された方、どのような職に就かれましたか? 現在26歳、介護士の男ですが、将来的に経済面での不安があり転職を考えています。 しかし、介護士からの異業種への転職はとても厳しいとよく耳にします。 経験者の方や、そのような方が周りに居た方、よろしければ参考までに教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 介護職の転職について、相談いたします。

    私は現在31歳の男性で、老人介護職の仕事をしている者です。大手民間企業経営のショートステイで、介護職をしているのですが、転職したばかりで今入社6ヵ月目です。しかしここは契約社員で、労働環境も悪く、給与もあまり大した事が無いので、一生涯やっていく会社ではないと思い、出来ればもう少し条件の良い会社に転職しようかなと考えております。しかし、一年未満で転職というのは難しいかなと思いますし、また私は転職回数が多く、今の会社で3回目で、さらには介護経験は通算で2年弱しかありません。そのために今の会社に入社するまでにかなり四苦八苦した経験があり、だからこそ経験と資格で勝負するしかないかなと考えております。そこで、現在の会社で最低でも5年、出来れば7年位経験を積んで、また同時に介護職員実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士といった介護系資格を一通り全て取得して、転職にかけようかなと考えております。しかし、転職する時期には、私は36歳~38歳という年齢で、さらには転職したい会社は、施設介護職ではなく、訪問介護職の会社なのですが、可能でしょうか?どう思いますか?また、施設介護から訪問介護へ転職した経験のある方、詳しい体験談を教えて下さい。

  • 結婚するまでは地元で暮らしたい

     私は25歳で、現在関東で介護の仕事をしています。 地元は長野で、関東には大学で出てきました。 実家に両親がいるのですが、もう定年を過ぎています。  寂しがっているのですが、ゴールデンウィーク、年末年始も仕事の為、なかなか帰省することが出来ません。  今年で社会人4年目ですが、地元に転職したいという思いが強く あります。私自身が寂しいのと、高校時代は親に反抗していて親孝行出来なかったので一緒に暮らしたいと思います。 今は1人暮らしで余裕がないですが、家にお金も入れたいし。 現在は関東に付き合って5年の彼がいます。離れてどうなるかは不安ですが、28歳くらいには結婚したいと思っています。 周りの人は、そんな1・2ねんなら地元に戻っても意味がないと言います。 現在、職場で役職にもついているのですが、私の選択はおかしいのでしょうか?

  • 悩んでます…コピーライターへの転職。

    当方25歳男、社会人1年目です。 現在某金融機関に勤めていますが、コピーライターへの 転職を希望し、宣伝会議のコピーライター養成講座を修了しました。 作品集を作って持ち込んで、ともかく経験をつもうと考えていたのですが、 親や養成講座で知り合った友人は「3年はやめるべきではない」といいます。 しかし3年後は28歳で、 ・未経験の職種への転職がもっと難しくなるのではないか? ・転職できたとしても、金融以外の広告に携わる機会に恵まれなくなってしまうのでは? とかなり悩んでいます。 ここで、ブランド構築をやりたいと質問していた方は、代理店で働いてらしたと思いますが、 わたしの勤め先の金融機関だと、広告とは接点がなかなか見つけられず、 強いて言えば営業現場での観察くらいかもしれません。 長くなってしまいましたが、3年は続けるべきか、 2年ぐらいでよいのか、それとも今すぐがよいのか… アドバイスをお願いします。