• ベストアンサー

年末調整の扶養を移動した場合、健康保険も移動?

共働きで主人は社会保険の健康保険、私は国民健康保険です。 現在、子供二人を主人の扶養としていますが、私の国民健康保険 の金額を下げる為、年末調整時、子供一人を私の扶養に移動させようかと考えております。 (国民健康保険は市県民税で保険額がきまります) この場合、移動した子供は主人の社会保険から抜け、国民健康保険へ移動しなければならないのでしょうか? 又、主人の年収は400万弱、私は250万弱です。この場合、扶養家族を減らさない方が税金面では得なのでしょうか? お忙しい所すみませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa31
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.2

税法上の扶養と社会保険上の扶養は違ってきます。 まずは参考URLをご覧ください。 私は社会保険については専門ではないので参考にしていただければ。 そして税法上の扶養になりますが、どちらの扶養になると得なのかはその人の税率によります。 ご主人にとってもあなたにとってもお子さんを扶養にすることで取れる控除金額は変わりません。 後は個人の税率によって増減する税額が変わってきます。 (雑駁な例) 一般扶養38万×税率10%=38000 一般扶養38万×税率20%=76000 しかしながら、お示しになっているお二人の収入が給与収入と仮定するとお二人の税率はまったく同じと考えられます。 すると他に考えられるものとして、ご主人の会社でお子さんを扶養にしていることにより家族手当が支給されている場合、あなたの扶養に移動させるとそれが受けられなくなるため、ご主人の扶養のままの方が得ということになります。 あなた自身は所得控除がないため、税金計算をする上で誰もが持っている「基礎控除38万」のみを用いることになるかと思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020711mk21.htm
subaho
質問者

お礼

参考URLもすごくわかりやすくて役に立ちました。 健康保険は「主として生計を維持している方」の被扶養者となるようですが、所得税の扶養は自由に選択できるようですね。 すごく助かりました。 お忙しい所、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

所得税扶養と健康保険の扶養は、別の扱いで連動しません。 つまり、所得税で夫と妻にひとりつづ扶養になっている子供を、健康保険は夫だけの扶養にしておけます。 又、国保には扶養という制度がなく、子供も国保に入ると加入者になります。 保険料は加入者全員の前年の所得を基に所得割が計算され、人員割などが加算されますから、子供を妻の国保に加入させると、人員割が加算されて高くなります。 なお、所得割は、(前年の総所得-基礎控除33万円)で計算される自治体と、住民税に対して計算される市と有ります。 前者の場合は、子供を妻の所得税の扶養にしても、国保の保険料の所得割は減額されない場合も有り、人員割が増額されるだけです。 公社の場合は、所得割が減額されて、人員割が増額されます。 一方、夫の健康保険は、扶養の人数は関係なく給与の額で保険料が決ります。 市の国保の係に、保険料の計算方法を確認しましょう。

subaho
質問者

お礼

私の地域は住民税で国保料が計算されます。 主人は社会保険なので、私の扶養とした方が良いみたいですね。 二人とも…というのも何だか気が引けるので、子供一人を私の扶養に移動しようと思います。  お忙しい所、ありがとうございました。

回答No.1

所帯主は一人のはずですし、子供は所帯主に特段の事情がない限り、所帯主の被扶養者です。再婚による養子縁組でもないかぎり、二人のお子さんのうち一方の位置付けを勝手に解釈することはできません。 主たる家計維持者はどちらですか?おそらく年収の多い方が該当することになるでしょう。離婚でもない限り、二人のお子さんの養育状態を勝手に二分して考えることはできません。 税金の損得ではなく、この質問のケースでは次のように解釈されます。あなたにはサラリーマンの妻としての基礎控除があります。 ご主人─┬─子1を養育     └─子2を養育 あなた───養育なし 別居でもすれば役所から養育に関する証明が出ますから、それをもとに税務署側が判断してくれます。同居の状態で、どうやって養育の証明ができるのでしょう?

subaho
質問者

お礼

無知ですみません。子供の扶養について全然知りませんでした。 私が収入が扶養範囲を超えていたので、主人の税金の 控除対象外だとおもっていたのですが、収入がこえていてもサラリーマンの妻としての基礎控除というものがあったんですね。 自分の知識部族・勉強不足が恥ずかしいです。 お忙しい所、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業中の社会保険の被扶養者について

    共働きの夫が失業しました。子供(小学生と高校生)は、主人の被扶養者となっていたのですが、子供をこのまま主人とともに国保に入れるのと、私の社会保険に入れるのとどちらが得でしょうか? ちなみに、主人は年収で800万、私は500万です。子供を私に入れた場合でも主人が新しい職についたらそちらに移すつもりです。年末調整とからめ、年末まで職につけなかった場合、税金面でもどちらが得ですか?ご教示のほど よろしくお願いします。

  • 子供の社会保険の扶養について

    子供の扶養について質問します。 5才と3才の子供がいます。 今までは、私と子供たちは主人の健康保険の扶養に入っていました。 今年の4月から私自身が社会保険をかけることのになったのですが、子供たちの扶養は主人と私とどちらに入れておいたほうが、税金面などで、得になるのでしょうか? 分かる方がいれば、教えていただけますか? ちなみに、今年いっぱいの主人の年収は350万くらいで、私の年収は150万くらいになる予定です。 

  • 年末調整 親の国民健康保険料を負担した場合

    自分の親の国民健康保険料を子である私が負担している場合について教えて下さい。 親には年金があり、私の税金上の扶養親族、健康保険上の被扶養者にはなっていません。同居しており、あいまいではありますが一応家計は1つになっています。 そのような状態であれば、年末調整において、私が負担した社会保険料として申告していいのでしょうか。それとも他に考えなければならないことがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社会保険の扶養と年末調整の扶養について

    現在、正社員で働いています。 体調不良の為、9月末で退職し主人の扶養に入りたいと考えています。 人事担当者に相談したところ今年度の収入は既に扶養枠を超えているので 年末調整の扶養には入れないが、 退職後は収入が0になるので社会保険の扶養には入れると聞きました。 10月から扶養控除内での仕事を探して働きたいと考えていますが、 もし来月収入が発生してしまったとしても社会保険の扶養に入れるのでしょうか? 通院で健康保険証が必要な為、もし社会保険の扶養に入れないのであれば 国民健康保険か任意継続をしなくてはいけないので悩んでいます。 また、今後扶養内で働くにあたって 103万以内であれば社会保険の扶養と年末調整の扶養に入れるが、 130万以内であれば社会保険の扶養には入れるけども年末調整の扶養には入れず 自分で確定申告が必要という解釈で正しいでしょうか?

  • 国民健康保険料の年末調整について

    現在、主人の扶養に入っておらず、国民健康保険料を支払っています。 国民健康保険は世帯主(主人)の名前になっているのですが、 主人の会社の年末調整に出し忘れてしまいました。 私のパート先の年末調整に出すことは出来ますか? その際、保険料を負担することになっている人というのは、 主人の名前を書くのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 扶養控除と健康保険について教えてください。

    扶養控除と健康保険について教えてください。 主人は個人事業主。私(妻)は会社員で主人よりも収入が多いのですが、先日友人から「収入が多い人が扶養控除を受けたほうが翌年度の住民税等の税金が安くなる。」と聞きました。 その際、今年度の年末調整の時に、私が扶養控除申告書に記入して会社に提出すればよろしいのでしょうか? また、私が子供二人の被扶養者になった場合、健康保険も主人の社会保険から抜いて、私の方の社会保険にするべきなのでしょうか?

  • 共働きの場合の子供の扶養について

    詳しい方、教えてください。 夫婦共働きで、収入の差が100万円以内・それぞれ国民健康保険・ 社会保険に加入・子供は二人の場合です。 扶養は少しでも収入の多い方に二人とも加入させるのと、 一人ずつ分けるのと、どちらの方が保険料や税金の面で 得なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険加入者が扶養範囲で働くには

    ご主人の会社の健康保険に加入していて 扶養範囲で働くには 103万だとか130万だとか言われていますが 我が家は 主人の会社が社会保険をしていないので 国民健康保険に加入していて 家族4人(主人・私・未成年子供2名)で5万ちょいの支払いがあります。 知り合いから聞いた話では 103万超えると ご主人の社会保険から出て 自分の会社で加入するか 国民健康保険に加入になるから 元々国民健康保険だと103万の壁は考えなくて良い、と聞きましたが その真偽がどうなのかと またたくさん稼いで 主人の扶養から抜け 自分で税金を払うとすれば 160万以上働かないと 税金で持ってる分で プラマイゼロと言われましたが 細かい計算や数字はともかく 大雑把に見てそんな感じなのでしょうか。 この2点が調べてもよくわからないので ご存知の方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • 年末調整

    年末調整時 去年までは 夫の会社側提出用紙に 義母と子ども2人の計3人を扶養家族に入れていました。 今年から私も正社員になることができたので、子供1人を 私の扶養家族にいれようかと思います。 その時の扶養者控除額は3人まとめても、2人と1人に分けても同じですか? また、健康保険料の社会保険料はどちらがお得ですか? 私の年収は 夫の年収の半分位です。

  • 国民健康保険の扶養について

    いつもお世話になっております。 教えてください! 入籍し、これまでに勤めていた会社を辞め、社会保険から国民健康保険に変更しなければなりません。 そこで、夫の国民健康保険の扶養に入れるかどうかがわかりません・・・ 社会保険では年収約130万円までなら、扶養に入ることができるようなのですが、国保にもそういった年収がかかわってくるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう