• 締切済み

義理の実家が好きではない。

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15065)
回答No.3

御主人が実家と距離を置いてくれるなら、大丈夫。 夫婦間の絆さえしっかりしていたら、基本、放っておけばいいと思います。 ただし、訪問は拒否で。来られても家で仕事してるから忙しいから無理なので来ないでと断固拒否。御主人に、そこは頑張って頂きましょう。 頑張って!

shiori0819
質問者

お礼

コメント有難うございます。 基本的に放っておこうと思います。 旦那には本当に感謝しています。 突然の訪問には今まで受け入れていたけど、拒否はできるように頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 夫の実家に妹がきて困ります

    最近結婚したばかりです。夫には妹がいて、妹も先に結婚して嫁に行ってます。分かりづらいので義妹の夫を旦那と呼ばせてもらいます。夫の実家とは別居で週末遊びにいってます。ですが実家に毎日、義妹が来て正直いきづらいんです。赤ちゃんがいるので仕方ないのかとは思うのですが、週末は義妹の旦那まで毎週来て、両親と仲良くしてます。どうやら、義妹は嫁ぎ先の両親と合わなく、赤ちゃんもほとんど夫の両親が面倒を見ている状態です。私の前では、夫、私、義妹、旦那もみんな同じ子供として平等に接したいと義両親はいっていたので最初は安心してましたが義両親は私の前で義妹の旦那は良くしてくれるといったり、妹の顔を可愛がってなでていたり、こんなにあからさまな可愛がり方でこれで平等?って思います。両親はいつも妹夫婦のことばかり気になっていて、赤ちゃんがいるのか、あとは私たち夫婦(共働き)とは経済状況が違いすぎて親が心配してるとか(義妹の旦那はフリーターで義妹は育児中)そういうのもあるんだろうけど、こそこそと温泉旅行や別荘に行ってるようなので、嫁に来たばかりの私としては本当に感じがわるくて嫌です。後で写真をみてあのときはって説明される感じでそのときは気分が悪いです。 義妹の結婚式は義妹のことばかり考えて、私が結婚しても、妹夫婦に気持ちが集中しているのが分かっているから、私は嫁に来たばかりなのに、その不安な気持ちの受け皿がないというかでとても嫌です。私の価値観は、嫁ぎ先の家族で過ごすのが普通だと思っていましたから、自分の居場所もないし、ずっと居座らないでと思ってますが私の価値観おかしいですか?

  • 義母の実家に行くのが憂鬱です。。

    義母の実家に行くのが憂鬱です。。 3か月前に結婚しました。(旦那は再婚です) 義父の親族は絶縁状態らしく連絡は取っていないそうです。 義母の兄弟はいますが、みな色々と小言を言ってくるらしく義母もあまり連絡を取っていないそうです。 私たちは関西で結婚したのですが、旦那側の両親と姉や親族は関東に住んでいたので、みな高齢だし行くのも大変だからと言って家族のみの出席でした。 義母に、結婚しましたという挨拶しなくていいんですかね?と聞いてもいいと言われました。 そして先日、義母から電話があり、やっぱり兄弟だけに結婚しましたっていうハガキを出しておいてと言われました。 なんでも義母は兄と電話したらしいのですが、結婚式呼んでくれれば行ったのにと言われたそうで。。 そして、お彼岸に義母の実家のお墓参りと、義母の兄の家に行くことになりました。 実はこの兄の家というのが、以前旦那から聞いたのですが、旦那の前の結婚式の時は皆出席したらしいのですが、最悪な結婚式だったと義母に言ったらしいのです。 それを義母が旦那に言ったそうです^^; あとは、前のお嫁さんの悪口なども言っていたそうで。。(詳しくは知りません) なんだか小言をいう兄弟だとか正直そういう事を事前に聞いてしまうと行くのも緊張してきて。。 裏で何か言われるんじゃないかとか色々考えてしまいます。 正直お墓参りだけで終わらせたいですがそういうわけにもいかず。。 今から胸が痛いです。 やっぱり義母の実家にも行くべきですよね?

  • 義理家族の問題

    義妹が心の病を患っています(旦那の妹)。 普段の生活で関わる事はありませんが、 今年は結婚して初めての正月なので初めて旦那の実家に泊まり、 同じく帰省していた義妹とどう接するべきかとても悩みました。 初めて普通に会話をしましたが、病気の事を相手に伝えたがるので 私もただ聞くしか出来ず気を悪くしないようにウンウンと聞いていましたが その間に義母や義妹の旦那達から向けられる視線に耐えられませんでした。 (病の事は旦那に聞いただけで義母も義妹の旦那も私には何も話しません) 義妹は結婚しているので正月明けて実家から家(旦那と二人暮らし)へ戻りましたが 二人の家は私たち夫婦の家と近い場所なので 「一人が不安。遊びに来て」と言われました。 実際に誘われるかどうかは分かりませんが仮にそうなった場合、 私は話しを聞く事しか出来ません。しかし義理の家族一同は 揃って義妹を甘やかさないという方針なので、私が義妹の話を 聞いてあげる事を迷惑と思うのではないかと思います。 (実際旦那の実家に泊まった際も朝から晩まで怒鳴り声が響いてました) もし義妹に誘われた際に、「依存される事」と「義理の家族に接し方を 非難される事」が嫌で不安に思っています。 旦那に義妹から誘われた事を話すと「君が行きたければ行けばいいし 行きたくなければ断ればいい」と言われました。 旦那は私の気持ちを尊重するよ、という意味で言ってくれたのだと思います。 しかしこれまで義妹には義理の家族も義妹の旦那も散々振り回され疲れ果て 旦那はその事を(特に義母の事を)心配しています。 ならば私は?・・と思いました。 家族でさえ振り回され疲れ果てているのだから、私もそこに巻き込まれそうに なっているのならそれを阻止するのが兄(旦那)としてすべき事なのではと。 普段から義母や義妹に対する気持ちと、私に対する気持ちに差があり不満に 思っていたのでこんな所で自分の中でつまづいてしまいました。 旦那にとって義母や義妹は守るべき存在で、私は自分の意思でなんでもこなせる スーパーマンなのかもしれません。これまで義理の家族の事で口論になっても 私の味方になってくれた事は一度もありません。 私が義理の家族から受けた嫌な気持ちを、旦那も理解すれば味方になってくれる のですが、だいたいは「気にし過ぎ、俺の家族に限ってそんな事はない!」で 頑張っています。本当に表面しか見ない旦那なので、仮に「えらいね~」と 誰かに褒められればヤッターと喜びますが、それが例え幼児を相手にするように 馬鹿にした言い方だったとしても単純に喜びます。嫌味を知りません。 私が旦那に甘え理解を求めすぎなのでしょうか。 義理の家族は全員個性的で一人一人にまいっています。 旦那の家族を知る人達は私が何も相談しなくても「大丈夫?」と心配してきます。 ※愚痴のようになり申し訳ありません。  

  • 義理家族への仲直りの仕方

    30代後半の夫婦です。 結構は5年目になります。 夫の家族との仲直り仕方についてご相談です。 夫の家族構成は、両親、兄(既婚)、妹(独身)です。 夫の親や妹について、デリカシーがないと感じており、一度夫からこういうところが嫌だと言ってもらいましたが、向こうのご両親が激怒。 連絡をとっていません。というか、夫が連絡を返さなくなりました。 本当にこれでいいのか疑問に思い、少しでも交流を持てるように仲直り?できるようにはどのようにしたらよろしいでしょうか。 私自身子供ができて、ちゃんと会わせたいと思ったからです。まだ子どもができたことはいっておりません。 夫は独身の時から両親を毛嫌いしており、実家にも帰っておりませんでした。夫の兄もご両親と仲がわるく、ご両親と3年以上連絡をとっていないそうです。 夫のご両親は、デリカシーがなく、夫や兄対して褒めたことがありません。その為か、夫や兄も自己肯定感が低いです。特に夫の兄はご両親に敵対心をもっています。 いつも噂話や人の悪口をいっていたりするため、二人とも寄り付いていません。妹はとても気が強く、二人とも合わない感じです。 まず、私たちが我慢をできなくなり、義両親に嫌だといったのは、様々なことが積み重なった結果です。義理家族は嫁にきたら、家族になるんだから、家族として気遣わないで話すのが当たり前のようなので、私は最初はビックリしました。 下記はほんの一例です。 ①初対面で挨拶のとき、兄嫁の悪口?をいっていた。初対面だったので、ビックリした。 ②初対面で妹がずっと夫に対してマウントをとる。私は怖くてずっと黙っていました。後で夫が妹の態度はひどかったといっても、ご両親は「妹なんて兄を馬鹿にするもんよ」といっていました。兄を馬鹿にする→私に逆らうとあなたもこうなるのよと言われている感じがして嫌でした。 ③誕生日や母の日のたびにご飯を奢っていましたが、普通に「ありがとう」といえばいいのに、「やっと投資していた分が回収できた。これからも回収しなくちゃ」と言われる。 ④いきなり義母に、うちの家は夫の妹にあげるからと言われる。 別に欲しいわけじゃないんですけど、こんなこと嫁の前で軽々しくいうのは。。。と思いました。 ⑤むこうの家にいってもいつも誰か悪口。母、妹が強く、義父か夫、夫の兄に対してバカにして笑っている。それが人をもてなしていると思っている。私は会話になんて入れないないし、 幸せな話なんてできる雰囲気じゃありません。 ご両親いわく、私の夫は安定した仕事についているので、ブラックな仕事をしている妹が少しくらいイビっても構わないという考え方らしいです。というかそう言われました。 私も自分の実家と比べてしまいました。 夫が挨拶にきたときにはうちの両親は最大限におもてなしをしていたし、私の兄も夫に対してちゃんと会話をしていましたし、夫にあうたびに夫に気を遣ってくれます。夫はうちの実家には喜んで帰ります。 ある日、私が限界に感じてしまい、夫に爆発して、夫も前から両親が嫌いだったため、いってしまいました。 そうしたら、むこうのご両親は大激怒。 家族なんだから何いってもいいだろう。家族だからこそ気を遣わないでいったといわれました。そして普通は夫の家族と価値観がちがくても合わせるべきじゃないのかといわれました。 そこからたまに向こうのご両親から連絡がきますが、夫は返していません。 ここで普通にしたら、何事となかったようにおもわれるからといっていました。 ただ夫ももう家族と話す気がないんじゃないかと思うことがあります。夫は話しても無駄だし、関わりたくないと思っているのかなとおもいます。それはそれで寂しいなと思うのです。 私は別に仲良くなりたいわけではないのですが、このまま音信不通もどうなんだろうと思います。 私も我慢が足りなかったのかなとおもいます。もうすこし様子をみてもよかったのかなと思います。うまくできなかった自分も少し嫌です。 ただ、義両親は私のせいでこうなっていると思っているので、私からのアクションも起こしづらいです。まぁ、私が夫に爆発したからなんですが。。 私の考えも纏まっていなくてすみません。 今後、どのようにしていけばよろしいでしょうか。

  • もれなくついてくる毒義妹。

    こんなもんでしょうか…。 でもとてもモヤッとするので、一般的にはどう思われるのか知りたく質問させて頂きます。。 旦那41歳、私30才。 旦那には独身40才の妹がいます。なので私にとって関係は義妹ではありますが、かなり年上です。 義両親がうちに来る際(※義父はあまり来ませんが義母は結構田舎から頻繁に出て来て私たち家族と同じ都内にある義妹の家に泊まり一ヶ月かそれ以上いるので、必ずうちにも来たがります。)、いつも義妹も当たり前のようにセットでついて来るのです。 義親が来るっていうだけで結構気疲れするし、来たら来たで長居する方たちなのでストレスも溜まって嫌なのですが、さらにそこにプラス、かなり年上義妹…。 一般的には分かりませんが、私だったら兄がいた場合(実際はいませんが)、兄の家に行くという両親にくっついて、兄宅に行くことはないと思います。 普通に考えてお嫁さん気疲れするよなーって思うし、更にもし兄嫁より私のほうが遥かに年上だった場合、絶対嫌がられそうだなと思うから。 でも実際旦那の妹(義妹)は来るので、 結婚してないからそういうのも考えたり出来ないのかなーとも思い、 友達やママ友に相談もしてみたのですが、だいたい友達は「や、結婚してなくても普通考えたら分かると思うけどな…笑。」と言います。 しかし類は友を呼ぶ。 私と仲がいい友達だから似たような考え、意見なのかなとも思い、 ここで義妹が義両親にくっついて家に来ることについて、ちょっと非常識なのか、普通のことなのか、友達とは違う他の方々の意見も聞きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 義妹の実家依存と今後実家とのかかわり方

    私は長男の嫁で、夫には妹がいます。 結婚する際にどうしても姓を譲れないという事で夫の姓で結婚しました。私は長女で昔からの田舎の本家にうまれ大勢の親戚と土地などの問題もあり、親戚にはあまりよく思われていませんが私の幸せを考えて優先させてくれました。ですが義父は結婚してから、長男長女というのは古いと。義妹が実家依存の生活をしているのですがおかしいと夫が話すと子どもは嫁にいっても平等で、長男よりは娘の女系の方が上手くいくものだと、義妹を擁護しています。私達夫婦にには少しの事でも甘えるなと厳しいですが。娘には何かあったらすぐに戻ってきなさいと甘く、夫の息子には厳しくのつもりでしょうが、夫の尻拭いは私なので平等と言ってる割には随分不公平だなと感じています。 義父は昔から、長男ということから厳しく育てられたようで、何で自分だけといった被害妄想が強いのですが話が矛盾しています。私は夫の姓にしなくても?とか夫婦別姓とかついつい考えてしまいます。 私の両親は義両親と夫を尊敬しており、義両親を優先させないで大丈夫なのかとか気をつかったり、自分勝手に行動してはいけないと私は言われて、実家に一人で帰ってきても夫の顔をみないとつまらなさそうにしています。夫の家族への悪口を私の両親から聞いた事がありません。夫婦別姓とかなんて言ったら逆に叱られそうです。 夫の実家には義妹が子供をつれて帰り毎日のように実家の生活をしています。私達夫婦が遊びにいくと、子供達や義妹が当たり前のように実家にいます。度々、義妹は姑の悪口を実家で話して親も一緒になり悪口を言い品教養が無いとか。。聞いていてあまりよく感じないです。義妹がどんどん弱くなっています。何かあれば、問題を義母に解決を委ねています。義妹の夫は、最後は義父がやってくれるからと親任せの発言を皆の前でも平気でするので、義父は責任感がないと私達夫婦に老後の世話をとも言ってきます。 今妊娠中です。今まではよくても今後子どもが生まれたら不安があります。今夫の実家に遊びにいくと私の価値観が違うのか凄く居心地が悪いです。夫はもっと実家の近くに住みたいと言ってきましたが義妹中心の生活に合わせるのが本当に嫌です。子育ては夫婦の仕事で甘えるつもりも無いですが大家族に育てられたので私にはピンとこなく義母の助けもたまには欲しいです。客観的に見られなくこの環境でどうしたらよいのか不安なのアドバイスいただけましたら。

  • 義理のきょうだいとのつきあいについて

    義妹(夫の弟の妻)は小さい頃から「かわいいね」といわれて育った感じで、 まわりの友人はみんな義妹をそうやってお姫様のように扱っています。 かわいがってもらうための本人の立ち回りもとても上手で、 義理の両親と話すときは「パパ」「ママ」と少し甘えた声を出したり、 夫に尽くしている自分をうまくアピールして、 いいお嫁さんだということを印象付けています。 自分に直接関係ない人に対してはえらく無関心というか冷淡ですが、 彼女に関わっている人たちにとっては多分、いい子、なんだろうと思います。 義弟の結婚当初は、同年代の女性・同じ家の嫁として、 親戚になった彼女と仲良くしたいとはりきっていたのですが、 自分から働きかけることもなく、こちらから働きかけても反応がなく、 私とお義母さんが話しているだけで機嫌が悪くなることが続き、 常に自分が中心でないと気にくわない人なんだと分かりました。 彼女も、ほかの人と違って自分を特別視しない私を、 忌々しく思っていると思います。 私は目上の人にはかしこまってしまうところがあり、 義理の両親にはずっと敬語です。もともと人見知りなこともあり、 他人行儀でとっつきにくい子だと思われているかもしれません。 一方義妹は、自分が私よりいい人だということをさりげなく、 義理の両親にとびっきりの笑顔でうまくアピールします。 私はあまりそういうことが得意ではないので、彼女の器用さがうらやましいです。 義理の両親は義妹を単純に、かわいい嫁、と思っているようなので、 それによって義理の両親の関心がまた義妹たちのほうへ向いてしまうと思うと、 寂しく悲しく、自分の努力がむなしいです。 親戚といえども、合わない人とは無理につきあうことはないでしょうか。 義理のきょうだいとのつきあいについて、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 義妹夫婦と義両親との付き合い方

    旦那の妹は赤ちゃんも居ます。義妹の夫は、次男ですが、姑が長男次男の子で差別をしてるらしく、毎回夫の実家へ行く度に義妹は泣きながら自分の実家のほうへ帰ってきてます。義両親は、相手の姑の悪口を義妹と一緒に私の前でもいってるぐらいで、義母は義妹と一緒に泣いてます。義妹は毎日のように実家へきて、「姑はなんにもやらない人だから。この子には自分の実家で育てたほうがいい。」といって毎日連れてきては、親が面倒。こっちで育ってぱなしなので、義妹の姑からは、いやみを言われてる始末。私から見たら、正直相当ゆるいとしか思えないんです。義妹になにか苦しいことがあったら実家の私たちのもとへ帰ってきなさいという義両親の考えが甘いしか思えなくて。うちの実家はどんなつらいことがあっても簡単に戻ってくるなといわれたので、違いに相当戸惑ってます。何でこの子はすぐに戻ってくるのか。姑が長男の子供のほうをかわいがるのは仕方ないことだし、そんなことにいちいちきづ付いて戻ってくるな。何でもやってくれる自分の親を基準にしたらだめになるよ。義妹も親も甘いって考えてしまうんです。それに私が嫁にきても義両親の気持ちは殆ど、帰ってくる義妹のほうばかりに行ってて、嫁にきたての私の気持ちの受け皿は当時ありませんでした。本当は私は積極的に旦那の実家へ行きたいんだけど、毎日のように義妹夫婦がいるし、義両親も孫にバカになってるし、その中へ入って話をしよう。仲良くなろうという気がうせてしまいます。なんだか、ここで家族ができてて、私はただの遊びに来てる人??みたいな。もっと義妹にしっかりと、嫁に行ったんだから、相手の姑と仲良くして生活の中心をこちらではなく相手の姑たちと一緒に子育てをしてほしいし、嫁にきてから義妹中心な家族で、気持ちの受け皿のない私の気持ちを配慮してほしいと直接言ってみようかと思うんですが、どうでしょうか。

  • 夫の兄弟の、嫁同士の関係

    夫の家族構成ですが、夫、弟、妹と3人です。(義弟、義妹) 皆さんは、義弟のお嫁さんとは、仲いいですか。 こちらは、正月や、行事で顔を合わせるとき、こちらから話しかけない限り、 何も話しません。 かといって、おとなしいわけではなく、義母や義妹には、結構話しかけます。 友達も多いようです。 こちらも、義弟や、義妹とは、お嫁さんほどではありませんが、 普通にお話してます。 何も、口論したりした事もないのですが、微妙な感じです。 義弟の、お嫁さんの、心中は、わかりませんので、こちらとしての、対応の仕方を 考えております。 無理に、話題を作って、接するのは、何度かお会いするたびに、疲れます。 同じような、環境の方、どうでしょうか。

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。