• 締切済み

うつ病の息子に限界です

30才代後半のうつ病の息子のことでですが。 長年繰り返していて今回重度化してます。 困っているのが清潔の保持です。 入浴はもちろん歯も爪も髭も 何の手入れもしようとせずに 一日中お布団の中でぐったりです。 下着すら変えようとしません。 これまでは何とか雑ながら させてきたんですけど。 今回ついに入浴無しで6週目になります。 結婚した娘が最近ウチに来た時 「家の中が公衆トイレクサい」 「ホームレス浮浪者みたいで汚い!」  と言い捨てました 夫は病死でいません。 二人暮らしなので母の私が息子の 面倒を見ています。 もう限界です。 いくらしつこく強く言っても 歯ブラシや爪切りを持たせてもダメで。 袖を引っ張っても 何を言ってもやっても入浴しません。 施設や入院は最終だと考えていて。 介助ではないのでヘルパーさんも違います。 担当医もカウンセラーではないので。 家に漂う匂いが気になって玄関にさえ ひとを入れられません。 私が通院に同行していますが、このままの 状態ですと周囲の人たちに不快感を与えます。 このような重いうつ状態であっても 本人に入浴くらいさせる 上手なはたらきかけの方法手段って ないでしょうか? 精神医療等に詳しい方や同じような ご苦労をされた方からのご助言等を お待ちしています。

みんなの回答

  • Kirama
  • ベストアンサー率54% (45/82)
回答No.5

①困っているのが清潔の保持中心なら、入院がいいかと思いますが。 息子さんが、安らぐことができないとか、息子さんとの関係が破綻しているのなら、入院かもしれません。 https://rework-rokko.jp/nyuin_info/nyuin_01.html ②息子さんの状態を良くしたいのなら(娘さんや来訪者の、居心地のよさより) 息子さんに、真剣な命令は、するべきではないと思われます。 https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1001400/ 病院や製薬会社のサイトを15件検索したところ、10件に「自分をダメな人間と思うのがうつ病」とありました。 だから、重要なのは、お母さまが、息子さんを「批判をしないこと」だと思われます。 息子さんが自分を批判しなくなったとき、うつ病が治ると思われます。 楽しいと感じられて、休養のようです。 15件すべてのサイト(専門家)で、「休養」が大切と書かれていました。 息子さんが良い方向へ進み、お母さまの負担が軽減されますことを、願っております。 https://k-mentalclinic.com/psychiatric-disorder/85/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (145/366)
回答No.4

とりあえず、病院に行くときは香水を使うか、ファブリーズをすることをお勧めします。 娘さんが指摘するほど臭うなら、質問者さん自身にも臭いが染み込んでいる可能性があるので、 一緒に使った方がいいかもしれません。 玄関や室内にも芳香剤を置くといいですよ。 風呂に入る習慣のないフランス宮廷で香水が発展したそうなので、 周りへの不快感は誤魔化せるのではないでしょうか。 根本的解決に繋がるアドバイスができなくてすいません。 せめて病院などの外出予定の前だけでも、風呂や歯磨きをしてくれと、 少しずつ促してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v3050v78
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.3

先ほどの回答者も言っていましたが、デーサービス、入浴介護などを検討されては如何ですか。このように不潔になるのがこの病気の特性でもあり、また通院の時には医師と相談されて息子さんが快適な生活を保持できるようにして上げて下さい。お世話するお母様も大変ですが、お母様自身が病気にならないように、ここはやはり行政(市役所)などと相談するしかないと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

デイサービスを利用して様子をみるのは どうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/931)
回答No.1

こちらのカテゴリーで回答が集まりにくかったら、(締め切ってから)人生相談や健康のジャンルでも試してみると良いと思います。 働いてないニートで、かつ生活ルールを守れない、だと、誰でも手に余る状態だと思うので、 ・同居希望だったらせめて最低限のルールは守る ・それができない、する気がないなら勝手にしろ(家には置かない) と選ばせるしかないように思いますが。 選ばせる理由は、~~をやってちょうだい、やれ、だと、強要させられている被害者意識を持ちやすいからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子との関係

    41歳の専業主婦です。 主人は某自動車メーカーに勤めおり現在はマレーシアに単身赴任中です。 家には私と20歳になる息子高2の娘と三人で暮らしています。 先日の事で深夜に入浴中、つい淋しさの為大人の玩具で自慰をしてしまい、その現場を息子に見付かってしまいました。 息子は何度もお風呂場の外から声をかけたらしいのですが自慰に夢中になっていた私は全然気が付かず、息子は私が風呂の中で倒れているのではないかと心配になって戸を開けた様です。その一件以来、息子とはお互いよそよそしくなり娘が友達の家に泊まりに行った昨晩に越えてはならない一線を越えてしまいました。正直に言って実の母親と息子がそんな関係になるなんて想像した事も考えた事もありませんでした。 もし今後も息子が求めて来たら拒絶する自信がありません。 頭ではいけない事だと解っているのですが。

  • 中1の息子の事で

    はじめまして。こちらに初めて質問させていただきます。私は40才の中学一年生と小学四年生の息子がいる母親です。四年前に主人と離婚し、現在息子たちと3人で狭いアパート暮らしをしています。中学一年生の長男についてですが、部屋が少ない為3人並んで就寝していますが、未だに長男は私と入浴もします。次男と一緒に入りなさいと私が言っても、2日に一度は私と入浴しています。その際長男も思春期で身体の変化も少しずつ表れてきていますが、私自身が目のやり場に困るくらい、長男の下半身が元気になったりします。まだ陰毛はうっすらなのですが、次男とは全く性器の形が違い大人に近い状態だと思います。中学一年生でここまで大人に近い性器になるのも、母親として少し不安です。次男はまだ性器も皮を被った状態で少し中がのぞく感じですが、長男は完全に元気な時は剥けた状態です。余計にそれを見ると一緒に入浴するには抵抗があります。中学一年生でそのような状態は異常ではないのか?また一緒に入浴するのを止めさせる方法等、アドバイスいただけたらと思い、投稿させていただきました。性器の状態に関してのご回答は出来ましたら専門的な方かお医者様からアドバイスいただきたく思います。宜しくお願い致します。

  • 障害者・障害児施設で勤務 爪切りや耳掻き、入浴介助

    私は介護福祉士の資格を20年以上前に取得はしていたけど、資格を活かして仕事をしたことが無いです。勉強したことは綺麗に忘れていて、はっきり言って無資格って感じです。 現在、精神障害者・児、身体障害者・児の施設で勤務していますが、自身も精神障害を持っていて、会社や同僚に話しています。理解をしてくれる施設です。 今後、爪切りや耳掻き、入浴介助が出来るようにと期待されてはいます。(言われたので) 学生の時にそれらは未経験だったことと、何処でどんな練習をしたら良いのか分かりません。 私は車の運転が出来ないし(会社や同僚は知っている)、勤務は1日八時間(実質九時間。時には休憩無し)なので、仕事が休みの日には用事が無い限り、自宅で休養しています。 利用者の病気のこととか分からないことだらけで、勉強しないといけないけど疲れて勉強出来ません。 職場の同僚は私に出来ないことをして貰おうと思っていないとは言うけど、覚えないといけないことが次々とある感じです。 入浴後の洗髪した利用者さんにドライヤーをかけることも、突然頼まれて自分で覚えるしか無かったです。先日、衣服の着脱も突然頼まれました。 今後も次々と私が思いもしなかったことを、頼まれるとは思っています。 介護職ってどんな介助が出来ないといけないのでしょうか? また、爪切りや耳掻き、入浴介助、着脱のように、何処かの講習会とかに行くことが出来ない場合は、どうやって学べば良いのでしょうか? 本を読んで物事を理解することが難しいです。 分からないことがあったら聞いてとは言われるけど、分からないことが分からない状態です。

  • 悩んでいる息子に対する対応

    離れて暮らしている息子(21歳)が、現在岐路に立たされていて大変悩んでいます。 どちらかの道を選ばないといけないことはわかっていて、どちらも選べずにぐずぐず悩んだまま、かれこれ3カ月近くになるのですが、最近どうも考えることを放棄してバイトや遊びに逃げている様子が伝わってきます。 私たち両親と息子の関係は特に険悪なことはなく、今回のことについても再三相談は受けてきました。 いろいろアドバイスはしてきましたが、二十歳すぎた息子に対して親が「こうしろ」と決定的なことを言うことはもうするべきでないと考えており、最後は本人が決めて動くしかないと、じりじりしながら経過を見守っております。 しかし、最近の様子が伝わってくるにつけ、「問題から目をそらすな」という働きかけはするべきなのかどうか、とこちらはこちらで悩んでいます。 具体的には、最近は電話をしてきても雑談などで終始し、悩みに触れるような話になると途端に反応を無くし「じゃあ今日はもう切るね」などと一方的に会話を終わらせたりします。 従姉の家に居候させてもらっているのですが、従姉の話ではバイトと称して家にいないことが増え、従姉の子供たちとの会話からはしょっちゅう映画を観に行っていたり、通販でゲームを大量に買い込んで夜中まで遊んでいたりするようです。 どうしようもなく悩んでしまった時に、時には息抜きや考える時間も必要だとは思いますが、問題を先送りにしているだけの今の状況を黙って見ていていいのだろうかと。 問題を放置しておくことは、息子に関わってくれている周りの人たちにも迷惑をかけることにもなるため、親としてはそういう義理も気にかかり、早く結論を出せと迫るべきなのか、あくまでも本人の気持ちが固まるのをじっと待つべきなのか、日々それを考えると眠れなくなります。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 入浴介助においての肝炎感染について

    現在、介護職にたずさわっており、入浴介助をしています。 感染症(+)の利用者さんにはゴム手袋をはめて洗体を行っておりますが、浴槽内にひじまで湯につけるので、どうしても手袋内に、湯が入るのが防げず、はめていても用を足されてない状態です。 利用者さんの中には肝炎などをお持ちの方も見え、入浴介助を介しての感染が大変気になります。 感染の確立は高いのでしょうか。どなたか、詳しいアドバイスをお願いしたいのですが。よろしくお願いします。

  • もうすぐ息子の3歳児検診があります。

    もうすぐ息子の3歳児検診があります。 私はうつ状態、不安障害等で人への恐怖が強いです。 うちの子は人見知りもなく誰にでも付いていくので とにかく世話が大変です。 そんな中で何時間も集団の中にいることが 今回はたぶん無理だと思うのです。 今までは耐えてきましたが 最近は調子が良くありません。 必ず行かなくてはならないのでしょうか?

  • 残業

    体調不良の残業 介護福祉士として施設に従事しているものです。 夜勤は17ー翌10時までですが、月の夜勤の半分は人手不足で12時まで残業です。 先日も夜勤でしたが、夜勤中に体調が悪くなってしまい、夜勤の定時の勤務はやりきりましたが、例により入浴介助(個浴4名)の残業でした。 体調が悪いので残業なしで定時に上がらせてもらえないか相談しましたが、人がいないからちょっと無理だと言われ結局体調が悪い中入浴介助して帰りました。 体調管理が出来なかった自分に落ち度があるのは分かりますが、定時プラスの残業を断ることは出来ないのでしょうか。体調悪い中悲しくなりました。 入浴介助なんて命に直結する業務です。夜勤明けの判断力が鈍ってる状況、体調悪い中での介助はあまりにも危険だと思います。 皆さんの施設でも夜勤明けに残業はありますか?? また今回のような場合はどう対応することが正しかったのでしょうか。

  • ADHD?4歳息子が先生のいうことをきかない

    悩んでいます。4歳になる息子のことで相談なのですが、息子は3歳から保育園で加配がついています。申請は保育園側からのほうでした。実際に保護者参観や行事などでみると、息子は先生のいうことをそのまま従えない、黙ってみんなの前で立っているなど、そういうことができません。みんなで座っているところにじっと自分も座る、などができません。理解度が低いのか、と思うのですが、療育センターなどでの診断では知的障害はないということ。簡単な受け答えはできますし、話も自分からいろいろ話すことはできます。けれど先生のいうことがきけず、集団行動が全然できない息子が不安です。家では、ウルトラマンをみたり、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、食事はレストランなどではずっと座っていられるなどごく普通なのですが・・・集団でのお遊戯など、加配の先生が一緒に介助しないとできない状態です。なんとか行事は、加配の先生のつきそいがあり、できている状態です。やはり集中力がない、常にそわそわしている、空気を読んでみんなと同じ行動しない、など、軽いアスペルガーを含むADHDかな?と思っています。そこでADHDにお詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、ADHDの症状が強い子供には、テレビなどのみせっぱなしはよくないのでしょうか。IPADなどのゲームを夫が与えてさせているときもあるのですが、それもよくないでしょうか。ADHDの子供が症状がおさまる方法としては、なにかありますか。家庭で取り組めることはありますでしょうか。 なんでもいいので、アドバイスいただけるとよいのですが。乱文失礼します。宜しくお願い致します。

  • 息子が眼鏡をかけたがらない…

     現在、小学五年生の息子は小学一年生の春の検診で視力0.2の近視と診断され、視力回復など試したのですが、効果はほとんどなく冬には0.1が見えなくなってしまったので眼鏡を作りました。  しかし、息子は授業中と家にいるときだけしか掛けず、弱視治療用などではないため、好きなときに掛ければ良いと医師も言っていたので、初めは慣れるためにもそれで良いかと思っていたのですが、常用するのが当たり前な度数になってきても、眼鏡の自分を友だちに見せるのがとても嫌なようで、三年生になりクラス替えをしたときからは、もう学校では眼鏡を掛けないと決めてしまったようです。ただ、視力はどんどん落ちていて、度数で言うと、初めての物は-2.75Dでしたが、三年生では-4.75D、四年生では-6.50D、今年の4月に作ったものは、-8.25Dというかなりの強さで裸眼では0.03程度です。  「黒板が見えないのは勉強も大変だし、登下校は危険だし怪我とかしたらお母さんも悲しいから掛けてほしい」などと、声をかけても、一生懸命勉強をしたり、誰にも見つからないように早い時間に眼鏡で家を出たりするだけで、どうしても掛けたがりません。先生にも相談をして色々と説得しているのですが、絶対に掛けない頑固者なので、少し早いとは思いますが、もうコンタクトを作ろうかと思ってもいます。  そこで質問なのですが、私は目が悪くなくて、息子がどのように見えているのかあまり理解できていないところもあると思います。幼い頃からコンタクトをするのはあまり良くないとも聞くので、私が過剰に心配して息子の目に無理やりコンタクトをはめるという状態だとしたら、それは申し訳ないと感じます。家ではいつも眼鏡を掛けていますし、入浴時など裸眼になってしまうと相当見えていなさそうな振る舞いをしているので、本当に学校でどう過ごしているのか心配なんです。  コンタクトを作ろうかと言えば、息子は喜んでやる気もしますが、自分の眼鏡姿をそんなに嫌うのも可哀想で、できればそれも認めさせてあげたいという気持ちもあります。長くなりましたが、-8.25Dの子どもに対してどのように眼鏡と向き合わせれば良いかご指導頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 息子にうら本を見せる父親。。

    知人の男性は小学校6年生の息子さんと二人暮らしです。昼間知人が仕事で家を空けているとき、息子さんはお留守番をしています。 父子家庭にしては(という表現はちょっとへんですが)家の中もいつもきちんとかたつけてあって、父親がとても厳格なので、子供も今のところきちんと育っています。 ただ一つとても心配なのが、知人がもともと持っていたエロ本を、わざわざ子供の部屋にこれみよがしにおいていることです。 確かに6年生ともなれば性に興味がわいてくる頃。エロ本を見ること自体は、いずれ自分からするようになるだろうからいいと思うのです。 ただ、その本は外国の裏もので、それも複数の男女が入り乱れているというアブノーマルなもの・・・・。 それを知人はわざと(というか、エロ本の置いてある本棚のある部屋を最近子供部屋に使うことにした)片付けずに、置きっ放しにし、どうやら子供が見たらしい形跡があるのを見るといちいち報告してきます。喜んでいるようにしか思えません。 私には娘しかいないので、男の子の性に関することはよくわかりませんが、少なくとも娘には、アブノーマルなものはあえて見せたくないと思う。先入観のないうちにアブノーマルなものを見せると、考えがゆがむ気がする。 知人は息子をソープへ連れて行き初体験させるということも考えています。性に対しておおらかというか・・・。 それはそれでいいのでしょうか? 男の子の性のことがわからないので、ご意見お願いします。