• ベストアンサー

息子が眼鏡をかけたがらない…

 現在、小学五年生の息子は小学一年生の春の検診で視力0.2の近視と診断され、視力回復など試したのですが、効果はほとんどなく冬には0.1が見えなくなってしまったので眼鏡を作りました。  しかし、息子は授業中と家にいるときだけしか掛けず、弱視治療用などではないため、好きなときに掛ければ良いと医師も言っていたので、初めは慣れるためにもそれで良いかと思っていたのですが、常用するのが当たり前な度数になってきても、眼鏡の自分を友だちに見せるのがとても嫌なようで、三年生になりクラス替えをしたときからは、もう学校では眼鏡を掛けないと決めてしまったようです。ただ、視力はどんどん落ちていて、度数で言うと、初めての物は-2.75Dでしたが、三年生では-4.75D、四年生では-6.50D、今年の4月に作ったものは、-8.25Dというかなりの強さで裸眼では0.03程度です。  「黒板が見えないのは勉強も大変だし、登下校は危険だし怪我とかしたらお母さんも悲しいから掛けてほしい」などと、声をかけても、一生懸命勉強をしたり、誰にも見つからないように早い時間に眼鏡で家を出たりするだけで、どうしても掛けたがりません。先生にも相談をして色々と説得しているのですが、絶対に掛けない頑固者なので、少し早いとは思いますが、もうコンタクトを作ろうかと思ってもいます。  そこで質問なのですが、私は目が悪くなくて、息子がどのように見えているのかあまり理解できていないところもあると思います。幼い頃からコンタクトをするのはあまり良くないとも聞くので、私が過剰に心配して息子の目に無理やりコンタクトをはめるという状態だとしたら、それは申し訳ないと感じます。家ではいつも眼鏡を掛けていますし、入浴時など裸眼になってしまうと相当見えていなさそうな振る舞いをしているので、本当に学校でどう過ごしているのか心配なんです。  コンタクトを作ろうかと言えば、息子は喜んでやる気もしますが、自分の眼鏡姿をそんなに嫌うのも可哀想で、できればそれも認めさせてあげたいという気持ちもあります。長くなりましたが、-8.25Dの子どもに対してどのように眼鏡と向き合わせれば良いかご指導頂けると幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

質問やお礼の返信等見ていますと、息子さんを思う気持ちがとても伝わってきて、少し涙が出そうです…。素敵な親子ですね。 それにしても−8.25Dというのは、とても度数が強いですね。家は近眼一家で、私が−7D、夫が−10D、子供達にも遺伝してしまい、小4の娘はメガネ3年目で−3Dほどですが、中2の息子の方は、幼稚園の頃から眼鏡を掛けていて、先月変えたのは−16Dという珍しいほど強い度数です。でも家族全員掛けているので、環境的に掛けやすいというか、むしろ娘に至っては眼鏡を初めて買ったときから家族みんなでお揃いになれるととても喜んでいました。眼鏡をかけることが当たり前だったら、掛けやすいのかなと思います。 何より−8.25Dで裸眼はとても辛いと思います。私は息子さんより度が弱いですが、家の中でも裸眼になることはありませんし、気持ち悪くて歩くことも困難です。でも、子供って大人にはわからないようなことがすごく気になったりしますよね。その気持ちも大事にしてあげたいです。その代わりに勉強を頑張ったりしていて、とても芯のある強いお子様だなと感じています。その人間性は褒めてあげたいところですよね。しかさその度数の眼鏡を家ではずっと掛けているのに、学校で裸眼なのはすごくたくさんの苦労を強いられているんじゃないかなと推察できますし、可哀想です。 私の息子の場合は、度数が進行してしまい、眼鏡ではレンズと眼球の間に距離があり、物がとても小さく見えて視力が出なくなってきたり、歪みもひどく、コンタクトが絶対に必要になっています。息子は小さい頃は眼鏡を好きでいたんですが、中学生になってくると分厚いレンズをコンプレックスに思うようになり、家ではしていますが、友達には見せたくないと言うようになりました。コンタクト自体は上記の理由により、−10Dを超えた4年生辺りから持ってはいたので、小学5年生でも、使っても良いと思いますよ。初めのうちは親が面倒を見る必要はあるので、なかなか大変だと思いますが、今では外に行く前にサッとコンタクトにして、家に帰ってきたらすぐに外して眼鏡にするという習慣を一人でできています。それから扱いが難しいのでソフトコンタクトで慣れてからで良いと思いますが、ハードコンタクトだと角膜や細胞などへの負担も少ないようです。息子も最初は痛がっていましたが、もうソフトの度数の限界を突破してるので結果的にハードで頑張っています。 candy57さんの息子さんも、可哀想ですが、小学1年生からの度数の変遷を見る限り、とても強く進行しやすい体質のようですので、将来的には、コンタクトでないと視力が出ないほど度数が進んでしまうのではないかと感じます。それなら、今からでも家ではメガネ、外ではコンタクトという習慣を身につけてさせてあげても良いんじゃないかなと感じます。 コンタクト生活を始めると眼鏡をかけていない自分の顔もはっきり見えるので、家で眼鏡姿に戻ったときにちょっと落ち込んでしまうような素振りが私の息子にはありました。そういうときは「眼鏡も似合ってるから、たまにはコンタクトしていかなくてもギャップでいいかもよ!」などと言ってあげると良いと思います。中1の頃は何がなんでもコンタクトをしていたのに、中2では目の調子が悪い日はたまに眼鏡をしていくなんていうことが増えてきました。眼鏡だと矯正視力は0.6程度なので「ちょっと見えづらかった」とか「友達にびっくりされた」などと言っていましたが、だんだん自分を受け入れられるようになっていくと思います。今のところお母様しか見られない息子さんの眼鏡姿を色々な角度から褒めてあげて欲しいなと思います。 少し自分のことと重なり長文になってしまいました。申し訳ありません。

candy57
質問者

お礼

 返信遅くなりまして、申し訳ありません。優しいお声かけありがたい限りです。同じような状況下でのアドバイスはとても参考になりました。歩くのも厳しいような近視の強さなんですね。ますます眼鏡をかけずに過ごしてしまうのが可哀想に思えました。  度が強いとコンタクトでないと眼鏡では見えづらくなるということもあるんですね。息子も医師から度数の進行が早いことは指摘をされていて、-10Dはいつか超えてしまいそうに感じます。私からすると内心、今の眼鏡もかなりの厚みだと感じているので、これ以上となると見た目の問題的にも眼鏡をかけることが嫌なのもわかります。将来的に必需になるのなら、確かに挑戦させても悪いことではない気もします。  そして、ハードコンタクトだと目への悪影響も小さいというのは恥ずかしながら初めて知りました。調べたところ近視の進行の抑制にも効果があるとしている説もありました。それをゴールに見据えるなら、家と外での使い分けをルールにしながら、息子が目のことをあまりコンプレックスに感じないようなコンタクトでの生活を応援してあげたいと思いました。 長文で丁寧にアドバイスを記してくださったこと、本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.8

日本人の同調圧力はかなり高いですから 小学校でもいろいろと言われるのでしょう。 どこか人と違うことが いじめの対象になったりします。 子供のコンタクトレンズは 年齢による影響はあまりないようです。 眼科医は積極的に勧めることはないかもしれませんが 現在の視力では必需品だと言えるでしょう。 家庭内では眼鏡 外出時はコンタクト という使い分けでいいと思います。

candy57
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 そうですね、息子も学校で眼鏡をかけたくないと思ってしまったのにも何か理由があると思いますし、0.03での生活は無理がありますよね。皆様の回答から、外出時にはコンタクトをさせながら、家では眼鏡をかけた自分にも自信を持てるような声掛けをしていけたら良いかもしれないと思えるようになりました。誠にありがとうございます。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.6

友達に「かっこいい」と言わせればいいんだよ。 小5男子ならそれで一発。 当然親が裏で根回しをすることになる。 筋書きを描く。 友達やその親、先生に頼む。 そうやって100%狙い通りに事が進むように準備を整える。 裏で舞台を作っておきながら本人には素知らぬ体でチャレンジさせる。 それが親の真の役目である。

candy57
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  そうですね、息子は少し発達障害がありまして、こだわりが強いところがあります。低学年の頃、そんな風に先生方に頼んだことはありますが、変に眼鏡を話題に出されるのに憤慨して、三年生からは逆に授業中さえ掛けなくなってしまったということがありました。仲のいいお友達もあまりいないようですし、息子にはその方法が効くか、なかなか疑問だなと思てしまいました。

noname#258209
noname#258209
回答No.5

私は息子さんの気持ちが非常によく分かります。 眼鏡をかけた自分の顔が嫌いなのが主因ですが、周りから受ける眼鏡キャラ特有のイメージを持たれるのが不快です。特に小学生でしょう。 また、乱視ですので眼鏡をかけたときとかけない時の顔が結構変わり、ブサイクに思います。 父親から「目鼻立ちが整っているほう」と言われましたが、眼鏡をしている限り、どこが、と憤っていました。 私は19歳〜現在31までずっとコンタクトです。眼鏡をかけた顔は、以降他の人には一度も見せたことがありません。それくらい嫌なのです。 息子さんと真面目に話し合い、メリット、デメリット全て伝えて、どうするかお決めになった方がよろしい。もちろん眼科も交えて。 そしてコンタクトにしよう!ってなったら、着用時間、つける時間、外す時間、休みの日はどうするのか、など厳しくルールを決めて運用しましょう。 定着するまで管理はしばらくはあなたが気をつけていればいいと思います。

candy57
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 息子の気持ちもわかるとの回答、とても参考になります。息子は淡白な顔立ちで眼鏡をかけると引き締まってクールな感じに見えるような気がするので、私は似合っていると感じるのですが、度が強く顔が(特に目の大きさが)結構変わるというのは確かなので、本人のなかでそれが気になるなら、嫌がる気持ちも分かります。  私はできればアイテム一つに捉われない自己肯定感を持って欲しいなと感じていますが、息子の価値観を否定したくもありません。眼鏡のこと、コンタクトのこと、また眼科医の意見など色々と本当のこと教えて、それらを丁寧に並べたなかから息子自身で考えなくてはいけないのかなと思います。眼科医に息子が眼鏡をかけないなどと話したことは最近はあまりなく、度数からして常用してるだろうと思われている感じがします。多分かけた方がいいと言ってくださると思うので、専門家の意見があれば息子も少しは意見を変えるかもしれませんね。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.4

メガネのデザインがイケてないってのはないですかね?今どきの子供って男の子もオサレですからね。 コナン君みたいなイケてるメガネならつけてくれるかもしれませんね。そこらへんをメガネ屋で見てもいいんじゃないですかね。小学生ならまだ自分の気持ちを言語化して親に伝えるってのもなかなか難しいでしょうし。 コンタクトは基本的に反対です。私も稀にコンタクトレンズをつけることがありますが、最初に自分でつけられるようになるまで1時間かかりました。1回目はあまりにできないので心が折れて帰り、2回目に優しいおじさんが「僕も始めてコンタクトを作ったときは1時間くらいかかりましたよー。大丈夫ですよー」と励ましてくれたので入れることができました。 元々メガネ嫌いですから、おそらく10分くらいやって「目に入らない。気持ち悪い」といってそれ以上はやりたがらなくなると思います。

candy57
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 コンタクトに反対とのこと、私はもっと大人になって、眼鏡もつかいながら、コンタクトを利用するのは息子の自由だと思いますが、眼鏡は嫌だからと消去法的にコンタクトにするのは可哀想だと感じています。自己肯定感を持って眼鏡の自分も認めて欲しいなと。  それから、眼鏡は息子の意見を聞いて、度が強く見えたくないというので、強度近視を意識した小さめのフレームを選んでいます。とても似合っているように感じますし、息子が気に入ったのが子ども用のものではないオシャレなものだったので、なかなかお財布が苦しかったです。でも、それで学校でもかけてくれるならと思ったのですが、なかなか難しかったようです。

回答No.3

小学生のうちだと「メガネ」は「かっこ悪い」「どんくさい」と思われているでしょう。 漫画のメガネキャラはあまりカッコイイとは言えませんし、学校内でもメガネの子に対してイジメなどがあったのでは? イジメはもちろん悪い事ですし、それこそカッコ悪いことということを教えて貰っていると思いますが····· 漫画やアニメ、ゲームなどでカッコイイキャラクターがいればいいのですけどね。 目が悪い人って目を細くして顔をしかめて物を見ようとしますよね。 それってあまり格好良くないですし、シワになりますし、ますます目が悪くなるし、目が悪くなりすぎるとメガネのレンズが分厚くなったり、コンタクトレンズだけでは間に合わなくて、手術やコンタクトレンズしながらメガネ併用する場合もあるそうです。 コンタクトレンズの方が管理が大変だから、面倒という理由で嫌ならばメガネの方が楽だよと教えてあげては? ただし、正しくコンタクトレンズを管理・使用できるのであれば、もうコンタクトレンズにしてもいいのでは? 子どもにコンタクトレンズを推奨されていないのはかんりができないためです。5年生となればもう管理はできるかと。 でもコンタクトレンズ、ってホコリなどが入るとものすごく痛いとか。 あと「好きな時に掛ればいい」というお医者さんの言葉·····アレ、ダメなんだそうです。 「遊ぶ時には外しなさい」と掛けるのを禁止した方が眼鏡嫌いを防げたそうです。 もう遅いかもしれませんが····· 遅いかもしれませんが、お母様も伊達メガネなどして、眼鏡が普通の暮らしにされてみるとか。 大人だとオシャレアイテムのひとつですから、息子さんと一緒に選んでもいいですよね。 5年生だとお母様と一緒にお出かけは恥ずかしいかな?

candy57
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  息子はなかなか強い近視ですので、これからも眼鏡をかけることはなくならないと思います。ですから、コンタクトしか嫌だとなるのではなく、できれば自己肯定感を持って眼鏡の自分も良いと思ってもらえるのが親としては一番嬉しいです。  だんだんと度が強くなり、今の眼鏡は息子と一緒に強度近視を意識した小さめのフレームを選びました。レンズもどうにか学校でもかけて欲しいと、色々な加工を付けて薄くしてもらいましたが、目はぎゅっと少し縮小され、輪郭は凹み、角度をつけると渦が見える眼鏡でした。嫌がる気持ちもわかるのですが、これは親バカかもしれませんが、真面目な性格の息子にはそんな眼鏡も似合っているし、見えているときの方が表情もキリッとしています。しかし、そんな風に褒めたところでみんなの前で……となると違うんでしょうね。眼科医にもう少し強めに言って欲しかったなという思いも確かにあります。-8.25Dが必要なのに裸眼でいるというのは、調べるとかなり危険なようにも思えますので。  そして最後に、私が伊達メガネをかけるというのは、あまり考えたことがなかったもので、ありがたい回答でした。逆に度が入っていないことが神経を逆撫でないと良いですが、老眼鏡もそろそろ必要な感じがするので、息子と共に眼鏡を使う生活にしてみるというのは試してみようかなと思います。ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

おはようございます。 眼科の医師と相談なさってメガネとの併用で学校生活の時だけとかであれば大丈夫だと思いますが、中学生でも早いと言われる先生もいます。長期間コンタクト使用続けると角膜細胞が減ってしまうリスクが増します。そのため私は中学から使用していたコンタクトの使用をやめるよう医師から言われ30代でメガネに戻しました。 コンタクトの装用自体は本人にやる気があれば大丈夫でしょうけど、基本的な毎回取扱い時の手指消毒や定期健診などをおろそかにすると大変なことになりかねません。 それと度数と視力は連動しません。なによりきちんと矯正しながら生活しないとさらに視力低下を招いてしまうこと、弱視に至ると矯正視力がでなくなることなどを医師から説明してもらってはいかがでしょうか。そのうえでコンタクト使用もやむを得ないとなるかもしれませんね。ご心配でしょうけどまずは医師とよくご相談なさってください。

candy57
質問者

お礼

 朝早くからご回答誠にありがとうございます。  そうですよね。コンタクトも五年生では危険性があると感じます。それに、眼鏡が嫌ならと対処的に行うのは、目のこと以外でも考えると本質的ではないと思います。アイテム一つで自信をなくしてしまうのは、これからも自己肯定感を下げてしまうことが増える気がするので、どんな自分でも認めて、明るく良いところを見つけて、眼鏡を掛けられるようになって欲しいなと思ってもいます。  眼科には通っているのですが、弱視などの傾向はないようで、今のところしっかり矯正視力は1.0が出ています。しかし、小学五年生で-8.25Dというのは、なかなか強い度数だと聞きますし、裸眼では本などを目に押し当てるようにしないと見えないようです。ずっと続けていては目にも良くないですよね。  ただ、眼鏡を掛けなさいとできるだけ言われないように、家で勉強の予習・復習をしっかりやったり、本人も目が悪くならないように、あまりゲームなどはしなかったり、生活態度自体は褒めても良いものに感じます。息子も好きで目が悪くなっているわけではないことは重々わかるので、なんと声をかければよいか難しい部分です。眼鏡をかけないと悪くなるなどとは言っているんですが「かけていたって進まないわけじゃないし、少しくらいならいい。」などと言われてしまうとなかなか返す言葉がないです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

学生では大概が眼科に通院して、視力回復の治療に 専念します、つまり視力悪いと即眼鏡という概念は 無いです、身体に問題有ると、将来職業の選択が 狭くなってしまいますから、初めからあきらめる 人はいません。 <絶対に掛けない頑固者なので、 医者に通院するのが普通です、そもそもその為の医者です 、数年通院して回復しないのでしたら、あきらめる事に なります。 子供というのは資格試験とか受ける機会少ないので、目が 見えないとしても、問題にされにくいです。

candy57
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 息子は強度近視の域になっているので、なかなか回復は難しいかと思います。眼科には通い続けていますが、このままでいても大丈夫なのだろうかと、不安です。

関連するQ&A

  • 6歳の息子が弱視で眼鏡をかけはじめました。

    就学前検診で、視力検査 右1.2左0.9をという結果をもらって帰ってきました。 ゲームもまださせてないし、この視力の左右差はおかしいと思って、眼科へ行くと、そこでさらに悪い結果で、右1.5左0.8といわれました。 矯正しても、1.0が微妙ですね。弱視になるかも・・6歳は治療開始にはぎりぎりの年齢ですが今度詳しい検査をしましょうと言われました。 その後は、ショックで頭が真っ白になりましたが、家に帰って検索し、情報を得ようと思いました。弱視・アイパッチ・眼鏡等色々出てきて、あぁ眼鏡しないといけないんだ・・・と思い、覚悟して、全屈折検査なるものを受けました。 目の緊張を取った状態で、視力検査をすると説明を受け、サイプレシンを点眼して検査をした結果、右1.5左1.2でした。 左に軽い遠視・乱視があるそうです。 検査の後先生が、少し遠視・乱視がありますね。どうされますか? といわれ、私はもう眼鏡をしないと思い込んでいたので、今出来ることがあるならしておきたいと言い、では、弱視治療として眼鏡作成の処方箋を書きます、ということになりました。 まだ先日眼鏡が出来たばかりで、眼科に眼鏡が合ってるかのチェックに行けてないのですが、眼鏡が出来て、ふっと落ち着いて冷静になったあと疑問がいくつか出てきました・・・ 弱視治療がいまいちよく分かってません。。 眼科で聞こうと思ってたのですが、息子のカルテがちらっと見えたとき、付箋で「母かなりナーバスになっている」と貼られてるのを見つけてしまいました(苦笑)ので、色々聞けなくなっていました^^; 専門的な数値は教えてもらってないのですが、眼鏡の指示書には、 右plane(度数なし) 左S(球面)・・+0.75 C(円柱)・・-1.0 A(軸)・・170とありました。 ○息子は軽いらしいのですが、眼鏡をかけるほどではなかったのでしょうか?ちらっと目薬というのを他のかたが話されているのを聞きましたが、目薬という方法もあったのでしょうか!?先生は治療の選択肢を特に言われず、私も治療法は眼鏡のみと思ってたので、眼鏡を作成しましたが・・ ○検査で1.5と1.2見えていますが、これだけ見えていても治療が必要なのでしょうか?眼鏡で治療すれば、裸眼1.5と0.8の視力が上がるのですか? ○ずばり眼鏡ははずせるのでしょうか?視力が固定する10歳くらいまで眼鏡をかけていて、その後は外れたらいいのにと思っていますが、無理なんでしょうか(その後近視になる可能性はおいといて) 長くなりすみません。 ただ、治療は早いほうがいいというのを聞き、とにかく早く眼鏡を・・と思っていたのですが、私は先走ってしまったのではないか、他の方法があったのではないかと悶々してますので、専門家の方、よろしくお願いいたします。

  • 僕はメガネを掛けたくない

    僕は中3です僕はメガネを持っているんですがまったく掛けていませんちなみに裸眼視力0.01ですそれでメガネを掛けたら友達に外した方がいいよって言われたので今は裸眼でがんばって生活しています 家や親の前ではメガネです コンタクトにしたいといってもダメと言われてしまいました 裸眼では学校生活はきついのでどうすればいいでしょうか?

  • 眼鏡とかって裸眼より濃く見える気が・・・

    私は視力が今裸眼で0,1です。3年前は裸眼で1,0でした。 裸眼で1、0のときは周りの景色なども普通に見えていました。 視力が0,1になって眼鏡とかコンタクトレンズをするようになってからは外の景色とか人の顔とかが裸眼で1、0のときより非常に濃く見えてしまいます。コンタクトとか眼鏡とかって周りが濃くうつって見えるのでしょうか?それとも私の目がどこか異常があるんでしょうか?

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • メガネとコンタクトの度数について

    2年間コンタクト-5.25と-5.75で使っているのですけど、メガネを今日買いにいったさい、視力とってもらったら-6、1くらいのがいいとすすめられ予約したのですが、 ・メガネは家に帰ってから室内でしか使わないので、コンタクトより度数を強くすると眼がつかれるのではないか? ・メガネの度数を強くすると眼がなれてしまい今使っているコンタクト以上に近眼が進むのではないか ・明日メガネやさんにいってコンタクトと同じ度数で合わせてもらったほうがいいのではないか と考えているのですが、みなさんの意見やアドバイスお願いいたします。 一番気にしているのは2番です

  • メガネの度数(昼間はコンタクト)

    メガネの度数についてアドバイスをお願いします。 日中はコンタクトを使用して家ではメガネを使う方は、 大体、どのぐらいの視力で作成されましたか? 最近、コンタクトをソフトからハードに変え、 家ではメガネを使おうと思い、メガネを購入しました。 コンタクト 度数:-7.50 視力:1.2 メガネ   度数:-8.75 視力:0.9 (メガネはメガネ店で計測しています。) ハードにまだ慣れていないせいもあるかと思うのですが、 メガネのほうがよく見える気がするんです。 (慣れもあるかと思いますがクラクラします。見えすぎぐらい。) 保証期間内なので、度数を変更しようかと思うのですが、 どれぐらいの視力に設定すればよいでしょうか? 基本的に家での使用を目的としていますが、 目の調子が悪いときはメガネを使うつもりです。 生活は、仕事はほぼPCの前にいて、家では家事、育児をやるぐらいです。 ここの生活によって変わるかと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • 近視が原因の弱視について

    我が子(2歳6ヶ月)は超未熟児で生まれ両目とも未熟児網膜症で治療をしています。2歳の眼科検診で高度の近視である、このままほっておいたら弱視になると言われ、眼鏡をかけ始めました。 眼鏡をかけることが最大の治療みたいですが、眼鏡をかけて半年、先日の検診で「度数に変化なし」と言われました。(まだ小さくて視力を測ることもできませんが先生が客観的に診た結果、眼鏡は-6D、0.01位しか見えていないようです) 半年眼鏡をかけても視力がよくなってないのか・・・と 少々ショックでした。先生はこのまま眼鏡で様子みましょう、これだけです。 インターネットなどで弱視の情報を調べると、近視の場合は近いところではピントを合わすことができるので弱視にはなりにくいと書いてありますが、遠視が原因の弱視の方が、視力が改善されやすいみたいなことが書いてあるのも見ます。 我が子は弱視は免れるのだろうか・・・自分なりに弱視というものを勉強してはいるのですが、よくわからなくなってしまうことがあります。 近視が原因の場合、裸眼の視力の伸びはあまり期待できないけど、眼鏡などで矯正したら視力がでるようになる?(=裸眼は悪いけど弱視ではない)という解釈でいいのでしょうか? そして眼鏡をかければ、すぐに見えるようになるんだろうなと思っていたのですが、我が子は見込みがないのでしょうか?

  • メガネだと見える、コンタクトだと見えない

    10歳ごろから右目の視力が悪く、始めは右のレンズのみに度を入れて眼鏡を作りました。左目がよく見えていたので日常生活で裸眼でも不便さを感じず、授業の時のみかけていました。(ほんとは普段からかけた方がよかったのでしょうが) 視力が下がるたびに定期的に度数を変えていました。社会人になるタイミングでコンタクトにしようと思い眼科に行き、医師との相談のもと、右目だけコンタクトをすることになりました(この時点で、右目視力0.1以下でした) が、1週間お試しで右目のみコンタクトをつけてみたのですが、まったく見えませんでした。医師からは、視力が悪すぎてコンタクトでは見えないほどになっている、と言われました。結局しかたなく眼鏡に戻ったのですが、こんなことってあるのでしょうか。眼鏡だと見えます。コンタクトだと見えないのです。 その眼科は、出来たばかりで評判もわからなかったのですが、空いているようだったのでそこに行ってしまいました。 もう何年も前の話ですが、今更ネットで調べてもそのような(眼鏡見える、コンタクト見えない)類の情報がなく、今眼鏡を新調しようとしているタイミングで思い出して気になったので何か情報あれば教えてください。よろしくお願いします。 余談ですが、今は左目も視力が下がってきて、眼鏡の左レンズに少しだけ度を入れています。今は、車の運転と、講演会などで遠くの文字を見るような場合に眼鏡をかけています。 弱視?という診断は受けていません。 母も片目の視力が悪く、若いころは片方だけにコンタクトをしていたようです。遺伝でしょうが、母の場合はそれで見えていたようです。

  • メガネ屋で視力検査の時は乱視、斜視弱等視判断可能?

    小学生なんですが、2年ぶりくらいにメガネを買いに行きまして、視力を図ってもらいました。 この検査で、もし乱視や斜視、または弱視など発見できますか?? 見過ごされることもありますか? 単に視力しか検査してくれないんでしょうか? 裸眼0,03と0,01なんですが常にかけておいた方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンタクト

    コンタクト 2ウィークに変更する際に、度数も上げました。前の度数は少し抑えめにしてました。後々右と左で若干同じ見え方じゃないと気づきました。右より左のほうが少し見えづらいです(文字が少しぼやける程度)。度数をまた変えようかと思っているのですが、右と左どちらに合わせたほうがいいですか?結構裸眼での視力も悪く(0.1もないぐらい)、あまり度数良すぎても良くないのでしょうか?度数をいいほうに目が合わせて、裸眼での視力が落ちないか心配です。また眼鏡とコンタクトの度数は同じではなく、若干コンタクトのほうが度数は上です。

専門家に質問してみよう