• ベストアンサー

簡単で日持ちのするスナックのおつまみ

2mamaの回答

  • ベストアンサー
  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.2

どうして日持ちがしないといけないのかわかりませんが。 (家で煮炊きをして店に持ってきて,冷蔵庫にいれて その日に余ったら,自宅に持って帰って食べるというのは タメなんでしょうか。) スナックはよくわからないので, 家で酒のつまみになりそうなものを。 オクラの塩茹で 山芋のせん切り かいわれをハムで巻いたもの クラッカー+カマンベールチーズ ・・・ 時間がなくなったのでまたあとで来ます。。。

mach-mach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.1の方へのお礼でも書いたのですが、別にそのスナックが無くても生活にまるっきり不自由しない方なので、ワガママなお店なんです。 余り物を食べるということはしません。(っていうか、自炊してるのかなぁ??) 「かいわれをハムで巻いたもの」は使えそうですね。「クラッカー+カマンベールチーズ」は今現在のお通しの一品です。 また何かありましたらお願いします。

関連するQ&A

  • 40人分の手作りおやつ

    お世話になります。 学校の児童を交えた交流があり親の手作りおやつを作っていますが、マンネリ化しています。 市販の物+手作りおやつなので、予算もあまりなく、かつ、子供の喜びそうなもの… 40人分を調理器具はガスコンロ2台、ホットプレート、トースターでレンジ、オーブンはありません。時間は1時間弱。家から作って会場に持っていくことは不可です。 今までの例だと、ミニウィンナー4本、チキンナゲット、白玉団子、ジャムサンドイッチ(一人8枚切り1枚計算)唐揚げ、ふかし芋、フルーツポンチなどです。これに市販のお菓子やアイス・ゼリー・乳酸菌などを足し、4~5種類を約3000円で納めています。つまり、一人100円内。 安く手間をあまりかけず作れるレシピがありましたら教えてください。

  • バー(飲み屋)の「付きだし」

    男性の友人がバーを経営しています。 (10坪ほどの店です) 「付きだし」を必ず出しているのですが、メニューに拡がりがなく、少し困っているようで、 先程も「何か良いメニューはないか?」と聞いてきました。 私が先だって、『牛肉のしぐれ煮』『ピーマンの甘辛煮』を作って差し入れた所、お客さんに好評だったようです。 が・・・私もそうそうしょっちゅう持参出来ません(苦笑) ・客層は30~50代の男女で、いわゆる「酒飲み」「飲み屋で呑み慣れた」客(笑)が殆ど。 ・マスターは独身にて、手の込んだものは作れない。 ・作り置きができ、少々日持ちのするもの。 ・店にはレンジ・ちいさなコンロと冷蔵庫等はある。 ・場所は、全国的に有名・高級イメージのある飲み屋街のため、少し粋なものであれば・・・ ・ですが何とはなしに「ほっこり」するツマミ。 ・「付きだし」=料金は酒代に含まれてますから材料費が少なくて済むもの。 などなど、これら全ての条件に当てはまらなくても良いですので、 今迄、バーや飲み屋に行かれて 『これは良かった、酒のツマミで美味しかった、なるほど!と思った』等々・・・ 何か良いアイデアがあれば教えて頂きたく思います。 和風洋風等、問いません。 ※いわゆる「乾きもの系」やチーズ・サラミ・クラッカーなどは常備、 軽食用の冷凍ピザ・ピラフはあります。 ※ちなみにカクテル類は一切置いてなく、ウィスキー系、焼酎、ビール、ワインのみの店です。 宜しくお願いします。

  • 日持ちはどれくらい??

    こんにちは。 今日はバレンタインですね。 昨夜、ブラウニーを作りました。くるみとレーズンが入っています。 ここで、質問なんですが、ブラウニーってどれくらい日持ちしますか? 1日2日くらいは大丈夫だろうと思うのですが。 パウンドケーキって平気で1週間とか日持ちしますよね。 週末ずっと一緒にいるので、日持ちするのであれば持って帰って食べてもらってもいいんですが、日持ちしないとなると食べてもらうしかないかなーと(笑)

  • スナックってどうしてスナックっていうのですか?

    スナックってどうしてスナックっていうのですか?

  • 日持ちするもの?

    日曜日にマドレーヌを作りました。 日・月は常温保管さすがにちょっとまずいと思って月の夜に冷蔵庫にいれましたが... もしかしてダメになってたりします??

  • どのくらい日持ちするか

    バレンタインのケーキやチョコは日曜日に作ろうと思ってるのですが、今年はバレンタインが火曜日なので悩んでいます。 私は抹茶デコレーションケーキ(http://m.cookpad.com/recipe/1371079?num=1&size=381&u=1298620140&uid=05005010092126_gn.ezweb.ne.jp&user_id=471276)を作ろうと思っています。 火曜日が無理なら月曜日に渡そうと思うのですが、どのくらい日持ちするかわかる方いませんか? どなたかお願いします!

  • どれくらい日持ちしますか?

    お世話になります。最近自炊に凝ってまして(笑) 以下の食材は、タッパーに入れて、冷蔵庫保管して、 どれくらい持つものでしょうか? (1)切り刻んだキャベツ(買って2日目) (2)市販の刻み九条ネギ(そろそろ賞味期限かも) (3)茹でたマカロニをツナとマヨネーズで和えたもの (作って2日で食べ切ったけど、今後の参考に)

  • お持ちの日持ち

    800グラム激安の400円のはぎれの御餅があったので かって食べているのですが 開封して冷蔵庫に保管しているのですが 御餅は個別包装していないので どのくらい日持ちするのでしょうか?

  • なにか日持ちするおかし、ありませんか?

    又々、お菓子の作り方質問です!宜しくお願い申し上げます。 来週火曜日に作り「常温、もしくは冷蔵庫・冷凍庫で保存可能として」土曜日に持って行って渡せる、お菓子やパン等なんてありますでしょうか・・・? 今回は、日持ちするおやつを作りたいと考えているのです。 要は、時間が空いている火曜日におやつ作り、そして土曜日にお相手へお渡しして食べて頂く…という手順を踏みたいのです。。 自分で考えてみたのですが 薄力粉にドライフルーツやチョコ等を沢山盛り込んだパンを作る。それにイチゴジャムやオレンジジャムも自分で手作りで作り、冷蔵庫で保管→土曜日にお渡し。。。。 このレシピではこの季節、腐りますでしょうか…? お料理そのものが初心者になりますので、玄人の方、何かアドバイスを頂ければ幸いです!! 何か日持ちしそうなおやつかパン等アイディアをお持ちの方、お手数なのですがどうぞ宜しくお願いいたします。 *前回はバター30★簡単クッキー! by バカゾク [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが50万品 そして オレンジマーマレードのふわふわケーキ を作らせて頂き、それぞれ、会社と男性へお渡しする事が出来ました!とっても喜んでいただけました!!!! アドバイス頂いた方々、本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m 今回も懲りず?!どうぞ宜しくお願い申し上げます(^^)

  • 日持ちしますか?

    五目きんぴらを作ろうと思っているのですが、 冷蔵庫で保存したら、何日くらい大丈夫なものでしょうか? ちなみに、ごぼう・人参・油揚げ・れんこんを入れようと思っています。