• ベストアンサー

メンヘラを克服したい

いま学生時代の人と毎日一通ずつLINEのやりとりをしています。お互いに質問して、ちょっとボケたり、昔はよく知らなかったけど別の一面も知れてとても楽しい時間が流れてるように思います。 ただ、ずっとこんなたのしい毎日が続けばいいけど、いきなり音沙汰なくなってしまったらと思うとすごく不安で仕方ないです。 昔は何とも思ってなかったのに、だんだん惹かれてる自分がいます。自己開示できない方ですが、この人は何か楽だなと。 ですが私は超依存タイプで、かまってちゃんだし、寂しがり、不器用で頑固で、こんなところまで見せたら嫌われちゃうんじゃないかと怯えています。 メンヘラめんどくさい女って思われたくなくて、どんなに辛くてもヘラヘラニコニコして人に合わせて、悩みごとも何も無いキャラでずっと過ごしてました。 (本当は悩み事だらけ、劣等感もすごいのでめちゃくちゃ陰で努力してます。ストレスで張り裂けそうです笑) おそらく20代後半で彼氏が一度もできたことない理由の一つでもあります。 淡い期待はやめていっそこの人と連絡とるのやめてしまおうかなって思ってます…。毎日この人から連絡をくるのを心待ちにしてる自分が気持ち悪いですし。もしいつかこなくなったら悲しいし。 どうしたらもっと楽に生きれるかアドバイスをお願いいたします! 文面からしてめんどくさいですよね、すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.5

0か100という考えを捨てないとダメですね。 いきなり音沙汰がなくなってしまったら、という0を考えるのは辞めましょう。0になったら、その時に次はどうするか考えればいいと思います。 こんなところまで見せたら嫌われちゃうんじゃないかと100見せることは考えないようにしましょう。今は0に近ければ、それを10,20、40、50、とある程度は見せられるようにしてみましょう。 そして、連絡取るのをやめてしまおうとか、0を考えるのは辞めましょう。ちょっとやりすぎてるかな、と思えば控えて、もう少しやりとりしたいなと思えば、少し量を増やしてみる、そうしましょう。 そうやって、トライ&エラーを繰り返す中で、この人ならこのぐらいは大丈夫、ここまでやったらやりすぎ、という感覚を掴んでいくのですよ。もし、彼とのやり取りが失敗しすぎて、うまくいかなくなったとしても次の同じような人にはもっとうまくできるようにする、もっと早くからそう考えて行動していれば、早くにうまくできるようになったと思いますけど、今更それを言っても無駄なので、今からやってみましょう。やらなければ、うまくできるようにはなりません。 今の人と必ず成功したい、と思っても相手のあることですから、失敗はつきものです。決定的な失敗が繋がりを無くしてしまうこともあると思いますが、恐れていて何もしないままだとずっと同じ失敗を繰り返すだけです。 失敗を恐れない勇気を持ちましょう。

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 読んでいて、背中をやさしく押された気がします! 失敗を恐れず少しずつ前に進みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39874)
回答No.4

淡い期待なら別に大丈夫。淡い=適度。適度な期待はコミュニケーションのスパイスになる。スパイスは食欲を増進させ、食材をより美味しく感じさせてくれる。今のあなたは彼とのやり取りを楽しいと感じているでしょ?それは、彼を思う気持ちもしっかりスパイスとして活かされている証。でも、スパイスだけペロペロ舐めても辛いだけ。スパイス単体を主食には出来ない。あなたは、気づいたら自分の期待値というスパイスを相手にかけ過ぎてしまう。かければかけるほど美味しくなると思い込んでしまっている。でもそれは違う。あなた自身の過去の経験からも分かるように、スパイスだけを求めたら逆にそのスパイスに依存してしまうあなた。スパイスの存在意義は持っている食材を活かすところにある。今のあなたは確かに彼に惹かれ始めているけれど、やり取り自体が楽しいなと思えている事が一番大事。楽しいなと思えている限り、あなたの片想いというスパイスは有効に活かされている証。色々考え過ぎたり悩み始めた時は、スパイスが活かされていない状態だとあなたは考える。お互いに楽しむというスパイスを分け与え合えているから、今もやり取りが続いている。彼に対する期待値はあくまでプラスアルファ。プラスアルファという事は、もし期待するような進展が得られたら勿論プラスだけれど、得られなくても別にマイナスじゃない(プラスアルファのアルファの部分が取れただけ)。それがプラスアルファの存在感。あなたは直ぐに濃い(恋)プラスの方に比重を置き過ぎる。だからこそプラス意識が増えれば増えるほど、反対のマイナスも増幅してしまう。そして自分自身を苦しめてしまう。上手く得られないと深く傷ついてしまう。自分にい自信が無いからこそ、相手に対する思いや相手の存在を自分自身の栄養(死活)にしようとしてしまう。その時点であなたは楽しめなくなってしまっている。今後あなたが、今まで得て来れなかったような素敵な経験を得られるとしたら、それは楽しむという感覚の先に見出せるプラスアルファの領域で得られる。勝手に片思いさせてもらっているだけで私は既に彼から「得て」いるんだ。彼への思いが上手く花開けば良いけれど、受け止める相手あってこそ活きた思い。私一人で決められるものじゃない。だからこそ、一人であれこれ不誠実に考え過ぎるのはやめよう。私は私なりに楽しみながら、彼とのやりとりや彼という存在から良いスパイスを感じていこう。そして私なりに美味しく味わっていこう。まずはそう自分自身を優しく整理してみる事。あなたにはあなたのペースがある。あなたにはあなたの段階がある。これからのあなたを通じて、不器用な自分自身との付き合い方を少しずつ見つけていけば良い。大切にしてみて☆

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) スパイスを比喩に説明いただき、なんだか斬新ですね。こんな自分を受け止めるって気持ちも忘れないようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

今ここ自分に集中する、すべてずっとではない、一時的、流れる、因縁で変わる、私と比べない、精進する、楽しく、ニコニコする、ほほえむ、うまく、柔軟に、嫌にならない、慈しむ、悩まない、無駄話しない、役立つこと話す、動く、生活する、ふさわしく、欲ばらない、与える、願い叶うように、と思います。

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 手放しの精神は大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.2

精神的に大人になるために必要なことは、自分一人で完結する趣味などを持つことだと思います。 これは自分をコントロールすることにつながります。 本を読んだり、絵を書いたり、縫物など手芸作品を作ったり、ジョギングや長距離サイクリング、トレッキング、山登りなどで汗を書くのもいいでしょう。 釣り、盆栽や家庭菜園などの園芸でもいいですよ。 毎日、水を与えているだけに見えますが、その内、小さな変化に気付くようになります。 こういうのって、結局は頭を空っぽにしてリセットすることにつながるのです。定期的に没頭するということを大事にしてください。 他人と関わる草野球やテニスなどでもいいのですが、自分をコントロールするというためには、他人の都合と合わせたり、他人とのコミュニケーションの問題もあるので、それが逆にストレスを生むこともあります。一人で完結すものをオススメします。 最近は本屋さんでも紹介している本を見かけることが減りましたが、マインドフルネスと言うものが流行った時期もありました。 一応最近でもネットでは取り上げている記事がありましたけどね。 これは、つまりは、宗教色を除いた瞑想を指します。 まさに、頭を空っぽにすることを正面から行おうというものです。 お仕事で桁違いの大金を扱う金融部門のビジネスマンが平常心を保つために利用したりしているようです。道具も必要なく、紹介している本も薄い本だったりしますが、意外と使えると思いますよ。 プライベートのイライラを仕事に持ち込まない、その逆もしないためには必要です。目指すべき大人になるには、何かに没頭できる瞬間を持つというのは必要な能力だと思いますよ。

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) マインドフルネスってよく聞きますよね、興味あります!何か本を探してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

分散させるといいです。 ほかの人も、敵ばかりではありません。 なんか楽、と思える人を 出来るだけたくさん見つけて 1人に寄りかかりすぎないようにしましょう。 あるいはペットなど、自分以外に世話する必要がある対象を生活の中に持つことです。自分について過度に考える時間を無くしてみるのも手です。 弱いところも強いところも、自分です。 否定せず事実を受け止め、具体的にどうしていきたいのか整理しましょう。

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) そうですよね、他にも楽しめること見つけるようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メンヘラは死ぬべきだと思いませんか?

    メンヘラは死ぬべきだと思いませんか? 医療費を食い潰す、 周りを不快にさせる、 仕事が出来なくて経済活動に貢献できない、 家族に金銭的、精神的負担をかける、 メンヘラ自身も毎日が苦痛、 社会の誰からも必要とされていないメンヘラは死ぬべきだと思います。 その方が本人も楽でしょう。 メンヘラにも死んだら悲しむ人がいる? では、誰も悲しまないメンヘラなら死んでもいいのですか? メンヘラが生きている意味ってなんですか? 回答よろしくお願いします。

  • メンヘラなのでしょうか、普通になりたいです。

    初めて質問させていただきます。 メンヘラ関連の質問等見ましたがいまいち自分の答えが見つからないのです。 昔から彼氏や知り合いなどにメンヘラだと言われてきました。 確かに昔はリストカットしたり、気に入らないことがあるとすぐに「死にたい」などといって人の気をひこうとしていました。 しかし今年に入ってから大好きな彼氏が出来て、本気で将来のことまで考えるようになり、このままではいけないと思いメンヘラを治そうとして リストカットは完全にやめ、死にたいと思うことも減らし、当然それで気を引くこともしないようにしました。 それでも考え方などがなかなか変わらず、彼氏とのすれ違いなどがきっかけでメンヘラっぽい行動をしてしまうことが何度かあり、とうとう先日嫌いだ、別れたいなどと言われました。 そしてメンヘラ気持ち悪いとか同じ人間だと思いたくないなどといわれてしまいました。 しかしまだチャンスがあるなら別れたくないです。メンヘラをなおして一緒にいたいと思います。 (もし振られてしまってもこれからのことを考えてメンヘラを治したいと思います。) そこでメンヘラの治しかたなど調べてみましたがいまいち当てはまるような気がしないのです。 リストカットしたり死にたいとかいったりしなくても私はメンヘラなのでしょうか。 人格障害とかが当てはまってきたりするのでしょうか、よくわかりません。 もしメンヘラなら考え方を直して普通の人と同じようになりたいです。 その普通がどういうものなのかもいまいちよくわかりません。 聞きたいことは 私はメンヘラなのか、どういうことが当てはまるのか、普通にするにはどうしたらいいか、です。 まとまってなくて申し訳ありませんが、自分でもどうしたらいいのかわからなくて頭の中がごちゃごちゃしている状態です。 優しめの回答をお願いしたいです、よろしくお願いします。

  • メンヘラなのでしょうか

    気になっていた職場の先輩はメンヘラなのでしょうか?好きとまではいかないですが気になっていた先輩がいます。 とても後輩に優しくて面倒見が良くて、人として凄い尊敬出来る先輩で、最近異性として意識してしまうようになっていたのですが、その先輩が飲み会の時に、私が人生相談をした時に、俺中学の時飛び降りしようとしたことあったわと言ってきたり、職場の利用者さんに昔精神科通っていた~と笑いながら話してたり、職場のパートさんに、元気か聞かれた時にいや最近荒れてて、家に帰ってないんですよねえ、帰りたくないっていうか~と話していました。 そういったことをわざわざ人に話す心理が分からないのですがメンヘラなのでしょうか?

  • メンヘラと言われた

    これメンヘラになるんですか?元彼にメンヘラと言われました。 アプリで知り合った人で、出会って付き合うも出会いがアプリで浮気されてるかもと言う不信感が消えず、結局別れてしまい、一度別れてから連絡してきたのは彼の方で、送ってきたくせにすぐ返信がなくなって、今度はこちらから彼の誕生日の日に連絡を送り、半年後にまた再び連絡を送ってきたのは彼の方、その時によりを戻したいと話してきて、私は基本すぐアプリを退会してしまう癖があり、退会する度に彼は連絡を送ってきていて、よりを戻すも結局また別れて、それからまた連絡を送ってきたのは彼の方でした。 最近どう?ときて、結局それも数回やりとりして私が彼に傷つくことを言ったせいでこなくなって、その次、私は友達にアプリで彼を見せて、彼はすごく優しい人なのに傷つけてしまったーと話をすると、友人が彼にアプリでメッセを送ってるのを見てしまい、友達に聞いたら、話をしていたのは30代くらいの人だよーと嘘をつかれたので彼にアプリで直接聞いたら、その友人からメッセが来たと言われ、聞くついでに初めて彼に付き合っていた時の感謝の気持ちを伝えました。本当は話していたかったけどもう関わらない方が彼のためにもいいと思ってさよならを伝えてまた切って、また半年後にアプリを再開して悩みを投稿すると、彼はその人物を私とはわからなかったみたいでコメントしてきて、会いたいと言われるので、会えないと伝えて何でか話の会話で分かったのか、お前◯◯やろ?笑と来て、少し話をして、ごめんまた私と話す事になってと返すと、ええよ笑とだけ来て彼からは昔みたいに話を繋げようとはせず、やっぱ何やかんやいって話してて楽しいし友達として繋がりたいと思ったので友達になってくれん?と聞くとオッケーしてくれたのでついこの間会ったのですが、彼からお前ってメンヘラよなと言われて、どの辺が?と聞くと、俺に固執してるとこと言われました、 そうなのでしょうか?彼の事は今まで出会ってきた人の中でも一番人間性がいい人だったので確かに今でも好きです。

  • 私ってメンヘラですか?あと彼は本当に私を愛してくれ

    私ってメンヘラですか?あと彼は本当に私を愛してくれてたと思いますか? 付き合った人とよりを戻しましたが結局ブロックしてしまいました。相手とは長い付き合いの男友達で、出会った当初に1 度告白されましたがその時は振り、一年後ぐらいたって告白された時は半ば強引に付き合う流れに持っていかれ付き合いました。 付き合い始め彼は私から連絡がないと焦ってLINEを送ってきたり、結婚前提に付き合ってるとか言ってきたり、とにかく連絡がマメでした。 でも彼と少し意見の食い違いがあるだけで彼に嫌われた、振られてしまうと思っていつも彼に別れると言って彼の気持ちを試してしまい、そんな行為が毎日続くうちに彼もうんざりしたのか連絡の頻度も減ってきて、彼から連絡がないとずっと病んで一日中寝れなかったり、いつも彼に1日何十件もLINEを送って気持ちを押し付けたり、彼から連絡がないと仕事も手につかない時があり、それを彼に話すと彼はそんな事ないよーと言ってくれましたが冷められてるといった不安が消えず、その時によく構ってくれた男の人と浮気して面倒くさくなって彼に一方的にLINEだけで別れ話を送りブロックしました。 でもそれから3ヶ月経って彼からTwitterで連絡があり、一方的にブロックしたことを謝ると気にしないでと言ってくれましたがやり取りの途中で返事がこなくなり、12月になって彼から連絡が来て、昔の話をした時により戻したかったと言われて、既読無視ばかりしても何度も送ってきていて、結局彼の推しに負けたのと一緒にいて楽しかったのでやり直したのですが、そこでもまた彼から連絡がなかなか返ってこなくてイライラしたり病んだりして眠れなかったり、常に他の女と浮気してるんじゃないかと信用出来なくて、彼からの連絡だけで一喜一憂してて、また同じことの繰り返し。 結局彼から遊ぶ約束をしていた日に連絡もなくドタキャンされた事があり、それがイラついてブロック、後々寂しくなり結局解除したものの、彼からドタキャンの理由が体調不良だったと言われたのですか信用出来ず、ある日次いつ休み?と聞くと彼から返信が未読のまま来なくなり、未読無視の状態が1日半も続き、今までこんなことは無かったし自然消滅狙われてると思い結局また昔みたいにLINEだけで別れ話を送りブロックしてしまいました。 どうしてもこんなに世の中可愛い子が沢山いる中で、私みたいなブスでなんの取り柄もない私の事なんて本気で好きになってくれる人なんていないと思ってしまい、相手のことを信用出来ません。彼も正直よりを戻したいと言ってきたのも寂しいから、初めから遊びで告白してきたものだと思ってしまいます。 理由は、彼は私がブロックして振ったときも怒りを感じず、私はそういう性格だから仕方ないと思ったらしいし、好きとはいえずとも別れた後にいいなと感じた女の子はいたらしいです。 でも彼とのことを友人に話すと、彼は誠実に貴女を愛してくれていたし貴女がメンヘラなだけと言われました。 彼は私が初め別れると言ったら泣いてたり、初デートでキスした後も「ごめん初デートで引いちゃった?怖かったら言ってな!」と心配してきたり、より戻してから私が泥酔いした時も心配で仕事終わり疲れてても家まで来てくれて30分も待って帰るハメになったことや、 私が処女でエッチが怖い事を言うと、無理にしなくても傍にいれるだけでいいと言ってきたり、仕事で疲れて癒してと言ってくるので何して欲しいか聞いた時、「じゃー俺の横で笑っててー〇〇の笑顔癒されるねん笑」と言ってくれたりしました。 彼は本気で愛してくれてたと思いますか?私は客観的に見てメンヘラなのでしょうか?

  • 失恋とメンヘラなど、苦しいです。

    先日彼と別れました。 彼とは両思いでした。 でも彼が幼い頃から密かに想いを馳せていた人を選びました。 ・彼とは昨日を最期に私との連絡先(Skype、line、電話番号、メアド)を消したようです。  ブロックしたのは想いが戻るからなのかな、と思いましたが、ネトゲのある女の子も飽きた(?)から捨てた?時にもブロックしたと聞いて心配です。 ・彼とは将来を誓っていました。一生いっしょに居ると…。  なので余計辛いです。5月に一緒になるはずでした。    二人で毎日過ごして、一緒に寝て、一緒に料理して、一緒にゲームやって、バーベキューしたい!とかカラオケ行こう!とかラーメン食べたり、福岡行こう、とか京都行こう…とか…。子供は女の子がいいね、とか… 思い描いた将来や楽しみにしていた未来が無くなったと思うと辛いです。 ・私は昨日あたり辛すぎてlineのタイムラインへの投稿をたくさんしました。もうどうしていいか分からす…。  その中がメンヘラっぽかったようです。 ・昨日、彼との最期に『○○(私)の事も好きだった』『でも』『メンヘラな文にはドン引きした』と言われ、私は謝り、そして『そういうの嫌い、死ねば?』と言われたので友達にも戻れないんだねと言うと 『馬鹿だから突き放さないと付いてくるだろ馬鹿』 と言われました。これを最期にlineをブロックされました。 これは好きだったと捉えていいんですか?それとも彼の優しさでしょうか? ・私の最期のお願いの友達に戻りたい、もかないませんでした。  メンヘラだからですか? ・後に彼のネトゲの友達(私のリア友)に彼がlineのタイムラインへの投稿をコピペして貼り付けて送ったようです。友達には『クレームきた』と言われました。 連続投稿やメンヘラっぽくしなければよかったです。  これは嫌われてるのかな?とか思いました。 ・あと彼の電話番号はまだ覚えています。(ここでメンヘラっぽいですが…)  彼には私のリア友には言わないで欲しい事、送らないで欲しい画像を口止めというか伝えたいのですが、電話するとまたメンヘラなってしまいます 。どうしたらいいですか? ・あと私はメンヘラでしょうか?できれば治したいです。 ・←について答えていただけると嬉しいです。

  • メンヘラな男性との付き合い方

    出会って3ヶ月の男性がいます。付き合う中で彼は「自分はメンヘラじゃないかと思う」と話してきました。寂しいという内容だったのですが ネットでメンヘラの人がする束縛や嫉妬は全くしません。 確かに既読は早いです。 今までで一番弱ってる状況みたいで 電話は毎日でもいいと言っていたのに 昨日私が電話しようか?というと「今は誰とも話す気分じゃない。ラインは大丈夫みたい」と言われました。 マッチングアプリをやっているので他に気が合う女性ができたから私に離れて欲しいのかな‥って思ったりしています。 こういう時はラインも極力送らないで 一人にしてあげた方がいいのか、寂しがりだからラインはこまめに送った方がいいのか‥彼が好きだから凄く悩んでいます。 彼みたいな男性は初めてで対応の仕方が全くわかりません。 対応に悩んでいます。

  • メンヘラの対処法

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は平凡な大学生です。 件の付き合いたての彼女、バイト先で出会って、ノリが良く可愛いです。 そして何度かデートをして付き合うまでに至りました。 しかし、その間に段々と彼女の実態を知るようになり、不安になりました。 彼女の父は元ヤクザで、育ってきた環境は酷いもので、友達がヤンキー チンピラとしか言えないような人しかおらず、何よりも彼女はメンヘラの過去があり、それが再発したようなんです。 彼女は兄と同棲しているのですが、その兄も酷いもので彼女の貯金(100数万以上)を勝手に使い果たしてしまった上に、交際相手を泊めるために彼女の帰宅を許さないことがしばしばあるようです。 これがさらに彼女のメンヘラを促進しているみたいです。 私はこうした相談を受けた手前、申し訳ないですが何をすることもできません。 きっと彼女もそれをわかっているのでしょうが、毎日 鬱な連絡をしてきます。 疲れてきました。 どうすれば平和的に距離を置くことができるでしょうか。 できるなら友達として一定の距離を置いて付き合っていきたいです。 どうすればいいでしょうか。 メンヘラな連絡への対処 諸々、アドバイスをください。 よろしくお願いします。 助けてください。

  • 陰キャ、メンヘラの友達について。

    私の友人について質問させてください。 中3の女子です。 私の友人は正直、面倒くさくてメンヘラです。かまってちゃんなんです。その上悲劇のヒロインのように話して来て、顔もとてもブサイクです。 その子と私は1年ほど前から仲良くなり、よく話していました。何かある度に私たちは親友だから、と確認を取ってくるような子です。その時は特に何も思っていなかったのですが3年になってすぐ、その子が急に話しかけてこなくなりました。前は休憩時間の度に来て話していたのに…。私は自分が何かしたのかなと思って、そっとしておいて話しかけないようにしました。私は他に仲良くなりだした友達がいたので特に困らなかったです。 するとある日、LINEでメンヘラの子からすごい長文が4個くらい来ました。内容は、親友だと思っていたのは私だけだったのか。貴方は他に仲良くなりだしてる子がいて、私から離れていかないか心配。面倒くさくてごめん。 というものです。私は、仲良くなりだした子のせいでこうなっていると言いたげな文面に腹が立ち、ホントの親友っていちいち確認するものじゃないと思うし、その子のせいで今こうなってるわけじゃない。それに貴方と私が今までどおり友達なのは変わりないよ、と返信しました。それに対しての返信はずっと「ごめんなさい。」でした。 それから私は学校に行くのが怖くなり、3日間ほど行きませんでした。すると学校から連絡が来て、どうやらメンヘラの子が、学校に来なくなったのは私のせいかもしれないと報告したみたいでした。それで先生交えて話をするから学校に来て欲しいと言われました。仕方なく学校に行ったのですが、放課後、話す時に先生の前で泣きながら謝られました。私は正直もう仲良くしたくなかったのですが、先生の手前そんなことも言えず、仲直りしてしまいました。何より被害者はどっちかと言えば私のはずなのに、泣きながら謝られると私が悪いみたいになっていてめちゃめちゃ嫌でした。 それからは付かず離れずの距離を保っていて、今ではメンヘラの子含めた4人ほどでいつも固まっています。最近は落ち着いたと思ったのに、最近また面倒くさいです。その子ははっきり言ってとても可愛くないです。あとの二人は事務所からスカウトされたり、周りの子よりも綺麗な顔立ちをしていたり。かく言う私も3回ほどスカウトやオーディションの話を頂いています。自分でとても性格悪いなと思いますが、この中にいて恥ずかしくないのかなと思います。それに性格も私たち3人とメンヘラの子は合わないのです。 いつも変な動きをしながらこっちに来たり、変なこと言いながら3人で話してる方に来たりするんですが、無視すると「え?無視ですか?へー。」とひとりで呟いています。前までは面白くないウケ狙いの変な行動もいちいち突っ込んでいましたが、今となってはほんとうに面倒です。しかも私も足細くなりた~いとか痩せたいとか言いながら全く努力していません。私たち3人よりよっぽど太いのに私に「太ったよね?wダイエット頑張ろうねw」って言ってきたり、全く似てない女優さんの顔を出して、似てるよね!?とかきいてきます。 長文申し訳ないです。でも本当に付きまとわれて怖いし面倒だし離れてもらう方法はないでしょうか。3人ともその子のことが嫌いです。 回答よろしくお願いします。

  • 息子の彼女がメンヘラ

    私は、3人の息子がいます。 長男の話なのですが、今までいろいろ私や2人の弟の面倒をよくみてくれてました。 学校の、成績もよく人に対しても面倒をよくみてました。 2年前に、社会人になりようやくこれから自立して育ってくれると思ってました。 1年前あたりから、彼女ができてから家にかえって来なくなりました。 私は、社会人だからほっておきました。 しばらくしたら、会社も辞め、借金をして家族のもとに戻ってきました。 彼女が、メンヘラでリストカットして、長男の友達も全部きらされました。お金も、彼女のため貢いであげくのはて、今自己破産です。自己破産をしたのに、息子はたいしたことではないと思っています。自己破産して少したてば遠距離の彼女と会おうとしています。 今なお、彼女と遠距離ですがつながっています。息子は依存症になって、私の言う事はきかず今は彼女が1番です。家族も大事ではなくなっています。私は、毎日悲しくていったいこの子は、これからどうなるか心配です。 毎日がつらいです。家族としてどうしたらよいかアドバイスをよろしくお願いいたします。

EP-807AのスキャンをPCに送る方法
このQ&Aのポイント
  • EP-807AのプリンターでスキャンしたデータをPCに送る方法を教えてください。
  • EP-807Aを使用しているのですが、PCからネットワーク経由で印刷はできるのに、同じ方法でスキャンしたデータをPCに送れません。どうすればスキャンしたデータをPCに転送できるのでしょうか?
  • EP-807Aのスキャン機能を使用して画像を取り込んだのですが、そのデータをPCに送る方法がわかりません。ご教示いただけますでしょうか?
回答を見る