• ベストアンサー

恋人

kuroneco777の回答

回答No.3

彼氏、彼女を作るのと結婚相手を見つけるというのはちょっと違うかなと思います。 結婚相手を見つけることが目的なら、お見合いパーティや結婚相談所を利用するのが手っ取り早いでしょうね。 もしくはお節介焼きの親戚にご自身のお見合い写真と釣り書きを配っておくのも一つの方法でしょう。 でも、彼氏・彼女といった恋人を見つけるというのであれば、サークル活動に参加したり、異性が居そうな習い事に通うといった方法を取ってはいかがでしょう。 活動に参加する姿勢とか、習い事に向き合う姿を観察して好みのタイプの方がいらしたら話しかけることから始めましょう。

aika1234
質問者

お礼

彼彼女を探すのに出会いの場へは今はいけませんね。 今はいけないにしても、以前はどうだったのでしょう。 どうやって見つけていたのかなと思いましたが、やはり積極的に話しかけるとかそういう努力は必要ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋人作りについて

    僕は31才の男です今すごく悩んで困ってます、お見合いパーティーに何十回 出ても他の人は選ばれて僕には誰も選んでくれず投票すら入りません 仕事場にもそんな出会いはないし、周りの人とかに相談してもいい人がいたら 探してみるといってもう20年がたちますこのままいくと一生結婚できず 恋人もできません、周りの人は結婚して恋人いるのに僕だけいません お見合いの帰りに泣いて帰ってしまうぐらい落ち込んでます http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=jSqf2c4wbqj5iCTNb1oM.TQ-にプロフ のせて募集してもきませんし相手すらされませんこんなのは僕だけですか お見合いで失敗してるのは僕だけでしょうか今は生きる楽しさがなく死ぬことばか 考えてしまってます教えてください

  • 大学時代恋人がいないと・・・・

    大学時代に恋人がいないと結婚が遅れたり、 社会人になって出会いがないなど困って損ですか? 私は30歳で4年制大学に通っていましたが 大学時代は彼氏ができませんでした。 恋人の「こ」の字もありませんでした!!笑 通っていた大学が単科大学で、女性が99パーセントで学科も14人(1人男子がいた)と少人数で サークルやインカレサークルもありませんでした。 地元の大学じゃなかったんで、学校外に知り合いがいませんでした。 バイトしてた時期もありましたが、忙しい学科だったのであまりバイトできず・・ 長期バイトは半年で辞めてしまいました。 (ファミリレスとカフェのバイトしていた バイトを始める前は、出会いがあるかなと少し期待したけどファミレスもカフェもほとんど女性で・・・出会いはありませんでした。 同級生も学校に出会いないねと言ってたことがあったけど、女性ばかりの環境でも彼氏がいる子はいる。 大学在学中に結婚、出産した子だっていた。 ちなみに高校時代も専門科で1学年1クラスでほぼ女性ばかりでした。 結局私がモテなかっただけなんですけどね・・ 大学時代の彼氏と結婚だとは婚活に苦労しなくて良さそう! 高学歴の女性って晩婚のイメージがあるけど、 国立大学卒業している女性で20前半~中盤で結婚する人いるけどそれは大抵学生時代の恋人と結婚してるんじゃないかなと・・ 社会人になると出会いがないって聞くけど職場環境によっては出会いがないです。 婚活パーティーや街コンに15回参加したけど結婚相手は見つかりませんでした。 よく婚活パーティーに参加してる友達も、 意外と相手が見つかってないです。 学生時代の彼氏と結婚だと相手の素性がよく分かってるし(職場以外だと相手の素性がよくわからない)、結婚、出産が早めにできる可能性があるし、何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか苦労しなくてよさそう。 だから羨ましいんです。 大卒で20代前半~中盤に結婚している人は大学時代の彼氏と結婚っていうパターンが多いんじゃないですか? 学生時代に彼氏がいなかったらもっと結婚が遅くなってたか結婚できてなかったかもしれない。 大学時代に恋人いたかどうかって大きいなと。 過去のことを今更言ったってしょうがないけど学生時代に婚活しておけばよかったんでしょうか? 婚活といっても婚活パーティーや街コンに参加するしか方法がないけど・・ 学生時代は婚活なんて頭になかったし日々の学校生活、就活で精一杯でした。

  • 初めて恋人ができた年齢

    27歳まで一度も彼氏がいたことがない女性(それまでに1度だけ告白されたことがある。 初めて告白されたのが23歳の時。タイプではなかったのでお付き合いはしませんでした) 意外と既婚に見られたり、10代の頃から彼氏いるように見られます。 学校は大学まで共学に通っていましたが 学生時代もなぜか浮いた話がなかったです。 (大学は、9割女性の共学でした) 男性恐怖症や男性嫌いではないし、普通にコミュニケーションはとれます。 おしゃれ、メイクには気を遣っています。 社会に出てからも職場は、年配の人が多く、同年代はほとんどいない職場・数人の営業所で働いていました。職場にも出会いがないんです。(仕事をする場所なので出会いを求める場所ではないのは百も承知です) 友達を介してや紹介されることもありませんでした。 25歳の時、仕事関係(同じ職場ではない)の人から食事を誘われ、イルミネーションを見に行ったり何度かデートしたりのいいかんじかなと思っていたのですが進展しませんでした。脈なしでした。自然消滅となりました。せっかく彼氏できるかなと思ったのに惜しかったです。 普段の生活で出会いがないので、25歳の年に5~6回婚活パーティーに参加しましたがいいなと思う人はいませんでした。ほぼ毎回カップリングはするけど進展しなかったりいろんな意味で交際までは進展しませんでした。 婚活パーティーなど出会いの場に参加しないと出会いすらないのです。 27歳でできた彼氏も街コンへ行きやっと見つかりました。結局1年も経たないうちに別れてしまいたした。 ・27歳まで彼氏がいなかった原因はなんだと思いますか? 学生時代や職場で出会いがなかったのが原因でしょうか? ・婚活パーティーや街コンに参加しなくても20代前半~後半のうちに結婚できた人と私の違いは何でしょう? ・24~25歳で結婚する人と、その時点で交際経験がない私。全然違う人生ですね。 たとえば24歳で結婚する人と彼氏いない歴年齢の人で普段の生活で出会いがない人。 一体どこで差がついたのか。 女性としての魅力の差でしょうか? どういう違いがありますか? 24~25歳で結婚する人のほうが男性ウケがいいということでしょうか? 結婚の早さ、遅さ、彼氏の有無に性格や容姿の良し悪しは関係ないですよね。 性格や容姿が悪くてもサクッと結婚する人もいます。

  • 出会いはどこにありますか?

    こんにちは。 27歳のOLしてます。 私は一度男性とお付き合いしたら基本長くお付き合いをします。 最近別れてしまってから、新しい出会いを求めていますが、 職場は既婚者かおじさんばかり、友達もほとんど結婚していて紹介やコンパもない。お見合いパーティに行くも、あまり良いと思える人がいません。そこまで外見の理想は高くはないです。(身長にこだわりはありますが、170cm以上ならOK・・私が長身なので) お見合いパーティに行けば本気で出会いを求めている方ばかりなので出会いのチャンスですが、27歳くらいから30歳くらいまでの人に出会いたいのですが、なかなかいません。 恋人候補はいたとしても、結婚を考えて話しをすると、妥協する点が多く、なかなか進みません。 妥協する点は、(転勤が激しいとか、タバコを吸う人とか) みんな回りの同級生は地元で家を建てて、子供を産んだり幸せそうなの を見るとうらやましいです。 職場でも出会いがなければ、どこで良い人に出会えますか? 何か良い方法はありませんか?

  • 30歳過ぎてからの出会い

    30代前半の女性の方に質問です。 30代になってから 新しく彼氏が出来た方の 出会ったきっかけを教えてください。 私は彼氏いない歴、半年ぐらいです。 職場にはいい人いないし 友達も結婚してるコばっかりで、なかなか遊べないし出会いの作り方が わかりません。 このまま一生一人!? とか不安になっちゃいます このぐらいの年齢になると雑誌とかで 結婚相談所とか お見合いパーティーとか 出会い系サイトで知り合ったとか、目にします。 え!?もうそうゆう方法しかないの!? とか思っちゃいます。 私的には、そうゆう出会いじゃなくて、やっぱり自然に出会って彼氏を作りたいんです。 よかったら、出会いのきっかけ、教えてください。 いろいろ聞いて ちょっとでも希望を 持ちたいです。 お願いします。

  • 地味で大人しい男性が恋人をつくる方法教えて下さい。

    前の恋(振られて)からもう少しで2年になります。 正直未だに未練はあるのですが、もう叶わない恋だし、毎日辛く楽しくないので新しい恋がしたいなと常に思っています。 しかし出会いが全くと言って言い程ありません。 (職場は男ばかりで友人関係からの紹介なども皆無、趣味も地味なんで女性が好きそうなものもありません) 今は真面目そうなサイトでまずはメル友を作ろうとしていますが、中々うまくいきません。 ある人に「出会いは自分で探しに行かないと見付からない」と言われました。やはりそういうものなんでしょうか?僕のような大人しめの男性は合コンやお見合いパーティなどに積極的に参加しないと恋人って出来ないもんなんでしょうか? 地味でおとなしめの男性が恋人をつくるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 恋人がいる人のお見合いパーティ

    恋人がいる人のお見合いパーティ 結婚している30代の男性です。 最近、30代になってしまった独身彼氏あり(結婚はしない)の女性から 婚活したいのでお見合いパーティに付き合ってくださいと言われました。 そういうのは一人で行くもんじゃ?と思いましたが、 彼女が言うには、もし一人きりだったらその間が持たないとの事でした。 気軽誘える女友達はいない、またはいたとしてもそういう場面(男女)を 見せたくないそうです。 婚活の場と言うのは独身男女の集まりですよね。 そこに既婚が入っていけるようなフランクな場所と言うのはあるのでしょうか。 また彼氏がいるのに婚活というのは相手の男性からしてみるとどうなんでしょうか。

  • いい女とは・・?

    先日、職場の人たちと結婚について話をしてて、私が相手がいないと言うと、 「いい女なのに・・(なんで相手がいないの?)」と言われました。 職場の人たちは四十~五十代の女性で、私の事を、性格もいいし、可愛いと言ってくれているみたいです。 いい女ってどんな人を言いますか? いい女だったら、周りの男性がほっとかないと思うのですが、私にはまるっきり当てはまりません。 職場以外に出会いがないのですが、もっと結婚相談所やお見合いパーティーに行ったりしたほうがいいでしょうか?

  • 結婚相談所ってありなの?

    婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m

  • 結婚相手

    後、1カ月で35才になる独身女性です。 以前に付き合っていた彼氏と別れて、もう2年が経ちますが 職場は女性がほとんどで出会いがありません。 趣味での出会いもあるのですが、やはり女性が多く、なかなか彼氏ができません。 将来のことを考えても、一人では生きていけないと思いますし いつか出産して、子供を育てたい願望もあり そろそろ年齢的にあせってきました。 積極的に行動しなくては、いつまでも出会いがないように思います。 お見合いパーティーや、結婚相談所で、 結婚につながるような出会いを求めている男性って実際にいるものなのでしょうか?