• 締切済み

不安

Nishikido1103の回答

回答No.1

病院を変える

noname#255521
質問者

補足

それは出来ません。

関連するQ&A

  • 将来が不安

    お世話になっています 35歳、無職、女です。 はじめてかかったメンタルクリニックでは離人症と診断され、10年通いましたが良くならず、転院し、 そこでは主治医とあわず、2年前から転院し、今の病院に通院しています。診断名は離人、統合失 調症です。そこでは入院歴がありますが、退院して通院に切り替えてから先生と相談しながら薬も 減ってきていい方向に向かっていると先生は言うのですが、自分ではどうも納得できません。良くな っているのが実感できないのです。体調が良くなったり、悪くなったり、波もあるし、何より離人症が ひどく現実感がなく、自分自身の実感がありません。いつまでこの状態がつつくのだろうとやきもきし ています。今はほとんど家にいる状態で、たまに家事を手伝っている感じです。病気のことを相談で きる友達もいなくて、人つきあいも不安で就職前のリハビリセンターみたいなところに行くのも怖く、 家に閉じこもっていることが多いです。このまま家から出られず、無職で最後も独りで死んで行くこと になったらどうしよう・・・ならば今もう死んでしまいたいとも思ったりもします。 長くなり、駄文ですみませんが将来が不安でどうしようもないです。 どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 抗不安薬について。

    いつもこちらでお世話になっております。 パニック障害になり10ヶ月なのですが どこかへいく時はこわいと思ってしまうのですが すごいドキドキはするのですが発作もでなく でかけても最初こわいのですが帰ってこれるし、家に居る時などはぜんぜんこわくなく発作もでてなかったので 飲んでてもあまり意味ないのかと思い2ヶ月前から減薬を始めました。徐々に減らしていってる時は大丈夫だったのですが飲まなくなり2日たった時にすごい不安になり久々プチ発作みたいのがでてしまいました、、すぐに薬をのんだので治まりましたが。久々とてもこわかったです。 家にいてこわくなることはなかったのでやはり薬をやめたせいかと思いました。抗不安薬の仕組みがよくわからないのでどこかへ行く時こわいと思ってしまうなら飲んでも飲まなくてもかわらないと思い減薬しようと思ったのですが、効いてないようで効いててくれたのでしょうか? 本来ならばお医者さんに相談すべきなのでしょうが4ヶ月前に田舎へ帰ってきた為先生がかわり田舎の為パニックに詳しい先生がいなく先生に聞いたら自己判断でやめていいよといわれました。抗不安薬はずっと飲んでいても効いていてくれてるのでしょうか?長くのんでたらそれだけやめにくくなるのかなあと思うのですがそんな事はないのでしょうか?あと軽く発作がでたらどうしてまたいろいろこわくなってしまってのでしょうか? 本来ならばお医者さんにそうだんすべきなのですが 先生にきいてもパニックの事はよくわからないだし、 他に病院もない為困っています。宜しくお願いします。 ちなみに10ヶ月飲んでいた薬はメイラックスです。頓服はワイパックスです。

  • 不安感・・・再発しました(T_T)

    こんにちは、今年の5月に出産してからなんともいえない不安感や過敏性大腸がひどくなり8月から心療内科に通っていました。通い始めてからは調子もよく薬も減ってきた矢先、9月下旬に父が倒れました。 それでも貰っていた薬で維持できたので寝る前のメイラックスを翌朝まで眠気がすごいのでワイパックスに変えてもらいました。 多分その頃からだと思うのですが調子が悪くなり通っている病院の先生にも事情を話し薬をまた変えてもらったのですが再発したことが不安で仕方ありません。 私は治るのでしょうか?かなり弱気になってます・・・ 父は今、リハビリで話すことが出来る様になっていい方向に向かっていますし、子育ても今は順調です。(少々イライラしますが・・・) ちなみに今服用している薬は毎食後グランダキシン、ビオスリー、コロネル。寝る前メイラックス 頓服ソラナックスです。 宜しくお願いします。

  • 10月から病気になって、不安です

    解離性発作、部分てんかん、摂食障害になっています 毎日過呼吸になったり、倒れたり、酷い時には意識がなくなることもあります 摂食障害は過食嘔吐です 自分の決めたもの以外を食べるのが嫌です これくらい、と思って食べるとそのあとにすごく後悔します 10月の頭に過呼吸になり、救急車で運ばれました そして解離性発作と診断され、薬を飲んでいました しかし先月の中頃に意識が遠のき階段から落ちました その時に部分てんかんと診断され、2週間ほど入院していました でも、その時は家に帰りたくて仕方がなく、無理やり退院させてもらいました 退院して10日ほどは軽い発作が出るものの、体調も精神状態も良かったのですが 最近は発作もひどく、過呼吸になると30分くらい治まりません 過呼吸で死ぬことはない、と分かっていても不安で自分が不甲斐なくて涙が出ます 処方された薬は、毎日きちんと飲んでいるのですが、効いている気がしないのです 病院の先生にはその事も伝えるのですが、あまり親身になってくれなくてお薬の量を増やされるだけです 増やしてもらっても毎日のように発作が出るのですが・・・ さらに、夜になると気分が落ちて、泣いてしまうことが多いです 何に対して泣いてしまうのかはよく分かりませんが、不安と不甲斐なさと自己嫌悪からかな、と自分では思っています 入院中は暇過ぎて早く帰りたかったのですが、こんなに精神的に不安定ではありませんでした。 毎食の食事量を完食することには抵抗がありましたが、嘔吐もせず、摂食障害も良くなっていたと思います むしろ、治ったのではないかと思っていました 病院の脳神外科の先生には、あまり病院に依存しないように。病院が助けれるのは半分、残りの半分は自分でどうにかしなくてはいけない、と言われました たしかにそうだとは思いますが、なんだか突き放されたようで少し悲しかったです 入院中は病棟の先生(内科)がついていてくれたのですが、本当に親身になってくれて、それがまた安心できたのかもしれません 薬も、病棟の先生は副作用が少なくなるよう漢方を中心にだしてくれて、安心できました 学校卒業のため、今月から寮に入っているのですが、発作は治まりません 一度、学校で倒れて救急車で運ばれてしまいました それから、先生や周りの子もすごく気を使ってくれるのですが、それが申し訳なくって心苦しいです 母にもすごく迷惑をかけているし、病院代も馬鹿にならないし、本当に毎日辛いです 入院していたほうがよかったのかな、と考えてしまいます でも、てんかんで入院する事はあまりないそうです 先生にも上記のように言われたので、入院したいとは言えません 私はどうしたいのか、自分でもよく分からないけど、入院中の方が不安感がなく、体の調子が良い日が多かったので、出来ることなら入院したいです でも、もう病院に行きたくないし、学校にもいかず、一人っきりで寮の部屋にいたいとも思ってしまいます 家に居たくないのは、家だと過食してしまうからです 4月には就職先が決まっていますが、このままだと不安で毎日が嫌です リラックスして気楽に考えよう、と言われますがなかなかそうもできません アドバイスなどいただけたら、と思います また、解離性発作、部分てんかん(医師にそう言われていますが、正確な病名は曖昧に濁されています)で再度入院をさせてもらう事は可能なのでしょうか それとも、入院しても意味がないんでしょうか 長文になってしまって、すみません ここまで読んでくださってありがとうございます

  • 不安です

     職場で知り合って半年、2カ月前から周りに内緒で付き合ってます。というのも、社内恋愛は禁止でもし見つかったら彼が飛ばされる恐れがあるからです。  つきあう前、彼は優しかったのですが、つきあってからは一気に冷たくなりました。態度がそっけなくなりメールの返信も後回しでほぼくれません。 彼の部署がかわり、週に一度しか会えないので私はすごく楽しみにしてます。 彼はわたしと一緒にいてもつまらなそうにしています。送り迎えはしてくれたり行きたいとこに連れて行ってはくれます。彼は自分も楽しいし、会いたいよって言ってますが…言葉も少ないし面倒くさそうで…わたしが傷つくような言葉も平気で言うので正直寂しくなります。  前のように楽しそうにしてほしいのに…わたしに冷めちゃったのかなと不安です。アドバイスいただけませんか?  

  • 抗不安剤

    睡眠障害のため抗不安剤のデパスを服用していますが。依存症や記憶障害などの副作用が怖く継続して服用できません。 また、閉所恐怖症でもありこの先どのようにしていけばよいか不安でなりません。このままですと、うつ病にも移行していくと聞きました。 どうすればよいのでしょう? エチセダンという薬も担当の先生は効果があるようにいってましたが?

  • 不安なことを考えない方法

    中学3年生女子です。 二ヶ月ほど前に部活を引退しました。 それからというもの 強迫観念ばかりが出てきます。 本当にどうでもいいことなのに気になったりずっと頭から離れなかったりしてとても不安になってきます。 このまま一生不安なままなんじゃないか…不安なことが本当におきているんじゃないか… などです。 学校も3週間ほど休んでいます。 このままいけなかったらどうしようとかおもって本当につらいです。 心療内科の先生には考えないで他のことに没頭すればいいと 言われたのですが、部活を引退する前は、毎日部活のことしか考えてなかったので他に考えることがありません… というか、不安で何も考えられません… なにか考えなくする方法はないでしょうか…?

  • なんだか、不安です。

    二ヶ月前に39.5度の熱が出て、自宅で目が見えなくなって後ろに倒れました。ぼーっと起きあがって机にうつぶせになっていたら5分くらいでビックリするくらいの汗が出てきました。歩けるようになってから近くの病院に行ったところ、血糖値が136あったり、心拍数が高かったり、熱が10分で1度動いたりしたので、総合病院へ行きました。熱が下がるまで入院ということで、血液検査と、胸のレントゲンなどをやって入院しました。熱はすぐ下がったのですが、血液検査の結果、肝機能・・(G何とかってやつ)が189と139ってなったのでA型肝炎だろうといわれました。でも、熱以外のなんの症状も無かったのが不思議だといっていました。2日後くらいに、HCV抗体が微妙に陽性だといって先生がきました。1.1だったらしいです。G何とかのほうはどちらも平常値に戻っていました。11日目に退院して、でも1.1がこれからどうなるのかわからないから週1回採血していこうといわれました。でも、退院して1回目の採血でHCV抗体は陰性になっていました。先生は、前のはなんだったんだろうねと言って、もう採血しなくて99パーセント大丈夫だと言っていました。でも、やっぱり私は不安でした。始めに行った家の近くの病院に報告書を持っていったところ、A型肝炎とかい てあるけど、そうじゃないんじゃないかといっていました。倒れたショックで、肝臓が一時的にキョ血状態になって急激に肝機能が低下したんじゃないかと。どうして 熱が出たのか、ショック状態になったのかを調べたほうがいいのではないかと、言っていました。なんだか、色々不安です。きちんと検査した方がいいのでしょうか?それとも、このままほうっておいても大丈夫でしょうか?(要約できていなくてすみません・・。)

  • 骨折の入院期間

    骨折で1月から入院中です。 担当医から骨折の入院期間は4ヶ月と決められているとのことで、退院を告げられました。 リハビリをしていますが、まだ痛みがあり歩けるまで回復していませんし、一人暮らしのため自宅に帰っても身の回りのことも、食事を用意することもできません。 病院までリハビリに通うのも遠く、不安です。 このようなとき、退院を延長してもらうことはできるのでしょうか? できないなら、他の病院に転院をさせてもらえるのでしょうか?(先生は、そういうことは違法だからできないと断られましたが、本当に違法なのでしょうか?) せめて痛みがとれ、歩けるようになるまで病院やリハビリできるところに入院していたのですが、なにか良い手はありませんか? 詳しい方の回答をお願い致します。

  • 脳出血の後遺症改善の為

    脳出血が発症して1年になります。6ヶ月の入院後現在は 通院にてリハビリしています。 しかしリハビリしているリハビリセンターの先生は整形外科が主で理学療法士に任せきりでたまに診察しても、何かありますか。・・と言うだけ。 理学療法士も一人で通院している為、安心しているのか、もう5ヶ月も会ってもいないし放置状態。 発症直後は脳神経外科の先生とも関係はありましたがリハビリ開始後は殆ど無関係状態。 脳出血の場所によっては運動機能だけでなく、めまい等の 後遺症もあります。ネットには脳血流改善薬によりめまい等に効果がある薬もあるみたいですが、今のままでは、そんな薬もすすめてくれる先生も居ません。 治るのは難しいのはわかりますが、少しでも改善できれば良いなと思います。脳に障害があると何でも脳のせいにしてしまい改善できるチャンスも無くしてしまうのかと考えます。再度、脳神経外科の先生に相談したほうがいいのでしょうか。専門的なご意見下さい。よろしくお願いします。