• 締切済み

10月から病気になって、不安です

解離性発作、部分てんかん、摂食障害になっています 毎日過呼吸になったり、倒れたり、酷い時には意識がなくなることもあります 摂食障害は過食嘔吐です 自分の決めたもの以外を食べるのが嫌です これくらい、と思って食べるとそのあとにすごく後悔します 10月の頭に過呼吸になり、救急車で運ばれました そして解離性発作と診断され、薬を飲んでいました しかし先月の中頃に意識が遠のき階段から落ちました その時に部分てんかんと診断され、2週間ほど入院していました でも、その時は家に帰りたくて仕方がなく、無理やり退院させてもらいました 退院して10日ほどは軽い発作が出るものの、体調も精神状態も良かったのですが 最近は発作もひどく、過呼吸になると30分くらい治まりません 過呼吸で死ぬことはない、と分かっていても不安で自分が不甲斐なくて涙が出ます 処方された薬は、毎日きちんと飲んでいるのですが、効いている気がしないのです 病院の先生にはその事も伝えるのですが、あまり親身になってくれなくてお薬の量を増やされるだけです 増やしてもらっても毎日のように発作が出るのですが・・・ さらに、夜になると気分が落ちて、泣いてしまうことが多いです 何に対して泣いてしまうのかはよく分かりませんが、不安と不甲斐なさと自己嫌悪からかな、と自分では思っています 入院中は暇過ぎて早く帰りたかったのですが、こんなに精神的に不安定ではありませんでした。 毎食の食事量を完食することには抵抗がありましたが、嘔吐もせず、摂食障害も良くなっていたと思います むしろ、治ったのではないかと思っていました 病院の脳神外科の先生には、あまり病院に依存しないように。病院が助けれるのは半分、残りの半分は自分でどうにかしなくてはいけない、と言われました たしかにそうだとは思いますが、なんだか突き放されたようで少し悲しかったです 入院中は病棟の先生(内科)がついていてくれたのですが、本当に親身になってくれて、それがまた安心できたのかもしれません 薬も、病棟の先生は副作用が少なくなるよう漢方を中心にだしてくれて、安心できました 学校卒業のため、今月から寮に入っているのですが、発作は治まりません 一度、学校で倒れて救急車で運ばれてしまいました それから、先生や周りの子もすごく気を使ってくれるのですが、それが申し訳なくって心苦しいです 母にもすごく迷惑をかけているし、病院代も馬鹿にならないし、本当に毎日辛いです 入院していたほうがよかったのかな、と考えてしまいます でも、てんかんで入院する事はあまりないそうです 先生にも上記のように言われたので、入院したいとは言えません 私はどうしたいのか、自分でもよく分からないけど、入院中の方が不安感がなく、体の調子が良い日が多かったので、出来ることなら入院したいです でも、もう病院に行きたくないし、学校にもいかず、一人っきりで寮の部屋にいたいとも思ってしまいます 家に居たくないのは、家だと過食してしまうからです 4月には就職先が決まっていますが、このままだと不安で毎日が嫌です リラックスして気楽に考えよう、と言われますがなかなかそうもできません アドバイスなどいただけたら、と思います また、解離性発作、部分てんかん(医師にそう言われていますが、正確な病名は曖昧に濁されています)で再度入院をさせてもらう事は可能なのでしょうか それとも、入院しても意味がないんでしょうか 長文になってしまって、すみません ここまで読んでくださってありがとうございます

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#205798
noname#205798
回答No.2

再度。 私は検査入院をした半年後に手術入院をしており、2回入院していますが、どちらも10万円ちょっとしか払っていません。 高額療養費制度がなかったら、私の手術の場合は、約300万円の3割を払わなければならないところです。 入院では、自立支援はきかないので。 入院費は、8万円+αです。 入院前に市役所に行って申し込んでください。 退院後だと一旦3割払いで、療養費が帰って来るのは3か月後ですが、先に申し込むと初めから支払わずにすみます。 詳しくは、「高額療養費」についてネットで調べてみて下さい。

asagitukiko
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません 再度、回答していただきありがとうございます 最近は発作も落ち着いているので、結局大学病院へは行かないことにしました しかし、気分の浮き沈みや急激な不安感など精神的なものはなかなか治らず、ふらつきやめまいもあります 脳外科の先生にもふらつきなどの症状を話しましたが、てんかんからの発作とは言えない。精神的なものだろう、と言われ 脳波検査も再度しましたが、波はあるものの表面に発作などの症状が出るほどではない、と言われてしまいました 精神科を並行して受診してください、というのが先生のお話です 脳波から症状悪化していないこと、むしろてんかんでは軽い方?のようなので入院は期待できないみたいです するとしたら、精神科なんでしょうか でも、入院するほど精神も病んでいないと自分では思っているんですけどね 長々と、すみません 誰かに聞いてもらいたかったので、つまらない話を書いてしまいました 高額療養費制度は前回の入院の時にも利用させていただきました ただ、10万円といっても、現在の私は無収入ですし、姉妹もいますし、母子家庭ということもあり、これ以上負担をかけれない状態です 病気が発症する少し前は貯金もあったのですが、事故をしてしまい車は通学で絶対必要なので中古車を購入したことで、ほとんどなくなってしまいました 残っていたものも、薬代、病院代で今は全く貯金もない状態ですので まだ、月々の病院代(薬代)はいるものの、自宅で療養するのが、家計的に一番だと思います 再度、回答をいただけて大変嬉しかったです 本当にありがとうございます それなのに長々と愚痴のようになってしまって申し訳ありません 本当にありがとうございました

noname#205798
noname#205798
回答No.1

てんかんは、まず入院されるのが良いのです。 本当は。 入院というのは、もっと詳しく検査して、出来るだけ良い治療法や薬を選ぶためにするので。 私も言われたことがありますよ。 本当は、入院してから薬を決めるのが一番良いけれど、って。 そういう患者が実は多いんですが、仕事や学校を優先してしまってなかなか出来ないことが多く、あまり積極的に進めてはいないだけです。 正式な病名は、簡単には医師にも分かりません。 それだけの詳しい検査は、てんかん専門の脳神経外科医かてんかんセンターでしかできないので。 私も場合も長い間、おそらく側頭葉てんかんだろう、といった程度でした。 それ以上の詳しいことは、てんかんセンターに検査入院してはじめて分かりました。 私の検査入院の目的は、手術治療が可能かどうかが目的です。 asagitukiko さんの場合は、薬を決める等が目的となるので、内容に若干違いはあります。 ただ、てんかん専門の脳神経外科医がいる病院だと、精神科との連絡もとりやすくて都合が良いかと思うのですが、どうでしょうか? てんかんセンターは、脳神経外科と精神科が協力し合う体制が取れて初めてできるセンターです。

asagitukiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 読んでいて、なるほど、と思いました 年明けに今通っている病院から大学病院の方へ紹介状を書いてもらえるようになりました そちらが良いのかは、まだ分かりませんが、先生にしっかり症状を伝え自分に合う薬を見つけれるようにしたいです お金の心配がなければ、私としては入院したいのですが・汗 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 摂食障害の過食と過食嘔吐で病院に行き始めました。 摂食障害だけでなく、鬱とだということも分かりました。 最初病院に行ったときに、食欲を抑えるのと気分を落ち着かせるためにデプロメールという薬を朝昼晩で25ずつ処方されました。 でも、効いたのは飲み始めてから2、3日だけでした。 二週間後にまた病院に行き、このことを話したら、晩だけデプロメールを50に増やすことになりました。 でも、気分は落ち着きましたが過食はしてしまいました。 そして、その二週間後の今日、このことを話したら、朝昼晩にソラナックスを半錠ずつ増やすことになりました。 他にも、カウンセリングをしていきます。 今日も過食してしまいました。 薬を飲み始めたのに太ります。 お母さんには『薬ばっかりに頼ってないで自分でも過食しないようにしなさい』と言われます。 私の意志が弱いのは分かっていますが、薬を増やして効くか不安です。 効かないで摂食障害が治らないなら飲まないで摂食障害がひどくなって死んだ方がましです。 こんなこと思ってしまう自分も大嫌いです。 でも、最近病院へ行く意味が分からなくなりました。 いろいろ調べてみたら、ソラナックスには食欲を抑える効果はあまり無いようなのですが、ソラナックス半錠とデプロメールを朝昼晩飲んで、過食がおさまるのでしょうか? .

  • ダックスのてんかん病気について

    ミニチュアダックスなんですが先日急に「キャンキャン」と痛がったように泣き出し少し震えてその日はそれでおさまり次の日の朝元気がなくヒョロヒョロと私の所に寄ってきたとたんまた「キャンキャン」と泣き出し仰向けになってしばらく動かず少しおしっこをもらしました。おかしいと思い病院に行くと「ダックスに多いヘルニアでは?」と言われ薬をもらって帰宅したのですがやはり「キャンキャン」と急に泣き出すのがおさまらないので違う病院にいきました。診察しようとした途端また「キャンキャン」と泣き出しそれを見た先生が「てんかんかな・・」との事で今その薬を飲みだし5日目です。でも一日に2,3回はまだ発作があります。てんかんの発作でうちの子みたいに「キャンキャン」泣いて震えるでしょうか?最初に発病してから約1週間ですが食欲はあるのですが元気がなく全く自分から動こうとしません・・ちなみに発作は夜中急になったりトイレに連れて行こうとしたり状況はバラバラです。痛がるように泣き出し発作がおこるのがなんだかきになって他の病気なのではと不安でたまりません。薬のみだしてまだ5日目ぐらいだからきいてないんでしょうか?もうどうしたらいいかわからず書き込みしました。何か少しでも情報教えていただけると嬉しいです。お願いします!

    • 締切済み
  • デパスが効かなくなっているようで不安です。

    4ヶ月前に過換気の発作を初めて起こし、以後数回同じ事があり、病院でデパス0.5mgを処方され、動悸や苦しいときに飲んでいました。 今内科に通っていていつも違う先生で突発性頻脈とかパニック障害とかいろんなことを言われるのですが出されるのはデパスです。 大きな発作は出なくなりましたが、胸の重苦しさやモヤモヤした感じがほぼ毎日あり(特に夜寝る時になると)またあの苦しい発作が出るんじゃないかと不安になり最近は1日に1錠は飲むようになりました。 一度胸の違和感を感じると心臓や呼吸から意識が離れず薬を飲むと、お酒に酔ったような心地よい気分になり気持ちがすっとする感じだったのですが今は薬を飲んでもあまり変化が無く夜に飲んでもすぐに眠れません。1日3錠飲む方もいるようですが常用していると効果が薄れてしまうのでしょうか? 発作がおきたとき効かなかったら、と思うと不安です。 それとも胸の違和感はただの気にしすぎで実は不安に思っていないから効かなくなっているのでしょうか? デパスが手元に無いとすごく不安なのですが。

  • 過食嘔吐で入院に不安です・・・

    私は摂食障害を抱えていて、1日に何度も過食嘔吐を繰り返しています。妊娠12週目の今もそれは変わりません。胎児にも申し訳ないのですが、自分も苦しくてたままりません。ここにきて出血が激しくて主治医から入院を勧められていますが、入院には抵抗があるし不安でたまりません。 同じ状況の方はいませんか?どのようにそれを乗り越えてきたか教えていただけませんか?

  • 3ヶ月の子供が無呼吸で入院

    実は、私の子供は 昨年の11月に生まれたばかりで 現在3ヶ月になります。 先日39度の高熱が出て病院で診てもらいました。夜間の診察だったのもあり高熱でしたが1時間は待たされ診察してもらった最中に 無呼吸 チアノーゼになり入院をすることになりました。 その時は、熱誠痙攣かと思っていたのですが、次の日から検査をしていくうちに 熱も下がったのですが無呼吸になる発作がおさまらず、脳波の検査をした結果、スパイク波があるとのことで診断されました。 (ちなみに今までそのような無呼吸になるような発作は一度もありません。) ただ、それが原因かわからないと言われて、ほかの病気も言われていたのですが、そうこうするうちに発作はかなり頻繁1日に3,4回起こるようになり、数分息が止まるといった大きな発作になるようになりました。 最初の段階の脳波の結果では、お医者様からは「てんかん」という判断はされなく、成長段階のものかもしれないという判断でしたが、数日後2回目の脳波を取った時に1分間に1回スパイク波があったらしく発作もかなりあったのもあり「癲癇」だと言われました。 しかも、最悪の場合「難治てんかん」かもしれないと言われたのです。 入院後3日ぐらいして「テグノトール」という薬が処方され徐々に多くなり、癲癇だと言われた時点で 現在体重が5500gなので50mg飲まされています。 増量してからは、発作は治まったようにみえたのですが、結局少し続いいましたが、脳波を撮った所かなりスパイク波が減り、今日も脳波を撮ったところ、3分間で1回スパイク波があるようになったとのことでした。 「難治てんかん」かもしれないと言われた時に 専門医で24時間脳波の撮れる病院への転院を薦められましたが、結局、ベッドが空いていない為今月いっぱいは無理となりました。 今日、病院の小児科の脳外科の先生と主治医の先生との話では 「かなり脳波のスパイク波も減ったのに、無呼吸の発作が何度かあるので、ほかの理由がありそうだ。何が理由なのかがわからない。」 とのこと。 子供もまだ3ヶ月と小さいので、理由がわからず、薬も処方されていてもまだ発作があるので・・どうしたら良いのかわからずにいます。 正直、医師の話を聞いていると「わからないんですよね」の一言が多く果たして癲癇なのかどうかも疑わしく、、もしテグレトールという薬をんで癲癇でなかった場合 うちの子みたいにかなり小さい子は脳に影響があったらどうしようと思ったり、、本当に不安です。 どうなんでしょうか?

  • 解離性転換障害を治したい

    解離性転換障害は一生治らないのでしょうか? 母から聞いた話なのですが、症状は過呼吸が始まり暴れて男性の看護士がいっぱいきて止めたそうです。そのあと気絶するそうです。記憶も自覚も全くありません。 発病して16年目になります。 未成年の時は家で発作がおきた後、気がつくと母は足から血を流し、窓ガラスは割れてたことがありました。去年は入退院の繰り返しでした。気がつくと病院のベッドとか病棟の隔離室に入っていたこともあります。自分ではとても恐ろしいのですが自覚がないので抑えることができません。最近は薬のおかげで症状が出ていないそうです。 私には6歳の娘がいるので薬で抑えてるだけでは不安なんです。 この障害はどうすれば完治するのでしょうか? 教えてください。

  • てんかんと無呼吸症候群は関係があるのでしょうか?

    昨年彼氏がてんかんだと診断され、現在薬を服用しています。 彼は寝ているときに初めて発作を起こし、救急車で運ばれたのがきっかけで脳波を検査したところ、脳波に異常がみられ、てんかんだと診断されました。その後の発作も睡眠中に起きています。 しかし最近、友人に「寝ているときに呼吸が止まってる気がする」と言われたらしく、てんかんではなくて無呼吸症候群かもしれないと言っていました。 言われてみれば、確かに寝ているときにいびきが途中でとまって、また始まってを繰り返していることがあるような・・・ しかし、無呼吸症候群でよく言われているようなうるさいいびきではなく、ごく普通(?)のいびきだと思います。 また、身長約180cm、体重約76kgくらいなので、痩せ型ではないけれど肥満でもないと思います。 これは無呼吸症候群に当てはまるのでしょうか? てんかんの発作で睡眠時に呼吸がとまるようなことはあるのでしょうか? それとも、無呼吸が原因でてんかんのような発作が起こっているのでしょうか? 今度病院に行ったときに先生に言ってみると言っていましたが、次の病院は1・2ヶ月先なので、こちらで質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 旦那がてんかん 毎日不安で辛いです

    旦那とは、知り合って短い期間で結婚しました。 交際期間中、はじめて「てんかん」と言う病気を知りました。 その時は、痙攣だけか、死なない病気か、を確認して付き合い続け、彼が結婚を急ぐので、そのまま籍を入れました。 私は、両親にも兄弟にも、彼が「てんかん」である事を話していませんでした。 私はまだ「てんかん」と言う病気がそんなに重大な病気だとは考えていませんでした。 一緒に暮らし初めてわかったのですが、旦那の発作は頻繁に起こり、酷い時は痙攣と共に唸り声をあげたり、泡を吹いたりしていました。 暫くして子供を出産しましたが、それから、毎日が不安で堪らなくなりました。 子供を抱いている時に発作が起き落としたりしたら…子供を乗せた車で事故でもしたら…、そうでなくても、他人を巻き込んで事故をして取り返しのつかない事になったら…、子供が学校に行き始め、学校行事など他の保護者がいる前で発作が起きたら…、など考えたらキリがなく、不安で不安で涙が出ます。 また、育児に関しても、旦那に任す事が出来ず、これから先も自分が頑張っていくしかないと思うとまた不安になります。 それにこの前、実の母がいる時に発作が起き、それも、服を脱ぎだしてしまい、「なぜ、結婚を急いでいるのかわかった。あれはダメだ。OO(私)はなぜ言わなかったのか」と言っていました。 本当になぜ家族に一言相談しなかったのかと自己嫌悪に陥ります。 最近では、なぜ結婚してしまったのだろう…とも考えます。 ヒドイですよね。自分がハンコを押したのに…今更、彼を支え切れないと言うのは本当にヒドイと思うのですが、どうしても“離婚”の二文字が頭から離れません。 「てんかん」の事は、色々勉強しました。旦那の病院にも付いて行った事があります。旦那は薬はキチンと飲んでいますが、発作が治まらず、最近薬を増やしましたが、発作は頻繁に起きます。長崎や静岡の専門の病院でも一度診て貰った方がいいのではないかと今、相談している最中です。でも発作が起こる度に、“離婚”を考えてしまいます。 毎日毎日不安が募っていくばかりで精神的に辛いので、ここで相談させて頂きます。 よいアドバイスを頂けたら・・・と思います。よろしくお願い致します。

  • てんかんの病気について

    はじめまして、宜しく御願いします。 僕は、小学校の時にねっせんけいれんを起きてしまい、救急搬送をされました… 病院でちょっと様子を見ましょうと医者に言われたので、入院をしました。 その時は、小学校4年生~5年生の時でした… でも入院中に、ねっせんけいれんを起きてすぐに検査をしましたが、ねっせんけいれんと思っていましたら、医者からてんかんの病気かもしれませんと医者に言われました。 しかし、医者からてんかんの病気と言われましたが、生まれつきでは無いので薬を飲んでいれば治りますと言われました。 今は34歳ですが、医者が言われたとおりに薬を飲んでいればてんかんの病気は治ってしまうのですか? 又、てんかんの病気で『水てんかん・火の てんかん・熱てんかん』では有りませんでした。 今でも発作が起きそうになりますが、他のてんかんの病名を知っている方が居ましたら、教えてください… 又、生まれつきでは無いので『子供を作ることも出来ますか? でも、てんかんの病気で『子供』もてんかんの病気になってしまいますか… 申し訳有りませんが、教えてください。         宜しく御願いします…

  • 彼の病気と私の病気

    私はもともと肥満で、ダイエット目的で過食嘔吐にはまってしまいました。 現在は標準体重で、見た目も特別太っているとか痩せているとかいった感じではありません。やはり嘔吐のせいでむくみなどはありますが、それほど不健康な感じでもないみたいです。 しかし、私はやはり苦しんでいます。狂ったように食べて吐いたり、ある時には何も食べなくなったり。摂食障害だと自覚しています。 それとは別の問題に、私の彼は「クローン病」という腸の病気というのがあります。ですので、彼は頻繁にお腹を壊したり、食事も好きなものが食べられなかったりと食生活に関する制限が山ほどあります。 クローン病と摂食障害。まったく別の病気ではありますが、どちらも「食」に関係する病気であるために、彼に自分が摂食障害だと言う事を言うのをためらっています。 食べたい物が食べられない彼から見れば、もしかすると私は「食に対してのわがまま病」のように思われてしまうかもしれません。私自身も、こんなに苦しんでる彼に隠れて、自分はガツガツ食べて吐いたり、逆に食べずに吐いたりしている事が後ろめたくてしょうがないのです。 摂食障害は心の病気といいますが、自分でもよく分からないのに彼が分かってくれるか不安でたまりません。 彼に摂食障害の事を打ち明けるべきでしょうか。 また、どのように言えば、どのように思われるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう