- 締切済み
愛される存在でありたかった。飲み会で悲しい出来事
最初におことわりですが、自己肯定感の高い方や「自分は自分、人は人」とちゃんと考えられる人にとっては読んでいてくだらない質問だと感じられることかと思います。そこをご承知おき下さい。 私は現在、学生なのですが先日、3、4人の知り合いと集まりました。自分だけ今年度末をもって卒業で、後の方は下級生(来年度以降も学生)です。 これは私が企画したものではなく、○○さんと飲みたい人が何人かいるからということで私が引っ越す前に急遽、開かれたものでした。 私はすっかり↑上記の内容に引っ張られてしまい、今までの自分の活動とか、来年度以降どういう風に仕事していくのか…というような、自分自身に関する話を聞かれたりするのかなー?と、なんとなくイメージしていました。 それで当日、いざ始まってみると、 私はよく知らない内輪の話。 ここにはいない人についての話(悪口ではなかったです)。 冗談抜きで、誇張なしで、話の9.9割は上記の内容でした。 別に私も、「さあさあアタシを褒めそやしなさい!」というつもりで参加したわけではありません。そもそもあんまり積極的に喋るほうではありません。 だけど、 来年からどうするんですか?とか、何を目指して頑張っていきたいですか?とか、ちょっとくらいそういう風に話を振ってくれてもいいじゃん(本当に、その『ちょっと』すらも無かったんです)。 ねえ、その、○○さんの話、いつでも出来る話だよね? AさんやCさんは可愛らしいとかB先輩はなんでも出来てスゲーとか、そんなにその人達に会いたいなら私じゃなくてその人達を呼びなよ。 あの時のあのイベントで一番中心的役割を担ったのは私だったのに、あれもこれも頑張ったのに、私ってほんと存在感ないんだな。 これがAさんやCさんみたいに可愛らしい人だったら皆もっとこっちに話しを振ってくれるのかな。皆もっと褒めてくれるのかな。 と色んなことを感じてしまい、淋しくなりました。 最初は「まあ、人間関係こんなものだよね、悲しいけどとりあえずこの場はやり過ごそう」と思って静かに座っていましたが、依然上記のような感じで話は続き(1時間か1.5時間くらい?)、やっっっとある1人の子が「○○さんは来年からどうするんですか?」と聞いてくれた時、自分の中でプツッと何かが切れて号泣してしまいました。 いろんな思いを抑えつつも1個だけどうしても言いたかったこと、「ここにいない人の話をされて悔しかった。だったらその子達と今日集まればよかったじゃんと思った」だけ、取り敢えず絞り出すようにみんなに言いました。 そうしたら、 その場にいる人のことを褒めるのは気が引けるし、そんなふうに思っていたとは思わなかった。もともと壁があるので気安く話かけることにも気が引いていたかもしれない。だけど、確かにいつでも出来る話をしてしまったのは配慮に欠けていたし、○○さんのために皆が集まったのは事実。 という旨のお答えを頂きました。 確かに、表面上だけでも、自分のために集まってくれたのは有難いことです。それは私も感じてます。 でも、幾ら謝罪を聞いたところで、この1時間か1時間半、私の存在がほぼ空気だったことは変わらないし、「その場にいる人のことを褒めるのは気が引ける」ってじゃあ貴方は私がいないところで私を褒めてるんですか?とすごく意地悪なことを聞きたくなってしまいます。 そして、AさんやCさんが言われていた「可愛らしくてみんな大好き」も、Bさんが言われていた「学問もスポーツも何でもできて本当にスゲー」も、自分が手に入れたくても手に入れられなかった評価でした。 私だって無条件に愛される可愛らしい癒しの存在でありたかった。器用に何でもこなしてしまう憧れの存在でありたかった。 私が仕事(といってももちろん学生の範囲ですから大層なことはしておりませんよ)を必死で頑張って得た評価は「頼めば何でもやってくれる人」でした。 数日経ちましたが、まだ引き摺っています。 繰り返しになりますが、別に私のことを蝶よ花よと接待してほしかったわけじゃありません。あまりにもあまりにも「あれ?私このまま帰っても気付かれないんじゃね?」と感じるくらい空気だったことに心が堪えてます。 皆さんはいかが思いますか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ヒロタロウ(@tsutsutsukeke)
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちは。 大変な思いをされましたね。 すごい気持ちわかります。 私も状況は違えど、 同じようなことがありました。 転職後、歓迎会を開いてもらった ものの、ほぼ私の知らない方の 話してました。 主さんは とても気配りができて冷静に まわりが見える優しい方なのだと 思いますよ。 だからこそ、 私なら絶対やらないであろう 今回の行為が悲しかったのだと 思います。 そして、過去の心の傷と 結びついてしまうような 悲しい出来事だったのだと 思います。 それはわかりませんが、 辛い思いをされましたね。 そのような人達ですが、 めっっっちゃくちゃ多いですよ。 だって大人でもそんな人ばかり ですから。 基本的に自分が楽しむことしか 考えていない人が多いんです。 というワケで、 私は 「冷静に周りを見渡すこともできず 身内ネタだけでゲラゲラ笑って いる自己中なヤツ」 と心の中で見下し 付き合いはしません。 もう歳をとると(アラサーです) バカ(失礼)気の合わない人と いて合わせるの疲れるのです。 本当に大切な人だけ近くに いればいいのです。 何か少しでも参考になれば幸いです。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
…#5です。 8番の回答を見返してたらまた誤字を見つけたので、【】内の様に訂正させて下さい。 誤:回答者さんにとって、より良い結果に辿り着けます様、祈っています。 正:【質問者】さんにとって でした。 投稿前の見直し確認が甘くて、同じミスをまたしてしまって本当に済みませんでした。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
#5です。何度も済みません。 質問が締め切られてないので、モヤつきがまだ続いてるのかなと気になって来ました。 質問してから数日経って、少しは不満や事情を周りに言って、楽に過ごせる様になれているでしょうか。 (数日じゃ、気持ちも状況もそう簡単に変わらないですかね;) 謝罪を聞いたところで「謝るなら、最初から謝る様な状況にならない様にすれば良かったじゃん」と感じるという事は、それだけ質問者さんは人知れずその為に頑張ってたんですよね。 今回質問するきっかけになった「心に引っ掛かりを感じる出来事」が起こるまでに交流があって、それなりに情を持ってた人から空気の様に接せられたら、モヤモヤしたり淋しく感じるのは当然かと思います。 なので、質問者さんがこの件でわだかまりを感じる相手と今後の関わりをどうしていくかは、相手の人となり等を踏まえて、質問者さんの気持ち、考えに沿って決めて良いのではないでしょうか。 相手の言動があって質問文にある様な気持ちになった訳ですから、質問者さんをそういう気持ちにさせる、野暮で無粋な言動を取った人は、一方的な決定を受け(され)て然るべきなのかも知れません。 以前、あるトラブルが起きた際、周囲から飛んでくる沢山の矢を、全部一人で受け止めてくれてた人がいました。 傷を負ってボロボロになったままどこかへ消えて行ってしまいましたが、あの時も、そして今でも守られてる様な気がしてます。(気のせいかも知れないですけど;) ずっとありがとうと。本人に言えたら良いんですけど。 回答を書いてたのに、よくわからない締めになってしまって済みません。 回答者さんにとって、より良い結果に辿り着けます様、祈っています。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16033)
それでも、あなたのことが、その中の一人でも嫌いなら、飲み会すら開かれてなかったと思います。 飲むことで壁みたいなものが壊れたらいいなっていう思いも有ったのでは? 良い方に取りましょう。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
#5です。 済みません。 回答文を見返してたら誤字を見つけたので、【】内の様に訂正させて下さい。 誤:「質問者さんは頼み事をして(され)も、黙々とこなしてくれるし、 正:「質問者さんは【頼み事をして(されて)も】、黙々とこなしてくれるし 誤:しんどさとか不満はを感じたら、そう感じた時からあまり時間をおかずに、 正:しんどさとか【不満を感じたら】、そう感じた時からあまり時間をおかずに、 以下【】内も言葉足らずだったと思うので、訂正させて下さい。 かく言う私も、断る事もたまにはありますが「頼まれごとはあんまり断らないし、【殆ど人に頼って来なかった】派」なので、私自身は人からはこう思われてるかも知れないんだなあ…と、1番回答者さんの回答の端々がグサグサ胸に刺さっている頼り下手なのですが、そんな私からの回答はこんな感じです。 以上です。 投稿前の見直し確認が甘くて、大変失礼しました。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
自己肯定感激低い民ですが、答えてみます。 >最初は「まあ、人間関係こんなものだよね、悲しいけどとりあえずこの場はやり過ごそう」と思って静かに座っていましたが、依然上記のような感じで話は続き(1時間か1.5時間くらい?)、やっっっとある1人の子が「○○さんは来年からどうするんですか?」と聞いてくれた時、自分の中でプツッと何かが切れて号泣してしまいました。 >いろんな思いを抑えつつも1個だけどうしても言いたかったこと、「ここにいない人の話をされて悔しかった。だったらその子達と今日集まればよかったじゃんと思った」だけ、取り敢えず絞り出すようにみんなに言いました。 >そうしたら、 その場にいる人のことを褒めるのは気が引けるし、そんなふうに思っていたとは思わなかった。もともと壁があるので気安く話かけることにも気が引いていたかもしれない。 質問者さんが飲み会にいた人に感じてた事を、全部あらいざらい言えたらもっと良かったんだろうなと思いますが、一番言いたかった事をちゃんとじかに本人たちに伝えられたなら、それについては良かったと感じました。 ですけど、飲み会に来てた人の言ってた「その場にいる人を褒めるのは気が引ける」ってのはどういう事なんでしょう。 面と向かって率直には言いにくいとか、そういう感じなんですかね…。 >でも、幾ら謝罪を聞いたところで、この1時間か1時間半、私の存在がほぼ空気だったことは変わらないし、「その場にいる人のことを褒めるのは気が引ける」ってじゃあ貴方は私がいないところで私を褒めてるんですか?とすごく意地悪なことを聞きたくなってしまいます。 凹む事があると、私も結構一人でうじうじしてしまうし、だからといって殆どの場合は、その不満を誰かに言う訳でもない質なので、その気持ちはよくわかります。 自分が褒められてた事は「〜〜さんが質問者さんの事を褒めてたよ」と伝え聞く方が嬉しい、という話を以前TVか何かで聞いた様に思いますが、じかに言われた方が嬉しい方もいますよね。 >私だって無条件に愛される可愛らしい癒しの存在でありたかった。器用に何でもこなしてしまう憧れの存在でありたかった。 質問者さんを「無条件に愛せる可愛らしい癒しの存在」と思っている方もいるんじゃないでしょうか。 そう思ってくれてる人も、その気持ちをうまく表現、伝えられていないのかも知れないです。 >私が仕事(といってももちろん学生の範囲ですから大層なことはしておりませんよ)を必死で頑張って得た評価は「頼めば何でもやってくれる人」でした。 数日経ちましたが、まだ引き摺っています。 繰り返しになりますが、別に私のことを蝶よ花よと接待してほしかったわけじゃありません。 あまりにもあまりにも「あれ?私このまま帰っても気付かれないんじゃね?」と感じるくらい空気だったことに心が堪えてます。 >皆さんはいかが思いますか。 質問者さんが、事を成すために動いてる時に感じてる不満とか大変さを、動いてる最中に一切表に出さないでやり終えてしまうと、 「質問者さんは頼み事をして(され)も、黙々とこなしてくれるし、同時並行にいろんな事をこなせる、器用な人なんだなあと認識され」て、どんどん頼まれる様になって行くかも知れないなあ、と感じました。 しんどさとか不満はを感じたら、そう感じた時からあまり時間をおかずに、感じた不満や事情を周囲や相手に率直に伝えたり、助けを求めたり出来たら、質問者さんはもう少し楽にいられ様になるんじゃないかな、と思いました。 携帯やLINEなどの連絡ツールがこんなに色々あって、人と連絡しあえるのが当たり前になってきてますけど、 「率直に、じかに自分の考えや思いを、伝えたい様に正確に相手に伝えられるって、本当にありがたい事、恵まれてる事なんだなあ」と感じる事が、最近特に多いです。 かく言う私も、断る事もたまにはありますが「頼まれごとはあんまり断らないし、人に頼って来なかった派」なので、私自身は人からはこう思われてるかも知れないんだなあ…と、1番回答者さんの回答の端々がグサグサ胸に刺さっている頼り下手なのですが、そんな私からの回答はこんな感じです。 言いたい事をうまく書けてるか、伝えられるか不安ですが、少しでもお役にたててたら幸いです。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
>自分のために集まってくれたのは有難いことです。 本当にそう思うなら、コップをチンチンと叩いて「皆様お集まりありがとうございます。私事ですが就職と転居が決まりました!」とスピーチをする覚悟はできていたのでしょうか。 幹事がいて全てお任せであり、段取りもないならばそれはただのだらだらとした飲み会です。 世の中が思うようにいかない時、船が思うような方向に進まない時は自分が引っ張ったりしなきゃいけないんですよ。これは会社もそうだし家族もそうです。お葬式のように相殺会社に任せたとして細かい判断を自分でして大きく軌道を外れないようにするのは当然です。 じっと座っていて周りがうまく運んでくれるのは子供のうちだけです。大人になりましょう。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
空気、気づく、欲ばらない、与える、怒らない、慈しむ、哀れむ、祝う、放っておく、理解する、自業自得、悪口しない。今ここに気づく集中する精進する。静か。耐える。過ぎ去る、無常。求めて得られない苦しみ。私の思う通りにならない、無我。と思います
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
友人ではなく後輩数人と飲んだのですね。 このコロナ過、引っ越す貴方を理由の集まり。 「知り合い」とあるので下級生たちは貴方と飲みたいという名の仲間内の飲み会をしたかっただけかと思います。 当然そこに悪意はなく、知り合いの先輩が支払いしてくれたらラッキーくらいの飲み会だったと思います。 貴方をダシに飲み会しようとする「知人」程度の後輩たちですから、忘れましょう。 意見をその場で言えたのは良かったですね。 今後はそのような集まりだと言われたら、注意深く考えましょう。 参加するメリットは? 集まるメンバーとの関係は? 断る勇気は、社会人になる貴方には今後とても必要な武器ともなります。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2144/5067)
どこかの記事で頑張っても評価されない人と 好きかってやってるだけなのに人を惹きつける人の差を論じてましたよ。 そこで一番印象に残ったのは 「断れない」人。 断る人の方がいいんですって。 つまり、人にNO が言える人。 何を言っても笑顔で引き受けてくれる人は大事にされないんですって あなたは、もしかして人から頼まれれば笑顔でOKし 面倒なことも進んで引き受け、 大事な役割をこなし 周りに負担をかけないように頑張ってしまったのではないでしょうか? そんなことをすると周りから あの人は多少の面倒をかけても大丈夫。 文句も言わないし、きっと本人は余裕があるんだよ。 なんでも上手にやってのけるし、私たちとは能力が違うよね。 ってことになるのよ。 これ、かわいいとか関係ないですからね。 反対に、いつも断っているのにたまに引き受けたらどう思われるかな? いつも大変そうなのに、私が辛い時助けてくれた! いつも断るけどたまに優しいよね。 案外いいところあるんだよ ってなるのよ 理不尽よね~ でも社会ってそういうものなのかもしれません。 仕事となったらもっとそうなると思います。 むやみに断れとは言いません。 でも周りのために!私は身をなげうってでも!頑張っているんです! は通じないのよ。 学生最後にそれが知れてよかったじゃないですか。 人に頼らない人って、他人を信用していないと思われます。 自分でなんてもやる人は、人を馬鹿にしていると受け取られかねません。 「かわいく」は必要ないけど相手を信じて仕事を任せて、結果に感謝するということ自分からしないと難しいみたいですよ。 これから環境が変わるのだと思いますけど 滅私奉公はほどほどにしましょう。 まずは自分。 自分が整ったら人のことも助ける。でいいんですよ。 きっと新しい環境では新人になるのでしょうから 他人にかまっている余裕もないでしょう。 最初は多くの人から助けてもらうと思います。 そのありがたさをあなたは忘れないようにすればいいんですよ。
補足
丁寧なご回答本当にありがとうございます。お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 のちほどゆっくり拝読し、お礼を改めて書かせていただきます。