• 締切済み

振られた相手にもう一度告白はありですか?

SEI-Rの回答

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.7

むしろ本当に好きなら一度で諦めるなんて有り得ません。 私は既婚ですが、嫁には計3回告白しましたw 告白する毎にダメ出ししてくれて、それを直したりやってみたりして、3回目でやっとOKもらえたのですが。 その時ダメな理由が、永遠に続くわけではありません。 生理的にダメ、とか根本的に無理、という事であれば別ですが、そうでないなら、まだ諦めてはいけません。 彼の断り方が本音ならば、「今は」付き合えないというだけです。 諦める理由なんかありませんよ。 逆に時間ができたと思って、自分を磨くことを目指してみてはいかがでしょうか。 これからが勝負ですよ。

関連するQ&A

  • 相手の気持ちは…?告白してもいいでしょうか…。

    バイト先に好きな子がいます。 18歳の大学生です。相手は同い年。 普段の関係はバイトのシフト被りの日にずっと一緒に帰っていて、これまで2回2人でお出かけしました。 何人かで話してる時も目が合っては笑ったり、アホみたいな会話をずっと続けられるくらいには仲が良いのですが…、告白してこの関係が壊れてしまうかもしれないと思うと怖くて中々勇気が出ません。 でも、もし相手が他の誰かと付き合って、今までみたいに一緒に帰ったりお出かけしたり出来なくなるかもしれないと考えるとそれも嫌で、この数週間ずっと悩んでいます。 相手はど僕のことどう思ってるでしょうか…? 告白してもいいでしょうか…?

  • もう一度告白しようか悩んでます。

    はじめまして。 女子学生やっております。 今、バイト先の男の子に片想いしています。 11月に一度告白しましたが、 「友達としか思ってない、付き合うとか考えられない」 ということで振られました。 その人は、自分が好きになった人としか付き合いたくないという考えを持っています。 それからのこと、まるで告白の一件がなかったかのようにいつも通りにお互い接してきました。 気まずかったのは数日だけで何ヶ月か経つにつれもう気まずさはなくなりました。 逆により一層仲良くなった気がします。 私の家に泊まったり、二人で遊びに行ったり食事に行ったりする回数も増えていきました。(告白以前はバイト終わりに話す程度) 因みにその人は、同じ学校の女の子と遊ぶ頻度が多い方で、(私とは学校が違う) 泊まることも普通にするそうです。(変なことはしていない) なので、私のことをごく普通に「友達」として見られていると自身で感じています。 告白のこともあり、少しは気になってるのかなという素振りは見られるも、 でもやっぱり「友達」としか思ってないんだろうなと感じます。 もう一度告白したいと考えていますが、まだ早いと思いますか? また、「友達」から進展させるために今後どのように接していけばいいと思いますか? 意見を聞かせてください! 長くなりましたが、お待ちしております。

  • 告白して自分はすっきりしたけど…

    先日同い年でバイト先が同じ人に告白し、フラれました。 告白した理由は彼の事が好きというより ずっと前受けた彼からのアプローチが忘れられなかったのと、 彼とバイトの先輩が急接近して焦ってしまい、前からの気持ちに区切りをつけたくてバイトをやめる前に言ってしまおうと言う投げやりなものでした。 私は彼と付き合いたかったと言うより、彼の気持ちを知ってすっきりしたかったんです。 結果はだめで落ち込みはしたんですが、学校で彼は目立つ存在なので「良かった」と思う自分がいて 自分はなんのためにコクったんだろうと思いました。 相手は告白されて迷惑だったと思うんですが、 彼とはもう同じ学校でしか会わないし、学科も違います。 これから挨拶ぐらいはした方がいいでしょうか? 気まずくなるのは覚悟してたけど、 かなり悩んで結果独りよがりなことをしてしまったので 後悔しています。 これ以上相手に気を遣わせたくない場合は挨拶も無しの方がいいでしょうか?

  • 先生に告白!!

    こんにちは。 私は、中2の女子です。 今、好きな人がいます。 クラスの担任の先生なんです‥‥。 その先生はけっこう女子からモテます。 先生と他の女子が楽しそうにしてると、傷つきます‥‥。 入学したときからの片思いで、 もう、かれこれ1年半になります。 このままずっと好きで傷つくより、 告白して、白黒はっきりしたほうが良いと思うのです。 なので、相手の気持ちをぐっと引き うまくいく告白方法ってありませんか?? おしえてください

  • 告白して一度は振られました

    クリスマス前に手作りクッキーを渡したら、食事に誘われました。御礼という理由でです。その後、本当の自分を見てどう思ったかメールにて聞かれたため、好意を持ってることを話しました。すると、年内に答えを出すというメールが返ってきました。あまりの早急さに驚きました。私は、クッキーを渡して、メルアドを交換したから、そこから、友達として、しばらく、食事したり、メールしたりして仲良くしてから、答えを聞きたかったのですが、そのことは彼には話しましたが。 でも、彼の自分の気持ちを伝えたいという気持ちは変わらず、一週間後、会って、食事をした後、断られました。理由は、「自分から好きになった人でないと好きになれない」というものでした。それだけかと何度も聞きましたが、どうやら、そのようです。で、私とは、「これからも友達として仲良くしていきたい」と彼から言われました。もちろん、私がそれを嫌だと思わなければだそうですが。 私は、友達として付き合ってく中で、彼の気持ちが変わることもあると思うからと話し、その可能性が「0」でないことを確認した上で、もしそうなら、友達でいたいと言いました。彼は、「自分は気持ちが変わりにくい性格だから」とか「もし、この先、気持ちが変わらなかった時に、私が後悔するのが嫌だから」と言っていましたが、私の熱意に折れたようで、私がそれでいいならと承諾してくれました。 つまり、現在は、彼は「友達として仲良くしたい」で、私は「友達として付き合ってくなかで、彼の気持ちが変化してくれれば」というおかしな構図になっています。その後もメールのやり取りを普通に続けています。 彼は、今まで、告白された経験はなく、女性と付き合った経験もないそうです。就職してから、6年の間、好きな女性もいなく、現在も好きな方はいないそうです。彼は今まで告白してきた人にはすべて、振られてます。現在は28歳です。 彼が思わせぶりな態度に感じることも多々あり、でも、断られたというのもよく私も分かりません。 このまま、この状態を続けるべきなのか、ちゃんと縁を切るべきなのか迷っています。彼は同じ職場で、同じ部署なので、毎日、顔を合わせるのも今は苦痛です。はっきり、「気持ちに変化がある確率は低い」と言われても、期待を少しでも持って友達関係を続けることはどうなんでしょうか?

  • 再告白はしつこいでしょうか。

    25歳女です。 職場の同期で同い年の人が好きです。 彼女がいるときから二股を掛けられ遊ばれているとは分かっていました。 数ヶ月前に彼女と別れましたが、私との状況はこのまま都合の良い女として関係を続けようとしていました。 彼女がいるときは、彼が好きなのでそばにいれるだけで幸せと思ってきました。 でも、彼女と別れてからはだんだん彼と居ることが辛くなってきました。 彼は私を彼女にするつもりはないんだなって感じていました。 なので、自分がおかしくなる前に終わりにしようと彼に関係の終わりを告げにいきました。 自分の中でもけじめとして、前からずっと好きだったことも伝えました。 もちろん答えは、noでしたが。 告白してフラれることで、踏ん切りがつくと思っていましたがやっぱり職場が同じなので嫌でも顔を合わせます。 他の女性にちょっかいを出す姿や嫌なところもたくさん見えます。 結局、忘れようとしているのに全然忘れられず、まだ彼のそばにいたいなんて考えてしまいます。 今のままじゃ、自分はダメなことは分かっています。 仕事や女子力を上げるよう頑張って、もう一度告白したいと思ったりもしています。 やはり、再告白されるというのは嫌なものでしょうか。 鬱陶しい、しつこいと思われてしまうでしょうか。

  • 告白してもいいのでしょうか?

    私は中学1年の女子です。 いま、好き(気になってる?)な男子がいます。同い年です。 その人と、私はLINEをやっているのですが・・・。 私のほかにも、その男子を好きな人がいます。 今度、その男子も混ぜてディズニーに行きます。8人で。 ディズニーで告白とか、マウンテン系でなんか腕をつかんだりとか?してもいいのでしょうか? LINEでは、会話は意外と弾んでいます。沈黙になったりしたことはありません。 他に、ディズニーでなんかその男子をドキッとさせる方法なんかがあれば教えてくださると助かります。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 振られた相手からの告白ってあるのでしょうか?

    大学一年です。 つい先日、同じサークルの友人(男)が、同サークルの先輩(女)に告白し、断られました。フリーではあるみたいなんですが、前の彼氏と別れたばかりのようなのです。断り方は、伝え聞いただけですけど、とても誠実で優しい人なんだなと思いました。 ただ、まだ入学したばかりなのに、告白するの早すぎだろうとは思いました。 彼は半分諦めているようなのですが、すぐに新しく好きな人ができるわけもなく、自分を磨くと言っています。再告白は今のところ考えていないみたいです。 僕はなんか以前ここで他の方の質問&回答を拝見していたこともあって、「告白されることで相手が意識することもあるかもよ」みたいなことを言って励ましたのですが、実際、告白されて断ったけど、そこから相手のことが気になりだしてしまって、ついに自ら告白した、なんて人はいるのでしょうか。 もしいれば、告白を断った後に気になりだした理由など、具体的な体験談を教えていただけたらと思います。告白した側、された側、どちらの方の体験談も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 告白してもいい?それともやめるべき?

    恋愛相談をさせてください。大学3年生女子です。バイト先の同い年、同じ大学の男の子を好きになりました。大学は同じだけど会うのはバイト先のみです。 これまで一度2人で、グループでは何度も遊んでいます。2人で遊んだ時はとても楽しかったです。 しかし、クリスマスに誘うとバイトのシフトを入れると社員さんに言ってしまったから厳しいと言われました。(友達も聞いていたので既に社員さんに言ってしまっているのは本当ですが、都合のいい言い訳だと思います。) でも、やはりもう一度2人で遊びたいと思いクリスマスを誘った約2ヶ月後の新年の三ヶ日に一月遊べないか誘いました。一月後半に遊んでくれることになったのですが、大学のテストが終わってからがいいと具体的な日にちは流されてしまいました。またわかったら教えると言われました。 そして、先日バイト先全体の新年会がありました。最近はシフトがかぶるとがなかったので久しぶりに会いました。他の子と話しているのを見てやはり好きだなと思ってしまい、諦めようとしていましたがまだ諦めたくないとも感じました。 私は4月から留学に行くこともあって、このまま何もしなかったら心残りだからという自分勝手ではありますが自分の気持ちを伝えたいと思っています。バイトはしばらくお店が休業するので気まずくなることはないのですが、負け戦だなと思っているのでなかなか勇気が出ない状況です。 すごく主観でいいので、このような状況で告白してもいいのでしょうか。それともやめるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 告白しようと思ってます。

    高2の女子です。 同い年の男子のことが好きです。 仲良くなってから3ヶ月ぐらい経ちます。 グループで遊んだり 2人で遊んだり とても仲良しです。 学校も2人で行ったりとか 授業で一緒になったらよく話したりとかもします。 昨日、その好きな人に手作りのマフラーを ちょっと早いですがクリスマスプレゼントとして あげました。 そしたら、今日さっそく わたしが作ったマフラーを 学校に着けてきてくれました。 その好きな人に告白しようと思うのですが その好きな人には前から他に好きな人がいます。 でも諦めようとしているとは言っていました。 今からでも告白しても大丈夫だと思いますか?