• ベストアンサー

ミュンヒハウゼン症候群について

秋田連続児童殺害事件の記事を見ていて、代理ミュンヒハウゼン症候群について知ったのですが、これは病気(脳のホルモン分泌が~等)というより、価値観の違いにしか感じなかったのですがどうでしょうか。 虚偽性障害に分類されるようですが、周囲の関心や同情を引くためという「利害を得る」思考が含まれますよね?社会的に見て風変りなだけで、合理的ではあると思ったのですが。 それとも、あくまで価値観の違いであるものの、そういう社会的な異常性を病態として見ているということなんでしょうか? 疑問でもあるのですが、根本的に何か間違ってるのかなと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • te-re-
  • お礼率89% (386/429)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

nihonsumireです。原因は?との問いは、難しいと思われます。精神疾患には脳が何らかの原因ではないかと思われてますが、定かではないようです。 ご興味があれば、MSDマニュアル家庭版の下記のサイト参照後、プロフェッショナル版にも飛べます。 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%97%87%E7%8A%B6%E7%97%87%E

te-re-
質問者

お礼

続けてありがとうございます! なるほど。原因まではわかっていないのですね。 すると、原因が不明なのになんで病気にしたんだろうとも思いましたが。 リンク400errorで飛べなかったのですが、自分で調べてみますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

 周囲の関心や同情をひくために、というのは別にいいんですが、そのために子供を傷つけるということが、普通か異常かですね。  いわゆる、マッチポンプ、消防隊員が自分の評価を上げるために、放火するに近い時に、それは病気かそういう価値観か?  一応異常と思いますが、自分を高めるために、誰かをおとしめるは、普通にいじめなどでありえそうで、まだ考え中です。

te-re-
質問者

お礼

恐らく割合的に考えて、「そこまでする」のは異常なんだと思いますが、価値観としてはある種普通ですよね。 難しいですね。やはり、脳の機能等が関わっているのかどうなのか…… 回答ありがとうございます!

回答No.1

専門ではありませんが、代理ミュンヒハウゼン症候群は病です。良い悪い、好き嫌い、信じる信じないといった価値観とは異なるものです。 価値観はおおよそ治す必要はありませんが、病は治さねばなりません。

te-re-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり「病気」っていう認定をされてますよね。 そうすると、脳機能的な部分も含まれるのですかねぇ……探しても中々見当たらず……。

関連するQ&A

  • ミュンヒハウゼン症候群

    多分私は半分これです。 アダルトチルドレンになるような状態で育ったので 誰かに大事にしてもらいたい・心配してほしいと言う気持ちはどこかにあります。 でも、心配させてはいけないという気持ちもあります。 それと、すごく我慢して抑えてきた(特に~小学生くらい)ので、実際に倒れたり自分で傷つけたりはできません。怪我をしてから血液恐怖症なのでそれもあると思います。見ると崩れていきますが、無理に我慢とかしてしまいます。 いっそ一回わざとでも倒れてしまったらいいのかもと思うのですが、一度やってしまうと依存してしまいそうな気もするし、わざとってどうするんだって気もします。実際はどうなんですかね? とかいているうちに何が言いたいのかがわからなくなってきたのですが・・・・・・ もうひとつ 人生がとても不安でしょうがないのです。 それはみんなもかかえているのと思うのですが・・・・ アダルトチルドレンゆえに色々な面で他の人とだいぶずれているのが気になります。 私の周りには反面教師しかいなくどういう風にしていいのかわからない。 学科ではだれとも話さない。というか友達がいない(いないこと自体ではなくは問題ないが、なんか引っかかる。サークルやっているので人と関わっていないわけではない) でも一人よがりとか独り言がすごく多い。コミュニケーションをとる事(人)が苦手だと思う。 大2なのに恋もしたことがない(いろんな人に言い寄られてる人いるんじゃないの?と言われるが、全くない。これが最近心に怪我を・・・><) 仲のいい夫婦・家族というものに憧れはあるのですが、自分がなれる気がしない。 本当によくわからない質問だと思うのですが、生きてく上でのアドバイスがほしいです。

  • ミュンヒハウゼン症候群

    私はたぶんミュンヒハウゼン症候群です。 この間テレビで見た時のチェックでほとんど当てはまったし、自分でも本当のことなのかうそなのかわからないまま多分うそなんですけどしゃべってしまいます。 直す方法ありませんか??

  • うつ病?ミュンヒハウゼン症候群?

    よろしくお願いします。 最近、どうも自分がうつ病じゃないかと思っているのですが、それと同時にもしかするとミュンヒハウゼン症候群になりかけているんじゃないかとも思えてしょうがありません。 気分が落ち込んだり、息苦しさとか朝に起きられないとか、仕事中にブルーな気分になって急に涙が出てきたり、といったまさにうつ病的な症状はでますが、お笑いのテレビとか見てたりすれば声をたてて笑いますし、好きなゲームなら何時間でも集中してやってしまいます。そのため、朝仕事に行きたくないと思うのも実はうつ病じゃなくて、自分がうつ病だと思い込むことでそれを言い訳にしているただの怠け癖なんじゃないかと思ったりもします。つまりは、自分自身をだますための偽の症状を出すミュンヒハウゼン症候群じゃないかと。 SRQ-DとかSDSとかいううつ病とかの診断テストもしてみて、これもどちらもはっきりと「あなたはうつです」と診断されましたが、もとからうつ病がどういう症状を伴うものかを知っているので、わざとそうなるような回答を無意識に選んだのではないかとも思えます。 それと、こうやって冷静に判断できるときもあるので、なおさら自分がうつ病だと思えないのです。(といっても今はうつ病患者の気分が良くなる夕方時でもありますが。) 前置きが長くてすみません。ここからが質問なのですが、もしこんな状態で心療内科にいったときに、もし「うつ病じゃありません」と診断されたら、それこそ自分でそんなのウソだと思い、ミュンヒハウゼン症候群の症状そのままに、医者を変えて症状を訴えて自分がうつ病だと診断されるまでそれ続けそうな予感がしてなりません。 もしこんなパターンになった場合、心療内科ではちゃんとそれを判別して、どちらの場合でもケアをしてくれるのでしょうか。今、何よりもこんな理由で病院にいくのをためらっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 代理ミュンヒハウゼン症候群って?

    テレビを見ていてニュースで言っていた言葉なんですが 恐らく「代理ミュンヒハウゼン症候群」って言っていたと 思います。国語辞典、新語辞典、外来語辞典など調べてみましたがのってませんでした。 毒物で自分の子供を殺した疑いのある母親のニュースで出てきたと思うのですが・・・・ なぜか気になって、メモしておいた言葉ですので漢字とかは違っているかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • ミュンヒハウゼン症候群・・のような母

    実母のことで相談です。 父70歳前半 母60歳前半 結婚40年ほど 母の生い立ち 5人兄弟の上から2番目の次女、 非常に貧乏で、愛されたというような経験が乏しいらしいです。 中学を卒業後、集団就職で働き、 自営業を営む父と知り合い、結婚(20代前半のころ) 以降、専業主婦で35年、 *父は亭主関白で、若い頃は母が殴られたり、口答えを許しません。 (今はさすがに殴ることはないのですが、母が口答えをすると機嫌がわるくなります) しかしながら不況のため母も5年ほど前より働きに出るようになり現在に至ります。 母の口調は、非常にきつい口調で、言葉も悪いのです。 父が約10年ほど前と約2年ほど前に脳梗塞で入院。 約5年ほど前に網膜はく離で入院 その際、母は急に、優しく猫なで声で話をしたり、 毎日見舞いに来たり、母の周りの人に、どれだけ毎日看病に言って、私(母)が大変かを、一生懸命話をするのです。 1年ほど前に、母の実妹の夫が緊急入院をし、命が危ない・・・といわれた時のことを、私に話をしてくれたのですが、口の端が笑っていました。 毎日、妹に電話しては、状態はどうなのか?心配であると伝えていました。 命の峠を越して快方に向かうと、急に関心を示さなくなる様な状態です。 母は心の病気なのでしょうか・・・ 今の所、家族のものを病気にするようなマネはしませんが、 ちょっとミュンヒハウゼン症候群のような所があるような気がします。

  • 社会学に詳しい方

    社会的行為についてお聞きしたいのですが。。 「伝統的行為」「感情的行為」「価値合理的行為」 「目的合理的行為」と4つに分類されると思うのですが、文章だけでは理解できずに困ってます。 身の回りの行為で具体例をあげていただけるとうれしいです。

  • 私はミュンヒハウゼン症候群?虚言癖?

    私は現在、うつ病で精神科と週3で作業所に通っています。 前々から自分で疑問に思っていたのですが、私は本当にうつ病なのかと疑問に思っております。 たしかにうつ病的な症状、しんどかったり、急に涙が出てきたり、"死んでしまいたい"と思うことはあります。 けれど、その症状は自分で作っているような感じがして、苦しい以上に人に気遣ってもらうことに快感を感じます。 心配してもらいたくて、症状は実際より苦しく訴える時もよくあります。 他にも、うつ病とは関係ないのですが、幼少期から人が心配してくれるような嘘をつく傾向があります。 大人になった今現在も、同情や心配、人の気を引けるような嘘を重ねてしまいます。 正直、快感と同時に、後から罪悪感でとても苦しくなります。 カウンセリングも受けているのですが、今更「嘘です」(全部の内容が嘘ではありません)なんて言う勇気がありません。 やはりこんな私はおかしいのでしょうか? そして今後、どうすればよいでしょうか?

  • 自分がアスペルガー症候群かもしれない

    こんにちは。 現在、高校3年生の女です。 今回私がアスペルガー症候群ではないかと思い至った理由を述べていきます。 私は幼児期より、周りとは違う、自分はおかしい人間にちがいないという思いを抱えています。 普通だと思ってしたことがとんでもない間違いであったことが多く、その間違えた時点では何も気づいておらず、何故?周りが理解できない…と思っているのです。 しばらく経ってから自分の間違いに気づき、その時、自分はきっと気違いだと思われただろうに!と狂いそうなくらいの恥ずかしさに責め苛まれます。周りの目線の冷たさを何度も何度も思い出して反芻します。 鏡を見ても、普通の人間となんら変わらないように見えるのに……。どうして私は変なのだろう。 自分がアスペルガーの特徴を持っていると思われる例をいくつか挙げてゆきます。 1つ目 小学生の時、親友と仲たがいをしました。それは私が、彼女の真似ばかりしていたので、彼女は気持ち悪く思ったらしく、私との関係を拒んだのです。 人との関わりが苦手な私は、明るく誰からも好かれる彼女に近づきたいと思っていました。それがしつこい真似へと繋がっていったのだと思います。 2つ目 球技が苦手です。パスを回すとき、軽くパニックになり、敵も味方も同じに見え、でたらめな方向にボールを送ってしまいます。 他、多人数の遊びに面白さを見出だせません。小学生の時は、鬼ごっこなど義務感でしていました。トランプなど規則性のある遊びは好きで、耐えることができます。 3つ目 発声のコントロールができません。声を出すのに時間がかかります。 また、突然声をかけられた時、上手く対応できません。 4つ目 うわべの付き合いというものができません。 普段仲良さそうにしている人達が、たびたび陰口を言い合っているのを耳にする時、それを理解できません。 5つ目 空気や人の表情を読むのが、苦手です。クラブの時、私だけが先輩が怒っていることをわかっていないことがありました。人と目を合わせるのもつらく、それも読み取れない要因となっていると思います。 6つ目 とにかく同年代との付き合いが苦手です。年上にリードされるのには苦を感じません。むしろ楽です。 7つ目 「どうするの?」「どうしたいの?」と問われると、固まってしまいます。自分の状況を正確に把握し、その上で自分の感情を人に説明することは、困難に思われることです。 以上の他にも当て嵌まることはあります。 高校生になってから、誰も信用できなくなってしまいました。私はいわゆるトップ校と呼ばれる内の一つに通っています。コミュニケーションに悩み、無断欠席を繰り返すようになりました。中学までは、成績が周りより良かったので、コミュニケーション力不足に向き合うことはしなかったのです。 先生などに相談すると「悩むことなんて、誰にでもあることだよ」と言われました。それはわかっているつもりです。普通の人は悩みながらも、それを割り切って過ごしているのだと。そして自分の間違いを素直に認め、改善することができるのだと。 しかし、私には皆と同じようなペースでそれが出来ないのです。何か悩みがあると、頭を囚われてしまって、にっちもさっちも行かなくなるのです。さらに、それを上手く説明できないのですから、根本的な解決には至ることがないのです。 きっと、合理化して正当化して、逃げ道を作りたいのです。 実は、(自分がアスペルガーと疑う前)一度精神科に通ったのですが、そこでも自分のつらさを説明できず、そのことで医者からは苛立っているような印象を受け、こわくなってさらに何も言えず、結局諦めてしまいました。 アスペルガーだとはっきり分かれば、少し楽になるような気がします。 いつかは社会に出なければならないことは変わらないのだから、自分のハンディを知っていることでより過ごしやすくなると思います。 まず親に、自分がアスペルガー症候群かもしれないと打ち明けたいのですが、自分では自信が無く(ただのコミュ力不足で片付けられるようにも思えます)、此処に判断を仰いでみたいと思いました次第です。 こちらのサイトを参考にさせていただきました。 http://www.eonet.ne.jp/~saoriyuk/book/aspe.htm

  • 226事件の総括

    高倉健と吉永小百合主演の「動乱」という映画を見ましたが、その内容が226事件の首謀者にすごく同情的に描かれていることに疑問を持ちました。 映画だけでなくて、事件当時から国民は同情的に見ていて減刑嘆願なども多かったようです。 同情できる点と、しかし悪いことに違いない、という二つの価値観が同居してようです。 当時のあるいは今の国民は、この事件のどこを肯定し、どこを否定しているのか?ということを総括しておく必要があると思いました。 みなさまの226事件についての総括を教えてください。 例えば次のようなことについての考えです。 正しかった点 軍上層部の腐敗の是正 政治家の腐敗の是正 民衆の困窮の是正 間違った点 政治家を殺害したのは犯罪であること 殺害しても何も変わらない、ということを考えなかったこと、など 結論として あのようなことはすべきではなかった。 もっとうまくやるべきだった 結果として成功しなかったが、とにかく実行して良かった それでは如何すれば良かったのか?

  • アスペルガー症候群について&心を読む事について

    当方、相手の心、姿形や挙動を見てその人が何をしたがっているか、しようとしているか、後空気を読む(というか空気に合わせる)のが得意ではありません。 それでよく人から「アスペだ」とか言われるし、普通はそんなことはできて当然かの様に言われます。 確かに自分は苦手であるとは思いますけど、普通はそんな事はできるのが当然なんでしょうか? 正直疑わしく感じます。 ぶっちゃけ相手の心を読む、というのは僕から見るとシックスセンスかなんかに思えてしょうがないです。 だって、そんな事ができるなら「ウソ」という言葉はこの世に存在できないし「冤罪」「誤認逮捕」「誤解」「思い込み」「詐欺」「偏見」「先入観」なんていう社会問題も起きないと思います。 心を読むのが当たり前、それができないのはアスペだ、と言っている人、もしかして大して自分は読めてもいない癖に、読めているつもりになっているんじゃないか、と疑わしいんです。 姿形や挙動に関しても、正直言って僕は見て理解できるとは感じませんが、理解できてるという意見も疑わしい気がします。 なぜならその理由を真っ当に考えようとすると、理由が無数に思い浮かぶからです。 別の質問でちょっと出した事ですが、俗にいう「不審者」と称される人も理由が色々ありそうで、この人は不審者だ、と僕は言い切る自信がありません。 具体的な事によってケースバイケースでしょうけど、単に見た感じがだけでは正直分からないです。 簡単な所では服装に関して言えば、単にそれが好きで着ているかも知れないしまず論外。 ふらふらしている、なぜか同じ所に留まっている、視点が定まらない。 これに関してだったら、犯罪を起こそうとしている以外にも色んな事が思いつきます。 飲酒をしていて酔っている、鎮痛剤などを服用した、睡眠不足や疲れ★、物思いに耽っていて自分の世界に入り込んでいる★、イライラしていて感情を抑えにくくなっている★、認知症や加齢による類似の症状、知的障害や精神障害によるもの、土地勘に不慣れで方向音痴に陥っている。 などが考えられるので、一概には僕には決められないと感じています(★付きは僕もよくあることです)。 そんな訳で早い話が、人を見て何者だなんて、僕には絶対分かりません。 人の心が読めない云々の話に戻りますが、更には空気を読む云々の話にも一緒に入りますが、これ正直更に言いたい事があります。 相手が、人の心が読めてないだの、そういう時ってこちらからも感じる事があります。 相手もこちらの気持ちや解釈を曲げて取っていると感じたり、正しく理解してないと感じたりします。 結局、単に価値観が違ってる、同じ物に対する解釈が違っている、どこかでどちらかもしくは両者が根拠の無い決めつけをしたが為にそこを軸にずれが生じた、それぞれの持っている知識やそのエリアの違い。 これが無理解を起こしているに過ぎないのじゃないかと感じます。 また空気が云々、も同じで、単に価値観が似ている者と遠い者が、たまたま同じグループになってしまい、それに人数差が大きくついてしまっただけにも感じます。 勿論相互に「合わせる」「擦り合せる」事も必要でしょうが、合わせる必要のないもの、あるいはここだけはどうしても譲れないもの、合わせる側も得意不得意はあるので、合わせる事が困難な物。 色々あると思うんですよね。 だから、空気を読めないとか人に合わせられない、というのを、アスペというのは本当に正しいのかどうか疑わしく感じています。 そもそもアスペルガー症候群とは何なのか、実際に存在する症候群なのか、どうもなにかがしっくり来ませんがどうなんでしょうね。 上に挙げた様なことは、他の事で説明がついてしまいそうに感じます。