• 締切済み

この恋は実るのでしょうか。

izumi044の回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1273/3484)
回答No.9

変わるって、具体的にどう変わるのか言ってませんよね。 最初に書かれた三行の、どれかひとつだけでも克服しようと、具体的な目標を立てられる人なら違うかもしれませんが、彼には無理だと思います。 たとえ具体的な目標を立てられたとしても、あまりに高すぎるハードルを掲げる人は、自分を客観し出来ていないので、やはり難しいです。 正直、一年くらいで依存体質がきれいさっぱり解消できるとは思えません。 質問者さんは、信じたいといいますが。 彼のなにを信じたいんですか。 彼がどう変わると考えているんですか。 彼が変りたいと考えて描いた姿と、質問者さんの思い描いている姿は本当に同じだと言えますか。 なんの話しもしていない、聞いていない。 お互い勝手に、頭の中で未来を想像しているだけなのだとしたら。 一年後の再会は、悲劇しか生まないと思いますよ。

関連するQ&A

  • この曲を唄われるだけで恋に落ちそう・・・そんな曲って?

    恋に落ちそう! この曲を唄われると弱いんです・・・ そんな曲ってありませんか? 好きでもなんでもない人が、唄った曲がミョーに心に残った経験ありませんか? あなたが思う究極のラヴソングも一緒に教えて頂けると嬉しいです。

  • 恋すること、人を好きになること

    たったの一週間で恋に落ちたことありますか? 誰かに恋するとか好きになることって何なんでしょう? 人を好きになることに理由って必要だと思いますか? 最近恋とか愛って何なんだろうって思って考えてもきりがありません。 誰かが好きでその人と一緒にいたいって思うのはただの自己満足 なんじゃないかとか、その人に何かしてあげたいと思うのではなく 何かしてあげたことで自分が満足することなんじゃないかとか… 皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 愛と恋(長文)

    よく愛は与えるもので恋は与えてもらうもの、みたいなこと言いますよね。もし恋がある段階で愛に変わっていって、愛に変わってしまうともう求めないんですか。恋のときは相手にああして欲しいと思っていたこと、愛になったらどうでもよくなるんでしょうか。たとえば彼女が恋をしていて、彼氏に毎日電話して欲しいと思っていたのが、愛になったらあんなにして欲しいと思っていたのに、我慢できちゃうんですか。我慢できないと愛じゃないんでしょうか。我慢しているうちは恋なんでしょうか。 最近彼(年上)との感情の温度の違いというか、なんか私はまだ恋なのに彼は愛のレベルにあって、求められてないというか、それほど必要とされてないかもしれない、と感じることがありなんか寂しいです。私は心理的にも身体的にも一緒にいたいと思うことがしばしばですが、彼は離れていても一緒だって感じられるから平気じゃないけど大丈夫みたいなことを言います。彼は年上で離婚なども経験していて、愛が何なのかうまく説明はできないけれど自分の中ではわかってるみたいな事を言います。私は愛が何なのかまだ全然わかりません。こんなレベルの違い?に困惑します。 今だ彼の愛情を心底信用できず、私は好かれているんだろうかと思うこともよくあります。自分がなぜこんなに人を信用できないのかとも考えます。家庭環境に特別な問題があったわけでもないし、それほど大きなトラウマになるようなことも体験した覚えはありません。あまり人を信用しないたち(人見知り?)ですが、彼はそれでも一番信頼している他人です。 寂しい=愛して欲しいでしょうか?家庭環境やトラウマ的体験のほかにこんな人間(信用できない、愛がわからない、好かれてるのかわからない、など)になる理由ってあるんでしょうか。泣いてばかりで彼にも悪いと思います。 とても混乱しています。乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 交際相手、結婚相手として

    優しくて、優柔不断だけど俺様。 喧嘩しても、意見はとりあえず聞く。でも俺はよっぽどの事がない限り、少しも悪くない。 別れても、俺は悪いところなんかない。 自分を省みない人(みようともしない人)とは長期の交際、結婚は難しいですか? ちなみに、モテる人です。(ハイスペってやつです)

  • 恋に恋してる?

    年上の男性を好きになりました。 彼とは、数日前にちょっとしたことがきっかけで出会いました。 しゃべってみて、私も彼のことは何となく好みだな、と思いました。 何時間か一緒に居ただけで、そのことがどんどん膨らんで 気持ちの中で爆発しそうになっている感じです。 別れ際に連絡先を聞かれ、それっきり逢っていない (メールのやり取りは、少しだけしています) です。今後も彼とは、用事で逢うこともあります。(3週間に1度程度) これくらいで相手のことを好きになるなんて、ばかげていますよね? 私は会社員ですが、仕事中も時々彼のことが頭の中を支配して 感情が抑えられなくなりそうになるときもあります。 相手とは少し歳も離れているし、彼はもしかしたら 私のことなんて、ただの仲間くらいにしか思ってないかもしれません。 私は思い込みが激しい性格なので、これも単なる思い込みかもしれません。 この恋をとっとと終わらせたほうがいいのかもしれません。 もう、何が正しいのかもわかりません。 次に付き合う人とは結婚したいのですが・・・ 私が次に進むためには、どうしたらいいでしょう?

  • 切実です。ご意見を下さい。

    はじめまして。 私は今普通のサラリーマンをしています。 同じ会社にいる女性に恋をしています。(後輩) しかし、その女性には彼氏がいます。そのことは会社の人間も周知 しています。 その女性とは会社の人間と飲みにいったり遊んだりしています。 最近はふたりでごはんに行きました。 単純に仲がいいのであなたに興味があると感じてもらえるような メールとか会話をするのですが、「またー冗談を(笑)」 とか「私なんかといても面白くないですよ(笑)」みたいな感じで なかなかうまくいかなく。私が優柔不断なのが悪いのですが。 略奪愛じゃないですけど、一緒にいると楽しいし日に日に思いが 強くなってきています。 情けない私ですが、皆さんのご意見を聞かせて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 結婚願望のない彼

    お互い21歳の学生です 交際1年目で2年間の片思いがようやく成就した恋です。それだけに、彼への思いは強く一生一緒にいたい、と思っています。 女性は皆そうかもしれませんが、私の中で、彼との結婚は視野に含まれています。でも婉曲的に聞いてきた中では、彼は私との結婚はあまり考えていないようなんです。。元々、彼がふらついているときに支えて交際に発展させたので、彼は私とは居心地のいい人くらいの認識でそこまで将来的に考えていないのかもしれません。 彼と同じ未来を描けないのだったら、一緒にいても辛いので別れた方がいいのかなぁと悩んでいます。私は彼と一緒にいるごとに彼への気持ちが高まり、結婚したい願望が強くなっていきます。 みなさんは自分が結婚したいと思った相手があまりその気がないようだったらどうしますか? 数年一緒にいて、自分の婚期を逃して、更に彼の結婚願望はないままで、自分は家庭がほしくて価値観の相違から別れる、とか自己愛といわれるかもしれませんが、すごく悲しすぎる気がします 彼は意思のすごく強い人なので、私がゆさぶったところで誰かから影響を受けて考えを改めたり、とかはないと思います 希望の薄い未来にかけて関係を維持させるか、別れるか、どうすればいいのか迷っています。それとも、時期尚早でしょうか?

  • 遠恋中に彼を奪われた?

    9日位前、2年つきあった5歳下の彼に浮気され振られました。彼は大学生、私は留学。4ヶ月近くにいただけで遠恋でした。1年に2度しか会えなかったけどうまくいってました。いつ帰国するか聞かれても、8月までわかりませんでしたが、来年の7月に決まりました。 でも彼は帰らないと思い込んでいて、バイト先の積極的な子に相談しているうち、そのこに心が傾いてしまったそうです。女の子の多い環境に変わり、今とても楽しそうです。 別れる、お前が重いというメールが突然来て、話そうとしても無視され、会いに帰ったら、いろいろ誤解してて、そんな、もう遅いと困り、なぜそこまで思い込んで話を進めたのかわかりません。 彼もわからないそうで、迷った上、その子を選びました。彼は気づいてないけど、うまく奪われたようなかんじです。 数日後またやり直せないか聞きましたが、新しい子と私をいちいち比べ、その子はいい子だと私をせめて別れようとしました。支えてもらってたけど、彼が問題を抱えている時、全力で支えました。感謝してる、理想の人だ、お前がいないとやってけないとかってこの間まで言ってたのに、あっさり去ってったことが信じれません。 私も悪いところはあったし、直そうとしてます。 彼は別れても近況報告したい、何年後かに会いたいといってましたが、連絡はとってません。時間がたったら、連絡しようかと思ってます。 少し意志が弱くて優柔不断だけど、まじめないい人だし、魔がさしたようにしか思えないので、復縁を考えてしまいます。 忘れるべきなのか、それとも復縁するためには、どうすればいいのでしょう。前を向こうという気持ち、怒り、戻ってくるというわけのわからない自信、いろんな気持が混じって、わけがわからなくなってきてます。アドバイスお願いします。

  • ときめかない恋

    30代中盤の男です。 仕事一筋で奥手、人付き合いも苦手なので、彼女はもう10年以上居ません。 お恥ずかしいですが恋や愛というものがわからなくなっています。 最近積極的に外に出るようになり、先日女性に告白されました。 それはとても嬉しいことなのですが、 彼女は気の強い女性で、男は金銭や荷物持ちなど、優しくして当然 という考えを持っているようです。 私は奥手ですが満遍なく皆に優しい態度をしているようで そんなところを彼女は気に入ってくれたようです。 しかし私は人付き合いの下手さからもそんなところが少し怖く感じ 彼女の好意を素直に受け止められないでいます。 もちろん彼女は金銭面なども「金額ではなくて気持ち」と言いますが やはり私はどこか利用されている感が残ってしまいます。 しかし仕事一筋で女性関係も希薄な人生を送ってまいりまして 正直な気持ちを申しますと、誰かとお付き合いしたいという 欲求に駆られておりました。 しかし、彼女のことを考えると「ときめき」は無く メールを着信しても胸は高鳴りません。 「今後もおごらなければならないのだろうか」 「彼女も30半ばの年齢だし、ハッキリと断るか、 思い切って付き合うか決めなければ」などと考えてしまっています。 そろそろ歳だし覚悟を決めて付き合おう、などという ときめかない交際もあるのでしょうか。 またそんなに好きではなくても付き合うことでわかっていくこともある などという交際もあるのでしょうか。

  • 愛や恋は現実にある?

    愛とか恋って、幻想のもの(映画や小説の世界?)で 現実にはないような気がしてます。特に男女の愛とか。 人間関係が面倒くさくて、適当に人と関わって生きてます。 友達といわれる関係の人は、普通にいるようです。 別にいなくてもいいんですが、世の中のしくみとして そういう人たちはいた方が過ごしやすいので。 もちろん、食べ物でも何でも生きている以上 人に協力してもらわなければいけないので 他人に迷惑はかけないようにしてます。 『恋の悩み・人間関係』のカテゴリーの質問を見ていても、 「なんでそんなことで悩むの?」とか思ってしまいます。 恋人でも友人でも、どうせいつか別れることになるのだから もしなにか問題が起こって縁が切れたって、別にいいのでは? 早いか遅いかってだけだと思います。 夫婦は生きていく上でのパートナー。経済面等諸々を考えたとき 自分に利益があるので一緒にいる。 もしくはいい子孫を残したいという本能で 相手を選んでいる(それを愛などと言っている)と考えています。 人間には性欲があるから、付き合うというのは分かるけど、映画などであるような 純愛といわれるような恋ってあるんですか? 私はないと思ってます。 親子の愛もよく分かりません。たぶん自分の親は、私の命より 自分の命を取ると思います。(過去の経験上) みなさんはどう考えてますか? 現実に愛や恋はあると思いますか?