• 締切済み

仕事が忙しい彼への提案

アラフォー彼との付き合いについてです。 最近仕事が忙しくて、連絡頻度会う頻度が減ってきました。 前にも忙しい時期はあったのですが、その時は逆に頻度が増え、お昼休み毎日電話したいなど 求めてくれていたのに、今は移動が多くて大変と言って、なかなか会えません。 今思えば、前回の忙しさが、仕事がうまくいっていない時で、その後すぐその会社を辞め 独立しました。現在の自営で、忙しくても前向きで頑張れると言っていました。 でも、私は淋しいです。 彼が忙しいとわかっていても、求められたいし、会えなくても彼の存在を感じていたいです。 今日会う約束をしているのですが、そのことを伝えたいと思っていて、うまく言えるか不安で 相談のため投稿しました。 「忙しいあなたを応援しているし、好きだから、会えないと淋しい。会えない時間も存在を感じたい。もっとあなた(の状況)を知りたいから色々話してほしい」とかはどうでしょうか? 回りくどいのかな? 例えば、今余裕なくていつ会えるかも約束できないけど、時間が作れたら連絡するから待っててねの一言でいいのですが。その言葉をどうしたら引き出せるのか・・・ きっと、彼は今忙しいから、時間が取れないからと想像しながら待っていると、 「本当は会おうと思えば会えるんじゃないかな?」「忙しいわけじゃなくて、会う気がないだけなんじゃないかな?」と思ってしまうんです。。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.4

まあ、究極を言うと空いた時間が本当にない、という状況はよほどでないとありません。その空いた時間が短時間だからどう使うか、それをみんな選択しているんだと思います。 初めに忙しいと言ってたときはその空いた時間をできるだけあなたに使った、そういうことです。今はあなたよりも他に使いたい、例えば休息したい、自分の趣味に使いたい、などなど。 それだけ、彼があなたの愛情に対しての確信が持てている証拠にはなっていると思います。連絡を一つよこさなくても私を愛したままでいてくれるという確信があるからこそかと。 また、前の忙しいと今回の忙しいの度合いがどう違うのかは本人しか解りません。前回より時間的にも厳しいのか、心理的に余裕がないのかどうなのかも聞いても解らないでしょう。 あなたが連絡が少なくて寂しいという気持ちも理解できないわけではないですが、ここで余裕がないのは解ってるけど、何かして欲しいと言ってしまうと彼の負担が増えてしまうと思いませんか。彼がそれを背負えるならいいんですが、無理だと思ったら気持ちが萎えていくような気もします。構ってあげられない自分よりもっと構ってもられる男性のほうがいいんじゃないかって。 個人的には「最近連絡が減ってちょっと淋しくなってるから、一日に何回かLINE(メール)していい?返事は余裕のある時だけでいいから、時間のあるときに見てくれていると思うだけでもホッとするから」みたいなぐらいの提案なら、彼の負担はないんでいいんじゃないでしょうかね。 そこで、それからどういう文章を送って、彼がそれを見てどう感じるかは色々とあるでしょうが、何もしなくて解らないから、寂しいとか疑ってしんどいとかの気持ちは多少和らぐような気はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7817)
回答No.3

前の(昼休みに毎日電話くれた)忙しさと、今の忙しさは、その質が全然違うでしょうね。それに気が付かずに(あるいは気が付いていても)毎日話す時間が欲しいと言われたら、、、 彼氏の気持ちになって、彼女にどうして貰うのが一番嬉しいか考えてみて下さい。貴方が嬉しいよりも彼氏が嬉しいを優先する方が良い時期だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.2

貴女の言っていることは全てにおいて貴女中心ですよね。 貴女は会えなくて寂しい。じゃー彼は会えなくても寂しくないと思っているのですか? 貴女だけが寂しいと思ってるのですか? そういう考え方だったら彼氏さんは段々貴女の事を重く感じるでしょうね。 貴女の会いたいは外でゆっくりデートをしたいのか、彼氏のために手料理を作ってご馳走してあげるのかが明確ではないですよね。 彼が忙しいのなら、少しでも忙しくならないように気遣ってあげることが一番ではないでしょうか? ましてや自分で会社を立ち上げたのなら忙がしくて当たり前です。仕事が無ければ生活は出来ないんだからね。 忙しいのが分かっているのに貴方の事をもっと話して欲しいなんて可笑しいでしょう。 貴女がとことん忙しいときに彼氏にお前の事をもっともっと話して欲しいと言われたら気分良いですか? 何で今そんなことを話さなきゃいけないのと思うはずですよ、 一番いいのは、彼氏の家にたまにでも良いから晩御飯や掃除洗濯をしに行くことよ。 疲れているときに暖かい晩御飯があれば癒されるわよ。 デートなんてするよりもよっぱど効果あるわよ。 アラフォーの彼氏なら寛がせて上げるべきよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247467
noname#247467
回答No.1

ごめんなさい(>_<) 今日、会うのでしょうか(笑・・・?)。 今、忙しいみたいですが(笑)、前向きに頑張ってください!! 応援して居ます!! いかがでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お仕事が忙しい彼氏との関係を良好に保つ方法は

    私23彼氏28、付き合って1年少し、最近彼氏が現場仕事の自営業を始めました。 彼氏は独立を始めて1ヶ月、まだ請け負いのお仕事がメインではなく、応援という形でのお仕事が多いです。 これからのお仕事に繋がるように、どこかの社長と飲みに行くことや、周りの先輩や友達にお仕事の話や相談をすることが増えました。 疲れや忘れで連絡が疎かになりだし、私との約束を忘れて遊びに行くこともあります。 正直、私には寂しいやら悲しい思いが募り出します。 彼氏の気持ちや立場を考えると、仕方ないことなのですが、自分で理性と感情の板挟みになっています。 会えてもゆっくりできず、疲れてるところ会いに来てくれたんだから感謝しないとと思い自分の気持ちはひた隠しにしています。 会えたときに、会いたかったよー!と甘えるように自分の気持ちも言ってます、、 どちらかと言うとのん気ではなく疑い深い彼氏なので、どーした??と様子を伺ってくるので、ワガママだとは思うけど寂しい。。。と伝えました。 彼氏はこめんな、俺のこと考えてくれてありがとうなと言ってくれ その日は凄く仲良くHしました。 本音はいい子ぶって我慢してるので、連絡を疎かにされると心配や不安になってイライラしたり、約束を後回しにされ遊びにいかれるとガッカリします。 彼氏を支える為に、マッサージをしたり、頼みごとを聴いたり、ワガママを控えたり と色々考えてみてはいるのですが。。。 どうも私は私でストレスが溜まっています。 趣味を探してみたり、私自身お仕事を忙しくしてみてはいるのですが、何をしていても思い出してしまいイライラ悶々しています。 アドバイスお願いします。

  • 遠距離中の仕事が忙しい彼氏に出来ること

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 彼とは始めから遠距離でした。 付き合った頃からお互いで決めた約束、 毎晩Line通話をするというのは今でも欠かさずしてます。土日はお互いが休みなのでそれも話してます。 会う頻度は大体4ヶ月に1度くらいです。 大型連休や、3連休等があればにしようって それも2人で決めました。 定期的にあるわけではないのですが、 半年に1度彼が凄く毎日疲れて帰ってくる日があり、 早く寝てしまって通話しててもすぐ寝てしまう日が今も続いています。 通話の頻度を落としてもいいよと言ったこともあるのですが、彼がそれは約束だからと。必ずかけてくれます。 それ以上言うと話したくないの?となってしまうので、私もそれ以上は言ってません。 元々話しながら一緒にオンラインのゲームを毎晩してたのですが、ここ1週間忙しくなってからその頻度も減りました。 通話をしても会話ができる時間も短くなり、一緒に遊ぶ時間も減り、 私は元々メンタル的に強くないので不安になってしまうこともあるのですが、 そういう事は今忙しい時に彼に言いたくないので、気をつけているのですが、 今現状私が彼にしてあげられることって何が彼にとって喜ばれるのでしょうか。 元々自分のことをあまり話さないタイプなので、私が彼に聞いても何もしなくていいって言われてしまうだけです。 毎日お疲れ様、とかの連絡はするようにしてて、夜も寝てしまってたって言われても、疲れてるところ通話かけてくれてありがとう。ゆっくり休んでねと連絡入れたりしているのですが、 何か他に私にできることはないのでしょうか。 通話に関しては彼が話したくないならかけないけど、としか言わないのであまりこちらから通話今日はやめとこう等は言いづらいです。 LINEでのやり取りは、朝彼からおはようのLINEとお昼休憩少しやり取りと、お互い帰った時に帰ったことを伝えるLINEです。 それ以外にもしてたこともありましたが、 今は疲れているだろうとその頻度でしてます。 勝手に会いに行く等は彼はあまり喜ばないタイプなのできちんと約束した時にしか顔は合わせません。 アドバイスお願いします。

  • (*_*) 仕事が面白くてたまらないかた……仕事がイヤでたまらないかた……

     仕事が面白くてたまらないかた、そうなるコツは?  仕事がイヤでたまらないかた、その理由は? 「イヤ」を乗りこえる方法とか考えかたは?  どんなことでもけっこうですから(過去のご経験でも‐‐‐)、よろしくお願いします。  私のばあい、お給料はやすく、超多忙だし、なにかと気をつかう仕事でストレスはたまるしで、「仕事が面白くてたまらない」にはほど遠く、「イヤでたまらない」ほうなんですが、でも将来の独立自営を胸に秘めてますので、いまの苦難の体験の一つひとつがいいこやしになってるかなあ、とか考えて、なんとかやってますが……  

  • 男性に質問。仕事が忙しい時の彼女への気持ちについて

    仕事で忙しい男性の心境について教えてください 付き合って1年ちょっとのアラフォーの彼氏がいます。 知り合った頃は会社員でしたが、昨春に独立し現在は自分で仕事を取っています。 独立した直後にコロナで仕事が全然なく、夏前には信用も得て仕事は絶えず受注できていますが、仕事がなくなることが漠然と不安だと言っていました。 現在は仕事がある状態ですが、コロナが長引くと今後の新規の仕事はわからないようなことを言っていました。 これまでも、仕事で1カ月近く会えないこともありましたが、大体月3-4回会っています。 仕事で地方に行くことも多く、私も介護の親を抱えていて、彼も母親と同居しているため、それくらいのペースです。 年末から彼の仕事が地方勤務が入るようになり、行ったり来たりが増えて、会う約束が難しくなっています。現在も泊りで地方に行っており、それがいつまでかは先方次第なので、会う約束はできないと言います。 ラインは送れば遅くなっても返事はくれますが、電話ももともと頻繁ではなかったけど、今年は一度だけです。早朝からの移動が多いので、早寝してしまうので、なかなか難しいのもあります。 前は、1週間会わないと「会いたいな」とか「今週いつ会えそう」と聞いてくれるのですが、「会いたいな」はありましたが「会おう」という連絡はないです。 予定が決まらないのだろうとは思いますが、今年に入って一度も会ってないので、会わないでいるとどんどん向こうが会わないことに平気になってしまうのでは?と不安です。 なるべく負担になることは言わないようにしています。 年代的に仕事が忙しい時は、恋愛モードにならないだけなのでしょうか? 彼が冷めてるわけでなければ、私も気持ちを切り替えて落ち着くのを待ちたいのですが。。。放っておいて、私が冷めてしまうことを心配したりもしないのか?とも思ったりして。。。男性的に、仕事が忙しい時はどういう心境なのでしょうか? どんなに好きな彼女でも、忙しい時は仕事で頭がいっぱいなのでしょうか?

  • 一人でできる仕事

    いま公務員として働いているのですが、コミュニケーションが苦手で職場で浮いている感じです。雑談とかが苦手でちょっとした会話ができず、もくもくと黙って働いています。昼休みも一人で外に食べに出ます。 これで一生働くのは辛すぎます。 できれば一人でもくもくと自分のペースでできる仕事に転職したいと考えています。 そんな仕事ってありますでしょうか。士業とかも独立しても食べていくのに大変そうですよね。 30歳からの転職が可能な、こんな自分に合った仕事をご存じありませんか?

  • 仕事忙しい彼

    1年半付き合って結婚を考えている彼がいます。 彼の仕事が最近時間がのびて、週1の休みで、朝の5時半~20時かもっとおそくかまで働くようになりました。 もともとメールとか電話とかまめじゃなくて、仕事がおわればへとへとで自分の時間、みたいなかんじでメールとかしてきません。休みの日もです。 わたしも同じような時間働いていますが、毎日じゃないし、休みも3~4日に1回はあるので、ずっとそんな勤務はきついのはよくわかっています。 以前は18時くらいにはあがれていたので、週に2回くらい仕事終わった後に2時間くらい会っていました。 休みの日に1日遊んだりもしたかったけど、日曜しか休みがないのと、自分の時間も大事な人なので、日曜はいっさい連絡しません。わたしは休みも時間も不定期なので、さみしいけど日曜は休ませてあげようと、今までそれで理解していました。 今は、仕事が遅くて全然連絡ありません。 自分も会いたいけど、早く帰れなくなったから、理解して欲しいというメールがきました。 一時的なら、理解できますが、ずっとそうだといわれたので、理解もなにも、会えないし、メールも電話もないし、どうすればいいのかわかりません。 本人に聞いたら、そばにいて欲しい(別れたくない)といいますが、あえない分メールとか電話とかあるのならまだしも、それもないし、日曜は休みたいだろうし、ほんとどうすればいいのかわかりません。 ちょっと前までは、一緒になる計画とか考えたり、楽しかったけど、今は、よくわかりません。 相手が大変なのはよくわかるので、理解してそばで支えになりたいなって気持ちはありますが、なんせ遠くで見守ってるだけなので、このままだと前にも後ろにも動かない宙ぶらりんなかんじが、すごく苦痛になってきました。 ずっとこうらしいので、それなら、仕事をがんばる彼を応援して、身をひくのがいいんでしょうか。このままだと不満ばっかりぶつけてしまいそうで、仕事以外にもストレスをあたえてしまいそうです。(すでにいくつか不満というかわたしが思うことをメールしてしまっているので。。)

  • 週に1回メールの頻度(仕事が忙しい男性へ)

    お互い連絡不精なタイプです。 お互いの存在を恋愛対象として気にかけているのは確かですが 正式に付き合ってはいません。 これって連絡不精な方ですか。 もうちょっと連絡したほうがいいですか。 相手は俗にゆう独身貴族で、女の人以外に趣味や自分の時間に投じることを大事にする人です。 46歳独身です。 会う頻度は1ヶ月に1回くらい。  年齢や考え方や体力的に、わたし、遊ばれてるようにも思えないのですが、私としてはもう少し彼に近づきたいのです。 時間をかけてあせらずに行くしかないのでしょうか。 世間の情報によると仕事が忙しい彼には あまり連絡をしつこくせず、たまに体を気遣ったり、彼のペースをみて会いたいと連絡したほうがいいとのことだけど。 わたしもそう思うのですが、好きで好きでどうしようもないがため、 連絡不精なわたしでも、メールしたくなっていまいます。 ここはぐっとこらえて、週に一回くらい短いメールを送ることを繰り返すのがいいのでしょうか。 ちなみに、出張行く前にメールをくれ、いつ連絡すると言ったことの約束は守ってくれる彼です。

  • 仕事の遅刻で彼女が怒った

    彼女を怒らせてしまいました。 事の発端は、私が仕事でどうしても連絡ができず、結果彼女を3時間待たせたからです。仕事があるのでもう寝ると言われました。 しかし彼女も遅刻をします。 彼女はたしかに遅れそうな時に必ず連絡はよこしますが、原因は寝坊であったり、準備に手間取ったりと様々です。 私の場合はやむを得ない仕事であり、付き合いも長いのでそれはわかってくれていると思いました。自分を棚にあげてなぜそれほど怒ることができるのか不思議にもなります。彼女にやっと会えると思ったのに、テンションも下がりました。 しかも、外ではなく彼女の家に行くということでした。ならば、待つことぐらい出来るのではないかと思います。 そもそも連絡ができない状況であることは今まで話していたので理解できるはずです。なのに、その状況なら遅くなると一言伝えることはできるはずだし、自分は絶対にそれだけはしてきたという一点張りでした。 彼女を待たせて悪いと思いながら仕事を必死に頑張ったのにこの仕打ちです。あんな態度をとられると、こちらも腹が立ちます。 わたしは心が狭いのでしょうか。 わたしが悪いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 別れたくない彼に私から提案してはダメ?

    前の質問と同じ悩みですが、少し進展があったので一度締め切って質問しなおします。 付き合って1ヶ月の彼と急にムードが悪くなって謝ったけれどそのときはケンカもさせてもらえず帰宅、その後電話で「こっちから連絡するから少し考えさせて」と言われました。そのまま一日待ち、昨日「もうちょっと考える」ということと、元々していた約束をキャンセルする件のメールが来ました。私は了解し、待ってますとだけ伝えました。 次に来るメールは、多分別れるために最後の約束をするメールだろうな、と最悪のケースを想像しています。(一度会わないと合鍵が返せないので) 前回の質問で話し合いをしたいなどと書いて皆様から有難くも手厳しいご回答をいただきましたが、堅苦しいものではなくて、普通に付き合ってればありがちな「ケンカ」がしたいのです。数時間前まで雰囲気もよかった相手に、ケンカもなく急に距離を置かれて、次には別れ話をされるのはすごく辛いですし、一晩考えましたが、私は他を見る気には全くなれませんでした。 そこで、いきなり別れの決断をするのではなくて、もう少し今までのベッタリ求め合うような仲を見直して、自立してお互いを尊重した距離感でもう一度やり直してみたい、それでもダメなら・・・と提案したいのですが、そういうのっておかしなことでしょうか?これは私の傲慢で相手を苦しめるので、何も言わずに別れ話を受け入れなければならないのでしょうか?

  • 付き合った翌日から仕事が忙しくなった彼

    仕事が忙しい彼氏との接し方で困っています。 長文すみません。 私は、27歳女性です。 2歳年下の男性と、4月末から付き合っています。 最初メールのやり取りで始まり、電話などを経て彼の猛アピールの末、付き合うことになりました。 会ったのはその時一度だけですが、メールの文章、会話の内容など、家族の仕事内容や写真も見せてくれる彼を誠実だと判断できたので、信用はしています。 体目的と言うわけでもなく、付き合うことになったその日に抱かれたわけでもありません。 またゴールデンウィークに遊ぶ約束と、連絡するという約束をしてその日はさよならしました。 ただ、連絡をすると約束していた翌日には連絡が来ず…、その翌朝に「連絡できなくてごめんね」という内容のメールが来て以来、また連絡が途絶え…。 それまで、割とメールが頻繁だったのに、急に来なくなったことに不安になった私は、その時に正直に「会ってから冷めてしまったのか」と不安をぶつけました。 しばらくして彼から来た返事は「そんなわけない。ちょっと失礼だよ…」と悲しそうでした。 その後電話がかかってきたので理由をきくと、仕事先で急に退職する人が出て、引き継ぎもしっかりできていないのに全部仕事が回ってきて、しばらく会社に寝泊まりしたりしないといけないほど忙しくて、連絡もままならなくなるとのことでした。 私は、彼の負担になりたくなかったので「仕事が忙しいのは仕方ないし、できれば支えてあげたいし、待ちたいけど、私の存在が邪魔になってしまうのであれば、別れてもいい」と言いました。 彼は「自分にとってのこれからはあっという間に過ぎるけど、待つ側にしてみればすごく長くなると思う。それが本当に申し訳ないけど、好きに違いはないんだから別れるなんてすぐに結論出せない」と言ってくれました。 だから私は彼を信じて待ちたいと言いました。 けれど、待てば待つほど、連絡がないことが本当に不安です。 私からは「返信はいらないよ」と断りを入れた上で、その日の出来事とかを写真付きでメールしています。 そして、本当にごくたまに(3日に1回くらい)、彼からメールなり電話なりあります。 その時必ず「今は自分のことで精一杯で、悲しい思いをさせてごめん。罪悪感でいっぱいだ」と言ってくれます。 そう思ってもらえることが、逆に申し訳なくて…そんな忙しい彼にどうしてあげたらいいのかわかりません。 支えてあげたい気持ちがあります。 けれど、ものすごく寂しいことをわかってもらいたい気持ちもあります。 ただ、一言「好き」って言葉を言ってもらいたい、求められたいだけなのかもしれません。 「待ってる」なんて言ったけれど、自意識過剰というか、それはおこがましいのではないかと心配にもなったりします。 付き合い始めたばかりで、彼のことをよく知らないので、彼がどういうものを求めているのかもわからないままです。 本当なら彼の求める形を聞きたいのに、あまりに多忙な彼にそれを聞くのも憚られます。 そして、一度ネガティブになると、なぜメール一通も寄こす時間すら作れないのか、とか、実は自分の片思いにすぎないのではないか、とか、本当に仕事なのだろうか…などよからぬ方向に考えがいってしまったりします。 そうなる自分がすごく嫌です。 それに、よく男性は、二つのことに集中できないと言われたりしますよね。 仕事が忙しくなると恋愛できないとか。 私が、そこまで多忙になったことがないのでわからないだけなのかもしれませんが、私だったらどんなに忙しくても好きな人には朝と夜にメールくらいできると思ってしまいます。 彼に、不安に思う感情を素直にぶつけるべきでしょうか、否でしょうか? それとも、ただひたすら信じて黙って待つべきでしょうか? 寝る間も惜しんで仕事をしている彼の負担にならずに、自分の気持ちもわかってもらえる方法があれば、ぜひご教授いただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 結婚式スピーチの添削をお願いします!新婦友人代表をお願いされました!要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめてください。
  • 新婦友人代表の結婚式スピーチを添削してください。内容が薄い割に長くなってしまいどなたか添削して頂けないでしょうか?
  • 結婚式スピーチの内容をまとめた要約文を3つ作成します。
回答を見る