• ベストアンサー

ご飯のお供のしらすについて

ご飯のお供のしらすについて 通販サイトのしらす1㎏等は冷凍の塊で届く為小分けするのに家庭用の包丁では難しいと思います。(包丁が折れる場合もあり)、スーパーでしらす100g程度が300円ぐらいで売っていました。スーパーで度々買った方が得策ですか?

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.2

もちろんスーパーです。鮮度が落ちるとパサパサかっちかちになります。冷凍より買ってきた乾物のが一段美味しいです。

noname#246630
質問者

お礼

そうでしょうね。大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.6

質問者様が言っているしらすって乾燥させた物ですよね。 であれば、私もたまに頼みますが冷凍なんて今まで1度もないですよ。 生しらすなら冷凍しますがそれなら味も風味も落ちますよね。 私は箱で買うので乾燥させたしらすの風味は落ちてないし、塩っ気もあって美味しいです。 これはスーパーの物とは比較にはならないですが、少し高いぐらいなのでスーパーでは買わないです。

noname#246630
質問者

お礼

乾燥させたシラスですが冷凍されているようですよ。 AMAZONで1㎏で売っています。水揚げしたものをブロック状に冷凍してお届けとあります。切り分けると包丁が壊れる可能性があります。サビキ釣りの時に使うオキアミと同じで 少し溶かしてから、切断すると良いのかもしれませんが 風味や味は落ちますよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.5

目安は値段より先に来るのは買い求めやすさと消費量です。 スーパーに度々行って買い物を出来る人であるならば、ついでに買えば良いので、通販にこだわる必要はありません。スーパーに行けない事情があれば、通販を考慮する、と考えるのです。 さらにその品物を買って、どれぐらいで消費しきれるかを考えないといけないです。冷凍であってもある程度(1,2ヶ月)で消費しきらないのであれば、もったいないと思います。残れば、冷凍庫のスペースを占領しますし、味も実際にはじわじわとと落ちていきます。さほど美味くないわ、大量すぎて残るわ、で最終的に食べないまま何年も残る、なんて事態になるとそれはもう邪魔物でしかないと思います。 その前提を見てから、通販で買うのも便利だな、と考えた時に、味と値段と比較してください。冷凍ものは基本していないものに比べて味は落ちます。その代わりに上手にまとめて安く提供していると思うので、味が優先ならスーパーで、値段が優先なら冷凍で買うのが良いでしょう。冷凍ものを切り分けるのには解凍もあわせてだと思います。カチカチのままでしかできないと思われるなら、通用する道具を揃えることが大事でしょうかね。そうなるとその道具の値段や購入方法も含めて、検討されると良いと思います。

noname#246630
質問者

お礼

スーパーの方が良いと思いますね。通販ものは凍っていますので切断するアイテムまで買って冷凍庫に保管して 味は落ちるわ、場所は取るわで困るでしょう。ありがとう。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2370/7675)
回答No.4

価格面でバルクの冷凍食品に魅力を感じておられるなら、長期的に考えたら、冷凍食品用の包丁(のこぎり状)を買っても良いのではないですか。 しらす以外にもバルクの冷凍食品は安いですよね。

noname#246630
質問者

お礼

冷凍物って美味しいのでしょうかね 冷凍庫のすぺーずを占領するかもしれないので、スーパー物から始めます。しらすばかり食べてても飽きるでしょうから。残しちゃったらまずい。のこぎり包丁まで買わないといけないのは面倒です。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2370/7675)
回答No.3

昨日のご質問で解決したと思っていたのですが、何かの理由で再び悩んでおられるのですか?

noname#246630
質問者

補足

スーパーのしらすは100gで300円程。あまり沢山は入ってません。AMAZONの1㎏冷凍物はブロックごと届くんです。 それを包丁で切ると包丁が壊れるんじゃないかと思ってしまうし、小分けして冷凍保存が難しいんじゃないかと思って 再質問しました。スーパーに出かけたんですよ昨日ね。 ノコギリ包丁のようなものなんか所持してませんから どうやって切るんだろうって思った訳。ただAMAZONで販売されているのはコスパは良い。

noname#247941
noname#247941
回答No.1

昨日の晩御飯はしらすの冷凍を急遽電子レンジで解凍して食べました。 小分けに冷凍された物で生協で取り寄せました。 通販サイトの1Kgよりもスーパーで買った方がよいです。 お得感で言ったら通販サイトの品です。

noname#246630
質問者

お礼

スーパーの方が鮮度が良いでしょうし味も良いでしょう。 冷凍物は保管するとスペースを取ります。

関連するQ&A

  • 通販のお得用ちりめんやしらすについて

    通販のお徳用の1㎏のしらすやちりめんについて、ご飯のお供にと考えていますが、これ日持ちするんでしょうか?冷凍状態で届く場合もあり、切り分けて使うのも面倒だなと思って居ますし、コスパが良いのか悪いのかも分かりません。スーパーでその都度少量パックを買った方が宜しいのでしょうか?教えてください。

  • ご飯がくっついてしまうので、困っています。

    特に電子レンジで解凍したご飯がひどく、 米粒同士がくっついて 固まりができてしまっていて ご飯の塊を食べています・・。 原因や改善法を教えていただきたくての 投稿です。 米は無洗米を使用。 100円均一で買った容器に米を入れ、 容器ごと冷蔵後に入れて保存しています。 炊飯器は遠赤圧釜の電気釜を使っています。 炊くときは 例えば2合炊くときは、水480ccを目安に入れ 米と水を少しかきまぜ、1時間放置。 その後、炊飯器のスイッチをいれています。 炊き上がりの時点で全体的にベチャッとした感じがします。 釜のしたほうで、 よくオコゲ?のような茶色いご飯が一部あります。 ちなみに、炊飯器は量販店で今年の7月下旬に購入しました。 炊きたてのご飯はまだいいんです。 食べられますし。 帰宅してから炊飯するのは面倒なので いつもは3ゴウ炊いて残りを小分けし 平らにならしてラップにくるみ 冷凍庫に入れています。 その冷凍したご飯を解凍すると、 ご飯が・・米同士がくっついてしまって。 チャーハンなんかつくろうもんなら・・ああ。 炊き方なのか米の保存の仕方なのか冷凍の仕方なのかなんなのか。 はたまた全部なのか。 私はご飯党なのでかなり我慢を強いられています。 好物のチャーハンもろくに作れない・・。 どなたか、心当たりのある方、ご意見ご指摘よろしくお願いします。

  • ごはんの保存がうまくいきません。。。(涙)

    1人暮らしの男です。 自炊する際、どうしても、ご飯があまってしまいます。 ちょっとだけなので、いつも、次の日の夕飯まで 取っておいてます。 1日も置くのは良くないと言う話も聞くのですが、 捨てるのももったいないので・・・。 取っておくと言うのは、炊飯ジャーで保温機能を使って 取っておくということです。 そこで、よくスーパーなどで売っている、 ごはん保存容器ってあると思うのですが、 あれに入れておくといいという話を聞いたので、 やってみたのですが、満杯にはならなくて、 結構、隙間があきます。 (あれって、満杯に入れて、初めて機能する容器なんですよね?) そして、いざ、食べようと電子レンジで温めると、 あちらこちらで、固いご飯になっているのです。 その固いというのは、冷凍の固さじゃなくて、 ご飯自体が固いのです。 もちろん、やわらかくて食べられる部分もあるのですが、 固い塊ができてしまうというのでしょうか。。。 そこで、質問ですが、 うまく、保存もできて、かつ、電子レンジで温めても、 固い塊ができない方法ってありませんでしょうか? また、冷凍庫で保存した場合、 どれくらいの期間保存しても大丈夫ですか? それとも、冷凍しないで、 冷蔵庫に入れた方が、 固まらずに温め直しやすいですか? もしよかったら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 親がつくったご飯を食べたことがない

    親がつくったご飯をうまれてから一度も食べたことがありません。 毎日、朝はコンビニのパンやおにぎり、昼は給食で休みの日は冷凍パスタや冷凍グラタンなど、夜はコンビニのお弁当や麺類、スーパのお惣菜とご飯とインスタント味噌汁などです。母はまだ子供がいない頃、父に手作りのご飯を食べさせていましたが頑張って下ごしらえしてつくったものも父は味わわずすぐ食べてしまうから作らなくなったと言っていました。一回は食べてみたいです。どの家庭もそうなんでしょうか。

  • 冷凍のかたまり肉を、小分けしたい

    業務用スーパーで、冷凍の鶏腿肉を買ってきました。 2キロで、600円です。 (中国産ではありません) 何枚かいっしょくたにして、真空パックしてありました。 これを、1枚づつはがすか 1回使用する量分づつに小分けしたいのですが、どうしたらいいですか 冷凍の肉を、解凍して、再度冷凍するのは良くないと聞きます。 (傷むとか) 包丁で切ってみようとしましたが、無理でした。

  • 肉の解凍について

    先日、業務用スーパーで冷凍豚バラ肉を買いました。 一つの大きな袋に沢山入ってるやつです。 そして、何をボケてたのか、小分けせずにそのまま冷凍してしまいました。 いつもなら、毎日使う分だけ切り落として解凍してましたが、今回あまりにも大きな肉の固まりとなってしまい、切り落とす事も出来ません。 スーパーではカチカチにはなってませんでしたが、うちの冷蔵庫の温度が低すぎたのか、岩のようにカチカチになりました。 どうやって使ったらいいのでしょうか?

  • イクラの保存方法・食べ方について

    こんばんは。 一昨日、北海道に住む主人の知人からイクラが届きました。 (たぶん醤油浸け?されている物のような…) 今主人は出張中で、行く前に「食べる分だけ取って、あとは 冷凍しとけばいいよ」と言っていましたが、子供が 食べなかったので、言われたように全て冷凍しました。 思っていたより沢山届いたので、そのまま丸ごと冷凍させたら 凄い塊になるだろうと思い、ビニール袋に小分けに入れました。 (小分けでも塊になっちゃってますけど…) 1.凍ってからのイクラを見てみると、届いた時はキレイな赤い色 だったのに、今は全てオレンジ色に変わっています。 冷凍させて良かったのでしょうか?!PCで検索したら 通販で冷凍の物があり、冷凍は構わないとは思うのですが 色が変わったので心配になってます。 2.冷凍保存期間は3ヶ月と説明しているサイトがありましたが 今回送って貰った物もそのくらい保存して良いのでしょうか? 3.食べる時は冷凍庫から出して?自然解凍で…良いのですよね? 主人は海外出張中で、今回は会社から海外用の携帯電話を 借りれなかった為、連絡がとれません。それに、私はイクラが 好きではないので^^;…詳しい事を知りません。 回答よろしくお願い致します。

  • 離乳食(魚・肉)の冷凍保存について

    こんにちわ、8ヶ月の女の子のママです。 離乳食をはじめてはや2ヶ月がたち、つぶした程度のおかゆ、野菜、ヨーグルト、しらす、豆腐と食べれるようになりました。 まだ白身魚やささみをあげたことがなかったので、あげたいのですが、おかゆや野菜のようにまとめて作って冷凍保存ができるのでしょうか?あとどのくらいもつのでしょうか? うちではおかゆ、茹でた野菜、塩抜きしてつぶしたしらすなどをそれぞれ小分けに冷凍保存し、使う分だけチンして混ぜ合わせてあげています。こういった方法でもできるでしょうか? (友人などに聞くと、お肉や魚はその都度買い、野菜などと一緒に煮込んで使っているようですが。毎日それはできないと思って)

  • 通販サイトから購入したチャーシューの使用方法

    ある通販大手のご出品者様から、ラーメン専門店のラーメンに使われている本格的なチャーシューと同じ手法で製造され冷凍された商品を購入しました。生ラーメンのチャーシューに使ったり、チャーシュー丼に使う予定です。冷凍で丸ごとチャーシューはブロック状で4袋に小分けされています。ミニチャーシューは切り落としの部分で沢山細切れにて冷凍状態にて4袋に小分けされております。①ブロック状、細切れ状の袋の隅を挟みでカットし、冷凍でカチカチ状態の肉を包丁で無理やりカットし、ビニール袋やジップロックに入れて、冷蔵庫内で解凍するやり方が良いのか?(ガチガチに冷凍されている肉の塊を包丁で上手く切れるのか心配)、②それともブロック状か細切れ状のバラ肉のいずれかの1袋をまずは冷蔵庫内で1晩かけて解凍し、袋の端をカットし必要な分だけカットし、また再冷凍を繰り返す(豚肉が劣化する。臭いがきつくなるらしい)方が包丁ではカットしやすいが、解凍冷凍を繰り返すので商品は劣化しやすくなるという方法を選ぶのが良いのか、一番ベストな使用方法を教えてください。ラーメンはまだ数袋は残っております。また付属のたれがあります。これはラーメン用のチャーシューに使う物ですか?それともチャーシュー丼にする際に 豚肉と一緒に煮込んだり、炒めたりして使用するたれなのでしょうか?出品者様には聞いておりますが、返事は週明け以降になるでしょう。どなたか詳しい方アドバイスください。

  • レンジでチンするご飯を大量に買いたい!

    一人暮らしなのでご飯を炊くのがおっくうです。 そこでレンジでチンするインスタントご飯を毎日 食べていますが、買いに行くのが面倒です。 そこで、通販とかで3か月分くらい一気に買いたいのですが どのようなところで扱っているのでしょうか? ドンキとか99shopのような安いものを探しています。 近くのスーパーだと200gで100円を超えますが、 安いのは200-250gで105円を切る価格であります。 そういうのを探しています。情報お願いします。