• ベストアンサー

離脱症状が出るコーヒーの量の健康への影響

皆様よろしくお願いいたします。 今までコーヒーを1日2杯飲んでいたのですが、 コーヒーが健康に良くないかもしれないと考え、 飲むのを止めてみました。すると頭痛がして、 後で調べてみて離脱症状だと考えました。 その後、1日1杯にしたところ、頭痛は治まりました。 しかし、やはりコーヒーが欲しくなり、 1日2杯に戻そうかと考えています。 そこで質問なのですが、離脱症状が出てしまう量を 飲むのは、特に普段感じていなくても、 健康に害を与えているのでしょうか。 だとすると1日2杯に戻すのは危険だと判断するのですが…。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.2

禁煙と同じ。離脱状態=禁断症状を乗り越えると吸いたくなくなる。飲みたくなくなる。 コーヒーはカフェイン中毒を引き起こします。 毎日のようにコーヒーや栄養ドリンクを飲んでいたら、不整脈になりました。減らしたら治ったのでこれが原因だと分かりました。いまでは、たまにしか飲んでいません。症状は人により違うようです。友人は、胃がもたれると言ってました。

UniversalWill
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! 参考になります。

その他の回答 (1)

  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.1

カフェイン中毒の致死量を超えて眠気覚ましを飲み、死んでしまった事件の報道がありました。  彼は毎日眠気覚ましを数本飲み続けて、体内にカフェインが蓄積され排出が遅れたためだそうです。  カフェインには体内蓄積性があるのですね。 でもその量にはたった2杯のコーヒーに含まれたカフェインでは達しません。 わたしなど、毎日3杯以上飲んでいますが、飲めばかえって眠くなるのです。 頭痛など起きたことがありません。 飲まない日が続いてもコーヒーに飢えることも有りません。 感受性はひとそれぞれのようです。 コーヒーはアラビアを起源に健康の薬として喫茶習慣が始まったそうです。  心配せずにやたら敏感小心にならずに体に合わないなら合わないなりに薬のつもりで付き合えば良いのではないでしょうか。  くすりには、全てが体に良いわけでなく、効く薬ほど健康に悪い副作用はつきものです。

UniversalWill
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! 参考になります。

関連するQ&A

  • 離脱症状なんでしょうか…

    不安障害になり、症状が良くなったので2月にメイラックス1mg、ジェイゾロフト25mgに減らし、1日1回服用していました 最近は症状がほぼ出なくなったので、3、4日前に薬を飲まなくなりました そして昨日の朝から、頭がくらくらし、頭痛、だるさ、めまいが起こりそうな感じがしてずっと立っているのが辛い状態です 医者に診てもらいましたが、貧血ではないようです ただの風邪かもしれません 離脱症状も考えたのですが、離脱症状になるくらいの薬の量ではないと思うのですが、どうなんでしょうか 薬をまた飲んだ方がいいのでしょうか

  • コーヒーについて

    コーヒーは一日にコーヒーカップに何杯ぐらいなら飲んでもいいのでしょうか。長年にわたって毎日飲んでいたり、飲みすぎると体の害になりますか? やはり毎日は飲まないほうがいいのでしょうか? それとも一日一杯ぐらいなら毎日飲んでも害はありませんか? 教えて下さい。

  • デパスの離脱症状

    皆様、こんにちは! デパスの離脱症状についてお伺いしたいことがあります。 現在、日々のストレスや不安などからデパス(5mg)を一日10錠以上服用しています。 街中でフラフラになり、病院に担ぎ込まれて電解水の点滴を打ってもらい復活するt事もしばしばです。 普段はまともに歩けないので、主治医のところで電解水の点滴を受け、歩ける状態に回復するという不健康な毎日を送っています。 もちろん、この状態が良くないのは重々承知の上です。主治医とも相談を重ねていますが、解決策を見いだせない状況です。 どうすれば、薬の量を減らせるのでしょう。 減らした場合の離脱症状はどのようなものでしょう。 中毒化していることも自覚していますが、もう、どうすることもできません。 もしも、同じような体験をした方がいらっしゃったら、お話をお伺いしたく思い、書き込みを致しました。 どうか、ご返答、宜しくお願いいたします。

  • コーヒーの摂取について健康への影響

    毎日コーヒーをブラックで1リットル近く飲んでいるのですが、 特に体調に不調は無いのですが長期的に見て健康への影響はあるのでしょうか? 検索してみるとコーヒーは体に良い・悪い両方の記事があります。 ポリフェノール?が寿命を延ばすなど迷信地味たものから 淹れたてでないと逆に害であるなどとする記事もありました。 いつも飲用しているコーヒーは https://www.askul.co.jp/s/13-1304-1301002-13010020009/ こういったペットボトルコーヒーなので淹れたてはありません。 また普段から飲んでいるせいか 睡眠に関しては全く問題無く眠れないと言う事はありません。 特に不調は無いのですが好きでついつい飲んでしまうので もし健康への悪影響があるなら少し控えようと思っています。 こういうタイプのコーヒーは健康への影響はあるのでしょうか?

  • コーヒーをやめてからだるくて仕方ありません。

    私は20年以上、毎日コーヒーを飲んできました。 学生時代は朝、目を覚ますためとか勉強に集中するためで、ルーティン化していました。 1日5杯は飲んでいたと思います。コップは220mlで、ドリップコーヒーでブラックです。 社会人になってからも、同じです。気合いを入れるために飲んでいました。 こんなにコーヒーを飲んでも夜ぐっすり眠れていたのでカフェイン耐性は強いのかなと思います。 ずっと気付かなかったのですが、コーヒーに依存していたと最近わかりました。 先月、断食のイベントに参加して、1週間断食をしました。 そのときに猛烈な頭痛がしたんです。 最初は好転反応かなと喜んでいたのですが、ネットで調べてみると、カフェインの離脱症状だと知りました。 コーヒーをやめてからもう3週間も立つのに、だるさが抜けません。 ネット情報では2週間で離脱症状は終わって、そのあとは快適に生活できるとあったのですが、 だるいままです。 そうとうカフェインが脳に影響を与えていたってことなんでしょうか? あとどのくらいしたらカフェインが抜けてくれるのか不安になっています。 気にしすぎですかね?この不安感も離脱症状だと思いますか?

  • 離脱症状の期間

    私は適応障害で、2年ほどアモキサン25mg(朝×1昼×1夜×2)、リーマス200(朝、昼、夜× 1)、睡眠薬のブロチゾラム0.25mgを服用していました。 訳あって心療内科とは縁を切りたくて、 2日前から断薬しています。 すでに離脱症状があります。症状としては、めまい、吐き気、頭痛、不眠、口の渇き、だ液が大量にでる、下痢などです。 なんとかして離脱症状を乗り越えたいのですが、あとどのくらい続くものなのでしょうか。 薬の量もそんなに多くなかったので、離脱症状もないと思っていたのですが… あとどのくらい我慢すればいいのでしょうか。

  • デパスの離脱症状

    こんばんは。 私は仕事のストレスから不安定になり、頓服でデパスを処方されています。 約5年間、ほぼ毎日1日3錠飲み続けていました。 最近、事情があり、断薬を決意しました。 断薬をしてから約半日程度で頭痛がしました。 断薬開始の初めての夜は、ほとんど眠れませんでした。 2日目は、頭痛に加え、熱っぽさがあり、口の中が嫌な感じがして、いつも飲んでいるお茶やコーヒーもあんまり飲めず、夜は吐きました。 結局耐えられず、1錠飲んでしまいました。 その夜は眠れましたし、翌朝は口の中の違和感はありましたが、ごはんも食べれました。 デパスの離脱症状を調べてみましたが、不安、イライラ、落ち込みなど精神的なものが多く、私のように吐いたりする例はあんまりないように感じたのですが・・・。 デパスや、同じ系統の薬を服用し、断薬した方、どんな離脱症状が出ましたか? 良ければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パキシル 離脱症状どのくらいでおさまる?

    以前もパキシルについて質問した者です。 パキシルを4~5年服用しています。 一番、多い時で20ミリでした。 1年ほど15ミリで過ごし、調子がよかったので医師から 減薬をすすめられました。 1日1回、10ミリにしていいと言われたのですが 離脱症状のことが不安で まず、2週間は 15ミリ、10ミリを1日おきで交代に服用しました。 最初の3日ほどはフラフラめまい、体のふわふわ感がありましたが その後は調子がよく、なんとか乗り切りました。 3週間目 15ミリを4分の1減らし 12,5ミリ、10ミリを1日おきに交代で服用しています。 この量で2週間過ごすのですが、調子が悪いのです。 風邪をひく。 微熱がよく出る。 夜中、突然のめまいと嘔吐。 フラフラめまいで足元がふらつく。 体がほてる。 頭の中がグルグルしている感じ。 どうにか仕事には行くものの、つらい状態です。 頓服でデパスを飲んだりしています。 私の症状は、離脱症状なのでしょうか? みなさんは、どのくらいでおさまりましたか?

  • 離脱症状の期間

    私は適応障害で、2年ほどアモキサン25mg(朝×1昼 ×1夜×2)、リーマス200(朝、昼、夜× 1)、睡眠薬の ブロチゾラム0.25mgを服用していました。 訳あって心療内科とは縁を切りたくて、 2日前から断 薬しています。 すでに離脱症状があります。症状としては、めまい、 吐き気、頭痛、不眠、口の渇き、だ液が大量にでる、 下痢などです。 なんとかして離脱症状を乗り越えたいのですが、あと どのくらい続くものなのでしょうか。 薬の量もそんなに多くなかったので、離脱症状もない と思っていたのですが… あとどのくらい我慢すればいいのでしょうか。

  • SSRIの離脱症状

    パニック障害で7年くらいデプロメールを飲んでいましたが、5・6年は発作もないのに、漫然と薬を飲み続けていました。 出産後、授乳をきっかけにデプロメール(25mg 2錠 眠前)を断薬したのですが、その後ふらつき・焦燥感・軽い頭痛が出てきました。 今日で最後に内服してから7日経ちます。 SSRI(デプロメール)の離脱症状にはどのようなものがあるのでしょうか? (今日から自分の身体を触っても本当に触っているのか?と、イマイチ感覚がはっきりしない、という症状もでてきました。これも離脱症状?) また離脱症状の期間は一般的にどのくらいなのでしょうか? このままますます具合が悪くなるのではないかと、とても心配です。

専門家に質問してみよう