低学歴で低偏差値、底辺高校の卒業者の現実とは?

このQ&Aのポイント
  • 低学歴で低偏差値、底辺高校の卒業者の今を見ると、学内で偏差値が高かった人はいい大学に行き、いい仕事に就いています。
  • ドラマとかで低偏差値、低学歴のキャラが高偏差値、高学歴のキャラに勝つ場面があるが、現実ではありえない。
  • 人間の頭の良さは生まれつきであり、低い能力を持って生まれると人生が苦しくて辛いと感じることが多い。
回答を見る
  • ベストアンサー

偏差値について

僕は、低学歴で低偏差値、底辺高校の卒業者なんですが、 中学は私立の少し偏差値が高い所に行っていました。 当時の同級生の今を見ると学内で偏差値が高かった人は いい大学に行き、いい仕事に就いています。 偏差値が低かった人はそれなりの大学、 それなりの仕事をやっていて、 当時のスクール・カーストの序列がそのまま、 社会に出ても反映されています。 ドラマとかでは低偏差値、低学歴のキャラが 高偏差値、高学歴のキャラに勝つという場面がありますが、 そんなの現実にはありえないですよね? 人間の頭の良さなんてのは持って生まれた物だし、 人間の辿る人生、運命なんて生まれながらに決まってますね。 低い能力を持って生まれると不幸と言うか、 人生がウルトラ・ハードモードになって苦しくて辛いですね。

  • moxu
  • お礼率42% (138/324)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daion
  • ベストアンサー率10% (44/426)
回答No.6

スポーツ強豪アホ高校から マンモスアホ大学に入って おもっくそ勉強して大学4年間で 公認会計士試験に通った猛者が ほんなに大きくないうちにおんねんけどな 若いうちからそう悲観するこたないで

moxu
質問者

お礼

みなさん、回答、ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10470/32925)
回答No.5

>ドラマとかでは低偏差値、低学歴のキャラが >高偏差値、高学歴のキャラに勝つという場面がありますが、 >そんなの現実にはありえないですよね? あり得ないわけではないですが、勝率が低いのは確かです。スポーツだって時に「ジャイアントキリング」なんてことが起きますが、大抵は強い側が勝ちます。ジャイアントキリングは滅多に起きません。 「人間の頭の良さ」なんていっても、何をもって頭がいいとするかは非常に難しいです。コミュニケーション能力が高い人もある種の頭の良さですし、優れた芸術家もひとつの頭の良さです。 東大を卒業してクイズで優勝するような人は「頭がいい」と見えますけれども、たぶん、社会人としては使えない人なのでしょう。だからあんなことをやっているのだと思います。東大を出て社会人としても優秀なら、クイズ大会なんて出ていないでもっと社会に役立つことや大きなお金を動かすような仕事をしていることでしょう。 ただ悲しいことに、地頭が悪いっていう人はいます。でも努力すれば地頭が悪い人でも偏差値50までは行けると思いますけどね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.4

低い能力で社会カースト底辺で生きることになってしまうのは、まあ仕方のないことかと・・・ 低い能力でも、親にお金や権力があれば、イージーモードの人生になれます。うらやましい話です。 どれくらいの年齢かわかりませんが、 偏差値って、人生の序盤で、偏差値に応じてゲタを履かせてもらうようなものだと思うんですよね。 人生の中盤以降で、ゲタがはずれてひっくり返るようなケースも出てきます。 まあ、いろいろです。

noname#247941
noname#247941
回答No.3

人間は試験の偏差値などで価値が決まるものではありません。 偏差値が高い人は事務処理能力が高いから努力さてる方もいます。 それで努力怠らないから社会で成功してるのです。 わたしごとですが人生をかけて努力して偏差値が人よりもかなり高くなってた時がありました。 無理したので壊れてしまいました。 偏差値なんてただの物差しでしかありません。 https://youtu.be/LE9hLncEZTM

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.2

大逆転、というのはなかなかないと思います だからと言って諦めていいわけでもないのが難しいところです 私立の学校に行けた時点で多少は「イージー」よりの人生と思います 公立でしたらもっとハードだったのでしょう

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (927/2850)
回答No.1

学校だけで見るとそうかもしれませんが、社会に出るとそんなの関係ありませんよ。 昔は学閥とか、いい大学出た人は出世してというのがよく目にしてますが、今は実力主義社会です。 私の所でも、例えば高偏差値の大学院を出ていてもうかえず出世しない人や、高校卒でもどんどん出世していく人がざらにいます。 仕事の実力、コミュニケーション能力がある人が上がっていく社会です。 また、子ども学校のPTA会長をやった時も、市内のPTA会長と親しくなりました。 (PTA会長は自営業の人がなるのが多いです(時間が自由にきくから)) 自営でそれなりに儲かっている人たちも高卒とかが多かったですね。 なので、すねずに頑張っていくことですね。

moxu
質問者

お礼

低学歴のオレが頑張るより、 社会の上位にいる高学歴の奴らが頑張った方がいい。 その方が社会は変わっていきますし。

関連するQ&A

  • 偏差値42の高校に通う予定ですが

    偏差値42の高校に通う予定です。 僕は、県模試で偏差値56くらいあって、「志望校(偏差値57)へ絶対合格するんだ!」と、友達と頑張っていました。しかし、家の事情や、成績などで偏差値42の底辺高校しかいけませんでした。 こんな挫折みたいな感覚は初めてで、とても悔しく、中学校へ行くのも辛く、惨めな思いをし、 「こんな高校に通うはめになって、親を恨んでやる」とか、「もう人生終わりだ」とか、色々思い悩んで、自殺しようとも思いました。 こんな文章書いているだけでも涙が出てきそうです。 しかし、大学が勝負だと先生が教えてくださったので、僕は、難関大学や、有名私立大学に進学して、馬鹿にした奴らを絶対見返してやりたいです。 ・そのために、高1から猛勉強をしたいと思っているのですが、何時間くらい勉強したら良いでしょうか。 ・何処か予備校など通った方が良いでしょうか?お勧め等があったら教えてください。 ・実際、偏差値42等の底辺高校から早稲田、慶応、MARCHや、旧帝等に合格した人はいますか? その他にも、助言などがありましたら、お願いします。 皆さんのご意見、心からお待ちしております。

  • 偏差値の高い大学にいく理由

    偏差値の高い大学にいく理由 自分は今年の大学受験に失敗しました 9割9分自分の努力不足でした。偏差値50程度の私大には受かってます 後悔の残る勉強をしてしまいもう一度やり直したい、という気持ちがあります。 親も浪人で予備校に通ってもいいよ、と言ってくれてるのですが 自分はとても困った状態に陥ってしまいました… というのも、昨日昔お世話になった人と話していて 「君は一浪して上の大学にいって何をするの? なぜ偏差値の高い大学にこだわるの?」みたいなことを言われ言葉が出ませんでした。(その人は結構偏差値の良い大学を出ています) 確かに私はただ「偏差値の高い大学=勤勉な学生が多い=社会からの評価も高い」という理由だけで 「どこの大学にいって○○がしたい」「自分は○○という職業に就きたいからそのためには○○以上の大学に入ることが必要」とかそういうはっきりした理由がありません。 自分は夢を探したけどちゃんと見つからなかったんです。 志望した学科は日本史が結構好きという理由でなんとなく政治学科、資格がとれそうな経済学科、 若しくは政策学科にでも入ってまた大学いってから将来のことを考えるのも手かと思ってました。 でも別に経済や政治はどこの大学でも学べるし、 自分は大企業に務めたいんだ、とか金持ちになりたいんだ、とかいうこともあまり考えてません。 一方で、大学はやっぱり真面目に勉強できるところのが良いのかなと思いますし、 正直、学歴や有名大卒という肩書きは欲しいのですが これを考えてる人間はやっぱり悲しいのでしょうか?学歴にこだわりすぎると成功しても失敗しても人間として堕落しくいく感じが… あと偏差値の高い大学の方が講義や教授の質も高い、というのは本当ですか? 自分は「大学いくなら偏差値高いとこがいいよなー」と思って深く考えず適当に勉強してただけなので この人の言葉を受けたとき「あれ、なんで偏差値高い大学がいいんだろ?もしかして学歴のためだけ?」 と考えるとちょっと虚しくなってきたゃったりして なんで以前の自分が偏差値60目指すぞとか思ってたのかもわからなくなってきました。 ここ数日ずっとこんなことばかりを考えています。 このまま大学受験を終わるのは悔しすぎる、悔しすぎるんですけど 学歴脳にはやっぱりなりたくない。 そしてなんで上の大学を、偏差値の高い大学を目指すのかわからなくなったんです。 こんな気持ちじゃ浪人しても失敗するだけだと思ってます。 かといって今年受かったところにいっても後悔するのかも、と思うと 決断に踏み切れません。 私はどうすればいいのでしょうか… 自分が何をしたいのかよくわからなくなってきてしまいました

  • 偏差値50超えた事ない人間は

    生きてる価値ないのでしょうか? 貧乏低学歴の連鎖を止める為にも、子供は作るべきじゃありませんか? 私は高校も大学も偏差値40台、稼ぎは悪く日々カツカツです。 こんな低学歴で貧乏な人間に育てられる子供は、傍から見て可哀想としか思われないですよね? 働いて食うだけでも精一杯だから、塾や習い事に通わせる余裕なんて全くないです。

  • こんなに変わった!高校、短大、大学の偏差値

    現役世代とその親世代とでは、こんなに学校の偏差値って変わるものなのでしょうか? 短大でも偏差値60以上なども 昔はたくさんあったのに、誰もが納得の名門短大部門でも、偏差値40台になってしまっているとか、、、久しぶりに見て、衝撃というよりショックでした。短大に対して偏見意見も書かれているコミュニティなどもあり... 私たち現在の親世代の頃は、よほど優秀な大学を出ない限り、潰されたり仕事はなかったり、大卒女子は生意気と思われてしまう傾向にあったのは 確かかも知れません。 そして短大とはいっても、偏差値70あたりの短大までありましたし、短大2年制とは言っても、私の出身短大などは、大学もあり、大学4年間で取得すれば良い単位を、短大は非常に厳しく、2年間で全て取得しなければならない、というカリキュラムであったため、当時の偏差値は割と高かったですし、単位が取得出来ずに留年する生徒さんもいました。 また、多くの女性は、そんなに優秀な大学に進学出来るのでなければ、短大の方が好まれ、少し社会で働きすぐ結婚してしまう女性が多かった時代 であったことは確かです。 同時に、大手企業では、大卒と短大卒のお給料に差があるのと同様に、高校、専門卒と、短大卒の間にも、給与の差もあった時代でした。 ゆとり教育で学力が 全体的に下がっているからなのか?  と思えば、昔偏差値が40にすらも満たなかったような学校が、偏差値70とか書かれていたり?には、さすがに嘘~、サイト制作者側の間違い? というくらいの差です。 親戚の方から 兄妹の出身学歴を優秀な学校を出て、、、とやたらほめられたので、(実際は行かなくてもいいような、、、と言われてしまう3流以下の短大)嫌味を言われた?のだとずっと思っていました。が、それで納得しました。 昔5流くらいだった高校、短大、大卒の人も、優秀だったんだー、と思われてしまいそう、、、に高い偏差値を書かれていたり、その反対、こんな有名大学、短大なのに、たいしたことないんじゃない、、、と思われてしまいそうなものもあり。 学歴がどんなに優秀でも、社会に出たら使えない人もいるとか かなり言われていた時代もありましたし、偏差値がすべてではありませんが、 それにしても、みなさんも 出身学歴の当時の偏差値と 現在の偏差値 大幅に変わり過ぎでしょうと、驚いた方、いらっしゃいませんか?

  • 高学歴は、ワーキングプアに陥りやすいですか?

    高偏差値の人は受験であれば、偏差値70の大学に落ちても偏差値60の大学に入れます。 でも、外資系金融や大学教授など偏差値70レベルのエリート職種を目指してダメだった人は、 偏差値60や50の仕事に簡単には就くことができません。 普通の会社にとっては、超高学歴エリートより普通の学歴で素直な人のほうがよっぽど 使いやすいですから。 結局、偏差値70の仕事に就けなかったエリートは、底辺まで落ちるか起業するしか道はありません 建設従業員が足りないなどと言われますが、簡単に高学歴の人がそのような職種に行けないと思います。 建設作業員の日常 若い人たち見ている分には楽しそうですが、喫煙率は高い 話題は、ギャンブルや風俗 収入に不釣り合いな無茶なレベルの車へのお金かけ。 そんなところに、どうやってもなじめないと思います。

  • 私立男子校に逃げて現実社会での地位が見えてなかった

    29歳男です。 小学校卒業と同時に、地元におけるそれまでの曲がりなりの人間関係を全て切り捨てて、縁も縁もない学区の私立男子校に進学しました。 実家暮らしではありましたが・・。 多分、自分は性格的に地元の公立中学に行っていたらモテナイ君、帰宅部、キモメンというキャラとしていじめられていたのではないかと思います。 私立男子校は女性がいない分、いわゆるスクールカーストというものが存在しないと言われますが、確かにあまりいじめられていたという認識はありませんでした。 一部、不良っぽい人がいて絡まれることはありましたが、そういう人達は辞めていきました。 そういった意味では私立男子校に進んだことはスクールカーストとか余計なことは気にせず、あくまでもその私立校の進学実績に貢献するコマンダーとして役割を全うできる環境であったとは思います。 当時の自分は「偏差値こそ全て」だと思っていて、良い大学に受かりさえすればその大学未満の人間は見下していいと思っていました。 自分は難関国立や早慶も狙えるレベルだと思っていたので、スクールカースト最底辺どころか、最高とまでは言わないがそこそこの社会的地位が高い人間だと信じていました。 そして結局早慶に進学することになり、その大学未満の人間は見下せると本気で思いました。 駅の高校生カップルを見て、「ようやく自分はこんな連中の上に立ったぞ」と思ったものです。 しかしながら、いざ大学やバイトを初めてみると、すぐに自分が駄目だということが分かりました。一般常識が欠如していたのです。 先輩から「箸の持ち方がおかしいよ」と言われたり、靴ひもの結び方が分からなかったり、給食以外で同世代の人達と食卓を囲むのが初めてだったのです。 いい大学に入ればそれなりに女性にモテルとも思っていてそう親にも教わってきたはずですが、そんなことはありませんでした。珍しい者が現れたなくらいの扱いでした。 話が長くなりそうなのでもう省略しますが、本来であれば社会的地位、スクールカースト最底辺で定職にも就かないような男が、ただ勉強するだけの人間が偉いとされる私立男子校に逃げて、現実社会から目を背けて生き続けてきたということです。 こういった人間がどうやったら人並みに家庭を築ける人間に這い上がれるのでしょうか? 自分は駄目だとバイトや就活の時点で気付くことができたのが幸いして、単なるお勉強人間では通用しないことは分かっていたので、とりあえず大学卒業後にはストレートで民間企業に就職して、転職せずに今までやってきてはいます。 貯金、株などはそれなりで700万以上はあります。 でもバイトの先輩や従兄弟の結婚式に参加したとき、とても自分にはこれはできないと思いました。 中学、高校、大学で結婚式に呼べるほどの友人がいませんでした。 部活もやっていなかったのでその当時の写真もありません。(披露宴で流すスライドが作れません) 両親の仲も悪いですし、弟は私のように勉強だけでは駄目だと今でも気付いていなく、いい年して受験勉強ばかりしていて定職にも就いていません。 そんな自分が這い上がって普通の人間になるにはどうすればいいのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 偏差値56の大学について

    現在30代半ばの幼子をもつ専業主婦です。 最終学歴が高卒です。 今までの職場が大卒の方が多かったので、学歴にコンプレックスがあります。 あと子供が生まれたことにより、子供には大学に行って欲しいと切に願っています。 でも、いくら願った所で子供にしたら、両親高卒じゃん!になりますよね・・・ それと自分の人生で一番後悔していることは、勉強をしなかった事です。 そこで通信教育で大学卒業を目指そうかと考えています。 自分なりにネットや資料取り寄せで調べたのですが、通信の大学は入るのは超簡単でも、授業内容が一般の生徒と同じなので難しさが偏差値に比例するようです。 故に卒業出来るのも10%前後とか・・・。 自分の入りたい大学・学部の偏差値が56なんですが、これはどれくらいのレベルなんでしょうか? 平均より少し上とかネットで書いてますが、高校の進学校レベルでの事でしょうか? それとも全体的にみてでしょうか? 他に希望している大学の偏差値も54前後なのですが、偏差値+-4ぐらいの差は大きいですか? 今まで自分の偏差値なんて調べたこと無いので分かりません。 家が超ビンボーだった為、幼い頃より大学なんてムリだろ・・・って思いあまり熱心に勉強しませんでした。 熱心にした時期は、高校入試に備えて中3の夏休みから中学卒業まででした。 その時で、350人中10番~30番ぐらいです。点数で言えば300満点中240-250点前後です。 ここ最近勉強したのは、数年前に日商簿記2級を2ヶ月で満点合格しました。 偏差値56は、自分にはムリ過ぎるかどうか知りたいのです。 通信教育での大卒は、昼の部での卒業生より世間の目が冷たいのも承知しています。 卒業後のキャリアアップも目指していません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 偏差値が違いすぎる事について

    会社で周りは中学から偏差値65~の学校に通ってたそうです。 学士、博士号も持って頭いいです。わたしはというと偏差値40ちょいのくそ馬鹿な高校、もちろん授業もまともに行われずヤンキー多い学校で大学も行っておりません。こんな馬鹿が、そんなひとたちの中でなにをどうがんばればいいのでしょうか。 ・偏差値って人間の出来具合に大いに関係ありますよね?私みたいな馬鹿(非行歴や自傷した傷跡あり)はしんだほうがいいとさえ思って落ち込んで何も手がつかない状態です。 ・教養も金も美貌も良い性格も学歴も根性も体力も運動神経も音楽や料理など得意分野も何も持ってません。何一つ良いところ無いと思ってます。考えてもほんとにわかりません。なにをどうがんばればいいと思いますか

  • 学歴などの極端な考え方を直したい

    私は四月から高校二年生になるものです。 今までは全くそのようなことはなかったのですが、最近になって急に学歴や自分の偏差値に関することの考え方について悩んでいます。 一応申し上げておきますがもともと私はあまり頭が良くなく、別にレベルの高い大学に進学したいと思っているわけではありません。(むしろ高校を卒業することも危ういかもしれません。) しかし、大学のことや偏差値情報などをインターネットで調べているうちに掲示板などの書き込みから自分がどれだけレベルが低いかを知り、上を見ればきりがないのですが、自分よりできる人の多さに、模試などで点をとれない自分はなんてダメな人間だろうと考えてしまうようになりました。 それだけでなく、一流の大学へ行かない人間は一生バカにされる生活を送るんだという捻くれた(少なくとも私にとっては)考えを何故か持つようになってしまいました。 今まではそんなことは考えず、これといった趣味もなく友人も少ないですがそれなりに楽しい日常を送っていたと思います。 しかし上のような考えになってからは何をしているときでも学歴や偏差値や自分よりできる人間はたくさんいるということや自分はダメな人間だという言葉が頭の中を駆け巡り、何もかも楽しめなくなってしまいました。 ここまで読むと つべこべ言わず勉強すればいい話だろ、とお思いになるかもしれませんが、 私は偏差値が低いことや一流の大学に行けないことよりもそんな考え方になってしまったのが嫌なのです。 もちろん人生において学歴が全く必要ないとも思わないですが、このままだと一生何も楽しめない人間になってしまいそうでとても怖いのです。 どうすればあまり学歴や偏差値などに囚われない考え方になれるのでしょうか。 もしよろしかったら何かご意見を下さい。 最後に、見づらく長い文章すみませんでした。

  • 人生容姿と学歴で決まると思って生きてものすごく不幸

    人生容姿と学歴で決まると思って生きてものすごく不幸なオーラを出している人間を救う方法ってあるんでしょうか?