偏差値56の大学について

このQ&Aのポイント
  • 現在30代半ばの幼子をもつ専業主婦です。最終学歴が高卒で、学歴にコンプレックスがあります。子供には大学に行って欲しいと願っていますが、自分の人生で一番後悔していることは勉強をしなかったことです。通信教育で大学卒業を目指そうと考えていますが、通信の大学は入るのは簡単でも、授業内容が一般の生徒と同じで難しさが偏差値に比例するようです。自分の入りたい大学・学部の偏差値が56なのですが、これはどれくらいのレベルなのでしょうか?他に希望している大学の偏差値も54前後なのですが、偏差値の差は大きいですか?
  • 通信教育で大学卒業を目指している専業主婦の方です。最終学歴が高卒で、大卒の職場で働く中で学歴にコンプレックスを感じています。子供には大学に行ってほしいと願っているものの、自身は勉強をしなかったことを後悔しています。通信の大学は入るのは簡単ですが、授業内容は一般の生徒と同じであるため難しさが偏差値に比例するようです。自身が入りたい大学・学部の偏差値が56であるが、これはどの程度のレベルなのか、また他の希望大学の偏差値との差は大きいのか気になっています。
  • 通信教育で大学卒業を目指している専業主婦の方です。最終学歴は高卒で、学歴にコンプレックスを持っています。子供には大学に行ってほしいと強く願っていますが、自分自身は勉強を怠ってしまったことを後悔しています。通信の大学は入学は簡単ですが、授業内容は一般の生徒と同じであり、難しさは偏差値に比例するようです。自分が入りたい大学・学部の偏差値が56であるのですが、これはどの程度のレベルなのか、また他の希望大学の偏差値との差は大きいのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

偏差値56の大学について

現在30代半ばの幼子をもつ専業主婦です。 最終学歴が高卒です。 今までの職場が大卒の方が多かったので、学歴にコンプレックスがあります。 あと子供が生まれたことにより、子供には大学に行って欲しいと切に願っています。 でも、いくら願った所で子供にしたら、両親高卒じゃん!になりますよね・・・ それと自分の人生で一番後悔していることは、勉強をしなかった事です。 そこで通信教育で大学卒業を目指そうかと考えています。 自分なりにネットや資料取り寄せで調べたのですが、通信の大学は入るのは超簡単でも、授業内容が一般の生徒と同じなので難しさが偏差値に比例するようです。 故に卒業出来るのも10%前後とか・・・。 自分の入りたい大学・学部の偏差値が56なんですが、これはどれくらいのレベルなんでしょうか? 平均より少し上とかネットで書いてますが、高校の進学校レベルでの事でしょうか? それとも全体的にみてでしょうか? 他に希望している大学の偏差値も54前後なのですが、偏差値+-4ぐらいの差は大きいですか? 今まで自分の偏差値なんて調べたこと無いので分かりません。 家が超ビンボーだった為、幼い頃より大学なんてムリだろ・・・って思いあまり熱心に勉強しませんでした。 熱心にした時期は、高校入試に備えて中3の夏休みから中学卒業まででした。 その時で、350人中10番~30番ぐらいです。点数で言えば300満点中240-250点前後です。 ここ最近勉強したのは、数年前に日商簿記2級を2ヶ月で満点合格しました。 偏差値56は、自分にはムリ過ぎるかどうか知りたいのです。 通信教育での大卒は、昼の部での卒業生より世間の目が冷たいのも承知しています。 卒業後のキャリアアップも目指していません。 ご回答宜しくお願い致します。

noname#152558
noname#152558

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 通信大学の偏差値というのを調べたことがないのですが、通常、大学の偏差値と言えば、大学受験の偏差値のことです。 高校受験はほぼ全員の人がしますが、大学受験は全員ではありません。 つまり、偏差値56というのはレベルが高い集団の中での偏差値56です。 よく言われているのは、高校受験と大学受験では偏差値は10違うということです。 つまり、大学の偏差値56は、高校の偏差値66に相当します。 大都市圏を除く各都道府県のトップの進学校の偏差値が、だいたい70です。 <偏差値と順位> これを参照して、だいたいの順位を出してみることにします。 http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/normdisttab.html 偏差値66(大学の偏差値56)は、平均より標準偏差の1.6倍だけ上なので、1.6のところを見ると 0.9452 と書いています。 これは、その下に全体の 0.9452 がいるということなので、上には 0.0548 がいます。 つまり、1万人中で548位ぐらい、100人中で5~6位ぐらいということです。 偏差値64(大学の偏差値54)は、平均より標準偏差の1.4倍だけ上なので、1.4のところを見ると 0.9192 と書いています。 これは、1万人中で908位ぐらい、100人中で9位ぐらいということです。 <偏差値と点数> センター試験の集計結果を見ると、100点満点の試験で標準偏差が18点ぐらいです。 つまり、偏差値が1違うということは、各科目の点数が平均で1.8点違うということです。 >>>偏差値+-4ぐらいの差は大きいですか? 1.8の4倍は7.2なので、偏差値の±4の違いは、100点満点の各科目平均でだいたい±7点の違いです。 5教科のテストで全教科100点満点だったら、(7.2×5=36 なので)偏差値が4違うということは、合計点で36点違うということです。

noname#152558
質問者

お礼

>通信大学の偏差値というのを調べたことがないのですが、通常、大学の偏差値と言えば、大学受験の偏差値のことです。 偏差値56の数字は、通信大学ではなく大学受験の偏差値です。 >5教科のテストで全教科100点満点だったら、(7.2×5=36 なので)偏差値が4違うということは、合計点で36点違うということです。 そんなに違うんですね。 偏差値56、私にとってはギリギリってところですね。 偏差値について詳しく回答して頂きありがとうございます! とても具体的に分かりやすく教えて頂いたお陰でよく分かりました! 本当にありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

で、どのような高校に進学したのでしょうか? ざっくりいえば、あなたの進学した高校の卒業生が進学したような大学であれば、可能性ありでしょう。 350人中10番~30番ぐらいです。 ということは、基本的に中学の勉強はできていると考えてよいので、あとは受験に向けて勉強を継続する意思があればなんとかなる。 私は田舎の中学で280人中1番から20番くらいで、地元の県立高校に進んだ。 で、入ったばかりのころは、450人中半分以下でしたが、なんとなく勉強していたら成績が上がったので、東大に進みました。東大には10人ほど進む高校ですが、高校三年間ずっと400番台だった友人は一年浪人して東大に入っています。つまり、中学時代にそれなりに勉強の癖というかコツみたいなのが身についていれば、なんとかなるんじゃないの?という感じ。

noname#152558
質問者

お礼

>で、どのような高校に進学したのでしょうか? 高校は商業高校に進みました。 中学生の頃は新聞配達をしてましたし、高校ではバイトして自分の学費や身の回りの品を揃えなきゃならなかったので、進学校は成績云々以前にムリだったんです。 >あとは受験に向けて勉強を継続する意思があればなんとかなる。 通信教育は殆ど受験は無く、書類を提出さえすればOKのようです。 ただ、授業内容が大学受験の偏差値に比例するような事をネットの書き込みに書いたいたので、あまりに自分の学力とかけ離れていないか知りたかったのです。 しかし、まさか東大卒の方から回答を頂けるとは思いもよりませんでした。 凄いですね! 回答者様ご自身の体験談を教えていただき、ありがとうございます。 とてもイメージしやくすて分かりやすかったです。 回答ありがとうございました!参考になりました!

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

学力的には大丈夫だと思いますよ。 通信だと、慶應と法政などの超有名所以外は大差ないと思いますけど。 でも、それよりも難しいのはモチベーションの維持と時間・学費の捻出ですね。 私の知り合いも通信制大学を卒業しましたけど、最低でも4年間は維持しないといけないのが大変だといっていました。 あとは、勉強する科目にもよるのかもしれませんね。これは適性もありますから。 何か強い目標をお持ちになった方がよろしいかもしれません。 もしくは、通いやすい所や卒業しやすい所、勉強したい内容がある大学をお選びになった方がよろしいかと。

noname#152558
質問者

お礼

>でも、それよりも難しいのはモチベーションの維持と時間・学費の捻出ですね。 通信教育はスクーリングがあるので、そこが一番の悩みどころです。 現在九州に住んでいますが、第一希望が関東で、第二希望が関西なんです。 九州には希望の学科がなくて。 勉強したい内容は決まっているのですが、うーん悩んでしまいます。 ご回答ありがとうございました!参考になりました!

  • shiomachi
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

私は大卒ですが、どこの大学に入って卒業するかは問題ではないと思います。 まして子供の手前、大卒になる。卒業後のキャリアアップも考えていないのなら、偏差値など気にせず、やってみたい学問の戸を叩くのがよいと思います。 昼間、専業で大学生をやって卒業するのは、日本の大学ではそんなに難しい問題ではありません。 知り合いに4年生大学を卒業したあと、通信制大学の今までとは全く別の学問をして卒業した人がいます。 なんとなく大学入って卒業した人より、自分が研究したい学問の道に入ること、そして卒業することのほうが尊いと思います。 単に世間体とかだけで大学に行くとか、卒業した大学で世間体を気にするのはナンセンスで、今は大学なる学問や研究をする場所で自分を人間的にも実力的にもどう磨くかが大切だと思います。 自分が大学行ってないのに子供に行け、というのは今では普通のことです。でも、今の時代は大学や大学院にいったら、高収入が得られるとか社会的地位を手にできる、幸福な人生が送れるとは限らない時代です。 もちろん学問することは、将来生きる上での選択肢を広げる一番簡単な方法かもしれませんが、偏差値や学歴で人間の価値が決まるわけでもありませんよ。 とにかく自分が学問に興味を持ったなら、無理のない範囲で勉強されるのがよいと思います。

noname#152558
質問者

お礼

卒業のキャリアアップについてですが、夫が転勤族で勤務が不規則ということと、私が正社員で働く事に反対しているからです。 その為働くのもパート限定。(正社員でとお話も頂きましたが、旦那が断固反対!) 以前働いていたのが税理士事務所なのですが、その職種に関係する勉強がしたいのです。 ただでさえ旦那の転勤に伴い職場を変えているので、せめて職種は同じ内容で働きたいと思っています。 >偏差値や学歴で人間の価値が決まるわけでもありませんよ。 学びたい学科で大学の候補を絞っているのですが、第一希望の学科が偏差値56だったのです。 別に大卒だから幸せ★など思っていませんが、高卒である事に卑屈な自分がいます。 それに、自分が勉強を頑張らなかったくせに相手に求めるのって、たとえ我が子相手でも卑怯な気がします。 人間の価値は決まりませんが、対応が変わる人間はいます。 私の友人の親は、"高卒の子と付き合ってはダメだ!!”と言ってます。(苦笑) お礼の欄なのに、自分の気持ちばかりぶつけてすみません。 もっと質問文に上手く盛り込めたら良かったのですが・・・ 真摯に回答していただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • 通信制学校卒の場合の学歴

    私は、高校中退後に高認(旧大検)をとり、通信制の大学を卒業しましたが、学歴は大卒になりますか? 通信制の大学は入学試験がないので、卒業しても意味がないとか、高卒みたいなものだ(私は高卒で働いている方を立派だと思います)とかネットで、色々言われているのを見かけます。 また、私は履歴書に、○○大学通信教育部卒業と書いていますが、通信出身の人でも、○○大学卒業としか書かない人もいるようです。 私のような学歴の者でも、大卒の求人に応募してもいいのでしょうか?

  • もう大卒が当たり前になっていますよね?

    もう世の中的には大卒が一般的で高卒や専門卒は例外ですよね? 現在では「高学歴」とは高い偏差値の有名大学を卒業したことを指し、「低学歴」は低い偏差値のFランク大学卒業を指します。 企業が就活生を選別する「学歴フィルター」も大卒という学歴そのものではなく、大学の偏差値で区分けしています。 ですから、そもそも大卒が前提。 もう大卒なのが当たり前で、高卒や専門卒はあくまでも例外ってことでしょ?

  • 平成生まれは大卒が普通。高卒は論外

    もう世の中的には大卒が一般的で高卒や専門卒は例外ですよね? 現在では「高学歴」とは高い偏差値の有名大学を卒業したことを指し、「低学歴」は低い偏差値のFランク大学卒業を指します。 企業が就活生を選別する「学歴フィルター」も大卒という学歴ではなく、大学の偏差値で区分けしていますし。 ですから、そもそも大卒が前提。 もう大卒なのが当たり前で、高卒は論外。専門卒や短大卒は少数派ってことでしょ? 平成生まれで高卒の人って、私はあまり見たことないし。

  • 求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか?

    求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか? 企業の採用担当者様にお尋ねいたします。 求人にある大卒には、通信教育で卒業した大卒は含まれますか? 知り合いが高卒なので、大学の通信教育で勉強して、大卒の資格を取得しようと考えています。 通信教育での大学入学は無試験であることが多いですが、働きながら勉強して、 数々の単位取得試験に合格して、卒論を書いて大学を卒業するのは、とても大変です。 知人以外にも通信制で大学を卒業しようと考えている人は、全国には何人もいらっしゃると思います。 就職で通信制大学を卒業した人が、一般の大卒と同じように大卒として認められ、 大卒対象の企業に採用されれば幸いです。

  • 大学の通信教育学部のレベル。

    大学の通信教育学部がありますよね。 通信でもやはりレベルが関係あるのですか? 例えば、超有名私立大学、早●田があります。 そこの通信教育学部を卒業するには、その学校に入れるぐらいの偏差値が必要ですか? 自分に合った学科がそこの通信にあるのですが、 自分の偏差値はその学校の偏差値に達していません。

  • 偏差値について

    今、通信制の高校に通っている高校2年生です。 最近いきたい大学が見つかり勉強しているのですが自分の偏差値が分からない事にきずきました。 学校の担任に僕の偏差値どれくらいか聞いたら分からないと言われました。 そのあと担任に偏差値どうしたら分かりますか?と聞いたら分からないと言われました。 自分でいきたい大学を見つけたのはいいのですが、やはり自分の偏差値が分からないと自分のレベルがどのくらいか分からないですし いきたい大学に向かってちゃんと勉強できません。 分かる方がいたら教えてくれないでしょうか。 お願いします。

  • 大学の偏差値

    私は今、高一で、少し前に学校で志望校調査があったのですが、まだ高一ですので、いまいち大学のレベルもなにもわからず、あやふやな状態で提出しました。 第一志望は、難関十大学から選べと言われたので、やむなく京都大学にしましたが、自分の学力では絶対にムリです。 第二志望に広島大学。 第三志望に京都教育大学 と書いたのですが、どちらの大学もレベルがわかりません。 大体どれくらいの偏差値があれば、合格圏でしょうか? 一応、自分でも、「国公立大学偏差値ランキング」というサイトで調べてみましたが、そこだと、広島が「59」、京都教育が「57」とありました。 この偏差値は、それだけの偏差値があれば合格圏ということですか? 違うのなら、大体の合格偏差値を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    高校中退をしたので 高卒認定を取りました。 正式にはまだ取れていませんが 自己採点で合格してたので 来月の結果発表の通知の際には合格書もくることでしょう。 親からは大学に行けと言われています。 私自身、大学行ってみたいなという気持ちはありますが そこまで強くありません。 幼稚園から高校まで、どこにおいても 不登校時期がありました。 体調不良で欠席以外は毎日行ったなんてことはありませんでした。 大学だと学費も桁違いです。 親からは大学行けと言われていますが 大学では高校みたいなことは無しだぞと言われていますが 自分の頭の中できちんと単位を取って入学から4年後に卒業してる絵が浮かびません。 一つ昔から行ってみたいなと思っている大学があって 学びたい学部があり、レベルも頑張ればいけるかもというぐらいのレベルです。 偏差値は48程度ですが 中学生とか高校1年生ぐらいのレベルでは偏差値50ぐらいはいきますが 大学入試レベルとなるといかないと思うので、努力は必要かと思いますが。 高卒認定は結局1分も勉強せずに挑みました(親が過去問買ってきたんで、それはやってみましたが、そこで間違えた問題とかも復習とかせず、今ある知識だけでやりました) Wiki情報では高校1年生レベルの問題ということですが とてもランクの低い偏差値43のところで、高校1年生1学期までしかやっていませんでしたが 解けました。まあボーダーが40点なので数学とかは45点とかでしたが 他は60~70点でした。 まあテスト自体レベル低すぎるので・・・・ ただ、私立だから学費が高いというのは重々分かっているので リタイアできないとなると、やっぱり前向きな気持ちになれません。 思うのが通信または3流の大学でも出ないよりはマシですか? 高卒認定を取れば、高卒と同等の扱いをしてくれるところも多いと聞きますが、 やはり大卒でしょうか。 私的には自分の頭の中で大学に4年間通うというのが無理そうなので とても行きたい学部だけど諦めて通信にしようかとも思っています。 親は結局大学さえ出ればいいのですから 通信でもいいんです。 行きたい学部というのは情報通信学部なので 勉強しようと思えば、家でできなくもありません。 (実験とか無いですし) ご意見お聞かせ下さい。

  • 大学通信教育在学中の就職について

    大学の通信教育在学中でも、就職は可能ですか? 高卒扱いでもいいと思っています。 また、履歴書の学歴に高校卒業までと書いて、通信教育のことを書かなくても大丈夫ですか? 大学の通信教育に詳しい方、就職に詳しい方、回答いただけると光栄です!

  • 通信制大学の難易度

    通信制大学への入学を考えています。 普通の大学は偏差値などでおおまかなレベルが分かるのですが、通信制の大学別卒業率(入学より卒業が大変そうなので)みたいなものはなかなか見つかりません。 学部は教育学部、文学部などを考えています。特に資格を取りたいとか先生になりたいとは思っていませんが、教養を身につけることで今の仕事のプラスにしたいと思っています。 10年以上前の話ですが高校も進学校ではなく、大学入試に向けた勉強なども特にしていません。 でも通信制の大学に行くからには絶対に卒業したいと思っていますし、あまりにも自分とかけ離れたレベルでは勉強を楽しめないいのではと思っています。 どこの通信制大学でも卒業することはとても大変なことかとは思いますが、自分にあった大学を選ぶ参考にしたいと思うので、難易度など分かる方、その他何でもいいのでアドバイスを頂けるとうれしいです。