• ベストアンサー

通信制大学の難易度

通信制大学への入学を考えています。 普通の大学は偏差値などでおおまかなレベルが分かるのですが、通信制の大学別卒業率(入学より卒業が大変そうなので)みたいなものはなかなか見つかりません。 学部は教育学部、文学部などを考えています。特に資格を取りたいとか先生になりたいとは思っていませんが、教養を身につけることで今の仕事のプラスにしたいと思っています。 10年以上前の話ですが高校も進学校ではなく、大学入試に向けた勉強なども特にしていません。 でも通信制の大学に行くからには絶対に卒業したいと思っていますし、あまりにも自分とかけ離れたレベルでは勉強を楽しめないいのではと思っています。 どこの通信制大学でも卒業することはとても大変なことかとは思いますが、自分にあった大学を選ぶ参考にしたいと思うので、難易度など分かる方、その他何でもいいのでアドバイスを頂けるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

私は放送大学を卒業しました。 入試はなく、入学はすぐできますが、卒業までに7年かかりました・・ 卒業を念頭におくならば、通信制大学にはスクーリング(通学)で何単位か必須となるはずなので、通学できる範囲の大学がよいかと思います。 万が一、通学不可であれば、夏や冬にまとめて1週間くらい通いつめて単位をとらせてくれる大学もあると思いますが・・ でも一人だとなかなか進まず、挫折もしやすいので、通学できる大学で、時には図書館等で勉強したほうが、友人もできてがんばれると思います。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は仕事を辞めることはできないので通学は無理なので、通信の道を選ぼうと思っています。 候補の一つとして放送大学も考えています。 スクーリングなどの休みぐらいは取れそうなので検討していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hatayan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.4

はじめまして。  私の場合は、先に通学制の大学を卒業してから「編入」という形をとりましたので、ご期待に沿う答えではないかもしれませんが・・・  通信制では基本的に、「書類審査」を経て入学が決まります。(大学によるかもしれませんが)  通学制と違い「独習」が主となりますが、そのぶん卒業までの初志貫徹を一層求められます。スクーリングでもなければ、担当教員の「生の授業」を受けることがないため、リアルタイムに質問する機会が殆どない。  入学前より、入学後の方が厳しくなると思います。  明確な目標を持って臨んでください。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ調べて決めていきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon03
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.3

通信制大学の難易度は、その大学の難易度に比例します。 はっきり言って、慶応通信の教養は難しい。さらに英文科なんて、すごいものです。英検1級の私ならば、時間さえあれば卒業できるでしょうが、かなり骨があると思いました。最低、英検準一級レベルの語彙力はないと無理でしょうね。(妻が、慶応通信を受講していたのです。ちなみに私は、国立大学の講師もしているのですが)。 要するに、慶応>法政>日大といった順序があるのです。 卒論があるのは、たしか、法政までだったと思います。 玉学あたりも、お勧めでしょう。

sakurararan
質問者

お礼

有名大学の通信は難しいと聞いていますが、やはりそうなんですね。 私は大学名などには特に執着はなく自分にあったところを探したいと思ってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

 通信制の大学に、難易度のようなものはありません。  高卒でありさえすれば誰でも書類の提出だけで入学できます。  大学別の卒業率などは各大学のHPなどを丹念に調べればわかると思いますが、わかったとしてもあまり意味はないでしょう。  卒業率はだいたい数%~10%くらいだと思いますが、A大学が2%でB大学が15%だとしても、あなたにとってB大学が卒業しやすいとは限りません。  教材の内容に興味を持てるか、スクーリングに通えるか、情報交換できる友人ができるか、などの方が卒業を左右するでしょう。  いろんな通信制大学の学生が作っているHPなどもありますので、検索してみてください。  大卒の資格が必要というわけではなくて教養を身につけたいということなら、仕事に役立つ資格にむけて勉強するとか、スカパーで放送大学を見るとか、興味のもてる本を読む方が意味があると思います。  ご検討ください。

sakurararan
質問者

お礼

教養を身につけたいということが第一の目的ですが、大卒の資格を取るという目標があることでより頑張れると思っています。大卒の資格が取れれば今の給料も若干ですが上がりますし。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通信大学や社会人入試を考えているのですが

    法学部か文学部へ行って学びたいと考えている関東のはじっこに住む社会人です。 法律は、中央大学の通信と以前から決めていたのですが、 今はどちらかというと、文学部に進みたくてたまらなくなり、学部について調べています。 文学部というと早稲田というイメージがあったので調べたところ、早稲田の二文は現在ではもうなくなってしまったということを、ネット上の情報で目にしました。そうすると、現在の早稲田では文学部はもう社会人入試のようなことは行っていない+授業は昼間ということになり、社会人が仕事をしながら卒業することは困難になってしまったのでしょうか…?(そもそも入学もできそうにないですが…) また、通信の学部を置いている関東の大学では、文学部があるのは慶應、日本大学などありますが、早稲田文学部と比較して、学ぶ内容というのはやはり差があるんでしょうか。 通信で良い文学部のある大学があればそこを選びたいのですが、正直情報が少なく迷っています。 あまり魅力を感じない所に行っても仕方がないと思っているので、文学部はあきらめて中央の通信を始めたほうがいいのかなと、ここ1年ばかり悩んでいます。4月入学も迫ってますし、そろそろ決めてしまいたいなと思っているのですが…。 通信の大学で学んでいる方や、実際その学部に行っていた方、その他の方からなど、色々な体験談等お聞かせ頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 通信制大学

    事情があって大学卒業資格が必要です。 通信制大学の3年に編入学したいのですが 比較的卒業しやすい大学はどこでしょうか? 学部は特に拘りませんが文学部か経済学部あたりが勉強しやすいです。

  • 青山学院大学文学部二部の難易度

    青山学院大学文学部二部の受験を考えています。 二部の難易度がよくわかりません(昼のならわかるのですが) ここは偏差値的にはどのくらいなのでしょうか? 社会人がいまから勉強して一般入試に間に合うでしょうか?

  • 通信制大学の難易度(外国語)

    よろしくお願いいたします。 専門学校卒業 30歳の男性です。 今更ながら大学(通信制)にて勉強をしたいと考えております。 現在、社会保険労務士・行政書士事務所で勤務しております(有資格者) 学部は法学部を考えております。 恥ずかしながら私は高校は工業高校、専門学校は経理系でしたので、英語に関しては中学レベルです(中学二年生レベルも??) 中学卒業以来殆ど勉強してません。 どの大学も外国語は必須のようですのでかなり心配です。。。 大学は日本大学(3年次編入)を考えています。 私のような英語力で卒業までたどり着くにはどの程度の勉強が必要でしょうか? 英語の勉強から離れて通信制の大学を卒業した方、いらっしゃいましたらアドバイスを お願い致します。

  • 通信制大学の単位取得の難易度について

    20年ほど前に大学を中退しましたので、最近になって大卒の資格を取得したいと思い始めました。通信制大学は通学制よりもさらに単位取得が難しく卒業する人は数パーセントであるとどこかのHPに記載があったように記憶しています。 そこでお尋ねしたいのですが、同じ学部での比較を前提として、通学制でのいわゆる偏差値の高い大学と低い大学とでは通信制でも単位取得の難易度に大きな差があるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 大学院入試の難易度、偏差値について

    大学院入試について、質問します。 現在、2回生です。 大学院入試の大学間の難易度は、 大学入試の難易度と大体同じ と考えて良いものなのでしょうか・・・? 自分の大学と同じレベルの大学の院なら、 大学入試時と同じように必死に勉強すれば、 合格が手に届くものでしょうか? 大学で大幅な定員割れ(ボーダーフリー等)している大学の大学院は、 大学院の中でも特に入りやすい大学院ということに なりますか?というか、こういう大学院に受かったとしても、 就職で学部時よりも不利になるんでしょうか?(栄養系) また、自分の大学よりも少しだけ難易度が高いけれど、 定員割れをしている大学院の場合は、競う相手がいないため、 大学入試時よりも入りやすいのでしょうか? また、大学院入試の英語対策については、やはり過去問をもらって 傾向に沿った勉強、単語を覚える等で対応していけば いいのでしょうか?回答、宜しくお願いします。

  • 通信の大学について

    現在通学生の大学の四年生なのですが、今年卒業することが出来なかったため、通信の大学に編入して卒業資格をとりたいと考えています。 働きながら勉強をしていくつもりで、なるべく短期間で卒業したいのですが、四年次に編入出来る通信はあるのでしょうか? 現在文学部で英語を勉強していて、三年までの単位はほぼとり終えているので、なるべくこの単位を使える大学の学部も探しています。 恥ずかしながら、通信大学の仕組みなどについて知識がないので困っています。 情報よろしくお願いします。

  • 入試の難易度と授業の難易度の関係

    日東駒専かMARCHを予定している受験生です。 訳あって多浪したため、新卒での就職活動を有利に運ぶためにも偏差値が高い大学に入りたいと思っています。 できれば日東駒専よりもMARCHを希望しているのですが、懸念されるのは、MARCHの授業が難しくて予習復習に時間を取られ、資格の勉強ができなくなるかもしれないことです。 資格というのは簿記と公認会計士で、学部は商学部です。 やはり、入試の難易度が高い大学ほど授業や定期試験が難しいのでしょうか。卒業論文の審査も厳しいのでしょうか? 入試が簡単な大学と難しい大学の両方の授業を受けたことのある人、あるいは専門家の方にお尋ねします。 宜しくお願いします。

  • 難易度の低い通信制大学について

    こんにちは。お世話になります。 もっとも、難易度の低い通信制大学はどこになりますでしょうか? 下記条件ができるだけ揃っていると助かります。 ・インターネット利用でほとんど卒業に必要な単位が取得できる。 ・学費が安い。 ・学習レベルが低い。 ・2年次以降への編入が可能。(過去に通信制大学で2年次編入が可能な単位を取得しております。) 私(42歳、男性)は家族を持ち、持病を抱えております。 働きながら、学びたいのですが、良い情報があれば助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 国士舘大学大学院の入試難易度を教えてください!!!!

    ☆国士舘大学大学院の入試難易度を教えてください☆ 税理士試験の税法2科目免除を目的として国士舘大学大学院の経営学か法学のどちらかに入学したいと考えています。 私は千葉商科大学を卒業後、社会人を2年3ヵ月して現在はフリーターです。来年4月に入学したいので来年2月の入試を受験したいと考えております。 しかし、正直なところ学力は全くと言っていいほどありません。 一般で受験するのですが、どの程度の難易度でしょうか?? また、合格のためにはどんな勉強をしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 時間の遅れに関する質問です。飛行中の宇宙船の下から上まで光が移動する様子を地球上から見ている状態を表しています。
  • 与式の(ct’)^2=(vt’)^2+(ct)^2からt’を求めております。宇宙船内の時間は地球上の時間よりもγ倍伸びた状態であり、つまり、γ倍時間が遅れているとしております。
  • 図の垂線(ct)が宇宙船内の時間で地球の時間(斜辺)の1/γになるというものでした。感じる長さの違いについて、皆様のご所見をお聞かせいただければと思います。
回答を見る